復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 144ページ

ショッピング3,267件

復刊リクエスト64,339件

  • ゆり子には内緒

    ゆり子には内緒

    【著者】D・キッサン

    投票数:1

    深みのあるストーリーやセンス溢れる言葉選び、シンプル系ながらバランスの取れた絵柄、どこを取ってももっと評価されてよい作家さんだと思います。作風もシリアスからギャグまで幅広く、多くの方が楽しめる... (2020/12/09)



  • レモンと実験

    【著者】A ハリス ストーン

    投票数:2

    以前地域の図書館で見つけて、なんて素敵な科学絵本なんだろうと感激しました。 科学好きの子どものために揃えてあげたいと思いますが、なにせ発行年が古く、古本でも探していますがなかなか手に入りませ... (2022/09/12)
  • 戦場から女優へ

    戦場から女優へ

    【著者】サヘル・ローズ

    投票数:1

    サヘル・ローズと母親の痛み、悲しみを知ってみたい (2020/12/09)
  • 長篠の戦い

    長篠の戦い

    【著者】藤本正行

    投票数:1

    sen

    sen

    読んだことないので読んでみたいし読んだ方が良い一冊 (2020/12/08)
  • とらドラ・スピンオフ2!虎、肥ゆる秋

    とらドラ・スピンオフ2!虎、肥ゆる秋

    【著者】竹宮ゆゆこ

    投票数:2

    とらドラ!のアフターストーリーでどうしても読んでみたいと思ったが、どこの店にもサイトにもないとのこと。 (2020/12/08)
  • 二次元すぎる祖父の話

    二次元すぎる祖父の話

    【著者】丹堂エンヂ

    投票数:0

  • でっかいでっかいモヤモヤ袋

    でっかいでっかいモヤモヤ袋

    【著者】ヴァージニア・アイアンサイド/さく フランク・ロジャース/え 左近リベカ/やく

    投票数:8

    これから色々なモヤモヤにぶつかるであろう子どもたちにぜひ読んでもらいたい絵本。今現在モヤモヤを抱えている大人にもおすすめしたい。 中古販売で元値の何倍もの値段で売られているので、需要はあると... (2022/03/08)
  • D・キッサン短編集 矢継ぎ早のリリー

    D・キッサン短編集 矢継ぎ早のリリー

    【著者】D・キッサン

    投票数:1

    他作品を読み、作者のファンになりました。過去の作品も読みたいと思ったのですが、絶版で残念に思いましたので、復刊を希望いたします。中古でも入手できるようですが、きちんと作者と出版社に利益がある形... (2020/12/08)
  • 個人と社会 人と人びと

    個人と社会 人と人びと

    【著者】オルテガ著 佐々木孝、A.マタイス訳

    投票数:2

    大衆の叛逆を読みオルテガの生の哲学にもっと触れたいと思い、注や引用に度々登場する同著者の他の著作を参照したいと望んでいるが、いずれも悉く絶版入手不可能な状態。中でもこちらの著作は大衆の叛逆から... (2022/05/16)
  • 考える精神 (わが人生観)

    考える精神 (わが人生観)

    【著者】末川博

    投票数:1

    「大学で学ぶ」とは、どのようなことかについて、若い人に是非ともこの本を通じて考えてもらいたいと思い、復刊を希望しました。加えて、この本の復刊により、大学での学術的な学びを軽視してはならないとい... (2020/12/07)
  • 勇気をだして着てごらん

    勇気をだして着てごらん

    【著者】中村のん

    投票数:1

    最近のファッション業界では、「エシカル」・「サステイナブル」であることに重きを置く/改めて方向転換する動きが出てきつつある。この作品内の表現を借りるなら、「『心から好き』って思えるモノに出会わ... (2020/12/07)
  • 『ふしぎなキリスト教』と対話する

    『ふしぎなキリスト教』と対話する

    【著者】来住 英俊

    投票数:0

  • 油圧制御システム

    油圧制御システム

    【著者】小波 倭文朗、西海 孝夫

    投票数:1

    油圧システムの基礎、原理、解析手法について述べたバイブル的なものである。大変有用な書物にも関わらず絶版となり、中古品が新品時の約3倍の値段で売られるなど手に入りにくい状態が続いている。復刊を希... (2020/12/06)
  • 処刑宣言

    処刑宣言

    【著者】宅八郎

    投票数:2

    いまの時代にも共通するメディアの隠された部分を指摘していると思う。 (2020/12/06)
  • 怪奇全百科

    怪奇全百科

    【著者】佐藤有文

    投票数:1

    幼いころ、これを読むとイラストが記憶によみがえって、夜、寝るのがコワくなっていました。ネットでいろいろなオカルトも簡単に見ることができる時代だからこそ、アナログな本が懐かしくなり、リクエストし... (2020/12/06)



  • 切支丹の里 沈黙とオラショとサンタマリアと

    【著者】木下陽一

    投票数:1

    本の道しるべという雑誌で、坂本美雨さんがおすすめしていました。 是非見てみたいが、図書館にも本屋にもありません。 (2020/12/06)
  • 潜水艦諜報戦

    潜水艦諜報戦

    【著者】シェリー ソンタグ (著), アネット・ローレンス ドルー (著), クリストファー ドルー (著), Sherry Sontag (原著), Annette Lawrence Drew (原著), Christopher Drew (原著), 平賀 秀明 (翻訳)

    投票数:2

    古書流通がなく上下巻合わせて4000-7000円と高騰しており入手困難なため。 (2020/12/06)
  • ゴッホちゃん

    ゴッホちゃん

    【著者】マブレックス

    投票数:2

    FGOのアプリゲームに実装されてゴッホに興味を持ちました。 とても面白そうな内容ですが、どちらを探しても「品切」となっています。 私のように探してる方がいらっしゃるのではないかと登録させて... (2020/12/05)



  • +act. 2019年 11月号

    【著者】ワニブックス

    投票数:66

    春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14)
  • 上海敵前上陸

    上海敵前上陸

    【著者】三好捷三

    投票数:2

    日中戦争についての手記は数多くある。 しかし、この本は筆者の若い頃からの生い立ちが書かれており、 1920〜30年代の筆者や日本における軍隊に対する思想の変遷 を理解することのできる貴重... (2023/12/13)
  • 週刊少年ガール

    週刊少年ガール

    【著者】中村ゆうひ

    投票数:3

    週刊少年ガールは、とてもエモいラブコメな上に、《紙に描かれた漫画》という状況を最大限利用した実験的表現がこれでもかと詰め込まれており、是非とも後世に読みつがれてほしい作品です。 もちろん女の... (2021/02/08)
  • 皮革ハンドブック

    皮革ハンドブック

    【著者】日本皮革技術協会編

    投票数:1

    長谷川裕也氏の「続・靴磨きの本」で紹介されていました。内容については良く分からないのですが、革製品についての解説書としては筆頭に挙げられるもののようです。現在は入手難で、古本でも定価の倍以上の... (2020/12/05)
  • さむらいJAPAN

    さむらいJAPAN

    【著者】永井豪

    投票数:0




  • 短足うつぼっくり

    【著者】工藤さちこ

    投票数:1

    小さな頃に持っていました。面白い内容で漫画のキャラクターも可愛かった もう一度読み返したい 今度は手放さずに手元に持っていたい (2020/12/05)
  • 任天堂公式ガイドブック スーパーマリオギャラクシー

    任天堂公式ガイドブック スーパーマリオギャラクシー

    【著者】不明

    投票数:1

    Nintendo Switchで「スーパーマリオ 3Dコレクション」が出たし…。 (2020/12/04)
  • 任天堂公式ガイドブック スーパーマリオサンシャイン

    任天堂公式ガイドブック スーパーマリオサンシャイン

    【著者】ワンダーライフスペシャル

    投票数:1

    Nintendo Switchで「スーパーマリオ 3Dコレクション」が出たし…。 (2020/12/04)
  • 任天堂公式ガイドブック スーパーマリオ64

    任天堂公式ガイドブック スーパーマリオ64

    【著者】ワンダーライフスペシャル

    投票数:1

    Nintendo Switchで「スーパーマリオ 3Dコレクション」が出たことだし…。 #通常の復刻が無理でしたら、オンデマンド出版でも構いません。 (2020/12/04)
  • プログラムド・ブック シリーズ

    プログラムド・ブック シリーズ

    【著者】不明

    投票数:1

    プログラムド・ブックシリーズは、わかりやすく、 スモールステップで学ぶ本で 技術者が減っている今こそ 人材育成の書籍として有用なため (2020/12/03)
  • 美しさと価値がわかる 見て楽しい宝石の本
    復刊商品あり

    美しさと価値がわかる 見て楽しい宝石の本

    【著者】松本浩

    投票数:28

    中古でも良いので読みたいとずっと探してたらなく…。 復刊したら新品良品で松本さんの素敵な本を読む事が出来ます‼︎ 是非、お願い致します‼︎ (2020/12/04)
  • コンフィデンスマンJP ロマンス編

    コンフィデンスマンJP ロマンス編

    【著者】映画パンフレット

    投票数:7

    高額で売買されています 春馬くんの作品の思い出として、手元に置いておきたいです。 是非とも復刊して下さい! お願いします。 (2022/03/20)



  • 美ST

    投票数:84

    春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14)
  • アメリカのマインドコントロール・テクノロジーの進化

    アメリカのマインドコントロール・テクノロジーの進化

    【著者】小出エリーナ

    投票数:0

  • 国賊池田大作「創価学会」を斬る―ユダヤ悪魔教に日本を売る

    国賊池田大作「創価学会」を斬る―ユダヤ悪魔教に日本を売る

    【著者】太田 龍

    投票数:0




  • 妖怪ウォッチあつまれともだち妖怪

    【著者】須藤ゆみこ

    投票数:0




  • 学研「○年生の科学」

    【著者】学研

    投票数:1

    「○年生の学習」が総合的な内容だったのに対し、「○年生の科学」は、その学年のレベルに合った実験器具などが付録についており、家庭で無理なく理数教育を取り入れることができました。 こちらも「... (2020/12/01)



  • 学研「○年生の学習」

    【著者】学研

    投票数:1

    子どもたちの机上の学習だけでなく、経験学習を促すような良質の雑誌でした。 中学受験の低年齢化が謳われる都会の子どもにこそ読んでもらいたい雑誌です。 (2020/12/01)
  • ローカルボクサーと貧困世界:マニラのボクシングジムにみる身体文化

    ローカルボクサーと貧困世界:マニラのボクシングジムにみる身体文化

    【著者】石岡丈昇

    投票数:1

    Kou

    Kou

    この本が簡単に手に入らないのは、社会学(特に質的調査)を勉強する学生にとっては痛すぎます。 もっと普及するべき本ですし、他にも読みたいと思っている人がたくさんいるはずです。 是非とも復刊を... (2020/12/01)
  • 竜雷太in太陽にほえろ!―七曲署シリーズ (1982年)

    竜雷太in太陽にほえろ!―七曲署シリーズ (1982年)

    【著者】日本テレビ放送網

    投票数:1

    ゴリさんの活躍をまとめた写真集を見たいと思っていましたが、今や絶版状態で入手困難という状態になっています。 ゴリさんの熱血漢・人情味溢れる生き様に胸を打たれた者として、是非とも復刊して読みた... (2020/11/30)
  • 家

    【著者】島崎藤村

    投票数:1

    先日、木曽福島にある高瀬資料館におうかがいしました。たまたま通りかかっただけですが、覗いてみたら、島崎藤村の『家』のモデルとなった旧家らしい。そして高瀬家の方が案内をしてくれた。藤村の姉が嫁い... (2020/11/30)
  • 私が夢見た「優」

    私が夢見た「優」

    【著者】あんどう蒼

    投票数:10

    動画で見ていて本の形で手に取りたいなと思い、復刊を希望します。内容は把握していますが、本好きとしてはやはり 本の形で出逢いたいなと思いました。 (2020/12/23)



  • omosan street 058

    【著者】原宿 表参道 地元編集

    投票数:96

    三浦春馬さんのファンです。 若くして亡くなられた三浦春馬さんの作品全てを手に入れたいと考えています。 生産終了した作品をもう一度再販していただきたくこちらで投票しております。 どうかお願... (2022/02/08)



  • omosan street 064

    【著者】原宿 表参道 地元編集

    投票数:26

    彼はいつも、真摯に作品に取り組み、作品の魅力を全力で私たちに届けようとしてくれていました。 その思いをしっかりと受け止めたいです。 春馬さんはこの雑誌の表紙を3回飾られたとのこと。 可能... (2021/02/22)
  • マンガ三国志

    マンガ三国志

    【著者】画:とみ新蔵 責任監修:守屋洋

    投票数:0

  • ホントに患者さん中心にしたら病院はこうなった

    ホントに患者さん中心にしたら病院はこうなった

    【著者】瀬戸山 元一

    投票数:1

    終末期医療を含む、患者目線から見た良い病院とはどのようなものか。 引っ越しを繰り返す間に紛失して、ぜひもう一度読みたくなったが絶版のため、こちらにリクエストいたします。 (2020/11/29)
  • 兵法秘伝考

    兵法秘伝考

    【著者】戸部 新十郎

    投票数:1

    sin

    sin

    有名な剣法の技を考察し再現するなど他にはない試みを見たい (2020/11/29)



  • NHKウィークリーステラ 2019 4月12日

    投票数:201

    Azu

    Azu

    購入したくても 手に入りません。ぜひ復刊してほしいです。よろしくお願いします。 (2021/01/17)
  • The Refugees’ Daughter (難民の娘)

    The Refugees’ Daughter (難民の娘)

    【著者】市川拓司

    投票数:1

    デビュー時からの市川拓司さんのファンです。 彼の文学のテーマは、一貫して一人の女性を一生愛し続ける主人公を生き様です。 同じテーマでも、何回読んでも胸を打たれます。 現在、彼の新刊は... (2020/11/28)
  • onBLUE 14

    onBLUE 14

    【著者】紀伊カンナ 阿仁谷ユイジ のばらあいこ

    投票数:1

    紀伊カンナ先生と市川春子先生の対談が収録された貴重な資料であり、にもかかわらず電子版は期間限定の出版であったため現状読む手段がほぼ存在していない。これらの対談をまとめた本なども出版されていない... (2020/11/27)
  • たけうちマルシェ

    たけうちマルシェ

    【著者】竹内結子

    投票数:2

    rei

    rei

    亡くなられた竹内結子さんの作品に改めて触れたいと思います。 (2020/12/09)
  • アラン・ケイ (Ascii books)

    アラン・ケイ (Ascii books)

    【著者】アラン・C. ケイ (著), Alan Curtis Kay (原著), 鶴岡 雄二 (翻訳)

    投票数:2

    ✛

    パーソナルコンピューターに対して多大な影響を与えた、アラン・ケイ氏が書いた本らしいので。 (2020/11/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!