復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 782ページ

ショッピング3,433件

復刊リクエスト64,452件

  • 機動戦士ガンダムSEED (ストライク編)

    機動戦士ガンダムSEED (ストライク編)

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:9

    映画の人気もすごく、是非手元に置いておきたいです! (2024/02/13)
  • 女性の深層

    女性の深層

    【著者】エーリッヒ・ノイマン

    投票数:2

    lop

    lop

    ユング心理学を学ぶ上で重要なので (2006/05/09)
  • 量子力学の数学的基礎
    復刊商品あり

    量子力学の数学的基礎

    【著者】ジョン・フォン・ノイマン

    投票数:10

    rk

    rk

    面白そうであるのに入手しづらいため. (2010/09/01)
  • ほのかにパープル

    ほのかにパープル

    【著者】さいとうちほ

    投票数:7

    作者が好きなので興味があります。読んでみたいです。 (2017/10/05)
  • 力学系入門

    力学系入門

    【著者】スメール、ハーシュ

    投票数:6

    私は松坂和夫先生の数学書が好きなのだが,その松坂先生の「線型代数入門」の318ページに「実ベクトル空間の線型変換の実標準形や,S+N分解の意義ないし効用などについては,たとえば,スメール-ハー... (2006/03/31)
  • 長野県精髄上伊那郡史

    長野県精髄上伊那郡史

    【著者】唐澤貞治郎

    投票数:1

    明治以降中央集権により発展を遂げた日本。その一方、かつては 諸藩の首都であった地方都市はその地位の低下が続いている。中 央政府のあり方が見直され、地方分権の重要性が増している今、 郷土史を研究... (2005/09/01)



  • The Best of LIFE

    【著者】マーガレット・バーク=ホワイト、ユージン・スミス、ロバート・キャパほか

    投票数:2

    「LIFE」の歴史はアメリカン・フォト・ジャーナリズムの歴史。報道写真家を志す方は必見ですが、一般の家庭でも一家に一冊は置いて損のない写真集だと思います。 (2005/08/31)
  • LIFEのカメラ・アイ

    LIFEのカメラ・アイ

    【著者】三木淳

    投票数:2

    LIFEの写真家として、また朝鮮(戦争)に向かう、D.D.ダンカンに、ニコンのレンズで撮ったポートレートを見せ、日本のレンズ・カメラの優秀性を剋目させ、日本のカメラが世界を席巻するきっかけにな... (2011/02/13)
  • ザイマン 固体物性論の基礎

    ザイマン 固体物性論の基礎

    【著者】山下次郎(翻訳)

    投票数:1

    固体物理に関する内容がとても充実しており、特に熱による電子輸送に関する記述が秀逸だから。 (2011/10/16)
  • 西郷隆盛 全14巻

    西郷隆盛 全14巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:9

    西郷隆盛(あるいは幕末の全体像)について、知るにはすばらしい本だと聞いたので (2007/05/19)
  • 日本語漂流記

    日本語漂流記

    【著者】月刊オーパス編集部

    投票数:3

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 越山会へ恐怖のプレゼント

    越山会へ恐怖のプレゼント

    【著者】広瀬 隆

    投票数:1

    一風変わった原子力発電所関連の本です。気付いた時にはもう絶版でした。 (2005/08/31)



  • 誤訳の世界はワンダーランド:推理小説誤訳のミステリー

    【著者】古賀正義

    投票数:2

    ずっと探していますが見つかりません。クリスティーが好きなので何が何でも読んでみたいんです。 (2005/08/31)



  • 20世紀のロシア小説 全8巻

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ、レオニード・アンドレーエフ、ジナイーダ・ギッピウス、ワレリー・ブリューソフ、アンドレイ・ベールイ、ボリス・ピリニャーク、ユーリイ・トゥイニャーノフ、アレクセイ・レーミゾフ

    投票数:15

    探してもなかなか手に入らない。読みたいです。 (2012/11/29)



  • 20世紀のロシア小説 魂の遍歴

    【著者】アンドレイ・ベールイ

    投票数:7

    時間があれば探してるのですがまったく見つかりません。20世紀のロシア小説シリーズはとにかく面白いです。魂の遍歴は特に!是非この書物を、そして20世紀のロシア小説シリーズは復刊するべきだと思って... (2005/08/31)
  • 振動論

    振動論

    【著者】戸田盛和

    投票数:6

    戸田格子で有名な戸田先生の本です. (2012/06/04)
  • 熱力学 現代的な視点から

    熱力学 現代的な視点から

    【著者】田崎晴明

    投票数:0




  • 余白とその余白または幹のない接木

    【著者】豊崎光一

    投票数:3

    良い本なので、是非とも復刊を希望しています。 (2006/12/30)
  • 和声の変貌 ~音高組織の論理

    和声の変貌 ~音高組織の論理

    【著者】エドモン・コステール

    投票数:22

    単純に読みたい。 (2010/07/23)
  • ロックマン&フォルテ
    復刊商品あり

    ロックマン&フォルテ

    【著者】出月こーじ

    投票数:124

    当時のボンボンをリアルタイムで買って読んでました。 池原しげと先生からのバトンタッチでどうなるかと思いましたが、すんなりと受け入れられたのを覚えています。 記憶が後退して完全に忘れてし... (2015/06/04)
  • ロックマン8
    復刊商品あり

    ロックマン8

    【著者】出月こーじ

    投票数:50

    ロックマンファンはもちろん,ロックマンファン以外にもオススメの漫画です! 池原先生や有賀先生,岩本先生とはまた違う出月先生のロックマンは,何とも言えない愛くるしさで心が癒されます☆ ロック... (2009/05/26)
  • 宇宙と星ものがたり

    宇宙と星ものがたり

    【著者】草下英明

    投票数:1

    手元において何度も読みたいのです。 (2005/08/30)
  • 法と言葉の中世史
    復刊商品あり

    法と言葉の中世史

    【著者】笠松宏至

    投票数:8

    無

    法学徒として、手に入れておきたい。 (2008/12/23)
  • カーオーディオハンドメイドブック

    カーオーディオハンドメイドブック

    【著者】カーオーディオマガジン編集部

    投票数:6

    カーオーディオ機器の具体的な取り付け方やアドバイスの載っている書籍自体が少ない中、このハンドメイドブックは初心者にとって非常にありがたい存在です。ハンドメイドブック2,3はまだ購入可能ですが、... (2005/08/30)
  • ルードヴィヒII世

    ルードヴィヒII世

    【著者】水野英子

    投票数:13

    幸いにも友人から借りて1,2巻を読むことができました。ほどなくTVで特集されたので驚きました。TVの中で音楽家の方が話されていたように絵の中に音楽が流れています。1コマ、1コマが本当に素晴らし... (2005/09/28)
  • 読書と人生
    復刊商品あり

    読書と人生

    【著者】三木清

    投票数:4

    有名な哲学者であり、是非一度読んでみたいので復刊を希望します。 (2012/01/26)
  • 化石山

    化石山

    【著者】岸武雄

    投票数:11

    この本の舞台は私の住んでいるところです。 私が小学生のころ呼んで、とても感動した記憶があります。 今の時代でもこのような歴史があったことを忘れないよう、自分の子供にも読ませてあげたい。 (2006/11/07)
  • 死せる少女たちの家 全2巻

    死せる少女たちの家 全2巻

    【著者】スティーヴン・ドビンズ

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/29)
  • 仕事くれ。

    仕事くれ。

    【著者】ダグラス・ケネディ

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/29)
  • せりなリニューアル!

    せりなリニューアル!

    【著者】高瀬 綾

    投票数:2

    昔、買い損ねて後悔している。 是非とも読みたいから。 (2005/08/29)
  • いくたびか美しく燃え

    いくたびか美しく燃え

    【著者】ジャクリーン・スーザン

    投票数:1

    是非読んでみたいから (2005/08/29)
  • あいつがHERO! 文庫版 全2巻

    あいつがHERO! 文庫版 全2巻

    【著者】あさぎり夕

    投票数:9

    なぜか1巻だけ手元にある。2巻も読みたい。 確か明日からのHERO!っていうのもあったような・・。 いい男揃いの内容が良かった! 結構荒いタッチ(劇画風?)で好きだったな~。この頃のあさ... (2009/06/28)



  • 物資配給関係例規集

    【著者】軍需省航空兵器総局

    投票数:1

    いい。(蔵書有) (2005/08/29)



  • ヒトラー総統演説集

    【著者】アドルフ・ヒットラー

    投票数:12

    読んでみたいです (2010/09/02)



  • 世紀の獅子吼 ヒットラー総統演説集

    【著者】アドルフ・ヒットラー

    投票数:4

    ヒトラ-と言えば現代では極悪人扱いである、しかし、実際の演説がどうであったかといえば、知る人はいないであろう。ヒトラ-を崇拝するのではなく、客観的にその演説を知ることは当時の時代や今後の政局な... (2010/03/28)



  • FANTASTIC LAGE

    【著者】桑田次郎

    投票数:6

    流れるようなタッチが美しく、落ち着いた色彩が情緒的です。雑誌の広告でたまたま見かけて一目惚れしました。是非掲載作品を全点拝見したいです。 (2006/02/14)



  • 骰子の七の目 スワンベルク画集

    【著者】ジャン・ソセ編

    投票数:14

    国内で入手できるスワンベルク関連書籍は実に限られています。一部挿絵や挿画、美術評論家による言及は多いとは云えないまでも散見されますが、本特集号のようなまとまった形のものはほぼ皆無ではないでしょ... (2007/08/22)



  • つきみそうがさいた

    【著者】松竹いね子 作 堀川真 絵

    投票数:2

    夜のお散歩中に出会った・・素敵です。 読んでみたいです。 (2005/08/30)
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    【著者】リーザ・デジミニ

    投票数:2

    内容の説明に心惹かれました。読んでみたいです。 (2005/08/29)
  • わすれられた庭

    わすれられた庭

    【著者】アンネゲルト・フックスフーバー 著 / 酒寄進一 訳

    投票数:9

    私が幼い頃読んでいた本を娘たちが今気に入って読んでおり、 その本ももう古くなっている上私の妹にも今度子どもが生まれるので是非もう1冊または2冊ほしいのです そうでなくてもこの美しくて不... (2014/12/14)
  • 霜のなかの顔

    霜のなかの顔

    【著者】ジョン・ベレアーズ

    投票数:3

    これが絶版とは驚きです。 我が家にハヤカワのFTを全巻保持するスペースはなく、ときどき大胆に整理するのですが、いつでも必ず残る一冊です。 魔法やお伽噺や伝説のあれこれの知識を心得ている人な... (2008/11/19)
  • 殉教 日本キリシタン史

    殉教 日本キリシタン史

    【著者】西川孟

    投票数:1

    切支丹の研究資料としても優れたものですが、美術的な観点から見ても素晴らしいものです。 (2005/08/28)
  • 音楽史とっておきの話 正・続

    音楽史とっておきの話 正・続

    【著者】武川寛海

    投票数:2

    以前この本を読んだときに、クラシックの堅苦しい面以外の面白い一面を発見しました。不幸にして紛失してしまったので、もう一度この本を読みたいと思い、投票します。 (2006/08/03)
  • 思いつきくふうと工作集

    思いつきくふうと工作集

    【著者】栗田常雄(文) 五茂健(絵)

    投票数:2

    児童の工作指南書として屈指の名著です。 (2005/08/28)



  • 模型航空機の基礎

    【著者】木村秀政

    投票数:8

    小学生のときに「飛行少年」という雑誌でこの種の記事を見ながら模型を作っていた。戦時中で模型用の資材も極めて少なく、その上に「翼面荷重」とか「対地効果」とか難しい言葉が多い文章を見ながら勉強そっ... (2007/11/05)
  • ひとりぼっちのぞう

    ひとりぼっちのぞう

    【著者】鶴見正夫 井上正治

    投票数:6

    小学生の時にこの本を読んでそれから十数年、 井の頭公園に行こう行こうと思い続け、 2年ほど前に井の頭公園の花子に会ってきました。 この本が無ければ私は花子の存在を知りませんでした! 欲... (2006/06/11)
  • 殺戮の天使

    殺戮の天使

    【著者】ジャン=パトリック・マンシェット

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • ポップコーン

    ポップコーン

    【著者】ベン・エルトン

    投票数:2

    早川書房の文庫目録によると「アカデミー賞授賞式の夜、オスカーを獲得した人気監督ブルースの邸宅に、殺人犯のカップルが立てこもる。彼らは人質を盾に、駆けつけた警察やマスコミに対し、奇想天外な要求を... (2007/06/05)



  • 美しきスザンナ 全2巻

    【著者】北島洋子

    投票数:7

    1巻だけ持ってます。続きがとても気になるのですが、オークションにも滅多に出てきません。1巻を読む限り、名作と言っても過言ではないマンガです。とにかく続きが読みたいです。復刊されたらもちろん購入... (2006/11/28)
  • 危険なやつら

    危険なやつら

    【著者】チャールズ・ウィルフォード

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!