電子書籍一覧 (投票数順) 64ページ
ショッピング242件
復刊リクエスト64,671件
-
パラソルヘンべえ 全2巻
投票数:67票
「プリンスデモキン」が好きで同じ作者の漫画を調べていたら「パラソルヘンべえ」を見つけました。面白そうなので読みたいです。 (2023/02/06) -
グリーンロマンス2
投票数:67票
このあらすじが参考になれば幸いです。 「啓明のママ・碧さんは美人歌手。 啓明は成績優秀、スポーツ万能。おまけに忙しいママを助けて、家事もこなすスーパー少年である。 当然、学校では人気者でクラ... (2005/03/30) -
ふかふかウサギ夢の特急列車
投票数:67票
幸せな子ども時代そのものの本です。 理論社HPで調べるとなかったのでショックでした。 復刊を望んでおられる方が私以外にも多くおられることを知りうれしくなりました。 ぜひハードカバーで... (2009/02/01) -
ミュージカルvol.12「怪盗セブン」地球ゴージャス2012年公演用パンフレット
投票数:66票
春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14) -
+act. 2019年 11月号
投票数:66票
ワニブックスさんのサイトにも復刊をお願いしました。 春馬さんの記事を読みたいのももちろんですが、「日本製」のスタッフの皆様への感謝の気持ちも込めて、復刊を希望します。 どうぞよろしくお願い... (2021/02/22) -
復刊商品あり
リファクタリング:Rubyエディション
投票数:66票
「ソフトウェアデベロッパになるということは、よいコードとは何かを覚えることではなく、よいコードをどのように作っていくかを覚えることなのだ」 と序文にある通り、よいコードをどのように作って... (2019/08/13) -
復刊商品あり
カラマーゾフの兄弟
投票数:66票
これまで原卓也さんの訳や亀山郁夫さんの訳に挑戦してきました。前者はいい訳だけれど文学的すぎて少し読みにくく、後者は一見読みやすいけれどミスリードがあって実際には何も理解できない感じがありました... (2024/03/25) -
THORES柴本画集 IL TAPPETO ROSSO
投票数:66票
画集の装丁は、画集界における最高峰と言える芸術品です。現在は入手価格が非常に高いですが、一頁一頁が実に美しく、カラ一の部分は色彩の使い方が神業の域に達しています。後半の白黒の部分にも、深い情趣... (2025/09/20) -
鳥の骨探
投票数:66票
この本は鳥の骨に焦点を当てた本で、基本的にカラーで出版されています。鶏を例にあげて大部分の骨を様々な角度から撮った写真が掲載されていたり、各種鳥の特徴的な骨などをが掲載されています。鳥の骨とい... (2017/01/13) -
愛犬家連続殺人
投票数:66票
映画「冷たい熱帯魚」を見て興味を持ち、事件を知り、 この本の存在を知って欲しくなったが、中古の価格が高すぎるため復刊を希望します。 (2016/03/10) -
ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”
投票数:66票
是非、復刊していただきたいです。同スタッフによる新作が発売されて、新たにDODをプレイ、興味を持った人達がたくさんいます! なのに、数年前のゲームというだけで書籍が手に入らないのは残念でなり... (2010/05/07) -
復刊商品あり
ティマイオス 文庫化リクエスト
投票数:66票
岩波文庫にはプラトンの著作が数多く収録されていますがティマイオスは収録されていません。しかしキリスト教教理史を形成してきたラテン教父の代表格の一人であるオリゲネスは旧約聖書とプラトン哲学を土台... (2021/04/16) -
新合唱曲集 岩河三郎名曲選
投票数:66票
私は、小学校の卒業式で歌った「巣立ちの歌」から、中学校の音楽の授業、そして、母校の校歌と岩河三郎先生の素晴らしい合唱曲を歌ってきましたが、この曲集にしか載ってない曲もあるので、ぜひ復刻してもら... (2006/05/20) -
順列都市
投票数:66票
なぜこれがいま手に入らないのか、サッパリ判りません。 イーガン作品はどれも外れなく面白いですが、これもたいへんな傑作だと思います。 現在店頭に出ている新刊を読んでイーガンに興味を持った人なら、... (2005/11/17) -
なぜなに学習図鑑 全巻
投票数:66票
幼いころから毎日のように読みあさり、想像力や好奇心が大いに育ちました。鍵っ子だった私にはたっぷりのめり込む時間があり、何度も何度も気に入ったページを読んで(ほぼ、全部ですが)おぼえた事をよくク... (2024/01/06) -
復刊商品あり
丘の上の人殺しの家
投票数:66票
別作品の音楽劇中にこちらのお話も融合されていました。(別のお話であること、絶版となっていることを知りダブルショック!です) タイトルは恐ろしいですが、描かれていたキャラクターはコミカルで... (2024/08/22) -
性格のタイプ 自己発見のためのエニアグラム 増補改訂版
投票数:66票
今エニアグラムを勉強しているのですが、エニアグラムを更に知るためには、この本が必要です。 ネットでいろいろ検索もしましたし、いろんな書店や古本屋を渡り歩きましたが、見つけることができませんで... (2016/06/28) -
新英文解釈法
投票数:66票
所有してます。85才の老人です。これほど復刊希望の多い名著をいずれ希望するどなたかにお譲りする方法を思案しております。 (2023/01/30) -
落第忍者乱太郎 天の巻
投票数:66票
発刊当初1ケタの年齢ということもあってこの本を入手することはありませんでしたが、今となってはそれを後悔しています。忍たまファンになって存在は知りましたが、どこを探しても見つからずもどかしい思い... (2004/03/25) -
復刊商品あり
学習追走曲
投票数:66票
学生時代先生に途中まで指導いただいたのですが、 フーガの例も多くて、現在出版されているどの本よりも非常に内容が優れていたので、そのあとを学びたくても、入手困難で学べないのはもったいないと思い... (2016/04/15) -
復刊商品あり
マンガ学
投票数:66票
「ハイコンセプト」の著者ダニエル・ピンクによれば”この本は、これまでに読んだ本の中で最高の部類に入る”そうです。日頃あまり絵や文字の組み合わせということに意識を払っていないが、それに興味があり... (2006/07/09) -
復刊商品あり
ルーンの杖秘録 全4巻
投票数:66票
「エターナルチャンピオンシリーズ」の一つだと聞いたので投票します。 このシリーズは全部読破したいと思っております。 追記)結局オークションで高めで落札してしまいました。 やはり欲しい人多いみ... (2004/06/06) -
スイスのロビンソン 上・下
投票数:66票
子供の頃、図書館で借りて読みました。 自分の子供にも読ませたいと思っているのですが、 手に入りませんのでぜひ復刊して欲しいと思います。 最近は少子化の影響でしょうか、優良な児童文学の多くが廃... (2004/01/29) -
大学への数学問題はどう作られるか
投票数:66票
私立高受験生や難関大受験生を教える塾講師・家庭教師は、 知っておいた方がいい内容が書かれていると思います。 東大受験生あたりも持っていて損はしないかもですね。 発刊25年も経過している割... (2010/07/24) -
復刊商品あり
実利論 上・下
投票数:66票
ある本に、マキャベリの「君主論」を超える叡智が込められていると紹介されていました。古書店ではプレミアム価格がついており手が出ません。せめて英文版をと思い英国や米国のAmazonを見てみましたが... (2010/05/29) -
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり 全3巻
投票数:66票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
ふしぎなマチルダばあや
投票数:66票
映画「ナニーマクフィー」を観て、小学生のころに学校の図書室で借りて何度も読んだことを思い出しました。 お話の内容はもとより、あのころの図書室の様子まで思い返しています。どうしてもまた読みたいの... (2006/10/10) -
個体群の構造と機能
投票数:66票
現在,生態学を教育・研究しているものとして,なかなかこれといった教科書にあたる書籍がありません.しかし,本書(このシリーズ)は非常によくまとめられており,現在でも十分に教科書として使用できるも... (2003/01/30) -
『CAROL-K』コミックス化
投票数:66票
TM NETWORKと 高河ゆん先生の大ファンで 続きを切望しているのと 続きが難しくとも せめて今原稿がある分だけでも 書籍化していただきたいので希望します。 また読みたくて読み... (2023/02/23) -
復刊商品あり
へんなどうつぶ
投票数:66票
4歳になった娘に私の印象に残った本を読んであげたいと思い、一番のお気に入りだった”へんなどうつぶ”を探したところ絶版と知り、かなりのショックを受けています。 子供の頃の絵本の中の食べ物は... (2008/05/06) -
ほんとうだよ
投票数:66票
妹が保育園で購読していた「こどものとも」の本の中で一番最初に読んだ本です。今でもあのきれいな色使いが目に浮かびます。傑作集などにははいっていないんですね・・もう一度読みたいし、子どもにも見せた... (2004/07/08) -
画本 紅楼夢 全5巻
投票数:66票
私が紅楼夢を知ったきっかけの本です。とても読みやすかったので、中国文学初心者のかたでも楽しく読んでもらえること間違いなしです。ぜひお願いいたします。この本が復刊されて、高校などの図書館に置かれ... (2004/03/04) -
夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて
投票数:66票
Leslie is so charming, more people should know him, his album shouldn't disappear, I want to hav... (2012/07/15) -
けっこう仮面 全5巻
投票数:66票
小学校低学年の頃に立ち読みしてた。40年近い前の事。全巻読んでみたい。 (2023/06/17) -
おはようミケット
投票数:66票
子供の頃母によく読んでもらった本です。私自身は内容を覚えていないのですが、母から『あなたはいつもこれ読んでと『おはようミケット』を持ってきていた。』といわれます。 今度は私が娘に読んであげた... (2007/03/01) -
『自由への長い旅』
投票数:66票
リザ・テツナー様の本でよくない本なんてない。(断言) 日本という国でもそれが広い範囲で認められればいいと思う。 『自由への長い旅』が店頭で見られるのを待っています。 本当に感動するよ~~!!☆... (2002/01/16) -
月夜絵
投票数:66票
幸運にも私は入手できましたが、此処の方々及び新たなファンが初期作品を鑑賞できるよう。 また、竹書房『麗人』の表紙(内容には興味がないので)選集やこれまでに書いた漫画が発刊されれば嬉しいこと限... (2006/09/20) -
Jack&Chibi 全3巻
投票数:66票
小学生の頃たまたま買った雑誌に載っていて気に入ったのですが、雑誌を捨てられ、タイトルを忘れて単行本が買えませんでした。 先日インターネットで検索して見つけたのですが、すでに廃刊..。 もう... (2007/10/24) -
バランス・オブ・パワー デザイナーズ・ノート
投票数:66票
当時やりたかったが学生でお金がなく 社会人になってからオークションで買ったが動くPCがなく 結局触れることはできず。 プレイすることは適いませんでしたが、この本はその思想が書かれた良... (2008/11/15) -
魔法の庭 全3巻
投票数:66票
世界観が素晴らしい作品だと思います。大学生〜就職したての頃に読んでとても感動したのですが、幾度もの引っ越しのどさくさにまぎれて、本が手元に残っていません。 (2021/11/22) -
復刊商品あり
沢蟹まけると意志の力
投票数:66票
持ってますが投票します。ようやく世の中が大蟻食亭主氏の面白 さに気づいたのか、昨今の新刊ラッシュは喜ばしいです。「イラ ハイ」はハードカバー、文庫ともBOOK-OFFでしょっちゅう見つか りま... (2005/04/10) -
星くず色の船
投票数:66票
内田善美さんの本はすべて読んでみたい!!悲願です。オークションなどでもいつも高値がついて落札できず...。今の少女漫画に、こういう奥深さってあるのでしょうか。次世代の人にも、彼女の作品を読んで... (2001/08/20) -
アラビアンナイト
投票数:66票
エドマンドデュラックの絵本の中でもアラビアンナイトはとても美しい物だそうです。でも実際に見たことがなくて、とても見てみたいのです。それにそれほど美しいものであれば芸術として残してもらいたいです... (2004/09/28) -
風のゆくえ<再会編>
投票数:66票
再開編があったなんて!!今日、初めて知りました!このまま知らずにいたら、それでも良かったのですが・・・。知った以上は、どうしても読みたいです!よろしくお願いします。「風のゆくえ」は、雑誌掲載時... (2008/06/25) -
Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVI 完全攻略
投票数:66票
欲しいです。 (2006/04/13) -
地球樹の女神(7~13巻)
投票数:66票
大学生であった頃に古本屋通いが日課になっていた際に 人目で気に入り探しまくっていたが、古本屋で6巻までは 購入できたがそれ以降みつからなかった 現在は当時購入した本もどこかにいってしまい、新... (2004/09/06) -
デザインパターンプログラミング 補訂版
投票数:66票
ここ数年でやっと、デザインパターンやフレームワーク関連の話題が本格化してきました。既に廃刊になっている本に、このような本があることに最近気が付きました。基礎的なことが書いているような気がします... (2002/01/14) -
赤毛のアンのステッチブック
投票数:66票
私がクロスステッチにハマりはじめた頃に図書館で見つけた本です。 シンプルな図案なのにとっても素敵な作品ばかり。 とても気に入ったので書店で注文したところ,絶版とのこと。 すごくがっかりしたこと... (2001/05/14) -
ハイジが来た日
投票数:66票
80年代初めの初期作品のファンです。インターネット書店で探しても、榛野さんの初期作品は、情報さえないものもあって残念です。 「ハイジが来た日」は、後に愛蔵版も出版されたようですが、それも入手困... (2003/01/13) -
U.S.A.
投票数:66票
もう30年以上前になりますが、岩波文庫でUSAが続けて1,2と刊行されました。その後何10年にもなりますが、全く続刊の気配がありません。そして、私は引越しなどのためにこの1,2巻さえもどこかへ... (2007/04/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































