復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 945ページ

ショッピング3,424件

復刊リクエスト64,466件

  • 火薬と爆薬の化学

    火薬と爆薬の化学

    【著者】テニー デービス (著), Tenney Lombard Davis (原著), 姉川 愼一 (翻訳), 細谷 文夫 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/05)
  • 世界を変えた火薬の歴史
    復刊商品あり

    世界を変えた火薬の歴史

    【著者】クライヴ・ポンティング 著 / 伊藤綺 訳

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/05)
  • メディチ家はなぜ栄えたか (講談社選書メチエ)

    メディチ家はなぜ栄えたか (講談社選書メチエ)

    【著者】藤沢 道郎 (著)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/05)
  • 自由への大いなる歩み―非暴力で闘った黒人たち (岩波新書 青版)

    自由への大いなる歩み―非暴力で闘った黒人たち (岩波新書 青版)

    【著者】M.L.キング (著), 雪山 慶正 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/04)
  • 日本の名山 写真家の視点で選んだ100山

    日本の名山 写真家の視点で選んだ100山

    【著者】日本山岳写真協会

    投票数:1

    ✛

    山岳写真についての名著らしいので。 (2020/07/04)
  • 発明

    発明

    【著者】ノーバート ウィーナー (著), Norbert Wiener (原著), 鎮目 恭夫 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/04)
  • 復刻解説版 古来の砂鉄製錬法―たたら吹製鉄法

    復刻解説版 古来の砂鉄製錬法―たたら吹製鉄法

    【著者】俵 國一 (著), 館 充 (監修), 「古来の砂鉄製錬法」研究会 (編集)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、中古本が高すぎるので。しかし古来の技術といいながら、明治時代の手法らしいです、古刀を作るにはあまり役にたたないかもしれません。 (2020/07/04)
  • 基礎情報学―生命から社会へ

    基礎情報学―生命から社会へ

    【著者】西垣 通 (著)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、絶版らしいので。 (2020/07/04)
  • ライプニッツの普遍計画―バロックの天才の生涯

    ライプニッツの普遍計画―バロックの天才の生涯

    【著者】E・J・エイトン (著), 渡辺 正雄 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、中古本が高すぎるので。 (2020/07/04)
  • アイザック・ニュートン〈1〉

    アイザック・ニュートン〈1〉

    【著者】リチャード・S. ウェストフォール (著), Richard S. Westfall (原著), 田中 一郎 (翻訳), 大谷 隆昶 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、品切れで、中古本が高すぎるので。 (2020/07/04)
  • 守破離の思想

    守破離の思想

    【著者】藤原 稜三 (著)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、中古本が高すぎるので。 (2020/07/04)
  • 脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議

    脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議

    【著者】スティーヴン・L・マクニック (著), スサナ・マルティネス=コンデ (著), サンドラ・ブレイクスリー (著), 鍛原 多惠子 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいので。 (2020/07/04)
  • 啓蒙主義 (ヨーロッパ史入門)

    啓蒙主義 (ヨーロッパ史入門)

    【著者】ロイ ポーター (著), Roy Porter (原著), 見市 雅俊 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    ヨーロッパの啓蒙思想についての名著らしいので。 (2020/07/04)
  • エネルギー物質の科学―基礎と応用

    エネルギー物質の科学―基礎と応用

    【著者】ジョン・A. コンクリン (著), John A. Conkling (原著)

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、中古本が高すぎるので。 (2020/07/04)
  • 人類の知的遺産〈2〉ウパニシャッドの哲人

    人類の知的遺産〈2〉ウパニシャッドの哲人

    【著者】松濤 誠

    投票数:1

    ✛

    どうやら幻の名著らしいので。 (2020/07/04)
  • ザ・ベストテン

    ザ・ベストテン

    【著者】山田修爾

    投票数:1

    手元に置いておきたいため。特に「全ベストテンランキング一覧」で各回のランキングが確認できます。 (2020/07/04)



  • 気分は今もヨーロッパ

    【著者】竹宮恵子

    投票数:1

    読んだことが無いので。是非復刊してください。 (2020/07/03)



  • くちびるから魔法

    【著者】すぎ恵美子

    投票数:1

    単行本をヲタクボーイフレンドに貸したらそれっきり戻りませんでした。また読みたいです。 (2020/06/30)
  • 孤高の人

    孤高の人

    【著者】坂本 眞一

    投票数:1

    某アプリで紹介されていて途中まで無料で読んだが、課金しないと全て読めないので、大人買いをしようと増税前から本屋やネット書店を梯子しましたが、歯抜けでしか揃わないので、どうしても全巻揃えたいです... (2020/06/29)
  • 21世紀に生きる君たちへ

    21世紀に生きる君たちへ

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:1

    今のような時代だからこそ、子供にも大人にも読んでほしい本。絶版のために書店で手に入らないのは残念でなりません。 (2020/06/29)
  • 古事記の宇宙

    古事記の宇宙

    【著者】竹内睦泰

    投票数:1

    著者の竹内先生が今年逝去なさり、この書籍がメルカリやオークションで何十倍者金額で転売されております。いろいろなサイトや書店ですでに在庫なし。メルカリやオークションで購入すると、竹内先生のご家族... (2020/06/26)
  • 夏目漱石『こころ』作品論集

    夏目漱石『こころ』作品論集

    【著者】猪熊雄治

    投票数:1

    古書価格が高すぎる。国語教員には必要。 (2020/06/25)
  • 太宰治『走れメロス』作品論集

    太宰治『走れメロス』作品論集

    【著者】山内祥史

    投票数:1

    古書価格が高すぎる。国語教員には必要。 (2020/06/25)



  • ニンジャBOY あばれ!忍丸

    【著者】菊池モモタロー

    投票数:1

    コロコロコミック連載時にとても楽しく読んでいたのでぜひもう一度楽しみたいと思っております (2020/06/24)
  • ニッポン・ゴジラ黄金伝説

    ニッポン・ゴジラ黄金伝説

    【著者】宝田明

    投票数:1

    調べたら小学校の時に出た本ですが、俺はその存在すら知りませんでした。 当然持っていません。 (2020/06/24)
  • 沈黙の世界・海底探検11000メートル (少年少女20世紀の記録)

    沈黙の世界・海底探検11000メートル (少年少女20世紀の記録)

    【著者】ジャック・イブ・クストー

    投票数:1

    現在、中古本でも入手困難。 (2020/06/24)
  • 自己プロデュース力

    自己プロデュース力

    【著者】島田紳助

    投票数:1

    引退してしまった島田紳助氏が芸能界でしっかりとやってきた道のりを書いたこの本を読みたいと思ったから。 絶版になっていて中古品も高額で売られているから。 (2020/06/23)
  • 春の窓
    復刊商品あり

    春の窓

    【著者】安房直子

    投票数:1

    安房直子さんのファンなので、ぜひ復刻された本を読んでみたいです。 (2020/06/22)
  • 脚本を書くために知っておきたい心理学

    脚本を書くために知っておきたい心理学

    【著者】ウィリアム インデック

    投票数:1

    タイトルと目次から、読んでみたいと思うけれど、プレミアム価格で読めません (2020/06/22)
  • 韓非

    韓非

    【著者】貝塚茂樹

    投票数:1

    韓非関連の本が他にないから (2020/06/21)



  • 劇画ロードショー

    【著者】オムニバス

    投票数:1

    連載後一度も単行本になっていないので読む機会が無いから。 (2020/06/21)
  • ゴジラ VS デストロイア大百科

    ゴジラ VS デストロイア大百科

    投票数:1

    「vsビオランテ」の方は持っているが、これは持っていない。 復刊して下さい。 (2020/06/17)
  • SHADOW LADY 文庫版 全2巻

    SHADOW LADY 文庫版 全2巻

    【著者】桂正和

    投票数:1

    美少女と高い画力で有名の桂正和先生の隠れた名作です。 現在ではコミックはもちろん、この文庫版を見つめるのも難しい状態です。 また復刻されて、たくさんの人に知ってほしいです。 (2020/06/16)
  • ありがとう! 山のガイド犬「平治」

    ありがとう! 山のガイド犬「平治」

    【著者】坂井ひろ子

    投票数:1

    先頃亡くなったわさおもそうですが、なぜ秋田犬はしばしばこんなドラマティックな生き様を見せるのでしょうか。平治、知らなかった。しかし、すごい人生。それを伝える文献はほとんどありません。この本が復... (2020/06/16)
  • 『悲華経』文庫化リクエスト

    『悲華経』文庫化リクエスト

    【著者】曇無讖(どんむしん)訳

    投票数:1

    岩波文庫の『浄土三部経』を読み浄土教に興味を持ちました。本作は穢土成仏に焦点を当てていますが、それは浄土成仏を否定するのではなくそれを補強するものです。これ以上は実際に経典を読み感じていただけ... (2020/06/16)



  • チギラ

    【著者】ふくしま政美

    投票数:1

    『聖マッスル』『女犯坊』『劇画聖徳太子』等などの鬼才、天才ふくしま政美。 20世紀末に突如復活して前記した作品が次々と復刊され、新作連載も開始。 見事復活を遂げたと思ったのですが新作は未完... (2020/06/16)
  • VINTAGE HARLEY MAINTENANCE BOOK ビンテージハーレーメンテナンスブック

    VINTAGE HARLEY MAINTENANCE BOOK ビンテージハーレーメンテナンスブック

    【著者】監修 船場

    投票数:1

    ずっと探していた本です。 (2020/06/17)
  • 音と文明 音の環境学ことはじめ

    音と文明 音の環境学ことはじめ

    【著者】大橋力

    投票数:1

    苫米地英人氏著の「音楽と洗脳」という本の中で、レコードからCDへ移行する経緯が記載されて、その中で本書が引用されており、興味を持ったため。 (2020/06/14)
  • 異端者シオラン

    異端者シオラン

    【著者】パトリス・ボロン 著 / 金井裕 訳

    投票数:1

    新たに日本人による評伝?が出た今、より詳しく書いてある本書の真価が発揮されるため。 (2020/06/13)
  • 市ヶ谷低音ゼミナール

    市ヶ谷低音ゼミナール

    【著者】宮脇 俊郎

    投票数:1

    齢30を越え一念発起してベースを初めましたが、色々理論について勉強してみようとするもなんとなくわかったようなわからないような… どうも少し前までこの本がベーシストの定番だったようです。バイブ... (2020/06/12)



  • 随筆女ひと

    【著者】室生犀星

    投票数:1

    手元に置きたい。自分を、高めるために何度も読み返したいから。 (2020/06/12)
  • ズバリ図解 ギリシア神話

    ズバリ図解 ギリシア神話

    【著者】吉田敦彦

    投票数:1

    車田正美先生の聖闘士星矢をきっかけにギリシャ神話が大好きになりました。  この書籍の存在を知った時には既に取り扱っていませんでした。  どうにかして手に入れたいのでどうかよろしくお願いしま... (2020/06/11)
  • ながいよるのおつきさま

    ながいよるのおつきさま

    【著者】シンシア・ライラント

    投票数:1

    何度も図書館で借りて読んだのですが、いざ購入しようと思ったら品切れで入手出来ません。この美しい絵本はもっと皆が買えるようになって欲しいと思います。ぜひ復刊をお願い致します。 (2020/06/10)
  • 腐蝕 ある女の手記

    腐蝕 ある女の手記

    【著者】茅盾

    投票数:1

    大学受験のために浪人している頃に読んだ。精神的にタフに生きなければいけない、と思わせてくれた。 (2020/06/10)
  • 中国秘伝健身術 気功導引法

    中国秘伝健身術 気功導引法

    【著者】汪調源

    投票数:1

    本書で紹介する四種類の気功体操は、著者が長年愛し続けてきたもので効果があるものということで、書籍として世に送り出したものです。四種類の気功体操は、舒節法、十二段錦、易筋経、腕振り健身術です。 ... (2020/06/09)
  • コスモス楽園記

    コスモス楽園記

    【著者】ますむらひろし

    投票数:1

    ますむら先生の本の中でも、特別に好きな作品です。 島の暮らしは楽しさもありながら、人間社会と同じ問題も抱えていて考えさせられます。 スリルのある冒険シーンもあり、何度読んでも夢中になれる作... (2020/06/09)
  • 意拳・大成拳創始人王【コウ】斎伝

    意拳・大成拳創始人王【コウ】斎伝

    【著者】竇 世明(編集), 孫立(編集), 石川鶴矢子(翻訳)

    投票数:1

    意拳創始者の文章が掲載されている。貴重 (2020/06/08)
  • 眠り姫、官能の旅立ち スリーピング・ビューティ〈1〉 (扶桑社ミステリー)

    眠り姫、官能の旅立ち スリーピング・ビューティ〈1〉 (扶桑社ミステリー)

    【著者】アン・ライス著 柿沼瑛子訳

    投票数:1

    女性ならでは、官能小説で体を傷つける事は、しない等の配慮がある。 スルタンに誘拐された時に、「女子割礼」されたキャラクターが登場するなどして問題視する一面もある。 現在、絶版で電子... (2020/06/08)
  • 裁きの門

    裁きの門

    【著者】マーセデス・ラッキー

    投票数:1

    名作であると聞いていたのですが、絶版で売っておらず、購入出来ないからです。 (2020/06/08)



  • ぼくがあるくとつきもあるく

    【著者】板倉聖宣

    投票数:1

    いい本だから (2020/06/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!