復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 133ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,684件

  • 日よう日が十回

    日よう日が十回

    【著者】新冬二・作、佐々木マキ・絵

    投票数:29

    小学3年生のタロウは、チンドン屋の後ろから声をかけられた。その男はエムエムと名乗った。それから毎週日曜日、エムエムに連れられて奇妙な仕事の手伝いをすることになる。そこで出合う大人たちや子ども。... (2011/10/07)



  • オタマジャクシ大作戦

    【著者】大海赫

    投票数:29

    大海赫先生の大ファンです。読んだことがないので、是非とも復刊よろしくお願いします! (2024/01/17)
  • とべ! アンパンマン(修正前&未収録)

    とべ! アンパンマン(修正前&未収録)

    【著者】やなせたかし(絵・作)、たまきゆりこ(英語訳)

    投票数:29

    マンガならではのストーリー展開が楽しくて、子供よりも大人が楽しめた 切り取ってたのに、本になると思って捨てちゃった…もう一回読みたい (2025/06/15)



  • 樋口橘さんの単行本未収録作品

    【著者】樋口橘

    投票数:29

    樋口先生の掲載された雑誌を全部保管してたのですが 一部なくしてしまった雑誌もあるので 単行本として発売してほしいです。 それからリストの暗黒倶楽部は 98年のプラチナ増刊で暗黒倶楽... (2008/10/21)
  • 優しい鷲JJ

    優しい鷲JJ

    【著者】望月三起也

    投票数:29

    望月氏の代表作とされる「ワイルド7」の凄みのあるストーリーには 及ばないものの、「バディもの」としての軽妙な掛け合いなどが楽しめる 佳作。作画的にも、上手いアシストさん達の「いい仕事」と相... (2009/03/09)
  • 鴉

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:29

    図書館で借りてやっと読むことができましたが、とても素晴らしい推理小説です。麻耶先生の奇抜なようでいながら確かに現実的でもある設定・トリックが織り込まれた、とても読み応えのある名作です。ぜひ、復... (2020/09/20)
  • LOVELESS限定版2巻

    LOVELESS限定版2巻

    【著者】高河ゆん

    投票数:29

    TVアニメ化という事をお聞きして読みたいと思い通常版を購入しました。そしてユニークで面白いストリーと美麗な絵に感動しました。 読んでいくうちに『LOVELESS』にドンドンはまっていき限定版の... (2005/05/05)
  • 雨に紛う

    雨に紛う

    【著者】真野ひろみ

    投票数:29

    理由は、伊庭八郎に惚れてるから。この本、どうか復刊して下さい!この本の事を知ったのは去年で、探しまくったけど入手できず、情報収集を怠った自分をムカツキつつ反省しています。もう絶版なんて、どうし... (2005/05/03)



  • まじかる・マーメイド

    【著者】たちばな真未

    投票数:29

    小学生の時、凄くハマりました。 また読みたいと思います。 (2013/04/20)
  • 戦場をかける犬

    戦場をかける犬

    【著者】アンソニー・リチャードソン 著 / 藤原英司 訳

    投票数:29

    fzq

    fzq

    犬と人間の絆の深さが、心に響く作品です。 子供にだけでなく、そして犬に特に興味のない方にも、手にとっていただける機会がありましたら、とても嬉しく思います。 時間が経って再読するに値... (2016/08/31)
  • 不思議の国の千一夜 ヘンデク★アトラタン物語 全6巻

    不思議の国の千一夜 ヘンデク★アトラタン物語 全6巻

    【著者】曽祢まさこ

    投票数:29

    再読したくなったので。 文庫サイズではなく少女コミックサイズかそれより大きいのが嬉しいです。また、復刊の際には、同人誌で出されてる「 千一夜パロディ劇場」関連のもぜひ収録して欲しいです!裏話... (2019/01/14)
  • くろねこトミイ
    復刊商品あり

    くろねこトミイ

    【著者】神沢利子 作 / 林明子 絵

    投票数:29

    小さい頃よく読んでた本なんですが確か幼稚園に寄贈して手放しました。大人になってから懐かしくなり絵本専門店さんで探してもらったんですが見つかりませんでした・・・是非もう一度読みかえしたいので復刊... (2006/10/02)
  • 移動祝祭日
    復刊商品あり

    移動祝祭日

    【著者】ヘミングウェイ

    投票数:29

    むかし読んでヘミングウェイの放浪時代に嫉妬した記憶がぼんやりとよみがえる。ぜひ再読したいけれど、わずかにあるネット古本は、バカ高い。岩波書店がなぜ復刊しないのか、現役の編集者諸君にとってはヘミ... (2006/11/02)
  • イズミ幻戦記 全7巻(外伝含む)

    イズミ幻戦記 全7巻(外伝含む)

    【著者】若木未生

    投票数:29

    若木さんの本はどれも当たりで、多くの人に読んでほしいです。 中でも、このイズミは本当に、いろんな人のいろんな思惑や願いや、いろいろな感情が交錯してすばらしいです。 私はスーパーファンタジーのほ... (2005/05/20)
  • 「特選 アボンリーへの道 全20巻」のうち、品切れの第7巻・第13~第15巻

    「特選 アボンリーへの道 全20巻」のうち、品切れの第7巻・第13~第15巻

    【著者】モンゴメリ

    投票数:29

    「赤毛のアン」FAN歴は長いのですが、「アボンリーへの道」に出会ったのは 今回の再放送が初めてでした。でもすっかりはまってしまい、原作を探したのですが 絶版が多いとのこと。こんなに素敵な作品を... (2004/07/19)
  • 歴史考証事典(全7巻)

    歴史考証事典(全7巻)

    【著者】稲垣史生

    投票数:29

    江戸時代のことを色々と詳しく知りたい、本気で勉強したいと思うと、やはり稲垣史生さんのお書きになったものが良いと思うからです。信頼性があるだけでなく、分かりやすく、読みやすく、面白く書かれている... (2006/08/31)
  • 風に舞う灰 第一部(上・下)/第二部(上・下)

    風に舞う灰 第一部(上・下)/第二部(上・下)

    【著者】キャサリーン・ウッディウィス

    投票数:29

    ウッディウィス作品の中で、一、二を争う程好きな作品です。少 年のようにたくましく元気なヒロインが、美しい女性へと変わっ てゆく様が生き生きと描かれていて、素晴らしい物語です。きれ いな装丁で是... (2005/08/25)
  • 黄金のジャンヌ・ダルク

    黄金のジャンヌ・ダルク

    【著者】若桜木虔

    投票数:29

    ジャンヌ・ダルクものということで,古本で探し回って上巻をみつけて,面白く読みました。下巻を探し回ってどうしてもなかったので,若桜木さんに質問したら,まだ出ていないとのことでした。ぜひ,下巻も書... (2004/02/17)
  • 高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    【著者】アイヴァン・モリス 斉藤和明 訳

    投票数:29

    和明先生の教え子です。モリスの着眼の素晴らしさ、先生の日本語の美しさはずっと、ずっと私のお手本であり続けます。言葉にかかわるお仕事の方、文化と文化の架け橋に関心のおありの方にぜひおすすめの本で... (2004/06/08)



  • 新井素子原作短編マンガ作品集

    【著者】原作 新井素子  作画 田村すみよ、南ちあき他

    投票数:29

    読んでみたいです。 (2012/02/23)
  • クシー君のピカビアな夜

    クシー君のピカビアな夜

    【著者】鴨沢祐仁

    投票数:29

    ビックリハウスに掲載されていた頃に読んでいました。 情けないことに単行本化されていたことを知らず。。 中古でもほとんど見かけず、たまに見つけてもプレミアがついており手が出ません。 ぜひ復... (2014/10/08)



  • ゆお☆すくらんぶる

    【著者】ぢたま某

    投票数:29

    掲載誌は全て取ってあるのでいつでも読めるが、 雑誌の紙は質が悪いので保存用に単行本になった物が欲しい。 確か「スーパーラブポーション」とかも単行本になっていないので 一緒にすれば1冊になるじゃ... (2005/10/18)
  • エンサイクロペディア・ファンタジア 想像と幻想の不思議な世界

    エンサイクロペディア・ファンタジア 想像と幻想の不思議な世界

    【著者】マイケル・ページ 著 / ロバート・イングペン イラスト

    投票数:29

    独創的な絵と丁寧な説明で世界各地の様々なファンタジーが解説されており、ファンタジー好きにはたまらない一冊です。 ここ数年間で人気漫画のワンピースの元ネタの一部にもなっているのではないかという... (2025/08/28)



  • ガンダム小説全50巻セット

    【著者】富野由悠季

    投票数:29

    全て赤い背表紙、そして全集。そんなガンダム小説全集の存在を「Yahooブックスショッピング」で知り、是非欲しくなりました。いままで集めようか迷っていたのですが、全集ならその踏ん切りも付きそうで... (2003/09/13)
  • 関数解析 全2巻

    関数解析 全2巻

    【著者】田辺広城

    投票数:29

    関数解析の入門書や概説書は多いが、本格的な文献は少ない。外国語のよい文献は多いが、より高度な内容を含む和書が少ない中、本書の復刊が強く望まれる。多くの専門的数学者も本書が基本的な文献であると主... (2016/09/09)



  • NIGHT=HAWKS!

    【著者】此路あゆみ

    投票数:29

    ギャグタッチの前半とは裏腹に、ぐっとシリアスになる後半部、そして此路あゆみさんらしい、優しいラストが印象的な傑作です。 特に、「泣かせる」後半部は単行本はおろか再録もされず、サイバーコミックス... (2003/09/11)
  • 汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック

    汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック

    【著者】スティーブジャクソン 安田均監修 佐脇洋平とグループSNE 編訳

    投票数:29

    現在、完訳版が富士見書房にて販売されておりますが、文庫では無いためにかなり高額です。 確かに完訳版の存在意義も重要でしょう。 ですが、完訳版の値段は初心者が購入するには敷居が高すぎる価格だと思... (2003/09/08)
  • ちいさいモモちゃん おんにょろにょろ

    ちいさいモモちゃん おんにょろにょろ

    【著者】松谷みよ子

    投票数:29

    子供の頃、図書館から借りて何度も母に読んでもらった本です。そして、足に乗せてもらって歩いた懐かしい記憶もあります。 子供が生まれ、図書館で見つけて読んであげたのですが、だいぶくたびれてしまっ... (2023/03/22)



  • 対談集: 発想の周辺

    【著者】安部公房

    投票数:29

    安部公房の対談集(エッセイを含むゴタマゼ本もありますが)は、 過去に本書や『都市への回路』、『死に急ぐ鯨たち』、中公文庫 で出ていたドナルド・キーン氏とのものなどを読んでいるのです が、最近久... (2003/08/06)
  • ダイバー0
    復刊商品あり

    ダイバー0

    【著者】松本零士

    投票数:29

    松本先生の作品が好きで、読んでみたい作品はいくつかあるのですが その中でも特に『ダイバー0』が気になっていました。 でも自分は平成生まれですし、この本古本屋にも全く無くて それでも凄く読... (2008/06/21)
  • 機動戦艦ナデシコ チャンネルはルリルリで

    機動戦艦ナデシコ チャンネルはルリルリで

    【著者】大河内一楼

    投票数:29

    非常に欲しいです。 (2009/01/04)
  • ある町の高い煙突
    復刊商品あり

    ある町の高い煙突

    【著者】新田次郎

    投票数:29

    すばらしい史実に基づいたお話です。 鉱山と言うと、どうも足尾銅山が注目されますが、 日立鉱山はもっと注目されていいはずです。 日本で最初に鉱山と地域住民の両立を成したと言えるでしょう。こ... (2014/03/09)
  • 月光魔術團3 幻魔大戦DNA 全6巻

    月光魔術團3 幻魔大戦DNA 全6巻

    【著者】平井和正

    投票数:29

    キャラクターも魅力的だし、なぞも多くて当時はドキドキハラハラしながらのめり込むように読んでいました。又挿絵もキュートでお洒落で。他のシリーズは購入出来たのですが、この幻魔大戦dnaだけ紙媒体で... (2022/11/13)



  • 幕末諸隊100選

    【著者】栗原隆一

    投票数:29

    明治維新から数えて今年は135年の節目の年です。 さらに、来年は大河ドラマで「新撰組」も放送されることになり 「新撰組」のように明治維新の際、在野で活躍した人々がフューチャーされるようになって... (2003/06/26)
  • メアリー・ポピンズとお隣さん
    復刊商品あり

    メアリー・ポピンズとお隣さん

    【著者】パメラ・リンドン・トラヴァース、荒このみ

    投票数:29

    子供の頃、何度も何度も読んだ大好きなメアリーポピンズの本。4冊しかないものだと思っていて、大人になった今、番外編があったことを知りました!!ぜひ、ぜひ、手もとに置いて読みたいです!ぜひ、復刊し... (2011/01/23)
  • 楽園の泉

    楽園の泉

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:29

    カーボンナノチューブなど新素材の開発が成功したニュースが増える中、その使い道として最も夢があるのが軌道エレベータだと思います。 静止衛星と地上を結ぶ宇宙エレベータの建設に奮闘する天才技術者が主... (2006/01/05)
  • アドベンチャーヒーローブックス25 装甲騎兵ボトムズ 復讐の惑星シド

    アドベンチャーヒーローブックス25 装甲騎兵ボトムズ 復讐の惑星シド

    【著者】山口宏 著/スタジオ・ハード 編

    投票数:29

    小学生の頃一度やった事があって、またやってみたくなったからです。ストーリーが面白くて、エンディングも何パターンか有ったと記憶してます。オリジナルのPSも出てきたと記憶してます。当時の挿絵も渋く... (2021/10/11)
  • お菓子の家で恋がはじまる

    お菓子の家で恋がはじまる

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12)
  • 天鵞絨の館

    天鵞絨の館

    【著者】名香智子

    投票数:29

    評判を聞いて、是非読んでみたいと思いました (2010/05/24)
  • 天使の見つけ方教えて

    天使の見つけ方教えて

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    今まで読んだ少女小説の読みきりの中で1番好きな作品です。意外な方法でお金を稼いでいく主人公にドキドキしました。夢とか希望が似合う作品だと思います。他ではちょっとない個性的なストーリー。少女小説... (2003/05/12)
  • 平家物語シリーズ

    平家物語シリーズ

    【著者】佐久間智代

    投票数:29

    平家シリーズで本屋などでよく見かけるのは「きらめく波の飛沫」と「らせんは時を越えて」でした。後の2冊は古本屋でもどこでも見かけることがなく、手に入れるのはとても時間がかかり苦労しました。佐久間... (2003/06/17)



  • 東京見聞録

    【著者】岡崎 京子

    投票数:29

    タイトルがきになります。 読みたい! (2006/05/24)
  • 近衛新体制

    近衛新体制

    【著者】伊藤隆

    投票数:29

    名著なので是非復刊してほしいです。 (2011/07/03)
  • 生頼範義イラストレーション2 幻魔世界

    生頼範義イラストレーション2 幻魔世界

    【著者】生頼範義

    投票数:29

    少年時代に見た、生頼範義、加藤直之、それに武部本一郎の三氏の素晴らしいイラストが私のその後の運命を変えてしまったと言っても過言ではありません。この方々のイラストを見ると、最近のSF・ファンタジ... (2003/06/29)
  • 『HELL BOY』(ヘル ボーイ) 日本語版

    『HELL BOY』(ヘル ボーイ) 日本語版

    【著者】マイク・ミニョーラ

    投票数:29

    おもちゃ屋やイベントなどで何度かフィギュアを目にしていたら なんかイイナって思い始め、もっと知りたくなってネットみたら 日本で5年も前に出てるんかい!ていうか当時見たことあるじゃん アノころの... (2004/05/08)
  • オールドローズの事典

    オールドローズの事典

    【著者】小松美枝子・小松紀三男

    投票数:29

    最近 オールドローズに栽培してます。 事典形式がいいのでは? 内容はよくわかりませんが たぶん 昔のほうが内容説明とか 詳しく 理論的なので 「薔薇づくり」 という本は、意外と目からうろこ み... (2003/09/26)
  • 不均衡動学の理論
    復刊商品あり

    不均衡動学の理論

    【著者】岩井克人

    投票数:29

    モダンエコノミクスシリーズは、今尚読むに値する経済学書のシリーズ本です。一流の経済学者たちによるこのシリーズの中でも、 不均衡動学の理論は、なかなか図書館にもないので、是非とも再読したいのです... (2005/05/30)
  • しいの木通りのマッチ

    しいの木通りのマッチ

    【著者】ぬまのまさこ(沼野正子)

    投票数:29

    小学生の頃何回も借りて読んでいた本 かぼちゃフライが今でも印象的。 絶対今でも親しまれると思う作品です。 本が苦手な人でも漫画仕立てになっているので読みやすいと思う。老若男女好かれる作品... (2016/03/22)
  • ドラえもん カラーコミックス
    復刊商品あり

    ドラえもん カラーコミックス

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:29

    カラーでドラえもんを読んでみたいので! 大きい週刊誌サイズで読みやすそうなので! 今読んでも名作だと思うので! (2014/12/25)
  • バルスーム E・R・バローズの火星幻想

    バルスーム E・R・バローズの火星幻想

    【著者】R.A.ルポフ

    投票数:29

    リチャード・A・ルポフの愛情に満ちた研究書。愛情に満ちすぎていて分析的には甘いんですが、ファンには楽しく読めること請け合いの1冊です。火星シリーズ合本版の第4集に解説がわりに収録してくれないか... (2003/04/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!