復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 691ページ

ショッピング3,394件

復刊リクエスト64,467件

  • 統治の抗争史 フーコー講義 1978-79
    復刊商品あり

    統治の抗争史 フーコー講義 1978-79

    【著者】重田園江

    投票数:2

    フーコーの講義を読む際の最良の手引書の一つと思うが、『講義録集成』ともども、なぜこんなに再販されないのか。今でも最重要の思想家の一人であることは間違いないだろうに… (2024/01/06)



  • GO! GO! キャンディーズ キャンディーズ革命

    【著者】文化放送

    投票数:2

    当時放送されていたラジオの企画本のようでして、当時ラジオを生で聴いた記憶はありませんが、ネットでラジオ音源を見つけることができ、昨年末から完全にハマってしまいました。(あの森雪之丞さんもまさか... (2024/01/19)
  • 超越論的自我論の系譜 : カント・フィヒテから心の哲学・ヘンリッヒへ

    超越論的自我論の系譜 : カント・フィヒテから心の哲学・ヘンリッヒへ

    【著者】湯浅正彦

    投票数:2

    本書において取り上げられる論者には、分析哲学の潮流において大変重要な位置を占める哲学者「ヘクター・ネリ・カスタネダ(カスタニェーダ)」が含まれている。カスタネダの著書の訳書は、本邦において未だ... (2023/12/22)
  • 世界を騙しつづける科学者たち 上・下

    世界を騙しつづける科学者たち 上・下

    【著者】ナオミ・オレスケス+エリック・M・コンウェイ

    投票数:2

    読みたいよ (2025/05/13)



  • キャンディーズ 『アン・ドゥ・トロワ』

    【著者】キャンディーズ

    投票数:2

    今年デビュー50周年を迎え、これを機にキャンディーズの偉大さを再認識しました。当時の写真集や未発表写真、記録など大変貴重な内容となっており、私のような当時存在すら知らなかった人たちも改めて手に... (2023/12/20)



  • ビバ・キャンディーズ

    【著者】オールナイト・ニッポン+キャンディーズ編著

    投票数:2

    今年デビュー50周年、当時小学生の私にこの本の記憶は全くありませんが、当時の解散の記録が確認出来る貴重な本のようです。復刊是非お願いします。 (2023/12/20)
  • 動機の修辞学

    動機の修辞学

    【著者】ケネス・バーク

    投票数:2

    「レートリケー」(修辞学)に興味があり、そのうえ本書は名著らしいから。 (2023/12/18)
  • 暮らしのなかの仏教箴言集 法句経入門(ちくま学芸文庫 ミ-7-3)

    暮らしのなかの仏教箴言集 法句経入門(ちくま学芸文庫 ミ-7-3)

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:2

    この書のことは知りませんでしたが、このページで出会いました。中村先生以外の解説という点に興味を惹かれます。読んでみたいです。 (2023/12/19)
  • 結ぼれ
    復刊商品あり

    結ぼれ

    【著者】R.D.レイン

    投票数:2

    レインの著者の中でも有名で多くのオマージュの元ネタになった「好き?好き?大好き?」がInternet overdoseなどの影響で復刊されたため、こちらもぜひ読まれてほしい。 (2023/12/16)
  • CANNABIS WORKS 田中達之作品集
    復刊商品あり

    CANNABIS WORKS 田中達之作品集

    【著者】田中達之

    投票数:2

    彦

    発売3日で在庫切れになり、悔しい思いをしたため。 (2024/03/09)
  • アーサー王の剣

    アーサー王の剣

    【著者】灰島かり

    投票数:2

    最新の印刷技術で復刻された名作を詠みたいからです。 (2023/12/06)
  • 予測占星学ノート

    予測占星学ノート

    【著者】ルナハウス 金子 雅子

    投票数:2

    日本語で読める中・上級の占星術の本は少なく、出版されてもすぐに絶版になってしまいます。出生図のリーディングについては日本語でも良書がそろってきましたが、より技術的に難易度の高い未来予測について... (2023/12/05)
  • 戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか

    戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか

    【著者】ジュディス・バトラー

    投票数:2

    特にいま、パレスチナやウクライナによって、戦争が身近になってきた時に、日本語話者も、戦争が「ある」ということを認識し始めているが、それによって戦争の存在が自明のものとされてはならない。バトラー... (2023/12/03)
  • ゾイドバトラー雷牙

    ゾイドバトラー雷牙

    【著者】帯ひろし

    投票数:2

    売ってないため 電子書籍でゴエモン等は既に出ているため (2025/08/02)
  • まんがサガワさん

    まんがサガワさん

    【著者】佐川一政

    投票数:2

    「パリ人肉事件」という前代未聞の事件を起こしたにも関わらず、罪に問われなかったという佐川氏。しかしこの衝撃的な経歴とは裏腹に、現在ではさほど知名度がないように思います。  一般的な人々が凶悪... (2024/10/30)
  • 〈始まり〉のアーレント――「出生」の思想の誕生

    〈始まり〉のアーレント――「出生」の思想の誕生

    【著者】森川 輝一

    投票数:2

    『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』の中に引用されていて、非常に面白そうだと思った。アーレント理解にとって重要そうなので、ぜひ復刊を希望したい。文庫化してくれればなお良い。 (2023/11/27)



  • マグマ大使 少年画報オリジナル版

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    月刊少年画報は、当時他社に負けない少年誌で、手塚治虫先生の「マグマ大使」は、少年ブックの「ビッグX」より、好きな作品でした。 本年より、ビッグXオリジナル版が刊行されましたので、是非次回は、... (2023/11/26)
  • シティーハンター ジャンプコミックス全35巻

    シティーハンター ジャンプコミックス全35巻

    【著者】北条司

    投票数:2

    廃盤になっており、購入するなら中古しかない状況ですが古い本なので、それもなかなか難しいです。北条先生のカラーの表紙のコミックスは新品で揃えたいです。劇場版も公開され、また読みたいと思う人が増え... (2023/11/26)
  • 牙の旅商人 全7巻

    牙の旅商人 全7巻

    【著者】梟 画 / 七月鏡一 原作

    投票数:2

    七巻まで出ていますが、六巻、七巻は現在、新品の状態での販売がなく、中古ではなく、新品がほしいと思ったので、復刊を希望します。 (2023/11/23)
  • シュガーローフの戦い

    シュガーローフの戦い

    【著者】新里堅進

    投票数:2

    友人から「非常に面白く、また資料的な価値も高い漫画である」「漫画を描かれた当時、ご存命の方々から直接お話を伺いながら描いた」等、この漫画がいかに素晴らしいかを聞き及び、是非手に入れてみたくなっ... (2023/11/22)
  • DIVE TO MONSTER HUNTER WORLD:ICEBORNE モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式設定資料集

    DIVE TO MONSTER HUNTER WORLD:ICEBORNE モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式設定資料集

    【著者】不明

    投票数:2

    前から欲しかったから (2023/11/19)
  • SAND LAND
    復刊商品あり

    SAND LAND

    【著者】鳥山明

    投票数:2

    アニメーション映画原作です。完全版(愛蔵版)が出版されて、20年ほど経ち、紙の本では絶版です。是非とも紙の本を入手し、愛読したいですね。 (2023/11/19)
  • 電気サーカス

    電気サーカス

    【著者】唐辺葉介

    投票数:2

    良い本なので。 (2025/01/28)



  • パナンぺのはなし

    【著者】谷川俊太郎/森村玲

    投票数:2

    現在入手困難で中古本にプレミア価格がついています。しかし、子供が手にする絵本にこのような値段がついていては、コレクターしか手にすることができず、本当に読みたい人(子どもたちや保育者、保護者など... (2023/11/17)
  • チェコ手紙&チェコ日記

    チェコ手紙&チェコ日記

    【著者】川本喜八郎

    投票数:2

    読みたいです (2025/01/14)
  • 秘密の中国料理

    秘密の中国料理

    【著者】楊萬里

    投票数:2

    中国家庭料理に興味を持つ者です。プロの技も知りたいと思い復刊を希望します。 (2024/09/05)
  • 全訳 チャンドラキールティ 入中論

    全訳 チャンドラキールティ 入中論

    【著者】チャンドラキールティ(月称) 原著 瓜生津隆真・中沢中 訳

    投票数:2

    稀少になってしまい手に入らない状態。早くに購入していたらよかった。中期中観派で大事な本。 (2023/11/08)



  • にっちゃん日記

    【著者】秋草愛

    投票数:2

    あうん堂さんに問い合わせても、手に入らないとのこと。 (2023/11/04)
  • リヒト 光の癒術師

    リヒト 光の癒術師

    【著者】明

    投票数:2

    GANMAで連載されていた作品。命と救うために、心を癒すために自分ができることは何なのか? というお話。 単行本ではどうやら最終回まで載っていないようなので、ぜひとも復刊していただきたいです... (2023/12/02)
  • 『春秋左氏伝杜預集解(春秋経伝集解)』文庫化リクエスト

    『春秋左氏伝杜預集解(春秋経伝集解)』文庫化リクエスト

    【著者】杜預 原著 岩本憲司 著

    投票数:2

    学問上貴重な資料を絶やすべきでないと思うので。 (2024/06/20)
  • 公園・卒業式 小島信夫初期作品集

    公園・卒業式 小島信夫初期作品集

    【著者】小島信夫

    投票数:2

    現在入手困難になっており、いちどでいいから読んでみたいというのがその理由です。以前、この本の感想で「文章がキショすぎる」というのを目にし、いったいどんな文章が繰り広げられているのだろうか、と数... (2023/11/01)
  • 空とぶじゅうたん ―アラビアン・ナイトの物語より

    空とぶじゅうたん ―アラビアン・ナイトの物語より

    【著者】マーシャ・ブラウン

    投票数:2

    mmm

    mmm

    表紙からとても魅力的です。古本が高いので。 (2023/10/30)
  • ミニカー大百科-トミカコレクションのすべて-

    ミニカー大百科-トミカコレクションのすべて-

    【著者】不明

    投票数:2

    やはりトミカコレクターとして有名な森山義明氏が監修された事が大きいかと思います。 まさにこの本はバイブルであり、トミカコレクションをする上での最低限であり最大の資料です。 この本が出版され... (2023/11/10)
  • ユートピアの冒険

    ユートピアの冒険

    【著者】笠井潔

    投票数:2

    現代の社会問題を理解するためには、ポストモダン思想の背景を概観するのが近道です。この本は決して読みやすくはないですが、現代の思想背景の理解に効果抜群です。 学生、社会人問わず現代の問題を理解... (2023/10/22)



  • 怪物くん キングコミックス版

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:2

    ヤフオクや、メルカリでもなかなか出品されず、出品されても非常に高額です。キングコミックス版の復刊を強く希望します。 (2023/10/20)
  • バロック論

    バロック論

    【著者】エウヘーニオ・ドールス

    投票数:2

    「バロック」を美術史、芸術史における、ヨーロッパに特有の、一回限りの時代区分、様式から拡張し、文化が生まれ、発展し、爛熟、衰えてゆくプロセス、循環史観上の概念として確立した名著… 知らんけど。... (2023/10/15)
  • 儀礼学概論

    儀礼学概論

    【著者】キャサリン・ベル、木村敏明、早川敦

    投票数:2

    大学で宗教学を学んでる身として、必読とも言えるテキスト。 (2023/11/15)



  • 邪鬼の性

    【著者】文:水尾比呂志 写真:井上博道

    投票数:2

    内容が面白そうなので読んでみたい (2024/01/05)
  • シュタイナー教育 おもちゃと遊び

    シュタイナー教育 おもちゃと遊び

    【著者】吉良創

    投票数:2

    シュタイナー教育における幼児教育の具体的な実践に基づいた本であり、入門書としてもわかりやすい。 優しい内容であり、わかりやすく、イラストも美しい。 ひとつひとつのおもちゃがもつ、遊びのねら... (2023/10/04)
  • モールベア&モールベア アクセサリーの作り方

    モールベア&モールベア アクセサリーの作り方

    【著者】国本雅之、大門久美子

    投票数:2

    モールベアを作りたいので、この本に限らず、復刊希望します。 (2023/10/21)
  • 民衆のイスラーム:スーフィー・聖者・精霊の世界

    民衆のイスラーム:スーフィー・聖者・精霊の世界

    【著者】赤堀雅幸

    投票数:2

    類書がない (2023/10/15)
  • 犬憑きさん 上下

    犬憑きさん 上下

    【著者】唐辺葉介

    投票数:2

    学生の頃に著者のこと等なにも知らず本屋で表紙買いして読み、表紙詐欺だ最高~~!と思ったものの、スクエニだし普通に買ったしまた読みたくなったら買い戻せばいいか、と考えて引っ越しに伴って売ってしま... (2025/02/24)
  • ペルソナ4 ジ・アルティマックスウルトラスープレックスホールド4

    ペルソナ4 ジ・アルティマックスウルトラスープレックスホールド4

    【著者】斎藤ロクロ

    投票数:2

    最近ペルソナの魅力を知り、その流れで斎藤ロクロ先生の漫画を知ることができました。特に戦闘シーンがとても素敵なのですが、その分電子書籍よりも見開きの紙、漫画で読みたいとの思いが強くなりました。ペ... (2023/09/20)
  • 学校に伝わる怖いうわさ(全4巻)

    学校に伝わる怖いうわさ(全4巻)

    【著者】青木智子、藍まりと、篁よしやす、浅茅峰子、TAMI 他

    投票数:2

    青木智子先生のホラー漫画が好きで、最近このアンソロジーコミックの存在を知りました。青木智子先生以外にも好きな先生が描かれた漫画が収録されているのでぜひ全巻読んでみたいです。 (2023/09/18)
  • サーク・オン・サーク

    サーク・オン・サーク

    【著者】ダグラス・サーク

    投票数:2

    1950年代ハリウッドメロドラマの巨匠であるダグラスサークのインタビュー集です。ゴダールやタランティーノ、ファスビンダー等の多くの映画人から尊敬を集めるダグラスサークの本質に迫る書籍ですが、ダ... (2023/09/17)
  • ピカソとの日々

    ピカソとの日々

    【著者】フランソワーズ・ジロー

    投票数:2

    古書価格がたいへん高騰しているため (2023/09/16)
  • 肩をすくめるアトラス
    復刊商品あり

    肩をすくめるアトラス

    【著者】アイン・ランド

    投票数:2

    高額取引がされており、手に入らない。 (2023/09/15)
  • 星ものがたり

    星ものがたり

    【著者】林完次

    投票数:2

    小学生のときに図書館で出会い、ひとつ下の弟ともどもシリーズを何度も読みました。本を読んだあと、外に出て星座を探したのもいい思い出です。  娘が最近、星座や神話に興味を持ちはじめネットで熱心に... (2023/09/13)
  • SFワンダーランド

    SFワンダーランド

    【著者】スタジオぬえ

    投票数:2

    小学生の頃, 図書室にあった「ゴセシケ」シリーズを読んで SF にハマりました. 現在のネット社会ように, 情報にあふれた時代でなかったので, この本に出合った時は狂喜しました. いつの間... (2025/03/13)
  • スモール・ソルジャーズ

    スモール・ソルジャーズ

    【著者】ギャビン・スコット テッド・エリオット アダム・リフキン テリー・ロッシオ 著 / 尾之上浩司 訳

    投票数:2

    小学生の時に公開された映画の小説で、当時はコロコロコミックで連載されていた漫画と特集を読んだから興味はあったが結局観に行かなかったが、10年位前にAmazonでDVDを買いました。 復刊希望... (2023/09/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!