復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 637ページ

ショッピング3,416件

復刊リクエスト64,465件

  • 文化を書く
    復刊商品あり

    文化を書く

    【著者】ジェイムズ・クリフォード ジョージ・マーカス 編 / 春日直樹 ほか 訳

    投票数:3

    現代の文化人類学において展開されている理論的・方法論的な自己反省の端緒となった重要な著作であり、とくに本国アメリカの人類学では、今日でも基本中の基本の文献とされている。この文献の邦訳が入手不可... (2006/07/30)



  • 『わたしのフランス菓子』NO215 1994年暮らしの設計

    【著者】加藤久美子

    投票数:3

    ほしかったのに買おうとおもったらなくなってました。 (2007/01/01)



  • 新たのしい名作童話(全30巻)<旧版改訂

    【著者】不明

    投票数:3

    小さい頃、夢中で読んでました。 大好きなシリーズ、ぜひ復刊して頂きたいです! (2019/06/01)
  • 明治維新

    明治維新

    【著者】羽仁五郎

    投票数:3

    この明治維新研究は、「戦時下における”学問的レジスタンス”の最高の記念碑」である。21世紀初頭の現代日本が戦争の危機を目の前にして、どこに向かうべきか、また日本における人権保障と民主主義をどう... (2006/07/29)



  • HEAVEN’S DIVE

    【著者】四鵬マユミ

    投票数:3

    いつも雑誌掲載を楽しみにしていました。ミステリーDXが廃刊になってしまい、密かに単行本が出ないかと期待していましたがそれも無く・・ コミックス一冊になる程度にはお話を描いていると思います。 絵... (2006/07/28)
  • 幸福だった私の一生

    幸福だった私の一生

    【著者】ダリュス・ミヨー著、別宮貞雄訳

    投票数:3

    フランス音楽に大変興味があり、特に「フランス六人組」として活躍した人物たちの作品などを勉強中です。なかでも、ミヨーの作品が大好きで、これまでに室内楽、ソロ作品、ピアノ協奏曲などを演奏しました。... (2006/07/26)



  • 正法眼蔵新講 1・2

    【著者】伊福部隆彦

    投票数:3

    この著者の本が読みたい。 (2006/07/25)
  • 利益を出す株の教科書

    利益を出す株の教科書

    【著者】吉見 俊彦

    投票数:3

    初心者向けの非常な良書と聞いています。是非読ませてください。 (2007/04/07)
  • 異化 Ⅰ ヤヌスの諸像 Ⅱ ゲオグラフィカ

    異化 Ⅰ ヤヌスの諸像 Ⅱ ゲオグラフィカ

    【著者】エルンスト・ブロッホ / 船戸満之ほか 訳

    投票数:3

    欲しいです (2010/08/22)
  • トランプとタロット

    トランプとタロット

    【著者】林宏太郎

    投票数:3

    トランプのことに興味があるから。 (2024/12/22)
  • 私

    【著者】ヴォルフガング・ヒルビヒ(ヒルビッヒ)

    投票数:3

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • ドラゴンクエストモンスターズfinal edition

    ドラゴンクエストモンスターズfinal edition

    【著者】Vジャンプ編集部

    投票数:3

    昔ゲームをやり込んでいたので、当時を懐かしみながら読んでみたいです。 (2025/07/21)
  • 聴く新耳袋 怪之巻/怨之巻

    聴く新耳袋 怪之巻/怨之巻

    【著者】木原浩勝

    投票数:3

    本作品が廃刊になってから新耳袋を知りました。最近も書籍(殴り込みシリーズ)を多く出すなど人気は衰えておらず、需要はあると思います。昨年新シリーズも始まったのが人気を示しています。 また、劇場... (2011/04/19)
  • 魔と呪術

    魔と呪術

    【著者】鈴木一郎

    投票数:3

    古い書籍ではあると思うけれど、カラー図版での説明は是非読んでみたいと感じました。 (2006/09/19)
  • 架空の楽園

    架空の楽園

    【著者】ペニー・ジョーダン

    投票数:3

    読みたいから! (2011/02/23)
  • 沖縄野菜の本

    沖縄野菜の本

    【著者】西大八重子

    投票数:3

    沖縄野菜のみを取り上げている点でめずらしい。 本州では市場で売られていない野菜を知ることができる。 図書館で読んだが、どうしても入手したい。 (2006/07/16)



  • ヘディン素描画集

    【著者】スヴェン・ヘディン(画文)ヨースッタ・モンテル(編)金子民雄(訳)

    投票数:3

    これは貴重な資料ですよ。てか、見てみたい。ぜひ是非。 (2008/01/07)
  • ばら百花

    ばら百花

    【著者】斉藤民哉・鈴木省三

    投票数:3

    この本の存在を知りませんでした。 ぜひ、読みたいです。 (2006/10/19)
  • さくら百花

    さくら百花

    【著者】林弥栄・戸井田道三

    投票数:3

    故 林弥栄先生に、教えを昔にされました。今、先生のサクラの本を探しています。桜の昭和の大家なのに、桜の事は、教われませんでした。 (2007/03/16)
  • 都鄙問答
    復刊商品あり

    都鄙問答

    【著者】石田梅岩

    投票数:3

    ny

    ny

    ギリシア文学に興味があるため。 (2008/05/24)
  • 集住のなわばり学

    集住のなわばり学

    【著者】小林秀樹

    投票数:3

    集合住宅での住人の領域認識に興味があるので、ぜひ読みたいです!! (2013/10/02)



  • 第十番惑星

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:3

    有名なベリャーエフの方に興味がありますので。 (2006/07/11)
  • 世界の帆船

    世界の帆船

    【著者】中村庸夫

    投票数:3

    帆船はただの乗り物ではなく、ひとつの芸術作品である。 大海原に浮かぶその姿は、かつての大航海時代を髣髴とさせ、見る者を圧倒し、惚れ惚れするほど美しい。 海の写真集は夏になるとよく目にするが、帆... (2006/07/10)
  • 船舶復原論 基礎と応用

    船舶復原論 基礎と応用

    【著者】森田知治

    投票数:3

    船舶にとって非常に重要かつ基本的なことである復原性ですが、内容をよく理解するには、咀嚼された参考書が必要です。この本はそれにふさわしいと思います。 (2006/07/11)
  • 矢車 剣之助

    矢車 剣之助

    【著者】堀江 卓

    投票数:3

    pit

    pit

    絶対おもしろいです (2006/07/27)



  • ぐうちょきぱあでなにつくろう

    【著者】宮川桃子・瀬戸勇

    投票数:3

    母がボランティアで子供の読み聞かせをしているのですが、どうしても欲しいらしく代わりにリクエストします (2010/05/02)
  • チャート分析の真実 決定版

    チャート分析の真実 決定版

    【著者】吉見 俊彦

    投票数:3

    sai

    sai

    欲しい! (2006/12/07)
  • 犬の世界

    犬の世界

    【著者】今泉吉晴

    投票数:3

    犬が好きで、書かれている内容に非常に興味を持ったので。 (2007/08/19)
  • 思いやる勇気

    思いやる勇気

    【著者】キャロル・リトナー

    投票数:3

    大変信頼する精神科医から、対人関係について極めたいと相談したときに薦められました。 とてもつらい内容もあると聞きましたが、自己啓発と、今後の人生のためにぜひ手に入れたいです。 古本としてもまっ... (2006/07/08)
  • 暮しの茶

    暮しの茶

    【著者】小川八重子

    投票数:3

    日本茶の魅力満載です。それにしても円生師匠を起用するとはけだし慧眼といえます。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/04)



  • 真説赤穂義士録

    【著者】内海定治郎

    投票数:3

    昭和8年の段階でこんなにも客観的な研究がなされていた。赤穂事件を論ずるにあたっての「必読」文献である。 (2006/07/02)
  • 釈尊絵伝

    釈尊絵伝

    【著者】奥山 直司、松本栄一

    投票数:3

    チベット仏教絵画の傑作による釈尊伝です。昭和33年に発行された『西蔵仏画釈尊伝』は、白黒写真と多田等観先生による解説ですが、稀覯本です。本書は同じような内容となりますが、綺麗、詳細、手軽で現代... (2006/07/01)
  • アップルどりいむ

    アップルどりいむ

    【著者】あさぎり夕

    投票数:3

    ↓の方と同意見です!どうしてこの作品は文庫化されないのでしょうか… 作者が絵柄改革にも取り組んでいた意欲作で、絵も細かくてキレイな時期の作品です 当時は珍しかった(?)スピンオフ読み切りも好き... (2014/05/15)
  • 見知らぬ男の肖像

    見知らぬ男の肖像

    【著者】ナタリー・サロート

    投票数:3

    ジャン=ポール・サルトルが序文でアンチ・ロマン(Antiroman) と名付けた、ナタリー・サロートの Portrait d'un inconnu (『見知らぬ男の肖像』) は1948年の出版... (2015/05/31)



  • トロピスム

    【著者】ナタリー・サロート

    投票数:3

    shf

    shf

    こんな本が絶版なのはおかしい。 (2008/01/30)



  • ラッド王国年代記 第二部・第三部

    【著者】ピアズ・アンソニイ&ロバート・マーグロフ

    投票数:3

    本国アメリカでは5巻まで出ている様子ですね。 黄金のドラゴン(1巻目)は、新刊で出た時に読んで、とても面白く、作者のほかの作品を求めてザンスシリーズも買いましたが、正直ザンスよりラッド王国... (2013/05/13)
  • わたしのまっかなバスケット

    わたしのまっかなバスケット

    【著者】川端誠

    投票数:3

    読み聞かせに向く、絵の構成が素晴らしいです。真っ赤なバスケケットが中央におかれ、バスケットの周りの風景が変化することで、時間の流れや、状況の判断ができます。お気に入りのバックをもって、お出かけ... (2006/06/28)



  • 治安維持

    【著者】クロード・オリエ

    投票数:3

    読みたい。 (2008/05/23)
  • ぐゎんばる殿下 全四巻

    ぐゎんばる殿下 全四巻

    【著者】田中道明

    投票数:3

    私が始めて好きになった作品、それがこの「ぐゎんばる殿下」でした。当時幼かった私はコミックスを買うことが出来ず、現在古本屋で探してもなかなか見つからないので、未だに全巻を揃えられないでいます。お... (2006/06/25)
  • 世界の軽飛行機

    世界の軽飛行機

    【著者】木村秀政

    投票数:3

    木村氏の遺産は後世に残して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/24)
  • ヴィトゲンシュタインの箒

    ヴィトゲンシュタインの箒

    【著者】デーヴィド・フォスター・ウォーレス

    投票数:3

    アメリカの現代文学を知るためにーーー (2008/02/20)
  • 動物の記録 (全12冊)

    動物の記録 (全12冊)

    【著者】原田一美 他

    投票数:3

    「研究の動機」「実験の方法」「結果と考察」という,生物論文の基本をしっかり押さえながらも,物語としてのすばらしさは他に例を見ません.少年少女への化学啓蒙書として,超一流の本だと思います.ネット... (2006/06/22)
  • 妖魔の騎士 全7巻

    妖魔の騎士 全7巻

    【著者】葉月秋子

    投票数:3

    妖魔の騎士がとても素敵で10年以上前に購入しましたが、大好きな作品の一つで大切にしています。番外編も作ってほしいなと思っていました。復刊にあたってその後のストーリーなどもちょこっと載せてもらえ... (2009/12/26)



  • ヨーロッパ古寺巡礼 パリからサンチャゴまで

    【著者】小川国夫

    投票数:3

    世界遺産ガイドは多数ありますが、本書のようにきちんと歴史を踏まえた本は案外少ないので、ぜひ復刊して欲しい。写真も貴重。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/21)
  • 薔薇幻視

    薔薇幻視

    【著者】中井英夫

    投票数:3

    中井英夫入門にうってつけの作品であり、価格ゆえに購入を逡巡している方にお薦めしたい。また、復刊の際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/21)
  • 岩波講座 情報科学

    岩波講座 情報科学

    【著者】相磯 秀夫,伊理 正夫,高橋 秀俊,長尾 真,森口 繁一,米田 信夫 編集委員

    投票数:3

    学生の時にパラパラと見ましたが、当時は高くて買えなかった本です。 非常に読みごたえのある本で「日本でもこれだけの本を書ける(出版できる)ポテンシャルがあるんだ」と嬉しくなったのを覚えています。... (2006/06/20)
  • フラヴィアとビロードのうさぎ

    フラヴィアとビロードのうさぎ

    【著者】フラヴィア・ウィドゥン

    投票数:3

    絵がやわらかくて、とてもかわいらしいから。 (2007/05/08)
  • ブルームーンラブ シリーズ

    ブルームーンラブ シリーズ

    【著者】飛天

    投票数:3

    初めて買った角川ルビー文庫でした。 育った環境のせいで思うようにくっつけない二人がもどかしくとも読んでいて応援したく、一方生きた人間の悪意ってのは怖いなぁ…と思わされるシリーズです。今後二人... (2007/09/08)
  • 永遠の誓い 上下巻

    永遠の誓い 上下巻

    【著者】樹川さとみ

    投票数:3

    大好きな作品でずっと続きを待っていたのですが ずっと出ないままだったので気になっています・・・。 中央公論社にもはがきを書いたのですが、 返事が来ず放置されていたのでめげずにこちらで1票... (2014/01/13)
  • 野獣
    復刊商品あり

    野獣

    【著者】横山光輝

    投票数:3

    面白そう。 (2006/06/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!