復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 694ページ

ショッピング3,392件

復刊リクエスト64,468件




  • 野球TRPG ボールパーク

    投票数:2

    野球のTRPGは貴重なのとやってみたいので 復刊を希望しました! (2023/03/07)
  • 横山宏Ma.K.モデリングブック

    横山宏Ma.K.モデリングブック

    【著者】横山宏

    投票数:2

    原作者自らモデラーという奇跡があってこそ存在するバイブル。40周年の今年こそ復刊を希望してやみません。 (2024/05/22)
  • 富田の入試英文法 全3巻

    富田の入試英文法 全3巻

    【著者】富田一彦

    投票数:2

    富田式の英語はアプローチの方法がとても洗練されており、読解問題でも文法問題でも、同じようなステップ解いていく。なので実は読解問題よりも文法問題に相性が良く、大学受験レベルあればこのシリーズ3冊... (2025/03/09)
  • 夜刀の神つかい

    夜刀の神つかい

    【著者】志水アキ 奥瀬サキ

    投票数:2

    ASH

    ASH

    独特な絵に惹かれて所持していたが、引っ越しの際に手放してしまった 出来れば電子書籍でなく、紙の本でもう一度読みたい (今度は二度と手放さない) (2023/09/23)
  • ウルトラマンCHRONICLES

    ウルトラマンCHRONICLES

    【著者】竹書房

    投票数:2

    ほ

    子供の頃買えなかった。未公開写真も多いとのことなので、復刊してもらいたい。 (2023/03/01)



  • 英語派生語語源辞典

    【著者】福島 治

    投票数:2

    ぜひ読んでみたい (2025/03/22)
  • 本多勝一はこんなものを食べてきた

    本多勝一はこんなものを食べてきた

    【著者】堀田あきお 堀田佳代 漫画・文 / 本多勝一 原案

    投票数:2

    最近大きく話題になっている昆虫食(だけではないが)が多くとりあげられている漫画。食べている虫の種類が多いだけでなく、屈託なくじつにおいしそうに食べていることにかけては並ぶ作品がない。昆虫食が話... (2023/02/24)
  • 有毒動物のひみつ

    有毒動物のひみつ

    【著者】木村研

    投票数:2

    学習漫画としては面白い。 (2023/02/24)
  • 学研の大図鑑 危険・有毒生物

    学研の大図鑑 危険・有毒生物

    【著者】野口 玉雄

    投票数:2

    危険生物の秘密を知りたいです。 (2024/03/12)
  • みんなあげちゃう

    みんなあげちゃう

    【著者】弓月光

    投票数:2

    おもしろいから (2023/02/23)
  • メダロット 公式攻略ガイド

    メダロット 公式攻略ガイド

    【著者】不明

    投票数:2

    「メダロット クラシックス アドバンスエディション」というゲームボーイシリーズのメダロットをカブトとクワガタに分けて収録したニンテンドースイッチのゲームがあるので、復刊したほうが良いと思います... (2023/02/23)
  • 音楽家のオフステージ

    音楽家のオフステージ

    【著者】木之下晃

    投票数:2

    とても大事にしていたのに、引越で行方不明に… 手元に絶対置いておきたいので、是非復刊していただきたく!! (2023/02/22)
  • 畑でおいしい水をつくる

    畑でおいしい水をつくる

    【著者】橋本 力男

    投票数:2

    “水をつくる”というタイトルになってはいますが、内容は良い堆肥を作るためについてとてもわかりやすく書かれている本です。また、著者の橋本力男先生の野菜の栽培や土との向き合い方も伝わってくることも... (2023/02/21)
  • 0レンジ(オレンジ)~森本晃司作品集~

    0レンジ(オレンジ)~森本晃司作品集~

    【著者】森本晃司

    投票数:2

    表紙の絵がとてもカッコよく興味があるからです。 (2023/02/22)
  • 資本主義後の世界のために―新しいアナーキズムの視座

    資本主義後の世界のために―新しいアナーキズムの視座

    【著者】デヴィッド・グレーバー

    投票数:2

    グレーバーの言葉が日本語で読めるのはなんであれ貴重すぎる。ずっと前から「増補版」を出すと出版社は言っているが未だに出ない。Amazonの中古価格を見てくれたら本書がどれだけ求められているか分か... (2023/02/21)
  • エーミルの大すきな友だち

    エーミルの大すきな友だち

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:2

    子供に読み聞かせたい名作のため (2023/02/22)
  • 力の話(新装・新訳版)

    力の話(新装・新訳版)

    【著者】カルロス・カスタネダ

    投票数:2

    新装新訳版が発売され、1冊ずつ買い集めていて、ようやくこの四作目を買おうとしたら入手できなくなっており、Amazonでも高値で取引されるようになってしまいました。 真﨑義博さんの翻訳はこの新... (2023/02/20)
  • オッカム『大論理学』註解 全5巻

    オッカム『大論理学』註解 全5巻

    【著者】オッカム 著 渋谷克美 訳注

    投票数:2

    トマス神学大全の文庫化に続いてオッカム大論理学も手に取りやすくなってほしい (2023/04/08)



  • ドサ健ばくち地獄

    【著者】阿佐田哲也

    投票数:2

    麻雀とこのシリーズのストーリーが好きなため。 (2023/02/27)
  • 劇場版 幻想魔伝最遊記 ~選ばれざる者への鎮魂歌~

    劇場版 幻想魔伝最遊記 ~選ばれざる者への鎮魂歌~

    【著者】峰倉かずや 向坂氷緒

    投票数:2

    2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。ぜひ復刊してほしいです! (2023/02/19)
  • 菜食菓子店

    菜食菓子店

    【著者】ミトラカルナ

    投票数:2

    内容が良いと思う。 欲しい方は一定数いると思われます。 ネットの通販サイトで高値で取り引きされることもあります。 (安価の場合、すぐに売れてしまうので、手に入れづらいです。) その... (2023/02/18)



  • ことりのちいさなちいさなたまご

    【著者】フランセス・バリー

    投票数:2

    『おおきなきいろいひまわり』の姉妹本。ほかにもあるのだけれど、この『ことりのちいさなちいさなたまご』は、色も、内容もとても素敵。特に春にはもってこい。子どもたちの目を大自然に誘う役割を、ちいさ... (2023/02/18)
  • 分裂病の神話―ユング心理学から見た分裂病の世界

    分裂病の神話―ユング心理学から見た分裂病の世界

    【著者】武野 俊弥

    投票数:2

    り

    貴重な専門書ですが読みやすくもあるため多くの人が手にとれるようになってほしい。 (2023/02/18)
  • 続しろばんば
    復刊商品あり

    続しろばんば

    【著者】井上靖

    投票数:2

    子供の頃しろばんばを読んで、洪作の周りで起こることや近しい人々との関係の中で様々に動く洪作の心情にに共感できることが多く、小説の中の友達のように感じていた。その後どのように成長していくのか、続... (2023/02/17)
  • クリスチャン・ディオール 一流デザイナーになるまで

    クリスチャン・ディオール 一流デザイナーになるまで

    【著者】上田安子・穴山昴子 共訳

    投票数:2

    一流になるためにどんなことをしてきたのか興味を持ったから。 (2023/02/17)
  • フェリックスの手紙シリーズ 全巻

    フェリックスの手紙シリーズ 全巻

    【著者】アネッテ ランゲン

    投票数:2

    なつかしい (2023/02/17)
  • 力の信奉者ロシア―その思想と戦略

    力の信奉者ロシア―その思想と戦略

    【著者】乾 一宇

    投票数:2

    K.

    K.

    ウクライナ侵攻によって改めてロシアが現状変更の手段として武力を重視する傾向が明らかになった今、本書を通じてその傾向がどこに起源を持つものなのか、またロシアの大戦略と軍事戦略や戦力構成とがいかに... (2023/02/16)



  • TVアニメ『カードキャプターさくら』作画監督修正集

    【著者】アニメスタイル

    投票数:2

    魚

    かなりレベルの高い作画で、資料として持っておきたいです。 現在入手困難で、中古では販売価格が高すぎるため復刊を希望します。 (2023/02/16)



  • 弟子たち

    【著者】池田得太郎

    投票数:2

    名作だと思います (2023/02/14)
  • ローズヴェルトの時代

    ローズヴェルトの時代

    【著者】アーサー・M.シュレジンガー

    投票数:2

    名著。 (2023/02/14)
  • 食の未来のためのフィールドノート

    食の未来のためのフィールドノート

    【著者】ダン・バーバー、小坂恵理

    投票数:2

    近年の環境問題や戦争などで、食料自給率や食料安全保障、すなわち有事の際に果たして我が国は国民を飢えさせずに済むのか、と言った問題について考えざるを得ない状況にある。このような社会課題への対策を... (2023/02/13)



  • チトーは語る

    【著者】テディエ

    投票数:2

    面白そうだから (2023/02/13)
  • 秘剣

    秘剣

    【著者】白石一郎

    投票数:2

    書評で評判が良いので是非読んでみたい。 (2023/02/10)
  • ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式設定資料集

    ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式設定資料集

    【著者】監修・日本一ソフトウェア 著・ファミ通コンテンツ企画編集部

    投票数:2

    かなりハマった作品だから (2023/02/11)
  • おやすみ、母さん

    おやすみ、母さん

    【著者】マーシャノーマン

    投票数:2

    公演は終了していますが、同作の演劇が上演されていました。 感想を見ているうちに興味を引かれ、原作があると聞いて検索してみたのですが、絶版のようです。中古本もあるのですがプレミア価格になってい... (2023/02/08)
  • オズのエメラルドの都

    オズのエメラルドの都

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:2

    woo

    woo

    絵がかわいいです。面白そう。 (2023/02/10)
  • 幻の公衆
    復刊商品あり

    幻の公衆

    【著者】ウォルター・リップマン

    投票数:2

    古典的名著であり、手元においておきたいから。 (2023/02/04)
  • Transformers: The Wreckers Saga

    Transformers: The Wreckers Saga

    【著者】Nick Roche James Roberts Guido Guidi

    投票数:2

    翻訳版はなく、また原語版もほしいと思ったときになくなってたので再販してほしいです (2024/05/12)
  • 論理のことば(中公文庫 モ 2-1)

    論理のことば(中公文庫 モ 2-1)

    【著者】モークシャー・ラグプタ 著 / 梶山雄一 訳

    投票数:2

    西洋思想の限界が見える中、仏教をはじめとする東洋思想が注目されています。 本作はインド仏教後期を代表する作品であり、東洋・西洋の止揚を目指す上で復刊を望みます。 なお『梶山雄一著作集』7巻... (2023/02/02)
  • 梅の科学最新版 梅肉エキス驚異の16大効用

    梅の科学最新版 梅肉エキス驚異の16大効用

    【著者】松本 紘斉

    投票数:2

    B3

    B3

    日本古来からある梅を使った健康法。 石油を使った医薬品ではなく、身体に良いもので病気を治す方法を知りたいが、書籍が見つからないため、復刊を希望。 (2023/02/01)



  • 考えられないことを考える 現代文明と核戦争の可能性

    【著者】ハーマン・カーン (著),桃井 真 (訳),松本 要 (訳)

    投票数:2

    国際情勢は混迷と動乱を極め、核戦争のリスクは日に日に増していっている。 このような時だからこそ、冷戦時代に核戦略を策定した『ベスト・アンド・ブライテスト』たちの達見を学び、現状に生かすことが... (2023/01/31)
  • わが父文鮮明の正体

    わが父文鮮明の正体

    【著者】洪 蘭淑(著、原著)、林 四郎(翻訳)

    投票数:2

    話題の統一教会についての本です。この本がアメリカで多くの脱会者を出し、入信する人を思い留まらせたと言われているそうです。今も正体隠しの伝道を続けている宗教への理解を深めるために、今、必要だと思... (2023/01/28)
  • あやつき 全3巻

    あやつき 全3巻

    【著者】寺田亜太朗

    投票数:2

    友人が面白い本だと言っていたので (2023/02/12)
  • 理系なら知っておきたい化学の基本ノート有機化学編

    理系なら知っておきたい化学の基本ノート有機化学編

    【著者】岡島光洋

    投票数:2

    とある人の動画で紹介されており検索してみたところ絶版であるということを知ったため。 是非とも購入して読んでみたいと思った。 (2023/01/26)
  • フィリグリー街の時計師

    フィリグリー街の時計師

    【著者】ナターシャ・プーリー

    投票数:2

    ふとしたきっかけでこの本を手に取り、夢中で読みました。 邦訳されているのは、三部作中最初の一巻だけなのですが、どうしても続きが読みたくて、生まれて初めて英語原書の続巻に取り組みました。 ワ... (2023/01/25)
  • 小説 スパイラル ~推理の絆~ シリーズ

    小説 スパイラル ~推理の絆~ シリーズ

    【著者】著者:城平京、表紙イラスト:水野英多

    投票数:2

    文句なしに素晴らしい名作です。 原作者である城平京 氏は漫画原作者として多数の人気作(「スパイラル 〜推理の絆」、「ヴァンパイア十字界」、「絶園のテンペスト」、「虚構推理」等)を生み出し... (2023/01/23)
  • 政治と精神医学―ソヴェトの場合

    政治と精神医学―ソヴェトの場合

    【著者】S.ブロック (著), P.レダウェイ (著), 秋元 波留夫 (翻訳)

    投票数:2

    大切なテーマと考えます (2023/01/15)
  • 四運動の理論

    四運動の理論

    【著者】シャルル・フーリエ 著 / 巖谷國士 訳

    投票数:2

    シャルル・フーリエは「空想的社会主義者」を代表する人物の一人であり、20世紀最大の芸術運動であるシュルレアリスムをはじめ、ロラン・バルト、ヴァルター・ベンヤミン、ジル・ドゥルーズなどに対し、多... (2023/01/14)
  • 最遊記  華焔の残夢

    最遊記 華焔の残夢

    【著者】峰倉かずや みさぎ聖

    投票数:2

    2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。最遊記のイベントやゲームのコラボなどで盛り... (2023/01/10)
  • テクトニック・カルチャー 19-20世紀建築の構法の詩学

    テクトニック・カルチャー 19-20世紀建築の構法の詩学

    【著者】ケネス・フランプトン

    投票数:2

    中古市場では定価の5〜6倍で取引され、せっかくの名著も学生の手には渡りづらい状況です。 (2023/01/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!