復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1098ページ
ショッピング3,391件
復刊リクエスト64,485件
-
わらって姫子!
投票数:4票
本は持ってるのですが、カバーがありません。 カバーありで復刻ができれば。 (2018/05/12) -
都市ゲリラ教程
投票数:16票
軍事などに興味があり、その過程で都市ゲリラにも興味を持ちました。 ゲバラの「ゲリラ戦争」などで、ジャングルなどで活動する典型的なゲリラの情報は得られても、都市を中心に活動する都市ゲリラの資料は... (2004/02/05) -
復刊商品あり
魔法 その歴史と正体
投票数:24票
読みたい。 (2021/06/21) -
RAIZO
投票数:39票
何しろ市川雷蔵様の大ファンなので、雷蔵様に関するものなら何でも欲しいのです。没後33年以上経っているのに、こんなにも私達の心を惹き付けて止まない雷蔵様の魅力に神秘を感じます。 このような復刊リ... (2002/10/17) -
はやいーおそい たかいーひくい はんたいのほん
投票数:7票
ピータースピアの絵が好きです。 (2004/06/18) -
復刊商品あり
ラプラスの魔
投票数:32票
実は持ってますが、クリアしたのかしてないのか記憶にないです。ただ、かなり恐ろしくドキドキしてやった記憶があり、なかなかやり応えのあったものだと思います。 バグは確かにあるみたいですので、バグを... (2003/01/08) -
復刊商品あり
サイボーグ009(shotaro world)第一期 1~7巻
投票数:37票
私がshotaro world版に感じている最大の魅力は、扉絵がカラーで掲載されていること、発表順に読めること、の2つです。 リアルタイムで読むことのなかった私には、凝った編集がとても貴重なも... (2002/11/29) -
TWO STEVES AND APPLE
投票数:18票
Appleが巨大になりながらも、その存在がイノベーティブではないのではないか?と疑問視されることが増えてきた世の中において、 その価値を再考するために、そもそもなんのためにAppleが生まれ... (2019/10/18) -
ムーミン
投票数:39票
ムーミンが好きな母(60代)は幼少期から漫画を読んだ事が無く、あまり漫画を良く思っておりません。そんな母に漫画を好きになって欲しくて、もしムーミンの漫画が在るならばムーミン共に漫画を好きになっ... (2020/07/15) -
パリパリ・ローマ・東京…! デュデュの大冒険
投票数:19票
小学生の頃、歯医者の待合室で、偶然にも連載第一回(巻頭カラー)を読み、気になったもののそのままで、1、2回続きを読めた、という程度で、ず―――っと気になっていたんです。未だに単行本化されていな... (2004/01/04) -
復刊商品あり
Dr.スランプ 全18巻
投票数:6票
全18巻のうち7巻だけが再販されず入手が困難なため (2024/04/15) -
木の葉の魚
投票数:25票
サンリオさんには、ぜひまた児童向け書籍に力を入れていただきたい。児童・少女を主にターゲットにする会社ならではの心意気を見せてほしい。この作品は優れたものであり、子供に読ませるのに適していると思... (2003/09/10) -
スィーツ&スィートタイム
投票数:5票
オレンジページは買ってたけどこれは知らなかった (2004/02/14) -
わたしの勇者さま
投票数:14票
この作品、まだシリーズ終了していないので。是非とも最後まで書いていただきたい(笑) # 第5巻の後書きで作者が「~後2巻かな?」と言ってるので。 もっとも、年々刊行ペースが落ちていたので、実際... (2004/06/07) -
トントン・マプチのおはなしクッキング
投票数:51票
大好きな作品です。もっと作品出して欲しかったです。トントン、マプチだけじゃなく、お料理やサッカー、うっとりするようなバニラの魔法も教えてくれる家庭教師の先生たち、不思議な飼い猫のほら吹きジッた... (2022/09/29) -
ライ クーダー研究
投票数:10票
採譜は少し疑問に感じる部分もありますが貴重な一冊であることには代わりありませ ん。構成はフィンガー・ピッキング・セレクション(Denomination Blues,F.D.R. In Tri... (2004/04/08) -
エンジュのお嬢―六覇国伝
投票数:14票
六覇国伝シリーズは何度も読み返したお気に入りのシリーズでしたが、ログアウトの消滅でシリーズが止まってしまいました。 今読んでも面白い作品ですので、復刊を機に六覇国伝を知らない方にも読んでもらい... (2006/04/10) -
六覇国伝 ユナンの天女
投票数:17票
六覇国伝シリーズは何度も読み返したお気に入りのシリーズでしたが、ログアウトの消滅でシリーズが止まってしまいました。 今読んでも面白い作品ですので、復刊を機に六覇国伝を知らない方にも読んでもらい... (2006/04/10) -
セイガの歌姫―六覇国伝
投票数:17票
このシリーズが大好きで、手垢がつくほど繰り返し読んでおりました。シリーズ途中で止まってしまっているのが残念です。せめて既刊だけでも復刊してほしいです。 (2014/01/13) -
化石の城
投票数:23票
「神狩り」のときからリアルタイムでファンなのですが、「化石の城」だけは文庫化を待っていたらそのまま絶版され読んでない。 一生読めないのは辛いので是非復刊して欲しい。 (2006/07/16) -
復刊商品あり
黒ねこの王子カーボネル
投票数:45票
1970年発行の本をいまだに持っています。 黒猫と喋れたり、空飛ぶ箒や魔法といった王道のファンタジーが出てきます。私は小学生の頃に読みましたが、仲間が頑張るシーンではもう泣けて泣けて…。 昔の... (2006/07/11) -
まんが日本昔ばなし
投票数:24票
私は30代の会社員ですが、小さい頃父が仕事の帰り本屋によりおみやげに【まんが日本むかしばなし】をよく買ってきてくれました。毎回とても楽しみでした。五冊入って一箱になっているものです。結構な値段... (2004/09/25) -
復刊商品あり
ウィンターズ・テイル
投票数:18票
確かに難解であらすじの書きようもないけれど もし都市に神話が存在するとすれば、きっとこのような物語になるのだろう。 過去と現在にまたがるニューヨークの街の描写がため息をつくほど美しく 壮大な詩... (2003/05/20) -
地平線の彼方から
投票数:11票
当時曽根さんの大ファンでしたが、中でもこの作品には入れ込ん でいました。この単行本も持っていたのですが、残念ながら散逸 してしまいました。 大きな目やフリルのエプロンドレス、少女マンガらしいと... (2002/09/16) -
アイヴァンホー 上・下
投票数:25票
昔、持っていたのですが、不注意で濡らしてしまって廃棄、新たに買いなおそうとしたところ、絶版になっていました。 イギリス中世のすばらしい内容で、ロビンフッドも登場、 ビデオ「黒騎士」にもなった、... (2002/09/16) -
マッハ力学 力学の批判的発展史
投票数:23票
30年くらい前だろうか。 工学部で忙しいころ、手に取って面白そうな本だと思いながら、 とうとう入手困難となってしまった。 それから相対性理論の本をよみながら、マッハのことを知るには もっともふ... (2004/12/25) -
えのきどいちろうニッポン非公認記録
投票数:62票
「ぼくの人生を変えた10冊の本」のうちの1冊です。この本で「えのきどいちろう」に出会えたことは、ぼくにっとてはエポックでした。えのきど的な視点を身につけたことで、生きることが楽しくてしかたがな... (2004/11/04) -
社会の窓
投票数:43票
以前からお名前は存じていましたが" WCJ "以来すっかりはまって しまいました。サッカーマガジンの連載と、ガガンボ日記を楽し みにしていますが、やはりどうしても著作本が読みたい! 関西ではほ... (2002/09/27) -
イリュージョン
投票数:51票
文庫版を14年くらい前に友人に勧められて、読みました。 それ以来、単行本版を古本屋に入る度に探しています。 先日このサイトの事を知ったので投票させて頂きます。 是非復刊をしてください。宜しくお... (2006/02/12) -
市川雷蔵とその時代
投票数:33票
市川雷蔵さんはわたしが子供の頃にお亡くなりになりましたが、映画をみて好きになったのはゴク最近です。ところが彼に関する書籍がなかなか簡単に手に入らないのはナゼでしょうか。ファンとしては読みたい一... (2003/09/19) -
V-K☆カンパニー全5巻
投票数:165票
優しい人間関係と元気な学校生活という夢のような青春が、嫌みなくあざとさ・わざとらしさなくV-K☆カンパニーには描かれています。 花とゆめのページをめくるたびにうきうきしていたあの頃をもう一度追... (2023/07/27) -
バレエ・ダンサー
投票数:11票
バレエが好きだから!!有吉先生のバレエ作品はどれも素晴らしいから。見てみたいです。 (2005/08/30) -
名探偵読本 全8巻
投票数:20票
シリーズ中の『金田一耕助』で言えば、例えば『悪魔の手毬唄』の「鬼首村」や『本陣殺人事件』の「離れ家」の描写は原作では非常に分かりにくいが、この本ではこう言った点について深い考察が述べられており... (2003/01/10) -
薬師斉子全作品集
投票数:85票
アレロケミクスの丘が出会いでした。 とても心に残る作品を描く人だと思います。 ポエムのようなイラストのような、きれいな構図の漫画タッチに惹かれ、いまだに雑誌切り抜きを持っています。 他の... (2010/04/05) -
みんなはどう?
投票数:17票
凄く読んでみたい。 (2008/05/28) -
復刊商品あり
銅版画 江戸川乱歩の世界
投票数:16票
江戸川乱歩文庫を 買い始めたのが いまから16年前 その当時 本の表紙の 不思議さに 心引かれていましたが 中学生の自分には 画の入手などは できるはずも無く この様な本が 出ているとは 知... (2003/03/20) -
ヒュー・グラント
投票数:5票
ずっと、探していますが見つかりません・・。 (2005/06/27) -
男の星座
投票数:8票
梶原一騎の自伝であり最後の作品。 (2025/04/23) -
実写 オダギリジョー写真集
投票数:7票
大好きなオダギリさんの写真集。これしか出ていません。 この写真集がでたころの彼はもうちょっと繊細さがあって、壊れそうな感じがいいで す。 出版社のビブロスさんが自己破産していますが、復刊で可能... (2006/08/23) -
ミラクルA
投票数:20票
秋田書店版全4巻では、カットされてコミックス化されていますが、 やはり完全版を読んでみたいです。 (2009/09/23) -
復刊商品あり
たまらなく、アーベイン
投票数:24票
今発売されているAOR紹介本は、ほとんど状況を想定しておらずたまに想定していたとしても「クラブ世代悶絶」だとか「メロウフローター必聴」だとBGM的な解釈をしていないものばかり。それに比べこの本... (2003/09/14) -
天上の虹 第9巻
投票数:7票
人間関係が分かると歴史が全く覚えられなくて日本史の授業が1番つまらなかった私でも、日本史が楽しくなります! でも、ネットを使っても古本屋さんを探しても第9巻が手に入りません。他にもまだ手に入っ... (2002/09/15) -
民主主義の統治能力
投票数:3票
タイトルを見て読みたくなった。是非復刊して下さい。 (2004/02/17) -
VITAL SIGNS 芦田豊雄イラスト集
投票数:22票
魔神英雄伝ワタル30周年も迎え、今年は映画化にもなった、芦田豊雄さんキャラデザのワタル。 その芦田さんの画集に注目する人も多いはずです! 今この時期にこそ、復刊お願いしたい一冊ですので、ど... (2022/05/08) -
超感覚ANALマン 2巻
投票数:245票
安永航一郎はもっと評価されてもいいと思います。ここまで下品で面白いパロディ物を書ける人はめったにいません。ANALマンは 安永先生の男性が主人公の漫画では一番過激で面白いです!予告編に出ていた... (2003/02/04) -
ダンサー・フロム・ザ・ダンス
投票数:6票
ゲイじゃなくても感じる、毎日淡々とこなしてゆく中で常に心臓をヒネリあげる疑問。「イイの?」それを解決してはくれないけれど折り合いつけるトコまで、その途中まで手ぇ引いてってくれる本なんです。ワタ... (2002/09/15) -
GO!GO!赤ヘル クレヨンズ
投票数:5票
友人に借りて読んだのですが、とても楽しく、また読みたいと思っています。 (2004/05/04) -
銀杏物語
投票数:8票
すき (2005/11/18) -
勝鬘経義疏の上宮王撰に関する研究
投票数:3票
聖徳太子研究の名著。 (2002/12/03) -
ダイナマ舞 全3巻
投票数:81票
連載当時既に古めかしい部類だった面を含む独特の雰囲気は一つの「古典」として読み継がれていく価値があると思います。単行本未収録の源八対暴れ牛の回も含めた全話収録が果たされるべきでしょう。 単... (2011/03/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!