復刊リクエスト一覧 (新しい順) 655ページ
ショッピング3,416件
復刊リクエスト64,465件
-
復刊商品あり
ゴータ綱領批判
投票数:1票
この著作によって「ドイツ社会民主党」の綱領が整備されたのでありました。 (2007/05/24) -
量子力学I、II (全2巻)
投票数:3票
勉強がスムーズに進められて、非常によい本であると思います。 (2010/04/07) -
ハイラスとフィロナスとの三つの対話
投票数:7票
バークリーの主著であり、ラッセルが盛んに引用している本です。 もっと身近に読めるように、復刊を希望します。 (2007/07/18) -
日本理科教育史
投票数:11票
理科教育史を研究する際の必読文献.古書では1万5千円はするようです.そのままの復刊でも十分価値がありますが,「理科教育史資料 全6巻」(東京法令)などに書かれたその後の研究成果も入れて増補改訂... (2007/05/25) -
日本の埋蔵金 全2巻
投票数:5票
時折TVで徳川埋蔵金等が取りあげられますが、元祖はこの本だと思います。 オークション等で高値取引されているようですので、復刊いただき、多くの人が手に取れる状態になることを願っています。 (2019/02/01) -
映画でにぎりっ屁!2
投票数:3票
1巻に収録されなかった分がいくらかあると思うので、 続きが読みたいです。 (2007/05/23) -
古裂のシャツ
投票数:2票
着物をリメイクする本はたくさんありますが、この本が一番センスがよくて今の時代に合っていると思います。 ぜひお願いします。 (2007/05/23) -
飛行船の上のシンセサイザー弾き
投票数:1票
不思議な感覚のお話が詰まった短編集でした。しかし、残念な事に散逸させてしまい、それきりだったのですが・・・ここで復刊要望ができると聞いて参りました。既に20年以上前に読んだ本なので、内容をほと... (2007/05/23) -
兇天使 上下巻
投票数:1票
「武装音楽祭」を昔めるへんめーかーさんの漫画で読み、この本の紹介をグインサーガの紹介ページで見つけて以来、ずっと探しています。できれば新刊で手に入れたいと思い、探しまくりました。しかし本屋さん... (2007/05/23) -
ペットの心と体をいやすフラワー・エッセンス・レメディー
投票数:1票
ペットのためにフラワーエッセンスを選ぶ際の参考に。 (2007/05/23) -
海から見た戦国日本
投票数:4票
啓蒙書として平易な叙述で綴られながら、国際関係史の最新の成果が盛り込まれ、高度な内容となっており、大学の教養課程レヴェルや日本史学の専門教育の入門書として最適である。教科書としても活用が希まれ... (2007/05/22) -
中世日本の内と外
投票数:1票
大学の教養課程レヴェル、歴史学の初学者に最適な教材となりうるため。 (2007/05/22) -
クオヴァディス(マンガ版)
投票数:7票
すごく好きでした。女子パウロ会さんが出していて、作者は藍真理人さんです。作品として、とても楽しめるし、何と言っても読後感の爽快、痛快さ、そして深さ…本当に素晴らしい作品だと思います。個人的にウ... (2012/06/23) -
復刊商品あり
ステーシー 少女ゾンビ再殺談
投票数:3票
筋肉少女帯の名曲「再殺部隊」とリンクした作品、いつの間にか書店で見かけることが無くなり、調べた所現在では重版予定なしと入手困難のため。 (2007/05/22) -
クラウ ファントムメモリー 設定資料集
投票数:7票
KURAU Phantom Memoryは私の人生で最高の作品だと考えています。 同書は中古でなんとか手に入れることができましたが、前述した通り個人的最高の作品であるため新品で是非とも手に入... (2011/04/15) -
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
投票数:18票
関連書籍「スターリンの将軍ジューコフ」(著:ジェフリー・ロバーツ、白水社)と合わせて精読すると面白い。さらに昨今は「独ソ戦 絶滅戦争の惨禍」(著:大木毅、岩波書店)のベストセラーによって、独ソ... (2019/10/12) -
復刊商品あり
ファイアフォックス
投票数:3票
映画を見たら原作を読みたくなりました! (2012/12/24) -
評論「自由意志」
投票数:8票
自分がカトリックに入ろうと考えた理由の一つが、エラスムスの著書に触れることであったので、エラスムスの「自由意志論」をぜひ読んでみたいと重いました。 (2010/03/19) -
スカーレット
投票数:9票
本というものは、読む人それぞれに思い入れがあるわけで、評価もその人数分あるのだと思います。 「スカーレット」には、リプリーの「風と共に去りぬ」に対する思い入れが余すところなく込められていると... (2014/11/18) -
丸元淑生のからだにやさしい料理ブック 全4巻
投票数:5票
図書館でスープブックを読んで購入しようと思ったら絶版でした。古書でも軒並み定価以上の値段。昨今のマクロビオテックブームでニーズはあるはずです。非常に内容の良いものでとても美味しい。復刻するべき... (2007/05/22) -
復刊商品あり
思考機械
投票数:3票
復刊希望 (2008/02/16) -
思考機械の事件簿 I~III
投票数:12票
創元推理「シャーロック・ホームズのライバルたち」のシリーズで三巻出ていたが、最近まで一巻だけ残っていた。二巻、三巻も復刻して欲しい。但し三巻あわせても全作品にはならない。 同じシリーズで... (2016/10/08) -
HITLER選挙戦略 現代選挙必勝のバイブル
投票数:6票
外部からの抗議に条件反射的に絶版されたのは残念。批判された部分が何かを自分の目で確かめたいので、ぜひ復刊を! (2015/09/21) -
愛の妖精百科
投票数:23票
小中学生のときに愛読してました! 妖精の国へようこそ、とともに大事にしていたんですが、 引っ越しの際に両方とも処分してしまい、あとで後悔。 もうどこにも売ってないし、とあきらめていました... (2016/07/27) -
地獄の新地図
投票数:1票
ウィリアム・ギブソンを通じて知りました。ぜひとも適正価格で読みたいので。 (2007/05/21) -
言葉が怖い
投票数:3票
父親が熱望しております。 どうか叶えて頂きたいです。 (2022/07/21) -
ダンディ
投票数:3票
ボードレールやオスカー・ワイルドからダンディズムに興味を持ったから (2013/07/04) -
復刊商品あり
詩人の旅
投票数:2票
ほしい。 (2008/12/21) -
フランス語作文の基礎
投票数:7票
この本を買った当時はこの本の持つ良さが分かりませんでしたが、フランス語に慣れるにしたがい、フランス語の全体を自分の言語として身につける必要に気づき、そのための本を捜して行き着いたのがこの本です... (2009/01/24) -
中国迷路殺人事件
投票数:1票
一度読んでみたいので。 (2007/05/20) -
ディー判事 四季屏風殺人事件
投票数:2票
新刊がついに出ました。数あるヒューリック物の復刊のなかでは、旧訳と新訳に言い回しなどにさほど差異がないほうだと思いました。 (2010/02/12) -
大きな枝が折れる時
投票数:2票
品切れのため。 (2007/05/20) -
信長君繁盛記
投票数:5票
すなおに笑えて、楽しい本です。名台詞もたくさんありました。ぜひもう一度読みたいです。 (2008/04/06) -
信長君日記
投票数:7票
リアルタイムで読んでいた記憶が・・・ギャグになるのか?結構ドタバタしていたストーリーだったと印象があります。 当時のまんがでは珍しかったかもしれない。 な~んにも考えなくていい読み物かも・... (2007/05/20) -
南條範夫残酷全集
投票数:5票
大好きな作家であるし、文化的にも常に購入可能な状態にしておいて欲しい書籍であるから (2007/10/12) -
りんご畑の樹の下で
投票数:4票
この方の作品では、一番ではないかと思います。 今でているおとぎ話をリメイクしたようなものより、こちらの作品の方が数倍みずみずしく、魅力にあふれていました。ぜひ、また読みたいです。よろしくお願... (2007/09/26) -
風に吹かれて山頭火 池田遙邨小画集
投票数:1票
放浪の俳人・種田山頭火の句の世界を、自らの画境において自在に表現した、日本画家・池田遙邨の晩年の代表作「山頭火シリーズ」は、画家の没後20年近くを経てなお人気が高い。旅を愛する二人の芸術家の心... (2007/05/19) -
すべては「裸になる」から始まって
投票数:10票
著者に興味あり。 (2008/04/04) -
ターンブル&アッサー物語-ロンドン・ジャーミン街、英国王室御用達服飾メーカーの百年
投票数:1票
英国を代表する服飾ブランドについて日本語で読めるおそらくは唯一の本。 (2007/05/19) -
腐蝕の街
投票数:7票
読む前から欲しいとは思っていたのですが見つけることができず、仕方なく市の図書館で借りて読みました。裏社会を逞しく生きる、野良猫のような(けれど本人は「ライオンだ」と言い張る)シンバが最高に格好... (2007/05/19) -
復刊商品あり
困難な自由 ユダヤ教についての試論
投票数:7票
訳者の「私家版 ユダヤ文化論』を読み、その卓越したユダヤ文化理解(むしろ理解しがたさへの理解)に惹かれ、訳者が師と仰ぎ前掲書にも多数引用されているレヴィナスのこの本を読みました。読まれなければ... (2008/06/10) -
超越 外傷 神曲
投票数:6票
読んでみたいので。 (2007/07/30) -
不機嫌で甘い爪痕
投票数:1票
ビブロス倒産によって手に入らなくなってしまったため、復刊を是非に希望します! (2007/05/18) -
人間的時間の研究
投票数:1票
最初にこの本を知ったのは真木悠介「時間の比較社会学」でした。そこでの議論ではこの本が頻繁に参照されていましたが、それがすごく面白かった。実際すごい本なんでしょう?非常に読みたい。原書では第四巻... (2007/05/18) -
精神分裂病の心理学
投票数:5票
以前仲間と共に読みましたが,統合失調症者のロールシャッハを理解するうえで,重要な著書と思いました。是非復刊して欲しいです。 (2011/10/11) -
人生をいかに生きるか(上・下)
投票数:7票
邦題は大仰ですが、堅苦しい内容ではありません。中国古来のものの見方・考え方をわかりやすく解説したエッセイ。比較文化論としても面白い。 物事にとらわれて視野が狭くなっているときなど、読むと心が... (2007/05/18) -
バイオエナジェティックス 心身の健康体操
投票数:9票
図書館にもおいていないのでぜひ読んでみたいです。 (2012/07/24) -
たのしいおりがみドールハウス
投票数:14票
私は、折り紙は嫌いな子どもでした。「折って、どーするの」「出来たけど、何するの」「それで、何?」といった感じです。そういった覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな折り紙から、『... (2007/05/18) -
ひみつのお姉さん
投票数:2票
面白かったので、どーーしてもまた読みたいんです。ほんと助けてください。 (2008/03/04) -
復刊商品あり
新編江戸の悪霊秡い師
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!