復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1165ページ

ショッピング3,400件

復刊リクエスト64,611件

  • 時計塔の秘密

    時計塔の秘密

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:12

    乱歩シリーズのなかで強烈に印象に残っている作品です。大人になってもう一度読みたかったのですが、タイトルが思い出せず、悶々としていました。こういうおどろおどろしい雰囲気の児童書は、今、少ないので... (2002/04/22)
  • ディヴァインラヴコンプリートファイル

    ディヴァインラヴコンプリートファイル

    【著者】なし

    投票数:1

    キャラクターがすごく可愛いです。買おうと思ったときにはすでに絶版になっていました。是非是非よろしくお願いします。 (2004/02/23)



  • 家庭で楽しむ 欧風料理の四季

    【著者】入江麻木

    投票数:56

    高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。... (2002/10/31)



  • 暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿

    【著者】入江麻木

    投票数:69

    高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。... (2002/10/31)
  • 人知原理論
    復刊商品あり

    人知原理論

    【著者】バークリ

    投票数:21

    mi_

    mi_

    イギリス経験論に興味があるので復刊希望 (2003/09/16)
  • 民主主義と教育

    民主主義と教育

    【著者】デューイ

    投票数:2

    民主主義と教育の関わりを論じたものは意外と少ない。本書はそのきわめて稀な例であり、同時に教育学の必須文献である。 (2003/11/27)
  • 闇の降りる庭

    闇の降りる庭

    【著者】駒崎優

    投票数:173

    駒崎先生の作品なら、是非読みたいと思います。しかも、デビュー作とあってはなおさらです。実は、小説を読むのが苦手でした。自分の文章が、影響を受けるような発展途上だったので。でも、駒崎先生の「足の... (2003/07/21)
  • Delphi応用プログラミング

    Delphi応用プログラミング

    【著者】塚越一雄

    投票数:100

    先日、復刊ドットコムでの得票により、“Delphiオブジェクト指向プログラミング”が復刊され、それを購入して読んでみましたが、プログラミング初心者のワタシにも解りやすく、さすが名著と感銘するば... (2003/08/28)
  • 螢子・昭和抒情歌五〇選
    復刊商品あり

    螢子・昭和抒情歌五〇選

    【著者】上村一夫・久世光彦

    投票数:64

    一青窈さんが一押しの漫画にあげていたということで、 ぜひ読んでみたいと思っています。 上村さんで現在入手できる本はほとんどそろえましたが、 絶版のものはどこにも見つからず泣いています。 ぜひ復... (2003/09/19)



  • 日本資本主義論争史

    【著者】小島恒久

    投票数:9

    興味があるから。 (2010/05/05)
  • 新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET
    復刊商品あり

    新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET

    【著者】あさぎ桜  脚本:面出明美

    投票数:28

    GWキャラたちをここまで『彼ららしく』、強さの裏にある繊細さまでも描く事ができるのは、生みの親・村瀬修功さんと、この本の作画をしたあさぎ桜さんしかいない、とつくづく思った作品でした!読むほどに... (2002/05/17)



  • GARO全曲集

    【著者】ガロ

    投票数:22

    『GARO BOX』の発売や、メンバーだったマークが35年ぶりに復活ライブをしてくれるようになり、今再びGAROが注目されるようになったので、是非この流れでこの『GARO全曲集』をリクエストい... (2008/02/15)
  • 幼児問題の事典 園での扱い 親へのアドバイス

    幼児問題の事典 園での扱い 親へのアドバイス

    【著者】品川不二郎 他

    投票数:4

    子供はその発達過程において、大人と同じような対応では、対応しきれない事が多くあります。幼児問題をしっかりと扱い、親へのアドバイスにまで具体的に触れてある本は、なかなか無いと思います。幼稚園、保... (2002/12/05)
  • 魔法の国が消えていく

    魔法の国が消えていく

    【著者】ラリー・ニーヴン

    投票数:19

    ウォーロックという言葉が、史上最強の魔法使いの 名であり、その世界の黄昏を生きる彼とその仲間を 描いた名作です。ふとした弾みで、絢爛たる言葉の 魔術に溢れたこの作品を再び読みたくなりまし... (2006/11/28)
  • ガラスの短剣

    ガラスの短剣

    【著者】ラリイ・ニーヴン

    投票数:11

    最近発作的にウォーロックシリーズを読みたくなった のですが、如何せん相次ぐ引っ越しに「この本」が 何処に行ってしまったのか分からず仕舞い・・・。 是非復刊して頂き、購入したいです! (2006/11/28)
  • 歴史と名将
    復刊商品あり

    歴史と名将

    【著者】山梨勝之進

    投票数:8

    ある有名なビジネス雑誌で紹介されていました。近くの図書館に行っても見当たりませんし、ようやく見つけても禁帯出・貸出不可となっていました。雑誌の紹介記事によると、かなり深い説明で、本質をついた内... (2010/08/30)



  • ロマンアルバム宇宙戦艦ヤマト

    【著者】徳間書店

    投票数:4

    当時ロマンアルバムと言う言葉を知らなかった僕らの前に現れた衝撃的な1冊、 徳間ロマンアルバム第1号としても、是非復活させてほしい。 この秋の新ヤマトの前に是非一度読んでみたら・・・ (2002/02/13)
  • うみうります

    うみうります

    【著者】岡田貴久子 著 / 長新太 絵

    投票数:63

    公文で子供がこのお話を学習しているのを見ました。「ビー玉を塩水に漬けると海になる」という子供の憧れが詰まったような素敵なお話で、読みながら綺麗な絵やキラキラした色が浮かんでくるようです。ぜひ復... (2023/12/14)
  • 未少年キラー・スペシャル

    未少年キラー・スペシャル

    【著者】図子慧

    投票数:6

    この作者の本で唯一持っていない作品です。以前持っていましたが,紛失してしまいましたので,ぜひもう一度手に入れたいと思います。図子慧さんの作品の中でも,ほかの作品と違った雰囲気を持っていた作品だ... (2002/02/13)
  • 宇宙・肉体・悪魔 理性的精神の敵について
    復刊商品あり

    宇宙・肉体・悪魔 理性的精神の敵について

    【著者】J・D・バナール 著 / 鎮目恭夫 訳

    投票数:22

    松田卓也『21世紀問題群ブックス24 正負のユートピア』において考察の素材として取り上げられています。人類の未来にわたる先見性と野心に満ちた予言の書です。21世紀の現在でもなお参照されるべき書... (2004/05/23)
  • 四角な船

    四角な船

    【著者】井上靖

    投票数:8

    今は亡き井上靖先生は、私の最も敬愛する日本人作家です。 私はすでにこの本を持っています。 この作品は、たぶん出来ばえとしてはそれほどでもないのでしょうが、アイデアとしてはおもしろく、現代社会に... (2002/03/16)
  • マザー2 ひみつのたからばこ

    マザー2 ひみつのたからばこ

    【著者】月刊ファミコン通信編集部/APE 監修

    投票数:1,061

    中学生の頃から大人になっても何度も読み返しました。実家に保管しておいたのですが見当たらなくなってしまいぽっかり大事な思い出が抜けたみたいな感覚です。中古市場は転売屋さんが値段を釣り上げていて残... (2019/02/16)
  • いさば

    いさば

    【著者】田山準一

    投票数:1

    復刊希望者が多数います (2002/02/12)
  • WELCOME TO TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方

    WELCOME TO TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方

    【著者】デヴィッド・リンチ他

    投票数:170

    懐かしい。中学生の時、BSで放映されていたのを友人に録画してもらって夜通し見た記憶があります。マニアックに書籍も漁りましたが、今となってはどこにいったやら…。DVDも発売されているみたいですし... (2004/07/26)



  • 浜辺のビーナス

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:15

    ダイアナさんのこの作品を漫画で読みました。 面白かったし、ダイアナさん、大好きなので是非是非復刻して欲しいです。 (2008/07/20)
  • 日清戦争への道

    日清戦争への道

    【著者】高橋秀直

    投票数:30

    ある本によれば、陸奥宗光の実像を見事に暴いた書とのこと。何としても読みたいのに、中古でバカ高い値段がついていて、手が出ません。もう少しリーズナブルな費用で入手できるようにしてもらいたいです。よ... (2013/07/01)
  • キャラメル・ハイ

    キャラメル・ハイ

    【著者】深谷かほる

    投票数:6

    深谷かほるさんの作品は、同じような内容が多い気がします。 でもそれは、彼女が感じたことを素直に描いているから、自然とひ とつのテーマが追われているのだと思うのです。実感を誠実に描い た作品は、... (2002/02/12)
  • 風景写真の撮り方 カラー図鑑

    風景写真の撮り方 カラー図鑑

    【著者】三輪薫

    投票数:2

    三輪先生はコンタックスクラブの選評委員なのでその方のいろんな写真を見てみたいと思い投票しました。 (2003/08/07)
  • 人物写真の撮り方 カラー図鑑

    人物写真の撮り方 カラー図鑑

    【著者】荒木英仁

    投票数:5

  • ECCELLENTE

    ECCELLENTE

    【著者】いのまたむつみ

    投票数:33

    10代の頃、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」という作品がとても好きで、キャラクターデザインを担当されたいのまた先生のイラストも好きになりました。かわいくて、かっこよくて、いきいきしたキャラ... (2024/03/18)
  • 相振り革命
    復刊商品あり

    相振り革命

    【著者】杉本昌隆

    投票数:53

    続「相振り飛車革命」は購入しました。従い,その前編である「相振り飛車革命」を購入しようと思っています。<続>は単なる定跡書(手順が書いてあるだけ・・・)でなく,考え方も示されていて,素人には大... (2002/11/05)
  • いのまたむつみ 風の大陸画集  UN BALLOIN MASHRA

    いのまたむつみ 風の大陸画集 UN BALLOIN MASHRA

    【著者】いのまたむつみ

    投票数:18

    いのまたむつみさんの大ファンです!画集の存在を知ったのが最近で、 是非復刊したら購入させていただきたいと思ってます。 新たにいのまたさんが好きになった沢山の人達が、 私のように画集の復刊を望ん... (2003/11/21)
  • サクラ大戦コミックアンソロジー

    サクラ大戦コミックアンソロジー

    【著者】富士参號/角井陽一

    投票数:11

    蟻

    是非読んでみたいです (2014/04/29)



  • 星新一 全集未収録作品

    【著者】星 新一

    投票数:3

    星新一好きです。 (2012/06/13)
  • いのまたむつみ画集月の声星の夢

    いのまたむつみ画集月の声星の夢

    【著者】いのまたむつみ

    投票数:12

    この画集を持っていますが、お手伝いします。 (2004/03/23)
  • いのまたむつみ 宇宙皇子 画集全2巻

    いのまたむつみ 宇宙皇子 画集全2巻

    【著者】いのまたむつみ

    投票数:25

    宇宙皇子のファンで、いのまたさんの絵に出合いました。地上編のかわいい絵から現在の美しい絵まで楽しめました。中の挿絵が変ってから宇宙皇子を買う楽しみが減ったのも事実です(書いてらした方、ごめんな... (2004/11/09)
  • 竹中半兵衛のすべて

    竹中半兵衛のすべて

    【著者】池内昭一

    投票数:44

    地位や名誉に恋々としない竹中半兵衛には清々しさを感じる。やらなければ損だから・・・とか、貰えるものなら何でも貰うという人間が多いように感じる現代にあって、こんな人への恋しさがある。実際に垂井へ... (2004/07/20)
  • 公女マーラヴィカーとアグニミトラ王

    公女マーラヴィカーとアグニミトラ王

    【著者】カーリダーサ(大地原豊 訳)

    投票数:2

    この本、人から「道化」(ピエロなどでなく)の振る舞いを見るのによい本だと薦められたのですが、本屋ではなかなかお目にかからないんですよね。 絶版なら当然か… (2003/05/04)
  • 夜のみだらな鳥
    復刊商品あり

    夜のみだらな鳥

    【著者】ホセ・ドノソ

    投票数:129

    sn

    sn

    この小説を知ってから20年が経ちます.「世界幻想文学大全」のようなタイトルの書物紹介本から知りました.その中のいくつかは実際に読んだものもありますが,多くはそのあらすじすら記憶にありません.と... (2006/07/11)



  • 宇宙戦艦ヤマト2

    【著者】西崎義展・松本零士

    投票数:6

    映画「さらば」の設定を、TVシリーズ用にアレンジした名作です。土星空(宙)域決戦等、艦隊戦の描写が多くなったのが嬉しかったデス。ラストでヤマトが地球に帰還したのは、「ヤマト存続」を熱望するファ... (2004/07/28)
  • 宇宙戦艦ヤマト全3巻

    宇宙戦艦ヤマト全3巻

    【著者】西崎義展・松本零士

    投票数:8

    1,2巻は持っていて3巻が足りないから (2002/11/23)
  • サイボーグ009 超銀河伝説

    サイボーグ009 超銀河伝説

    【著者】杉山卓 著 / 石森章太郎 原作

    投票数:128

    リアルタイムで見られた年代ではないのでどんなものか読んでみたいです。なんというか、ネタバレ以前の問題で、判りません。ので余計に気になります。大いに気になります。欲しいです。是非我が手中に収めた... (2002/05/11)
  • NHK世界手芸紀行 1  ニット・レース編

    NHK世界手芸紀行 1 ニット・レース編

    【著者】NHK取材班

    投票数:118

    昔この番組を見た覚えがあります。その時の番組内容にシェットランドのフェアアイルニットが出ていたした。二ティングベルトを使用して早く編んでたいのを驚きの眼差しで見ていました。 復刻されれば、内容... (2006/05/06)
  • ショート・サーキット

    ショート・サーキット

    【著者】佐伯一麦

    投票数:10

    moc

    moc

    偶然手に入れた「木の一族」を読んで佐伯さんの描く世界に共鳴 しました。 (2004/10/15)



  • 「幽界物語」島田幸安物語 全10巻

    【著者】参澤明

    投票数:14

    今まで「幽界物語」は八幡書店さんが全部復刻されたのだと思っていましたが、先日全10巻あると教えていただきました。もっている方はほとんどいらっしゃらないようです。ということはこの本は、月日が経つ... (2002/02/11)
  • 錬金術とタロット

    錬金術とタロット

    【著者】ルドルフ・ベルヌーリ/種村季弘訳

    投票数:34

    タロット関係の本は、名著が少ない。また、名著と思える本は、少部数出版だったりして、その後は重版なしということが多々ある。 タロットに関して、プロの占者でさえ間違った知識を堂々と論述している人... (2004/08/14)
  • 蜘蛛男

    蜘蛛男

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:3

  • 水滸後伝

    水滸後伝

    【著者】鳥井久靖訳

    投票数:45

    この本は探しても探しても見つからなかった貴重種。水滸伝で最後の最後迄生き残っ た英傑達の新たなる冒険談。内容的には水滸伝に比べると1枚おちるけど、水滸伝の 世界を完結させるには避けて通れない1... (2005/05/10)



  • ONDORIヤングシリーズあみもの1 たのしいあみぐるみ

    【著者】-

    投票数:7

    小学校の時に自分ではじめて買った本です。友達に貸したまま行 方不明になってしまい、出版社に注文しましたが既に絶版になっ ていました。以後、25年探していますが一度も見つけていませ ん。オークシ... (2002/02/11)



  • 大日本詔勅通解

    【著者】森清人

    投票数:6

    さきに錦正社から日本の全詔勅を網羅した「みことのり」(森清人)が復刊されているが、残念なことに原文のみで解説がなく、古典が読めない現代人では難解なところが多い。この本は丁寧な解説が各詔勅ごとに... (2002/02/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!