復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 875ページ

ショッピング3,396件

復刊リクエスト64,563件

  • ジャズCD ベスト・セレクション

    ジャズCD ベスト・セレクション

    【著者】油井正一

    投票数:2

    昨今、ジャズを店で聴く機会が増えました。そのために、油井正一さんのようなモダンジャズ以前のジャズを通じる方が書いた本なので、それによって私のようなジャズに興味を持つ人達のJazzを聴くとても良... (2023/11/13)
  • ジャズの歴史物語
    復刊商品あり

    ジャズの歴史物語

    【著者】油井正一

    投票数:7

    ここ数年、古いジャズの(CDではなく)アナログ盤を 聴く事が多くなった。 今、耳から聞こえている音が、古い記憶を呼び起こす事を 皆さん経験したことがありますか? 25年以上前の記憶で、か... (2006/02/20)
  • ジャズ-ベスト・レコード・コレクション-

    ジャズ-ベスト・レコード・コレクション-

    【著者】油井正一

    投票数:1

    私も既に持っている非常に優れた本なので、もっと数多くの人たちに読んでもらいたいためです。このような本が歴史の彼方に埋もれてしまうのは非常に勿体無いと思ったのも動機の1つです。 (2004/07/29)
  • PHP4逆引き大全 500の極意

    PHP4逆引き大全 500の極意

    【著者】高島 優作

    投票数:1

    非常にコストパフォーマンスの良い良書。 これが有るのと無いのでは、スキルアップのスピードが格段に違う。 (2004/07/29)



  • アウターレック

    【著者】小室孝太郎

    投票数:41

    記憶の奥に引っかかっている作品です。 当時姉が買ってきていた「ジャンプ」を毎週読んでいたのですが「ワースト」の内容と「アウターレック」だけを覚えていて最近になって調べて初めて小室氏の作品と分... (2014/07/14)



  • 復刊商品あり

    漢文入門

    【著者】前野直彬

    投票数:8

    前野直彬先生の著書は、すべて、難しいことが分かりやすく書かれています。この本は「入門」書ですので、当然のことながら非常に分かり易く書かれています。この本を読んで欲しいのは、一つは、「漢文」が高... (2004/07/29)
  • ブタがビラをくばるとき

    ブタがビラをくばるとき

    【著者】神宮輝夫

    投票数:3

    この本の恐ろしさを表すエピソードをご紹介します。昔、兄が幼稚園でその本を読んでもらった時、帰宅後泣きながら「『ブタがビラをくばるとき』という怖い本がある」と家族に話し、さらにその夜はかなりうな... (2004/07/29)
  • 松田ラボ

    松田ラボ

    【著者】松田悟志

    投票数:25

    kyo

    kyo

    最近この本知りました。 欲しくて、本屋、ネットで探してもなくって、絶版と知りました。 でも、買った方のコメント見てるとやっぱり欲しいんです。 松田さんの事を最近知った方も多いと思いますし、 ぜ... (2004/10/04)
  • Sexfriend greatest hits! Sexfriend ビジュアルファンブック

    Sexfriend greatest hits! Sexfriend ビジュアルファンブック

    【著者】エムシープレス

    投票数:53

    「その内買おう」なんて思ってたのが運の尽き。絶版になってるのを知って、酷く悔しい思いをしたのをよく覚えている。 仕方ないと思っていたけど、ゲームの方もDVD版が出て、また欲しくなった。 是非と... (2006/07/31)
  • ゼノサーガ エピソード I 力への意志 オフィシャル設定資料集

    ゼノサーガ エピソード I 力への意志 オフィシャル設定資料集

    【著者】--

    投票数:15

    ゼノサーガはすばらしいゲームですが、表に出ていない設定も多々あります。エピソード2も出て、かなりの人がエピソード1に興味を持ったと思います。私もその一人でしたが、設定資料集がないのは本当に残念... (2005/03/22)
  • ロックミュージック進化論

    ロックミュージック進化論

    【著者】渋谷陽一

    投票数:3

    文庫本なら買いやすいから。 (2019/05/22)
  • 山の男の歌110

    山の男の歌110

    【著者】黒木惇而 編

    投票数:1

    現在、復刻・収録しておかなければ、無くなっていく歌が多数収録されている。 (2004/07/29)
  • 日本の条件

    日本の条件

    【著者】日本放送出版協会編

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)
  • ロックは語れない

    ロックは語れない

    【著者】渋谷陽一(対談集)

    投票数:7

    読みたいです。復刊宜しくお願い致します。 (2009/06/06)
  • 一番ヶ瀬康子社会福祉著作集 全5巻

    一番ヶ瀬康子社会福祉著作集 全5巻

    【著者】一番ヶ瀬康子

    投票数:4

    社会福祉学の泰斗である一番ヶ瀬氏の著作集(全5巻)。この分野に係わる一人でも多くの人が身近に置き、いつでも読めるようになってほしい。 (2004/07/28)
  • 千夜一夜物語
    復刊商品あり

    千夜一夜物語

    【著者】大場正史 訳

    投票数:1

    気になる (2012/05/17)
  • 青い金魚

    青い金魚

    【著者】川村たかし

    投票数:5

    小学校の頃、この本を持っていて何度も何度も読み返したとても印象深い本でした。その後、その本は他の児童書と一緒にあげてしまったのですが、今、小学校の子供を持つ親になり、青い金魚を子供にも読ませた... (2008/02/10)
  • 小春日和(インディアンサマー)

    小春日和(インディアンサマー)

    【著者】金井美恵子

    投票数:2

    インターネットで知り合った同じような趣味の何人かに、この本は、とてもい いと言われ、いつも捜し歩いていますが、どうしてもみつかりません。定期的 にネットの本屋さんでもチェックしてますが、一向に... (2004/07/28)
  • みみずくとねこのミミー

    みみずくとねこのミミー

    【著者】エドワード・リア

    投票数:15

    nte

    nte

    バーバラ・クーニーが好きで、集めています。この本は猫が本当に可愛らしくて、ぜひ手元におきたい一冊なのですが、あいにく絶版で手に入りません。バーバラ・クーニーの描く猫は、本当にかわいい。とても欲... (2011/06/07)
  • からすのカーさんへびたいじ

    からすのカーさんへびたいじ

    【著者】オルダス・レナード・ハクスリ

    投票数:2

    これは、何度読んでも、楽しい楽しい本です。怒ってるカー奥さんが好き。是非、欲しいものです。 (2004/09/19)
  • 神々の島マムダ

    神々の島マムダ

    【著者】江副信子

    投票数:12

    私が小さいときに無理をして読めそうにない本を手に取ったんです。それがこの本。 でも読めそうにもないと思って図書館で借りたんだけど意外とついつい引き込まれて最後には延長の申し込みまで図書館員... (2014/08/22)



  • 龍がのぼるとき

    【著者】村上新一郎

    投票数:100

    庵野秀明のインタビューから、村上龍に興味を持ちました。 それ以来龍さんのファンです。 私たちは、あっていない人が、ちゃんと存在し、行動していたことを実感しずらいとおもいます。 好きな人... (2007/01/21)
  • 夏の終りに

    夏の終りに

    【著者】ジル・ペイトン・ウォルシュ

    投票数:3

    小学生の時に読んで、すごく好きだった本です。 数年前にイギリス・コーンウォールのセント・アイヴスという街に行ったとき、 街の本屋さんに原作がおいてあり、その街がこの本の舞台だと知って驚きました... (2006/09/13)
  • 快傑シラノ
    復刊商品あり

    快傑シラノ

    【著者】手塚治虫

    投票数:5

    シラノ、好きなんです。手塚、好きなんです。 当然手塚シラノがあれば読みたいんです。 (2004/07/28)
  • 幸福野球

    幸福野球

    【著者】大棚浚

    投票数:7

    1巻しか発売されていない、それすら現在は店頭で見かけない、というのはあまりに不可解です。 野球は苦しくても我慢してやるもの、という勘違いも払拭でき、どうにもタイミングが悪くて目立てないのも、... (2005/07/22)



  • 鎌倉将軍執権列伝

    【著者】安田元久

    投票数:4

    yas

    yas

    執権列伝、いいタイトルです。 読んでみたいですね。 (2007/12/11)



  • 足利将軍列伝

    【著者】桑田忠親

    投票数:6

    特に書籍であまり取り上げられた事のない第9~12代の足利将軍(義尚・義稙・義澄・義晴)についての記述を是非、読んでみたい。 (2012/07/02)
  • らくがきフルート

    らくがきフルート

    【著者】D・ピンクウォーター

    投票数:2

    なんでももっているこの少年のせつなさは、現代のこどものせつ なさや孤独に通じるところがある。 (2004/07/28)
  • BH85

    BH85

    【著者】森青花

    投票数:24

    森さんの別の著書『さよなら』が好きです。重くて軽くて、湿っていて乾いていて、それは、初めて味わう読後感でした。 『BH85』のスラップスティック加減も、きっと独特なのでは? ぜひ手にしたいと思... (2004/07/29)



  • 青い砂時計(柏原怜子作品集)

    【著者】柏原怜子

    投票数:20

    学研の別冊に掲載されていたファンタジー作品。青い砂時計が壊れて中身の砂が砂場に混じってしまうくだりの幻想的な情景、二度と戻れない切なさなどが子供心にとても印象的で、もう一度読みたい…とずっと願... (2022/03/23)
  • 鶴の家

    鶴の家

    【著者】安房直子

    投票数:3

    懐かしい本です。昔、友人から貸してもらって読みました。 (2006/01/23)



  • テレビ東京系列アニメの歴史 全3巻

    【著者】テレビ東京

    投票数:2

    テレビ東京は昔からよく見てるものなので、そこでやってたアニメの種類をもう一度見直してみたいから (2019/02/20)
  • 音楽誌が書かないJポップ批評(17)

    音楽誌が書かないJポップ批評(17)

    投票数:1

    「シフクノオト」ツアーに行ってミスチルのファンになりました。 もっとミスチルを知ろうといろいろな本を集め始めていました。 ところがあるサイトでミスチルの裏話が載っている本があるらしいことを聞き... (2004/07/27)
  • ミスティックアーク 全3巻

    ミスティックアーク 全3巻

    【著者】岩佐あきらこ

    投票数:16

    「ミスティックアーク」のサントラの復刊署名を始めた以上、こちらの復刊署名にも助力しませんと。 ゲーム本編とは話が大分異なりますが、それはそれで岩佐あきらこ氏らしさが溢れているので、ぜひ読んでみ... (2006/03/17)



  • 真珠「4カ国版」

    【著者】白井祥平

    投票数:1

    外国の顧客が多い真珠業界においても必要とされているが、絶版となっているため。 (2004/07/27)
  • 世界/日本/お話 童話宝玉選

    世界/日本/お話 童話宝玉選

    【著者】佐藤春夫:監修 教育童話研究会 編 若菜 珪 他、関根文之助・矢崎源九郎・奈街三郎・西山敏夫:編集委員;

    投票数:42

    小学生のころ「お話童話宝玉選」をすりきれるほど読みました。40も半ばをすぎたいま思うのですが、子供の頃にこういう良質のお話を沢山読むことが「人生を乗り切って生きてゆく力」を育むのではないでしょ... (2009/09/27)



  • 化学結合論

    【著者】M.オーチン、H.H.ジャッフェ 著、中原勝よし、広田穣 訳

    投票数:2

    現在でも利用している貴重な本だが、絶版。所有していたが、約10年前に紛失(多分盗難)。 (2004/07/26)
  • 電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻
    復刊商品あり

    電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻

    【著者】著 ハインツ・グデーリアン 訳 本郷 健

    投票数:45

    ドイツ陸軍機甲部隊の父とも言われ、リデルハートやフラーから学び取った戦略思想で、開戦後の一連の「電撃戦」を実行した張本人の戦争回想録だ。 その「電撃戦」の思想、経緯、実際の姿というのは、第二次... (2005/01/09)
  • 手作りペインティング

    手作りペインティング

    【著者】ジョ・ソーニャ・ジャンセン

    投票数:2

    欲しいと思って検索したら、既に絶版でした・・・ (2004/07/26)
  • 楽しいトールペイント

    楽しいトールペイント

    【著者】ジュディ・ジュアーテ

    投票数:2

    ト-ルペイントを続けるにあたり、とても参考になると思います。 (2007/12/11)
  • あ丶祖国よ恋人よ―きけ わだつみのこえ

    あ丶祖国よ恋人よ―きけ わだつみのこえ

    【著者】上原良司/中島博昭

    投票数:4

    日本史の大切な記録だからです。 (2004/12/12)



  • GEAR戦士(ファイター)電童(デンドー)

    【著者】今木商事

    投票数:50

    当時読んでいたが、単行本ではもっていなかったため。 作品20周年記念に改めてほしくなった。 (2020/07/14)



  • GSスピリッツ

    【著者】スラップスティック

    投票数:12

    私も当時は学生でレコードも買えず友達に借りて聞いてた口です。後にLPそしてCD-BOXを買う事が出来ましたが、楽譜集は中古でも見つからず今なお入手できてません。 このサイトには他の検索をかけ... (2015/10/17)



  • 我ら青春

    【著者】スラップスティック

    投票数:12

    スラップスティックの存在は小さい頃から知っていましたが、当時はまだ本を買えるだけのお金がありませんでした。 ようやく最近になって中古LPを集めることが出来たのですが、書籍の類はほとんど入手する... (2004/07/26)



  • まちだまちお その他

    【著者】尾崎弘

    投票数:6

    雑誌で連載されて一目見てはまり込んでしまいコミックス化を待っていたのですが…。 結局コミックス化されたかどうか把握していない状態になりました(笑) 今でも凄く読みたい作品なので強く復刊希望... (2006/12/03)
  • げんきになってねもこもこさん

    げんきになってねもこもこさん

    【著者】木村泰子

    投票数:5

    幼稚園から毎月1冊ずつ配布される本の中に、この「げんきになってねもこもこさん」がありました。主人公からもこもこさんへのプレゼントがとても気に入り、毎日眺めていました。大切にしていたのですが、引... (2004/07/25)
  • 少年ハリケーン
    復刊商品あり

    少年ハリケーン

    【著者】堀江卓

    投票数:4

    実は余りよく覚えていないのだが、わくわくして読んだのは確かだ。リストに堀江卓 の名前がないのが残念、で1票。 (2004/10/28)
  • いんぐりもんぐりの校門

    いんぐりもんぐりの校門

    【著者】いんぐりもんぐり

    投票数:13

    久しぶりにいんぐりさんのCDを聴いていたら、この本の事を思い出しました。発売当時中学生だった私は、同じくいんぐりファンだった先輩にこの本を借りて読みました。今、手元にあったらじっくり読んでみた... (2007/09/15)
  • 現代落語論

    現代落語論

    【著者】立川談志

    投票数:11

    以前所有していたのですが、諸事情により手放してしまいました。 現代でも通じるメッセージがある名著だと思います。是非、復刊していただいて、昔読んだ方には改めて、また初めて読む方にも何か得るもの、... (2004/07/25)
  • 実践的ゲリラマーケティング―小企業のための成功する広告戦術

    実践的ゲリラマーケティング―小企業のための成功する広告戦術

    【著者】ジェイ・C・レビンソン

    投票数:6

    ゲリラ・マーケティングの創始者ジェイ・コンラッド・レヴィンソン(Jay Conrad Levinson)の手による書。しかも翻訳はあの竹村健一氏。 神田昌典氏のマーケティング手法も、元はゲリラ... (2004/10/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!