1,053 票
著者 | 月刊ファミコン通信編集部/APE 監修 |
---|---|
出版社 | アスペクト |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784893662873 |
登録日 | 2002/02/12 |
リクエストNo. | 7826 |
リクエスト内容
スーパーファミコンソフト「MOTHER2」の攻略本。
たくさんの攻略本の中でも「ひみつのたからばこ」は特に有名です。
写真が多数収録されており、文章はネスの旅行記のようになってます。
著者:ファミ通編集部
出版:アスペクト
監修:APE
1994.11.1
投票コメント
全1,053件
-
Mother2は子供の頃、最も好きだったゲーム。そして当時の攻略本は単なるゲームの進め方だけでなく、アイテムのイラストや文章など、世界観に引き込まれる読み物でした。最近はバーチャルコンソールなどでも配信されていますし、ぜひ20年以上たった今でも読みたい本ですので強く復刊を希望します。 (2017/05/29)GOOD!13
-
大切な思い出を取り戻したいので。 (2019/05/22)GOOD!5
-
中学生の頃から大人になっても何度も読み返しました。実家に保管しておいたのですが見当たらなくなってしまいぽっかり大事な思い出が抜けたみたいな感覚です。中古市場は転売屋さんが値段を釣り上げていて残念です。是非とも復刊お願いしたいです。 (2019/02/16)GOOD!5
-
マザー2の世界をより楽しめる冒険日記みたいな本です。GOOD!3
現在中古でもじわじわと高額になってきており、数年前は5千円だったのが今では1万円を超えています。
根強い人気があると思います。
復刊して頂けると嬉しいです。 (2019/04/14) -
Mother2は私の子供時代を形作る大きなピースとなったゲームでした。他のどのゲームより思い入れがあり、この本もいつか手元に置きたいと思いながら、なかなか手が出せずにいます。というのもこの本、もともとプレミア価格で流通していましたが、近年になって転売屋に目をつけられたのか、相場が倍以上に上がってしまっているのです。しかし復刊交渉は2002年から16年ものあいだ進展なし。希望投票数も1000に達しようとしていることですし、もし理由があって復刊が不可能ならその旨アナウンスいただきたいです…GOOD!3
【追記】プレミア価格ながらもほどほどの値での出品を見かけ、ついに購入しました。思い出を噛み締めながら読んでいます。投票ステータスを原本所有、貸出可能に変更しました。 (2018/08/12)
読後レビュー
全4件
-
仲間がいっぱい
何気なく復刊リクエストのリスト見てたらあったので再度読んで投稿しました。改めてサイトで見るとプレミアついてて驚きます。当時のスーパーファミコンリアルタイム世代ですが、このゲーム現代でも十分通用すると思います。昨今のグラフィックの良さや奇抜なシステムとかってゲームの面白さと全く関係ありませんね。ゲームプレイ中はこれ読まず、クリア後に購入したのですが、プレイ中は気がつかなかった要素がいっぱい。これ読んでエンディングまで自転車所持しておけることはじめて知りました。今読んでても懐かしさもありますが面白いです。そんな私と同じような人たちがいっぱいいるんですね。是非復刊して求めやすい価格になってほしいです。 (2018/08/29)
-
mother好きへの一冊
手元にこの本があるだけで
いつでもあの、世界に浸れます
ふいに懐かしさを感じ、また、あの世界に
戻りたくなるあなたへの一冊です (2016/02/15) -
改めて読んで…。
無くしたと思ってリクエストを送った者ですが、実家に帰った際に発見したので改めて読んだ感想を書かせていただきます。
ネスの文章が妙に子供っぽいような、大人っぽいような、まるで背伸びして書いている子供の文章のような印象で思わずクスリ。
そして本の中に描いている地図が微妙にずれていたりしていかにも子供が頑張って作った地図のよう。
ジェフが描いた地図は定規で丁寧に線を引いていて正確、というような話も書いてあって芸が細かいです。
ポーラスター幼稚園やスリークのホテル前にいた謎の女性などの写真もあって、初めて読んだ小さいころはこの世界が実際にあると思っていました(笑)
あと個人的にはこの本のバランスが凄いと思いました。
この本を片手にプレイするとネスはこんな事を考えているのかなぁ、と想像できて楽しいですし、自分でやらないと面白くない所は詳しく書かれていないように思えます。
総合的に見てやっぱりお勧めの本です。
リクエスト投票理由にも書いていましたが、当時まだカタカナも読めなかった私も、ゲーム慣れしていなかった兄も、ゲームが好きではない母も、そしてこの本を譲ってくれたゲーム大好きなおばも…。
皆が楽しめる攻略本でした。
もし復刊していただけるのなら、今一人暮らしをしていて全然連絡を取り合っていない兄や、もうゲームをしなくなった母やおばともう一度マザー2の話をできるきっかけになると思います。
復刊交渉が決定してたらまったくの進歩が無い所から見て、復刊するのは難しいかもしれません。
ですが、この本を一人でも多くのマザー2が好きな人に読んでもらいたい。そう思います。 (2011/10/16) -
ネスの言葉遣いが超最高!
【本書についての感想】
楽しさ:★★★★★
内容について:★★★★★ 大変よい
カバーデザイン:★★★★★ 大変よい
本文デザイン:★★★★★ 大変よい
通常価格について:★★★★★ 大変安い
【この本書の中であった記事】
復刊ドットコムで復刊投票したのですが、
なかなか復刊してくれません…!
仕方なく、駿河屋で中古品のプレミア価格 ¥3290を覚悟して即注文しました。
見るだけでもずっと飽きません。
ネスの言葉遣いとか、イラストとか、ネスの書いた手書き地図と写真が勢揃いです!
さすが、最高な百科!
14Pに、「それに、町の人の問題の種って、相変わらずシャーク団の暴力なんだ。 これは数ヶ月前からその日まで変わっていない。いままでは自由に出入りできたゲームセンターも、そんな怖い人たちとは関わりあいたくないって考えてた。 殴られるのもいやだったしね。」という文章に思わず同意しました!
【復刊についてのメッセージ】
メールでお問い合わせた所…、
すでに投票700票を超えておりますが、
現在、多くのリクエストタイトルが登録されておりますように、
票が集まりましても復刊されるとは限らなかった。
また復刊のための調査、関係者と交渉するための
基準は本によって本当にバラバラらしいです。
そのため、復刊の基準は書籍タイトルごとにすべて異なっておりまして、
この点につきましてはあらためてご理解いただけますと幸い。
復刊する側の判断基準も一定では
ないので、
現在のところ、当タイトル含めまして他タイトルの復刊活動を並行して
進めておりますので、進捗までにはいましばらくお時間をいただくことになるかと思いますが、何卒ご了承いただきたく存じます、という答えでした…。 (2011/08/15)
NEWS
-
2020/05/27
『マザー2 ひみつのたからばこ』が1,000票に到達しました。 -
2015/11/23
『マザー2 ひみつのたからばこ』が900票に到達しました。 -
2013/05/06
『マザー2 ひみつのたからばこ』が800票に到達しました。 -
2002/05/28
『マザー2 ひみつのたからばこ』が規定数に到達しました。 -
2002/02/12
『マザー2 ひみつのたからばこ』(月刊ファミコン通信編集部/APE 監修)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2002/05/28
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
交渉スケジュールが決定次第ご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
コウ