復刊リクエスト一覧 (投票数順) 118ページ
ショッピング3,387件
復刊リクエスト64,483件
-
コミック版かいけつゾロリ
投票数:33票
来年でかいけつゾロリシリーズの原作刊行30周年の記念すべき年を迎える中で、コミカライズ版の存在をゾロリシリーズの歴史の一つに名を収めておくと同時に、改めて作品の世界観や認知度を向上させ、より多... (2016/08/25) -
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
投票数:33票
西側からは当時謎だらけの最新戦闘機・ミグ25のパイロットとして亡命したベレンコの生い立ち、ソ連の社会主義体制へ失望していくさま、軍隊内での様子、亡命直後の日米ソの動きなど数々のエピソードで波乱... (2016/05/08) -
幻想曲芸団
投票数:33票
可愛らしい絵柄とファンタシックな作風で、他の作品も大好きな作者様でした。当時は幼過ぎてコミックを購入するという考えが無く、雑誌が擦り切れる程読み込んでいました。 大人になって作者買いをしよう... (2018/03/19) -
オダギリックス!
投票数:33票
一つ一つの物語がどれもテーマ性が強く且つ印象的で、温かい気持ちになったり切ない気持ちになったりと様々な感情を喚起し心を豊かにしてくれます。これだけのすばらしい作品群が収録されているものの、その... (2015/08/03) -
復刊商品あり
ANGEL EYES BANANA FISHイラスト集
投票数:33票
アニメ化ということで初めてこの作品を知りました。息つかせる間もないスピード感のあるストーリーと、主人公たちの関係に心打たれました。作品を知るのがもっと早ければ…と悔やまれます。アニメが放映され... (2018/01/23) -
復刊商品あり
H.P.ラヴクラフト アーカム
投票数:33票
完全版が発刊予定です。 “クトゥルフ神話TRPG インスマスからの脱出" “クトゥルフ神話TRPG ダニッチの怪"と同様のスタイルで、 アーカムの街全体を網羅。クトゥルフ神話に関... (2014/09/22) -
ピアノ曲集 倉橋ヨエコ/ぴあの弾き語りべすと
投票数:33票
倉橋ヨエコさんを知ったのはここ最近ですが、歌声はもちろんピアノの一音一音にも惚れ込んでいます。 一時はアマゾンで購入しようかと思いましたが、この本が復刊したら私のほかにも救われる人が多いんじ... (2016/04/04) -
今日からおいしくなる洋食のシンプルルール
投票数:33票
図書館で借りて内容を吟味しました。工程ごとの写真満載で教本として持っていたいです。絶版ということでコピーも考えましたが焼き色などの微妙な色合いこそ見たいのでそれは断念。是非とも復刊して欲しい。... (2014/09/24) -
音楽への憎しみ
投票数:33票
最近、伽鹿社から復刊された「世界の全ての朝は」を読み、感銘を受け、ほかのキニャールの本にもいくつか当たってみました。キニャール独特の、静謐ながら人間のエロスを浮き彫りにする筆致は唯一無二である... (2018/10/09) -
作詞術
投票数:33票
作詞に関する技術が網羅されている、作詞に関する日本語文献ではおそらく最も詳しい内容を持つ本。図書館で借りようにも、この本の希少性から用意に時間がかかる+禁帯出になりがちで、様々な楽曲の実例が書... (2021/03/17) -
ハーブスパイス館
投票数:33票
ハーブ店でハーブの育て方の良い指南書はないかと聞いたところ、「非常におすすめ!」と教えてもらったのですが、すでに絶版。 図書館によってはあるようなのですが、いちいち借りにいくのは大変だし、ど... (2014/06/08) -
『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻
投票数:33票
レビューにも書かせて頂きましたが、このゲームのシステムは翻訳の質が気にならないくらいに素晴らしいゲームシステムだと思いますし、僕の様な欲張りゲームマスター志願者には持って来いだと思います。ぜひ... (2012/03/04) -
復刊商品あり
きみの町に星をみているねこはいないかい?
投票数:33票
復刊ドットコムのメールマガジンでこのご本を知りました。皆さんのリクエストコメントを読んで、とても興味がわきました。猫好き・宇宙好きときたらまさに私のこと!?表紙が素敵ですので、中身も見てみたい... (2018/07/18) -
英語教師のための効果的語彙指導法
投票数:33票
英語の指導に生かすため、認知言語学ベースの英語本を探しているのですが、あまり多く出回っていません。この本はそうした希少な本であり、しかも読者の方から高評価だったため、すごく読みたいのですが、絶... (2012/05/04) -
復刊商品あり
昔日の客
投票数:33票
今では日常の忙しさにかまけて疎遠にしておりますが、私も20代の頃には休日ともなれば神保町、早稲田や 西荻をはじめとする中央線沿線などの古書店に出没しては古書店亭主の方々との無言の語らいを楽しん... (2009/08/12) -
ゆめ色クッキング 全7巻
投票数:33票
学生のころ、妹が友達から借りてきたのを読んで、料理の内容や絵がとても気に入りました。 その後、妹が購入したので一緒に読んでいましたが、お互い結婚し、私は手元に持っていないのでずっと購入したい... (2008/06/30) -
水木しげるのノストラダムス大予言 [文庫版:コミックセット]
投票数:33票
今ごろノストラダムス?とおもわれるかもしれませんが、鬼太郎の映画化アニメ化で、水木しげる作品に興味をもった人達が次に興味をもつのはやはり過去実写化&アニメ化もされた「悪魔くん」ではないかと思い... (2007/09/15) -
バビロンの大富豪
投票数:33票
復刊希望です。よろしくお願いします。親戚や知人に配りたいのでお願いします。ネットで早まって高値で購入してしまいました。ここのサイトをもっと早く知りたかったです。 全人類にとって大事な本だとお... (2007/12/18) -
復刊商品あり
花扇
投票数:33票
それはズバリ名作だからです。前作の「座布団」もそうですが、こちらもとても優れた作品です。 「座布団」だけでなく「花扇」もついに絶版とは、残念でしかたありません。山田ユギさんのイラストも楽しみ... (2007/09/22) -
ぐにゃぐにゃ世界の冒険
投票数:33票
子供も楽しめそうと買ってみた算数の本。たまたま開いたページに、なんだか記憶に響く形がありました。私が子供の頃、図書館で何度も借りた本の記憶…ドーナツとマグカップが同じ形⁉︎記憶を辿り、たくさん... (2017/11/08) -
ふたりはプリキュアスプラッシュスター ビジュアルファンブック vol.1&2
投票数:33票
同シリーズで前作・前々作では、それぞれ2冊が発売され好評を博してきましたが、第3シリーズであるスプラッシュスター編ではこの種のムックは今のところ発売されておりません。今ひとつ不人気だったのは否... (2007/03/09) -
手のひらのねこ
投票数:33票
表紙に描かれているねこちゃんを見ただけでほのぼの感が伝わってきて、思わず次のページを開きたくなる絵本です。小泉さんの優しいタッチの絵はきっと多くの人の心に響くでしょうし、いつも皆の手に入るよう... (2009/08/31) -
ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ
投票数:33票
センダックの絵がグリムの不思議な世界にぐーんと引きこんでくれる秀逸な1冊だと思います。 今はもう購入が不可能と知り、残念です。ユーズドで購入することもできなくはなさそうですが誰でも簡単に手に... (2025/01/29) -
三上チト短編集
投票数:33票
「あだしがはらのこもりうた」が大好きで、当時作家様にファンレターも送りました。 今でも本誌と一緒に大切に保存しています。 デビュー当初の作品を読んだことが無いので、ぜひ単行本の発売をお願い... (2023/05/26) -
アラステア画集
投票数:33票
アラステアの挿絵を一目見て惹きつけられました。2000年に限定部数で出版されたものですが、発売当時買い損ねてしまい、6年たったいまでも切望しております。アラステアで画集を探しても見つからず今回... (2006/08/24) -
人形劇三国志大百科
投票数:33票
人形劇三国志関連のものを探していますが、やはりオンタイム放映から25年も経つと、その後に発売された関連モノもなかなか手に入りにくくなってます。ココのところ、連打(2007年前半、後半)で再放送... (2008/01/26) -
アニメイトカセットコレクション NG騎士ラムネ&40 全三巻
投票数:33票
ラムネファンでもレアな商品です。 当時テープでの提供でしたから、あんまり知名度もなかったけどねぇ。。 本編とかDVDで復刻したからいいけど、CDたちは... ぜひぜひ、わが青春を謳歌するため... (2006/09/23) -
(サンコミックス)水木しげる短編集(全15巻)
投票数:33票
短編から見えてくる水木先生についても興味があります。 (2016/10/16) -
絶唱
投票数:33票
毎月の連載を楽しみにしていました。思春期に突入した中一の少年にとっては本当に刺激的で、友人たちの間でも話題になりました。 同年代の人しか知らないと思っていましたが、のちに文庫化もされたのです... (2013/06/05) -
ラム流体力学 1~3巻
投票数:33票
大学の図書館で発見し読み込みました。私は流体力学を専攻していく上でこの本に巡り会えたことに感謝しかありません。原著版はWeb上で無料で入手可能です。しかし、やはり紙の本としてこの本を研究室に置... (2015/12/17) -
復刊商品あり
銀宵亭夜曲
投票数:33票
あるサイトで以前掲載されていたものが再び見たくなって辿っても、書籍への発行にともない公開停止していました。 そしてその書籍も増版されず、結局見ることが敵いません。 だからこそ、復刊という形で再... (2006/06/22) -
恋が僕等を許す範囲 全3巻
投票数:33票
この作品はBLの枠には収まらない、大人の「恋と愛」のお話だと思います。大人の男は恋と愛を使い分けることが出来るのか?恋と愛の違いは?恋が愛に変わる瞬間って?恋と愛について考えたい方はBL好きじ... (2005/08/29) -
高岡英夫のDVDでゆる体操
投票数:33票
ゆる体操に興味をもちました。 講座に通うには時間的に余裕がないので、本を読みましたが、分かりづらい部分もあります。 ビデオは場所をとるので、DVDがいいと思いました。 解説も付いているらしく、... (2005/07/12) -
復刊商品あり
ペドロ・パラモ
投票数:33票
古書市場では文庫と思えぬ高値がついています。 同作者の『燃える平原』には重刷がかかり、新潮社からはガルシア=マルケスの作品集が着々と刊行される一方で、ルルフォの主要作(といっても二作品しか残... (2006/12/13) -
世界むかし話 全16巻
投票数:33票
子どもに語るおはなしを探しています。ほるぷの世界のむかし話にはたくさんの楽しいお話が載っています。いつもは図書館で借りて、読んで覚えて、子どもにストーリーテリングをしています。絶版になっている... (2019/07/12) -
復刊商品あり
アルゴナウティカ -アルゴ船物語
投票数:33票
ギリシャ神話理解の最重要文献の一つ。 これが読めるのは講談社だけ。 2015年2月現在、amazonでは文庫のほうは最低価格5千円、世界文学全集の方は最低価格5万越え(!)である。 何と... (2015/02/15) -
復刊商品あり
筒井康隆全集 全24巻
投票数:33票
若かりし頃に夢中になって読みまくりました。 当時から20年経って、最近、また読んでみたくなり、ネットで色々と探してみたのですが、絶版・品切ればかりで驚いてます。 どうせなら全集で読みたいな... (2007/05/18) -
うわさの姫子 全31巻
投票数:33票
最近、復刻された4巻を購入しました。 やっぱり、「全部読みたい!集めたい!!」です。 私の年代の人はだいたい記憶にあるようで、「えーっ!懐かしい! 読ませてー!!」です。もっと宣伝してくれれば... (2006/02/27) -
ニャロメの万博びっくり案内 全3巻
投票数:33票
小学3年生の春から夏にかけ、毎日読んでました。 あの夏の思い出、小学校時代の思い出がすべて連動して思い出となっています。 特に1巻は、印象が深いです。 ガスガスガスのガスパビリオンでガス... (2018/06/10) -
ノルディスカ クロス・ステッチ作品集
投票数:33票
中身を見ましたが、色使いが何とも言えません。モチーフも花や蝶や鳥などとても素敵です。刺したい図案が満載でした。 これ一冊あれば当分刺すものに困らなそうです。 復刊されたらぜひ購入したいと思... (2007/05/19) -
白い少女たち
投票数:33票
「なんて素敵にジャパネスク」(初版)が出ていた頃、 書店で見かけ、手に取ったことを覚えています。 当時中学生のお小遣いでは、「ジャパネスク」を買い揃えることで いっぱいいっぱいでした。と... (2008/06/16) -
Kissの事情
投票数:33票
小学生の頃、amiで連載されていた海野つなみさんの「Kissの事情」を読んで、ストーリーもキャラクターも、こんなに大好きで大好きでたまらなくなったのは初めてでした。 今でもあのシーンこのシーン... (2005/07/27) -
ラストヒーロー
投票数:33票
だいぶ前に図書館で借りて読んだので、内容をはっきりとは覚えていないのですが、あっという間に読み終えてしまったのは覚えています。 もう一度読みたい、できれば手にいれたい。 どうか復刊して... (2007/03/27) -
「オバQ」、「新オバQ」の単行本未収録作品
投票数:33票
おばけのQ太郎おもしろいし収録されたことのないやつなんかもうめっちゃよみたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!... (2005/07/20) -
「花いちもんめ」「きみのことすきなんだ」「きもち満月」「各駅停車」「くじら日和」「君と僕の街で」「一緒に歩こう」
投票数:33票
作者自身にその自負があるかはともかく、少女マンガの良心とも言える谷川作品の全てを楽しむことが出来ない現状は、今後の少女マンガファンにとって非常に大きな損失だと思われる。文化産業としての出版業の... (2005/03/25) -
詩人と皇帝
投票数:33票
元々、ダンテの神曲のファンです。 神曲で重要な先達になるヴェルギリウスとはどんな人間なのか調べているところでこの本に出会いました。 図書館の閉架エリアにあるものを読んだのが、もう15年ほど... (2021/05/09) -
白鳥座61番星
投票数:33票
小学校の頃よく読んだSF小説なんですが、なぜか表紙イラストはよく覚えてるんですが内容が他のSF小説とごっちゃになってるきがしまして、改めてじっくりと読んでみたいです。ぜひ復刻をおねがいします。... (2017/06/18) -
ロボット三等兵(完全版)
投票数:33票
昭和30年代に書かれた、鉄腕アトムと並ぶヒューマノイド・ロボット漫画の金字塔。戦争を批判する漫画は少なくないが、この作品は庶民の実感を基に戦争・軍人を軽妙に風刺したギャグ漫画として稀代の傑作。... (2005/08/05) -
復刊商品あり
原子爆弾の誕生 普及版 上・下
投票数:33票
知人から勧められたのですが,下巻しか販売されていませんでした.是非読みたいので,復刊をお願いします. ちなみに,下巻と「原爆から水爆へ(上下)」も購入しました.でも,上巻を読んでから,と手をつ... (2005/08/23) -
かっぽう着の銃後
投票数:33票
現在の日本の情勢を見ていると、体験はしていないが戦前の様子と似通うところがあるのではないか。そんな今だから、この本が復刊されてほしいのです。知らないうちに、自分たちが戦争に向かう流れに乗ってい... (2004/05/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!