復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 169ページ

ショッピング202件

復刊リクエスト64,361件

  • 塾師べんちゃん 全4巻+未収録3話?

    塾師べんちゃん 全4巻+未収録3話?

    【著者】ビッグ錠

    投票数:22

    塾師であるベンちゃんが、「極学之書」(うろ覚えですが…)なる巻物に習い、毎回さまざまなアイデア学習方法を教えてくれる。 下手な参考書以上に楽しく勉強をする方法を学べ、勉強だけでなく、学校でのい... (2004/05/18)
  • 結婚物語 全三巻

    結婚物語 全三巻

    【著者】新井素子

    投票数:22

    新井素子さんを7年程前に知りました。読めば読むほどハマってしまい、『わにわに物語』などでエッセイ風の作品にもハマりました。特に、旦那様との関係が気になるので、このシリーズを是非読みたいです! (2010/09/09)
  • パトカーぱとくん
    復刊商品あり

    パトカーぱとくん

    【著者】山本忠敬

    投票数:22

    sp

    sp

    図書館で借りてから、1歳の息子と夫がこの本にはまってしまいました。 特に夫は自分の職業が警察官なので購入したいようです。 ヤフオクでは3000円以上の価格で出回っています。 需要があるか... (2008/08/15)



  • オトラント城奇譚

    【著者】ホレイショー・ウォルポール

    投票数:22

    『ロンドンの小さな博物館』という新書に、ウォルポールがゴシックの城を築いて、その城をモデルにして書いたのが『オトラント城奇譚』とありました。そこから読んでみたいと興味を持ちました。 実際に物語... (2004/05/14)



  • ゼロ戦太郎

    【著者】辻なおき

    投票数:22

    漫画の出会いが少年画報のゼロ戦太郎でした。 当時体が弱く、自宅で寝ていても退屈だろうと母が 1ヶ月遅れの少年画報を買ってきてくれ(貧乏だったんですね^^;)、 寝ながら読んだものです。 ゼロ... (2002/09/15)
  • 白夜のチェス戦争

    白夜のチェス戦争

    【著者】ジョージ・スタイナー

    投票数:22

    チェスファンにとっては「幻の書」です。 最近、若干の「チェスブーム」が起こっているので、購入希望者も多いのではないでしょうか。 特に「ボビー・フィッシャー」は最近話題になったばかりですから。 ... (2004/09/26)
  • ポポロクロイス物語4コママンガ劇場

    ポポロクロイス物語4コママンガ劇場

    【著者】多数作家

    投票数:22

    aki

    aki

    ポポロのギャグマンガを読んでこの本も読んでみたくなりました! (2011/05/10)
  • 2ちゃんねる大攻略マガジソ

    2ちゃんねる大攻略マガジソ

    【著者】2ちゃんねる

    投票数:22

    vol.2を読んだら、なかなか面白かったので、是非vol.1も読んでみたいのですが…。もうどこにも在庫ないんですね。 (2003/02/22)
  • 妖怪人間ベム RETURNS 全5巻

    妖怪人間ベム RETURNS 全5巻

    【著者】津島 直人

    投票数:22

    古本屋で偶然見つけ、遅れ馳せながらキャラクターの魅力に気づき、1、2巻を買ったのがきっかけ。こちらのキャラクターデザインも好きですが、旧作のデザインも改めて見て好きになりました。 時折垣間見え... (2002/08/03)



  • 両棲人間

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:22

    懐かしい「両棲人間第1号」です。 子供の頃、学校の図書室で読みました。最後はアンハッピーエンドのものでした。 金属を紙のように切ってしまうナイフの場面から始まっていたような記憶があります。 こ... (2003/08/20)
  • ヴィンテージ・ギャグの世界―国民の心をつかんだあの一瞬

    ヴィンテージ・ギャグの世界―国民の心をつかんだあの一瞬

    【著者】ナンシー関、高橋 洋二 (共著)

    投票数:22

    ナンシー関の大ファンでありながら、この本は「後でいいか」と 購入を後回しにしてしまいました(ごめん)。 このたびナンシーさんの訃報に接し、せめて悲嘆を少しでも 和らげようとこの本を求めて書店め... (2002/07/10)
  • 俺の新選組 全5巻

    俺の新選組 全5巻

    【著者】望月三起也

    投票数:22

    男が描いた男の新選組、という作品で、コミックス発売当初に 見かけて一気に買い漁った。その後、原典となった「ダンダラ 新選組」も探し回った記憶がある。今は古書店でも高値がついて いる。素晴らしく... (2002/10/20)
  • 刑法講義総論(四訂版)
    復刊商品あり

    刑法講義総論(四訂版)

    【著者】佐伯千仭

    投票数:22

    いわゆる刑法総論の教科書において、たいてい引用ないし参照されている名著でしょう。 この本と平野龍一の刑法総論を見ずして、我が国の結果無価値論は語れないのでは・・・。 その意味で、是非とも手元に... (2004/11/26)
  • 地獄変相奏鳴曲

    地獄変相奏鳴曲

    【著者】大西巨人

    投票数:22

    私自身は苦労の末、本書を古書店で入手しており、たまに読み返すことがあり、愛読書の一つになっています。この本(だけでなく大西巨人の作品すべて)はできるだけ多くの人に読むことを勧めたいと思います。... (2003/11/22)



  • 危機の数は13

    【著者】五島勉

    投票数:22

    nog

    nog

    五島勉の本で、この本だけ手に入りません。 (2007/02/04)
  • 所有権法の理論
    復刊商品あり

    所有権法の理論

    【著者】川島武宜

    投票数:22

    民法の研究・学習を進めていくと、必ずといっていいほど、「債権の優越的地位」と「所有権法の理論」を参照する必要に迫られる。これらは日本の民法学の礎であり、ひいては日本の資本主義社会を考察するため... (2005/01/16)



  • 一角獣の秘密 / 少年少女・新しい世界の文学5

    【著者】ボストン/パイル/ギヨ/ベルナ/他

    投票数:22

    『一角獣の秘密』!! 小学生のとき図書館で借りて読み、エキゾチックな冒険ロマンに圧倒されました。その後大学生の頃だったか再読して、この小説が子供だましなどではなく、大人が読んでも本当におもしろ... (2010/04/16)
  • ベラベラブック vol.1.5

    ベラベラブック vol.1.5

    【著者】全国朝日放送株式会社

    投票数:22

    この本のことはうわさに聞いていたものの、最近まで内容のことはよく知りませんでした。先日vol.1を購入し、これは良い!と思いvol.1.5も読みたくなったのですが、限定版ということでもう手に入... (2002/09/16)
  • 北海道の牧場で

    北海道の牧場で

    【著者】岡部彰,林明子

    投票数:22

    この本の内容を見た時、まず最初に思ったのは「一緒」でした。 この本にはどんな言葉が含まれているのでしょうか? この本を読んだときにどのような感情があふれ出るのでしょう? ・・・それは、読まない... (2002/05/08)
  • おやゆびひめ/エミーと魔法のビン/母の呼ぶ歌/ゆりかちゃん/光公子/白さぎ城物語/黄金のすずらん
    復刊商品あり

    おやゆびひめ/エミーと魔法のビン/母の呼ぶ歌/ゆりかちゃん/光公子/白さぎ城物語/黄金のすずらん

    【著者】藤子不二雄

    投票数:22

    藤子不二雄A先生の初期作品は、藤子不二雄ランド(藤子不二雄Aランド)に収録されている作品が多いので結構読めるが、藤子・F・不二雄先生の初期作品は、単行本化されているのが非常に少ないので、ぜひと... (2004/01/30)
  • ファイナルファンタジーV/5+1

    ファイナルファンタジーV/5+1

    【著者】なし

    投票数:22

    FFシリーズの中でも5の曲が一番好きなので是非とも復刊を! (2008/12/03)
  • 相対性理論

    相対性理論

    【著者】ヴォルフガング・パウリ

    投票数:22

    独語原著から直接,内山先生が訳された本です.英訳版にパウリ自身が追加した注も,ちゃんと追加されています.英訳版よりも本書を読んだほうが,このパウリの名著をより深く味わうことが出来るのではないか... (2004/12/19)
  • 真夜中の太陽 上・下

    真夜中の太陽 上・下

    【著者】野梨原花南

    投票数:22

    十年近く愛読してます。この年になってファンタジーのものを読んでいるというのも恥ずかしいのですが、好きなのです。 この本は友人の間を転々として私の手元に来たのですが、十年近く経った今、切実に買い... (2002/04/10)
  • マイダス・システム-奇跡の成功法則

    マイダス・システム-奇跡の成功法則

    【著者】スチュアート・ゴールドスミス/著 竹内克明/訳

    投票数:22

    オークションでは高額になりすぎて、手が出ません。 再販して、よみたいです。 (2017/04/09)
  • 未来さん

    未来さん

    【著者】新谷明弘

    投票数:22

    poi

    poi

    「未来」に対してこれほど夢のある描き方をした漫画は他にないんじゃないかと思います。日常的なSFでほのぼのしていて凄く面白かったです。それでいて凄く考えさせられる漫画。子供の頃、想像していた未来... (2003/08/18)
  • 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    【著者】皆川ゆか著 矢立 肇・富野由悠季原作

    投票数:22

    k

    読みたいのに手に入らない。古本屋やサイトをあさっても無い。あったとしても状態が悪いうえに売る側に足元見られて値段をふっかけられる。ちょうどこの本の存在を知ったのが今年の6月だったものでどうして... (2002/07/30)
  • 聖クレア・ハイスクール・シリーズ

    聖クレア・ハイスクール・シリーズ

    【著者】小林弘利

    投票数:22

    大好きで持っていたはずなのに、今は紛失してしまい 小林さんの本はみんな手元にありません。 読み直したいのに読めないのが辛い。ぜひぜひ復刊していただきたいです。 (2006/06/10)
  • 星空のむこうの国

    星空のむこうの国

    【著者】小林弘利

    投票数:22

    思い出の一冊 (2018/10/12)



  • 微分多様体:微分形式・カレント・調和形式

    【著者】ド・ラーム

    投票数:22

    これほど有名な著者による日本語訳の本があることを最近になって知った。おそらく、名著として世界的に有名なのだろうと思う。それにしても東京図書は次々と名著を出版しては絶版ににしてしまう。理論物理の... (2002/03/12)
  • 風たちの楽園1・2巻

    風たちの楽園1・2巻

    【著者】寺館和子

    投票数:22

    学生時代に大好きで何度も読み返していました。 友達に貸したら、授業中に隠れて読んでいたらしく先生に没収されてしまいました。20年ぶりにもう一度読みたいと思いましたが・・・書店では手に入らなかっ... (2005/08/12)
  • 南京大虐殺の証明

    南京大虐殺の証明

    【著者】洞富雄

    投票数:22

    まだまだ、南京事件について否定するやからがいるので、もうすこしみんなで勉強したほうがいいと思うから!! 今後の日本のためにも。 変な政治家が出てこないためにも!! (2006/10/07)
  • 単語レモン
    復刊商品あり

    単語レモン

    【著者】富永直久

    投票数:22

    英語を教えるときにこの方法を今でも推薦しています。効果的です。掲載されていた単語が(この手の本を買いそうな)受験生向きでなかったことが絶版になった理由だと思います。アイデアはよいので復刊の際に... (2009/04/14)
  • アトランティス全8巻

    アトランティス全8巻

    【著者】佐々木君紀

    投票数:22

    この本を最初に購入した時は、(1巻の上下を購入したんですが)そんなに興味を持って買ったわけではありませんでした。しかし読んでいくにつれ物語の壮大なストーリーに引き込まれてしまいました。しかし、... (2007/06/04)
  • 夏の恋

    夏の恋

    【著者】黛まどか、沢渡朔

    投票数:22

    黛まどかさんのファンです。本の性格上、この本だけは図書館では手に取ることができないと思い、復刊を希望します。 黛まどかさんと、沢渡朔さんのコラボにも興味があります。 (2010/03/06)
  • 相模三浦一族

    相模三浦一族

    【著者】奥富敬之

    投票数:22

    自分の”ふるさと”三浦半島。 我が郷土の英雄は三浦大介義明公、そして和田義盛。 そして、多くの方達に紹介したい三浦一族の栄華隆盛。 実は、自分は「三浦一族研究会」の会員でもあります・・・ 図書... (2002/02/22)



  • GARO全曲集

    【著者】ガロ

    投票数:22

    『GARO BOX』の発売や、メンバーだったマークが35年ぶりに復活ライブをしてくれるようになり、今再びGAROが注目されるようになったので、是非この流れでこの『GARO全曲集』をリクエストい... (2008/02/15)
  • 宇宙・肉体・悪魔 理性的精神の敵について
    復刊商品あり

    宇宙・肉体・悪魔 理性的精神の敵について

    【著者】J・D・バナール 著 / 鎮目恭夫 訳

    投票数:22

    この本を知ったのは、小松左京さん「継ぐのは誰か」を読んでいて。 ボロボロになった「世界SF全集版29巻小松左京」が今でも手元にあるが その作中に、超人類出現を予測していたかのような記述が引... (2020/06/14)
  • Tomorrow is Pig Day!  And Pig Time!

    Tomorrow is Pig Day! And Pig Time!

    【著者】キース・ホールマン

    投票数:22

    小1の娘が、矢玉四郎さんのファンです。 最近、「あしたぶたの日ぶた時間」の英語版が1989年に発行されていることを知り、是非、入手したいと思いあちこちを探したのですが、現在では入手が困難だとい... (2002/02/06)
  • 座頭市

    座頭市

    【著者】平田弘史

    投票数:22

    古書価格は約5万円前後と非常に高く、手がだしにくいです。そういうわけで、復刊するに値するでしょう。 心配していたセリフまで完全に復刊されたことは誠に喜ばしい。決して差別を助長するものではない... (2004/04/14)
  • 行為としての読書 美的作用の理論
    復刊商品あり

    行為としての読書 美的作用の理論

    【著者】ヴォルフガング・イーザー 著 / 轡田收 訳

    投票数:22

    受容美学を学ぶ上での必須文献。現代文庫に入るべき書。 (2013/11/19)



  • ライ クーダー ギタースタイル

    【著者】小林たけし

    投票数:22

    ライ・クーダーの楽譜は探してもなかなかありません。そんな時以前これが発行されていたと知り、内容もなかなかとのこと。どういうオープンチューニングを使っているかなど聞いただけではわかりにくいので、... (2004/04/13)
  • カウチンセーター

    カウチンセーター

    【著者】世界の伝統ニットシリ-ズ

    投票数:22

    カウチンセーターのキットを買うと一万円以上するし、毛糸を買って自分のサイズに合うように作りたくても編み方が解らずいつも断念している。皆さんの意見を拝見し、ぜひこの本を読んでカウチンと言うものを... (2002/12/17)
  • (ソフトウェア品質保証のための)ソフトウェア・プロジェクトの実績データ収集・分析技法

    (ソフトウェア品質保証のための)ソフトウェア・プロジェクトの実績データ収集・分析技法

    【著者】大場充

    投票数:22

    高品質化やプロセス改善に活用するため、プロジェクトデータを収集し分析する、まさにそういう業務に就いております。(ISO9000やCMMなどの流れからもそのような組織を結成している企業も増えてい... (2003/10/27)
  • 夢時計

    夢時計

    【著者】上原きみ子

    投票数:22

    子どもの頃上原先生の作品にはまって大好きで読んでいたのです が、最近また上原先生の作品を全て読みたくなってしまいまし た。子どもだったためコミックスを全て買うことが出来ず、この 作品は持ってい... (2002/10/13)
  • SHORT TWIST

    SHORT TWIST

    【著者】佐々木淳子

    投票数:22

    読み応えある短編です。ヤングレディースコミックの基礎となった『プチフラワー』誌に掲載されただけあって、ラブ・ストーリーの要素も多いので、これまでSF漫画を敬遠なさっていた向きにも楽しめそうです... (2005/03/22)
  • 9で割れ!! 昭和銀行田園支店

    9で割れ!! 昭和銀行田園支店

    【著者】矢口高雄

    投票数:22

    数年前に2巻まで購入して読みました。私も元銀行員なので銀行の昔のシステム(そろばん、手書き帳簿・伝票等)が懐かしかったですね。続きを買おうかと思っていたら廃刊になってしまったらしく、それと持っ... (2002/08/30)
  • アニメコミック『銀河鉄道の夜』全2巻

    アニメコミック『銀河鉄道の夜』全2巻

    【著者】ますむらひろし+朝日グループ+グループ・タック+ヘラルド映画

    投票数:22

    アニメの銀河鉄道の夜はとてもきれいですが、テレビとDVDプレイヤーが無い所では鑑賞出来ません。アニメコミックならばいつでもどこでもあの感動が味わえる気がします。それくらい銀河鉄道の夜が好きなの... (2008/04/13)
  • グリーン・レクイエム

    グリーン・レクイエム

    【著者】文月今日子(原作:新井素子)

    投票数:22

    植物の怒りの様なものを感じながら、読んだ様に思います。 広がる髪はさぞ美しいだろうと想像しました。 確か、鳥居かほりさん主演で映画化されて、観に行った筈・・・ 彼女のイメージは好かったと... (2012/04/29)
  • 少年三白眼

    少年三白眼

    【著者】私屋カヲル

    投票数:22

    学生時代に読んで、あまりの面白さにクラスに回してみたら、 犬っ鼻ブームが来ました。(笑) 是非とも復刊して下さい! (2005/09/08)
  • 気軽にぴあの 6/CM & TVテーマ

    気軽にぴあの 6/CM & TVテーマ

    【著者】ヤマハミュージックメディア

    投票数:22

    「たけしの万物創世紀」のテーマが唯一入っている楽譜だったのですが、検索などで調べたときにはすでに絶版になっていました。 調べた際、他にも多くの方がこの曲の楽譜を求めている事も分かりました。 ど... (2001/11/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!