復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「社会」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ

ショッピング169件

復刊リクエスト2,294件

  • ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下
    復刊商品あり

    ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下

    【著者】テンニエス

    投票数:43

    復刊するのは岩波版でなくとも、河出版でも構わない。訳を比較したことが無いので、どちらの版が良いのか判断はできない。唯、復刊を機にテンニエスの業績そのものを見直してもらいたいので、投票しました。... (2008/02/27)

    投票ページへ

  • 粘土道
    復刊商品あり

    粘土道

    【著者】片桐仁

    投票数:41

    オークション等で法外な値段で売られていて足元を見られている気がして躊躇してしまいます。 なにより新品で他人の手垢が付いていない状態で読みたいです。 どうしても読みたいので是非是非お願いしま... (2007/10/28)

    投票ページへ

  • 迷宮としての世界
    復刊商品あり

    迷宮としての世界

    【著者】グスタフ・ルネ・ホッケ 種村季弘・矢川澄子訳

    投票数:41

    マニエリスムに関する見事な集大成ともいえる本だから。 それが種村氏訳というこのうえもないマッチング。 二度と生まれ得ない名著だと思うし、読みたい人も沢山いるはずなのに、何故、未だに出版され続け... (2006/04/01)

    投票ページへ

  • 日本永久占領 日米関係、隠された真実

    日本永久占領 日米関係、隠された真実

    【著者】片岡鉄哉

    投票数:40

    日本人である自分自身が、いかに母国の事を知らないまま暮らしてきたのか…戦前の日本人と戦後生まれの日本人の歴史観等の断絶をたどると終戦後のGHQの占領政策に行き着くと思い、色々調べていくうちにこ... (2010/10/15)

    投票ページへ

  • オカルト徹底批判

    オカルト徹底批判

    【著者】呉智英 (監修)

    投票数:40

    『徹底批判』というタイトルほど徹底した批判本ではないと思うし、色々な方たちが執筆されているので必ずしもまとまりのある内容の雑誌とも言えないのですが、見逃せない記事、非常に参考になる記事も多く、... (2004/04/10)

    投票ページへ

  • 表現の自由を脅すもの

    表現の自由を脅すもの

    【著者】ジョナサン・ローチ

    投票数:39

    「表現の自由」を考察するうえで外せない本。 昨今の状況を考えても復刊すべきと考えます。 (2015/07/03)

    投票ページへ

  • フレデリック・レイトン

    フレデリック・レイトン

    【著者】フレデリック・レイトン/[画] 谷田博幸/解説

    投票数:39

    現在大学4年で、ラファエル前派について論文を書こうとしています。フレデリック・レイトンはPRBと大きく関わっており、ミレイやロセッティとともにリアリズムと象徴主義を貫いた画家です。描くテーマは... (2007/07/27)

    投票ページへ

  • ANATOMIC DOLL

    ANATOMIC DOLL

    【著者】吉田良一

    投票数:39

    少し前に公開された押井守監督作品『イノセンス』でも、球体関節人形は重要なモチーフになっていた。その影響から、東京都現代美術館でも球体関節人形展が開催されるなど、今や球体関節人形は一部のアンダー... (2005/02/04)

    投票ページへ




  • 危険な毒花

    【著者】常盤とよ子

    投票数:38

    赤線に興味があり、文献などを読んでいますが、リアルなビジュアルが乏しく、その中で、この書籍は是非、見てみたいと思っています。 特に東京の鳩の街や玉の井に娼婦街があった時代の生活や建物、表情は... (2008/10/09)

    投票ページへ

  • コイズム

    コイズム

    【著者】小泉純一郎

    投票数:38

    以前からこの本の存在を知ってはいたのですが、すでに絶版とのことで 入手を諦めていました。図書館にでも置いてあればよいのですが、 あいにく近場の所では蔵書の中に存在しないようで、今のところ他に ... (2005/08/15)

    投票ページへ

  • ANATOMIC DOLL II

    ANATOMIC DOLL II

    【著者】吉田良一

    投票数:38

    現美で開催の球体関節人形展に行ってきました。球体関節人形を知るきっかけになったのは書店でたまたま見た吉田さんの作品集「Astral Doll」でした。今回、その吉田さんの人形を生で見ることがで... (2004/03/15)

    投票ページへ

  • ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて

    ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて

    【著者】デービッド・C. イスビー

    投票数:37

    冷戦期のソ連軍を知る良い本だから 冷戦後の非正規戦をメインに扱った新しい本は多いが、大規模な正規軍同士の正面衝突を扱ったものは少ない 誘導兵器や無人機等のハイテク兵器は出てこないが、戦争の... (2021/01/28)

    投票ページへ

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下
    復刊商品あり

    自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    【著者】ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    投票数:37

    マンデラ氏は、長い道のりを多くの人のために費やしてきたと思います。 南アフリカがワールドカップを開催することになると、彼は当時 思っていたでしょうか。 20年は長いようで思うこと、信じる... (2010/05/19)

    投票ページへ

  • 国芳の狂画

    国芳の狂画

    【著者】稲垣進一 悳俊彦

    投票数:37

    国芳の愛ある戯画狂画をぜひ。 江戸のパロディ絵はやはり国芳が随一。 同じシリーズの芳年の復刊もかなったのでついでにこれも希望。 大型図版でオールカラー保存版。 このヘンも最近かなりブー... (2010/04/16)

    投票ページへ

  • 人間の土地
    復刊商品あり

    人間の土地

    【著者】奈良原一高

    投票数:37

    VIVOの作家として東松照明らと一世を風靡した奈良原一高さんのデビュー作「人間の土地」は、1955年以降の日本の写真に強い影響力を与えた。歴史的に見ても重要な作品集だと思います。ですが、東松さ... (2007/11/22)

    投票ページへ




  • エウロペ 12歳の神話

    【著者】剣持加津夫

    投票数:37

    12歳の神話については、まず、ノーベル書房のA4版が第1版。 同じくノーベル書房から出たデラックス版と名のついた大型版の第2版。 三星社書房から出た第3版。 その改変版というべき、この復... (2008/02/16)

    投票ページへ

  • 星体遊戯

    星体遊戯

    【著者】吉田良一

    投票数:37

    このひとの人形、とても綺麗で魅力的で好きです。以前、ある文芸本の表紙に吉田良一の作品が使われていて、その時からすっかり虜になりました。しかし、写真集は入手困難で手に入りません。欲しくてたまらな... (2001/05/25)

    投票ページへ

  • Syd Mead’s sentury.

    Syd Mead’s sentury.

    【著者】シド・ミード 高橋良平

    投票数:35

    シド・ミードを知らない若い人が増えてきた今こそ、彼の作品を見られる機会を望むからです。ぜひ、復刊をお願いいたします。 (2024/01/20)

    投票ページへ

  • 代官山17番地

    代官山17番地

    【著者】ハービー山口

    投票数:35

    私自身はこの写真集を所有しているのですが、もっと多くの人に手にとって見てもらいたい傑作だと思いますので復刊を希望します。 DVD作品としては手に入るのですが(そちらも所有しております)、やは... (2009/08/20)

    投票ページへ

  • もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ
    復刊商品あり

    もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ

    【著者】キャロル・ギリガン 著 / 岩男寿美子 訳

    投票数:35

    楡

    古い本だが、ケア論の必読書。 絶版で、Amazonでは古本が4万円以上の値段。 (2021/11/03)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!