復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 690ページ

ショッピング3,370件

復刊リクエスト64,383件




  • サウンドレコパル連載のオーディオ関連のコミック作品

    【著者】聖日出夫など

    投票数:4

    創刊から読んでいなかったので、すべての作品をまとめて読んでみたいのですが、単行本化されたことがありません。今となっては生産中止の機種ばかりで、復刊は難しいかと思います。でも、あのころオーディオ... (2006/10/06)
  • 成功の心理学
    復刊商品あり

    成功の心理学

    【著者】デニス・ウェイトリー

    投票数:29

    私は自分の人生を豊かにしたいです。だからよく本を読みます。特に成功を収めた方々の本を読みます。その中で成功者の方がオススメされていたのが、「成功の心理学」です。他にもオススメされていたのはあり... (2011/12/29)
  • アセット・ポートフォリオ

    アセット・ポートフォリオ

    【著者】ロジャー・C・ギブソン

    投票数:1

    友

    欧米に比較し、日本の証券投資は遅れていると思います。 このような、優良な本が絶版になってしまうなど、日本における関心の低さを嘆かざるを得ません。物造りの国、それは非常にすばらしい文化ですが、せ... (2006/10/06)
  • evolution/teddy bear/浜崎あゆみ ( ピアノ・ピース530/ピアノ・ソロ&弾き語り )

    evolution/teddy bear/浜崎あゆみ ( ピアノ・ピース530/ピアノ・ソロ&弾き語り )

    【著者】?

    投票数:2

    teddy bearの弾き語りができるピアノ譜です。 原曲にすごく近い、とてもきれいなピアノです。以前これで練習をしていましたが、再度購入を希望しています。本当にきれいで、心があらわれる大好... (2021/03/15)



  • 皇軍聯隊旗写真帖

    【著者】皇徳奉賛会高輪分会

    投票数:4

    乞う復刻。 (2016/07/01)



  • マトモ本・クセ本・マレ本・オモシロ本 上野文庫店頭目録

    【著者】古書上野文庫店主 中川道弘

    投票数:5

    ほしい! 古書店の販売書誌(古書目録)を読ませるものにするという傾向の嚆矢かしら。上野文庫華やかなりし頃はちょうど古書蒐集を中断していたのであまり知らないので知りたいということもあり。2度ほど... (2010/01/07)
  • びんの中の子どもたち
    復刊商品あり

    びんの中の子どもたち

    【著者】大海赫、スズキコージ(画)

    投票数:26

    私がこの本に出会ったのは、小学校3年生だったと思います。教室の本棚に立てかかっていました。怪奇物が好きだったので、題名に目が留まり、なんとなく手にしたとたん本が離せなくなりました。手が届きそう... (2009/02/12)
  • Rubyソースコード完全解説

    Rubyソースコード完全解説

    【著者】青木峰郎

    投票数:34

    mm

    mm

    一部の人しか必要がない本かもしれません。 しかし、アメリカでは「必要な本」は何年経っても手に入ります。 日本も初心者向けしか無いという状況から、早く脱却しましょう。 この本は、「必要な本... (2007/12/04)



  • 日獨青少年團交驩記念 Japanisch-deutscher Jugendaustausch

    【著者】日獨青少年團交驩會編纂

    投票数:1

    久々に凄い写真集だ。 (2006/10/05)
  • お弁当作りが楽しくなるおにぎり弁当

    お弁当作りが楽しくなるおにぎり弁当

    【著者】レディブティックシリーズ

    投票数:2

    おにぎりのレパートリーを増やしたい!! (2006/10/05)
  • 忍者ハットリくん My First BIG 全2巻

    忍者ハットリくん My First BIG 全2巻

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:6

    忍者ハットリくんが大好きです。 もともとドラえもんが好きで同じ作者のまんがを探していたら、古本屋でたまたま見つけたました。それで4冊買いました。それが忍者ハットリくんです。忍者ハットリくんを... (2022/09/30)
  • 麻雀放浪記 凌ぎの哲 全7巻

    麻雀放浪記 凌ぎの哲 全7巻

    【著者】原恵一郎 阿佐田哲也

    投票数:11

    もう、十年ほど近代麻雀を購読していますが、コレまで読んだ連載作品の中でNO1の面白さだと思います。 全巻そろえようとしたところ、続刊が出ていないことを知りとても衝撃を受けました。 是非とも... (2007/08/03)



  • 青い花

    【著者】ノヴァーリス作 小牧健夫訳

    投票数:1

    新訳版とは意味が異なっている部分がありますが、小牧訳の味はまことに絶品であり、文学的感興の深さも比類がない。新旧ふたつの版が存在しても良いのではないでしょうか。 (2006/10/05)
  • 河野与一 哲学講話

    河野与一 哲学講話

    【著者】渡辺義雄編

    投票数:4

    プラトン哲学に興味のある方にはぜひ読んで欲しい。 (2006/10/05)
  • 馬車の文化史

    馬車の文化史

    【著者】本城靖久

    投票数:3

    歴史上の著名人を切り口にしているので、大変判り易く、多くの読者にお薦めできます。 (2006/10/05)
  • グランド・ツアー 英国貴族の放蕩修学旅行

    グランド・ツアー 英国貴族の放蕩修学旅行

    【著者】本城靖久

    投票数:3

    とりわけ旅好きの人間には面白く読めると思います。たしか、石ノ森章太郎氏が漫画化していたような気がするのですが…。 (2006/10/05)
  • 古地図の博物誌

    古地図の博物誌

    【著者】織田武雄

    投票数:2

    世界的な視点で捉えられた同趣向の類書は少ないので、ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/05)
  • 「死語」コレクション

    「死語」コレクション

    【著者】水原明人

    投票数:1

    できれば改訂の上で復刊して欲しい。 (2006/10/05)



  • 初恋プロミス

    【著者】緒図乃真朋

    投票数:4

    読んでみたいです。 (2010/11/01)



  • 型紙いらずのリフォーム洋裁塾

    【著者】手作りママ キディ編集部

    投票数:2

    私の着なくなった服や、子どものもらい物で、着れない服などがあるのですが、ただ単に捨てるのではなく、新しい物に変える楽しみ方を味わいながら洋裁がしたくなり、リフォームの本を探しているのです。 (2006/10/04)



  • フルーツ・ジャム 全2巻

    【著者】緒図乃真朋

    投票数:4

    作者はサルコイドーシスと言う難病を患われたそうです。復帰をお待ちしているのですが・・・ (2006/11/14)
  • エリオット詩集

    エリオット詩集

    【著者】T・S・エリオット

    投票数:7

    宇都宮東図書館に寄贈しました。 読みたい人はどうぞ。 (2008/10/19)
  • なつのかわ

    なつのかわ

    【著者】姉崎一馬

    投票数:0

  • ”なんでもふたつ”さん
    復刊商品あり

    ”なんでもふたつ”さん

    【著者】M.S.クラッチ作 k.ヴィーゼ絵 光吉夏弥 訳

    投票数:6

    小学生の時に、図書館で借りたこの本がとてもおもしろくて強く印象に残りました。将来子供にも読ませたいと思い、購入を考えましたが絶版で手に入れることができませんでした。子供が素直に面白いと思える本... (2006/11/18)
  • BOOWY 栄光の軌跡

    BOOWY 栄光の軌跡

    【著者】イエローZ

    投票数:5

    出版当時に出版された事実を知らずBOOWYの全ての書籍を持つ私としては唯一の失態です。復刊を望みます。 (2006/10/04)
  • なにのあしあとかな
    復刊商品あり

    なにのあしあとかな

    【著者】薮内正幸

    投票数:16

    藪内正幸さんの絵本で、こどもたちに読みますと、絵本に参加して大いに楽しんでくれます。 この本のシリーズに、どうやってねるのかなやなにのこどもかながありますが、、この本だけ入手ができないのがと... (2008/02/13)
  • まさか

    まさか

    【著者】木島始・文、三輪滋・絵

    投票数:3

    木島始さんの作品を、三輪滋さんの絵の世界で楽しみながら、是非読んでみたいです。なんでもお菓子に変えることが出来るアヤメちゃんに出会い、チョコレートに変えられた犬のビゴを是非ともみてみたいです。... (2006/10/03)
  • 近衛文麿とルーズヴェルト

    近衛文麿とルーズヴェルト

    【著者】中川 八洋

    投票数:5

    読んでみたいです (2010/09/05)
  • 解剖学的女性論

    解剖学的女性論

    【著者】渡辺 淳一

    投票数:0

  • 「こだわり」の心理

    「こだわり」の心理

    【著者】加藤 諦三

    投票数:0

  • ふたごのプリンセス

    ふたごのプリンセス

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:4

    絵がかわいらしくて大好きでした。またぜひ読みたいです。 (2008/11/23)



  • はじめてトランジスタアンプを作る本

    【著者】奥沢清吉

    投票数:7

    部品のデータなど古くなっている部分も確かにありますが、基本の部分はもちろんいまでも有益です。そして、中学生を「大きな子供」ではなく「小さな大人」として扱っているその姿勢に、発刊当時中学生だった... (2006/10/03)
  • 観用少女 完全版 夜香/明珠
    復刊商品あり

    観用少女 完全版 夜香/明珠

    【著者】川原由美子

    投票数:29

    この作品を図書館で知り、とても心に響きました。どの少女たちも、人々を(もちろん読者を含め)ときにやさしくときに妖しい独特の世界へと誘ってくれます。お話も絵をもとてもすばらしい作品です。漫画に限... (2014/12/24)
  • ちくま文庫解説傑作集

    ちくま文庫解説傑作集

    【著者】ちくま文庫編集部編

    投票数:19

    ⅡのキャンペーンでⅠがあることを知りました。気になる本です。 (2015/05/25)
  • 中国古代の生活史
    復刊商品あり

    中国古代の生活史

    【著者】林巳奈夫

    投票数:9

    私は三国志が大好きなのですが、政治・軍事関連の本はあっても、人々の生活を書いた本にはなかなかめぐり会えませんでした。 この本には、当時の衣食住に限らず、娯楽などの様子が図付きでわかりやすく、詳... (2006/10/03)
  • いいことあります

    いいことあります

    【著者】ソーニャ・ショケット

    投票数:0

  • 愛しのアイリーン 全2巻
    復刊商品あり

    愛しのアイリーン 全2巻

    【著者】新井英樹

    投票数:14

    新井英樹の漫画は面白すぎる! でも昔のは全然手に入りません。。 もったいなさすぎる・・・・ アイリーンは最終巻以外読んだけど、最終巻だけ見つからなかったorz 今の時期なら確実に需... (2008/05/28)



  • 大御所の献上品

    【著者】篠田 達明

    投票数:1

    沢山この人の作品を持っていてまだ持っていない作品があったから (2007/03/28)
  • 2本足の犬 1~2巻

    2本足の犬 1~2巻

    【著者】川崎のぞみ

    投票数:3

    二巻だけ持っていません。 二巻の発売を楽しみにしていましたが、発売された時、受験生だったためか、知らないうちに発刊され廃刊になっていました。 買い逃してしまいました。 連載中は、単行本を... (2008/01/24)
  • 独和言林

    独和言林

    【著者】佐藤 通次

    投票数:5

    独和辞典の現状は芳しくない。初心者向けを謳っている大学の教養課程での使用のみを意図した辞書は活況を呈しているが、これは語彙の充実あるいは語義の詳細がその責務とされる日常的に独語に触れる層の必要... (2013/03/27)
  • 時代衣裳ポーズ集 江戸編1

    時代衣裳ポーズ集 江戸編1

    【著者】マール社

    投票数:18

    atu

    atu

    気になったので。 (2011/08/04)
  • 洋酒天国アンソロジー(3)ウイスキーここにありの巻

    洋酒天国アンソロジー(3)ウイスキーここにありの巻

    【著者】開高健編

    投票数:1

    「洋酒天国」の全号復刻ができれば言うことなしですが…。文庫でなく、単行本での復刊を希望します。 (2006/10/02)
  • 洋酒天国アンソロジー(2)傑作エッセイ・コントの巻

    洋酒天国アンソロジー(2)傑作エッセイ・コントの巻

    【著者】開高健編

    投票数:7

    読んでみたいです (2010/09/16)
  • 洋酒天国アンソロジー(1)酒と女と青春の巻

    洋酒天国アンソロジー(1)酒と女と青春の巻

    【著者】開高健編

    投票数:2

    「洋酒天国」の全号復刻ができれば言うことなしですが…。文庫でなく、単行本での復刊を希望します。 (2006/10/02)
  • 旅を書く-ベスト・トラベル・エッセイ

    旅を書く-ベスト・トラベル・エッセイ

    【著者】池央耿監訳

    投票数:4

    カプシチンスキについて調べているうちに、この本を知りました。トラベルライティング、ルポルタージュに興味があるゆえ、このタイトルのテーマでカプシチンスキやマルケスら世界的レジェンドが読めるのは「... (2021/08/11)
  • ランダム・ハウス物語-出版人ベネット・サーフ自伝 上下巻

    ランダム・ハウス物語-出版人ベネット・サーフ自伝 上下巻

    【著者】ベネット・サーフ著 木下秀夫訳

    投票数:2

    数年来探していた書籍です。 司馬遼太郎氏の作品「ニューヨーク散歩」の中で知りました。絶版と知り半ば諦めていたものです。古書でもほしいと思っています。 (2010/07/27)



  • レディーのノート

    【著者】呵里清

    投票数:4

    内容は古いですが、女子の神髄というべき書だと思います。 (2007/01/17)
  • 倶舎論の研究
    復刊商品あり

    倶舎論の研究

    【著者】桜部建

    投票数:4

    この著作は、『倶舎論』第1章界品、第2章根品の翻訳を含む。桜部氏は、説一切有部研究の第一人者で、『倶舎論』を主なテクストとして研究をしておられる。氏の代表的な著作がこの『倶舎論』の研究であるが... (2008/03/22)
  • 世界の歴史9 ペルシア帝国

    世界の歴史9 ペルシア帝国

    【著者】足利惇

    投票数:1

    1冊まるまるペルシアの通史を扱った書籍は少なく貴重です。 イスラーム以前のペルシアに関する書籍は絶版が多いので復刊して欲しいです。 (2006/10/01)
  • 十五代目片岡仁左衛門―片岡孝夫の軌跡

    十五代目片岡仁左衛門―片岡孝夫の軌跡

    【著者】片岡仁左衛門

    投票数:7

    母が昔からのファンなので・・・ (2007/08/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!