復刊リクエスト一覧 (投票数順) 462ページ
ショッピング3,430件
復刊リクエスト64,454件
-
一生スーパーコンプレックスおりがみ
投票数:5票
トリケラトプス骨格標本の折り方など、ぜひ見てみたいと子供が言っております。 (2023/01/18) -
武器なき民衆の抵抗
投票数:5票
「非暴力的戦争版クラウゼヴィッツ」といわれるジーン・シャープ。 いま復刊しないと、日本の民主化運動はまた遅れるんじゃないかな。 (2011/05/06) -
銀星団☆天を行く!
投票数:5票
あの「ドラゴンボール」でおなじみの鳥山明さんの奥さん、みかみなちさんが描かれた本格的中華風マンガなのですが、コミックス未収録です。 ネットの古本屋等で全話分集めたのですが、やはりコミックスで... (2011/05/05) -
日本築城史―近代の沿岸築城と要塞
投票数:5票
日本の近代要塞について詳しく扱っている本がこれしかない。 (2021/11/03) -
ポール・マッカートニー―メニー・イヤーズ・フロム・ナウ
投票数:5票
個人的にビートルズが大好きです。 ビートルズの知られることがなかった事を みんなにも知ってほしいです。 デマではなく、ポールさん自身が語った真実を。 こんな貴重なものがもう世の中に出回... (2014/04/06) -
チェルノブイリ診療記
投票数:5票
内部被曝について知りたい。じっさいにチェルノブイリで診察された医師。 (2011/05/21) -
箱のなかの海
投票数:5票
高校生の頃に近所の図書館で読んで以来忘れられなくて、もし古書店で見つけられたら絶対に買いたいとずっと願っていました。コバルト文庫で出版されたため少年少女のコーナーに配置されていた気がしますが、... (2011/04/16) -
トルコの可憐な伝統レース イーネオヤ
投票数:5票
書店では手に入らないため、図書館で借りました。 文化出版局から同じ著者のイーネオヤの本が出ていますが、実物大の写真や、2色刷りの図など、こちらの方が初心者にはより親切な作りだと感じました。 ... (2013/01/29) -
みなさ〜ん!ボンバーマンですヨ!!
投票数:5票
キッドの訛りが懐かしいです。もう一度読みたい。 (2011/04/02) -
ことりになったライオン
投票数:5票
「ことりになったライオン」 ほんとうにあたたかな気持ちになれる作品。 小さな子でも、不思議と大人になっても感動する。そんな作品です。 今月渋谷区でミュージカル初演ということで、是非絵本も... (2012/03/09) -
チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌
投票数:5票
中学生の頃一度図書館で借りて読み、非常に興味深い中身だったのをこの間ふと思い出して再読したくなったが現在絶版なので復刊を希望します。 福島のこともあってこういった書籍の需要は高いと思いますの... (2020/11/08) -
朽ちていく命 被曝治療83日間の記録
投票数:5票
2011年3月現在、原子力政策を正面から問い直すべきこの時期、この本が入手困難になっているということはよくない。早急に復刊してほしい。 (2011/03/27) -
大アルカナタロット占い
投票数:5票
はじめて出会ったタロットが辛島さんのデッキ付きタロット本でした。エキゾチックでいてシンプルな絵柄は今見ても秀逸です。今も手に入るのだろうかと調べていて豪華版の存在を知りました。実占はしません。... (2013/12/02) -
ブラック・ジャック (1) 目撃者 秋田CD文庫
投票数:5票
大好きな曲のCDがこの文庫にしか付いていなかったと知り愕然としています。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2020/05/15) -
秋田禎信BOX
投票数:5票
同じく買いそびれ。 というか7&iホールディングスの怠慢というかで買えなかった。 何回連絡しても配送中と言われ、受け取り予定のセブンに言ってもまだです。 結局配送が手配できいないと1週間... (2011/03/14) -
るすばん先生
投票数:5票
沢田さんのホクロ、教科書で読んだことが、生きています。子供にも読ませたい一冊です。 (2011/10/15) -
地球を呑む
投票数:5票
ゴールデンコミックス手塚治虫全集版「地球を呑む」で最初に単行本化された時はまだ連載バージョンに近かったが、後に虫プロから刊行された時さらに改変された。 雑誌掲載バージョン、ゴールデンコミック... (2015/12/20) -
しんがぎん作品集
投票数:5票
私がチェックしてなかったばかりに読み損ねた作品達です。 今更ではありますが、ぜひ読みたい!!と声を大にして主張したいです。 しんが先生の描くきれいな絵、なにより優しげな眼差しとちょっとスト... (2011/03/04) -
冒険王掲載の「魔神ガロン」
投票数:5票
冒険王掲載の「魔神ガロン」は、小学生3、4年生の頃に読んだ記憶があります。ただ、長編ものとの記憶がなかった為、手塚治虫さんの全集を見るまで秋田サンデー版「魔神ガロン」のみと思っていました。漫画... (2014/05/21) -
ヴァーチュアル・ラビット
投票数:5票
このCDにしか入ってない曲を是非聴きたいので (2011/04/02) -
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/SABRINA HEAVEN (バンド・スコア)
投票数:5票
練習したいが入手困難のため (2021/03/22) -
復刊商品あり
人及び動物の表情について
投票数:5票
一時期話題となったEQ関係の本に引用されていた。興味があり、是非とも読んでみたい (2013/06/27) -
姓名判断 決定版 -文字の霊が、あなたの運命を左右する
投票数:5票
昔持っていたのですが引越しで手放し、その後いろいろな類似本を購入したのですが性格診断や攻略法など突っ込んだ内容がこの一冊にかなうものが見当たらず。 古本を探すと定価の10倍〜15倍もの値段が... (2021/02/02) -
非線形制御入門
投票数:5票
ロボットの研究をするならぜひ手元においておきたい本. (2015/05/26) -
復刊商品あり
スノウ・クラッシュ
投票数:5票
技術が発展しVR、ARが比較的身近になった昨今、「メタバース」という言葉が取り沙汰される 仮想空間サービスの通称を指す言葉として使われ フェイスブックが社名を「Meta」に変更するなど ... (2021/10/30) -
秘伝4コママンガの描き方2 完璧マスタープロの技教えます
投票数:5票
中古でしか手に入らない状況なのですが、 豪華作家陣によるかきおろしページと、かきおろしではないものの貴重なカラーイラストがカラーのまま載っいてたので ギャグ王・ゲーム4コマのマニアからした... (2011/02/06) -
日本の海軍 上・下
投票数:5票
以前、学研M文庫で復刊されていたのを読んで、海軍の通史としてとてもハンディで、また、著者が元海軍士官で歴史学を専攻としている学究者でもあり、著述が精確であると感じた。 紛失してしまい、再度読... (2011/02/05) -
ペンデュラム 5巻
投票数:5票
絵も内容も好きだったので、あのような形で未完となってしまったことが、とても残念でなりません。カラミティ達はいったいどのような結末をむかえようとしていたのでしょう?。ぜひあの続きを見せてください... (2011/02/05) -
dvd-rom 劇画人間革命全集
投票数:5票
1枚のDVDに、全56巻の昭和の時代を生きぬいた男たちの群像がスッポリ!! 驚きと喜びでいっぱいです。ぜひ若い人達にも気軽によんでいただきたいと思います。 中古も、オークションでも見当た... (2011/01/31) -
アドラー心理学トーキングセミナー―性格はいつでも変えられる (マインドエージシリーズ 9)
投票数:5票
実際に読んでみて、目からうろこがぼろぼろ落ちました。 同時に、現在出版されている自己啓発本などに アドラーの考え方が脈々と受け継がれていることに驚きました。 専門的なものよりすらすら読め... (2011/01/26) -
かべにきえる少年
投票数:5票
小学生の時の課題図書でした。もう30年以上も前に読んだのでハッキリとは覚えていないのですが、原爆によって発せられた非常に強い熱線のために、亡くなった人の影がその場所に焼き付けられたという悲惨な... (2015/11/26) -
インパクト
投票数:5票
ゴルフは好きですが、独特の言い回し方や日本武道の心構えも勉強になりとても興味深い本になってます。ゴルフ漫画はインパクトが断然おもしろい!復興をぜひ!読めばストーリーキャラクターに引きずられる事... (2014/07/08) -
復刊商品あり
SFパズル
投票数:5票
むかし雑誌『サイエンス』の最後のページにあったガードナーの数学パズルを愛読していました。難しくてなかなか解けなかったけど、その奥深いセンスに感動したものです。その著者のタイトル『SFパズル』、... (2011/02/15) -
復刊商品あり
コメディア・デラルテ
投票数:5票
情報過多の今日、仮面劇の抽象性が持つ役割が大きくなっている。私の必読書として探している。 (2011/02/05) -
ダッハウ収容所のゲーテ
投票数:5票
2015年の日本が(政権も人々もふくめて)戦争とファシズムへと急速に傾斜していってるように思えてならず、その流れにどう抗していくべきかを、ぼくは日々考え続けています。 数々の豊かな文学、音楽... (2015/01/08) -
復刊商品あり
日本木工技術史の研究
投票数:5票
成田先生の教え子です。先生から木工の本を各種拝受しましたが、この本は自費で買いました。 先生の命日が判らなく、検索でこのページを見つけました。 命日がお判りに方、投稿願います。 先生の書... (2011/05/26) -
英国メイドの世界
投票数:5票
英国の家事使用人文化を個人で調べているのですが、この本は家事使用人のことについて分かりやすくまとめられている良書だと感じました。 とにかく知りたい情報にすぐ、簡潔にアクセスできる点は他の書籍... (2023/02/05) -
レコパル・ライブコミック集 全3巻
投票数:5票
今になって読みたくなってしまう。 いろいろな方々が作画されていたのでなかなか難しいこともあるでしょうが、ぜひお願いします。 70~90年代の音楽シーンを知る上でも楽しいですし、楽曲をテ... (2013/10/26) -
伝説の美少女 西村理香
投票数:5票
可愛いです。健全な少女の写真集です。 (2013/10/07) -
ライダーグッズコレクション2010
投票数:5票
付録はいらないので本文が読みたい。 Wだけを復刊するのはタイミング的に難しいと思いますが玩具開発史がどうしても読みたいのでなんらかの形で再販して欲しいです。(おそらくは)付録目当ての人が多数... (2014/10/26) -
ONEPIECE 10th treasures
投票数:5票
とにかく面白い!!! (2020/05/09) -
喪服のランデヴー
投票数:5票
復讐者の絶望感、ほの悲痛な思いに、胸が痛くなるサスペンスの名品。絶版になってかなり経ちますが、黒原敏行か誰かの新訳で復活しないかなあ。もったいないっすよ、こういうミステリの名作が絶版になったま... (2023/04/19) -
ミヒャエル・コ-ルハ-スの運命 ― 或る古記録より
投票数:5票
古典なので読んでみたいです。 (2011/08/19) -
量子力学史 全2巻
投票数:5票
非専門家が判った風の雰囲気を感じるためにも,このような歴史的叙述があると楽しそう.特に量子の話は,20世紀初頭の物理分野における三国志みたいなもので,色々な偉人傑人変人大集合な趣が楽しめそうだ... (2012/01/21) -
日本の変形菌
投票数:5票
変形菌を同定する上で必携の書ですが、既に出版からかなりの時間が経ち入手困難な状況にあります。日本の変形菌の資料としては最高峰で掲載種が最も多く殆ど全てを網羅しており、検索表も充実しています。若... (2021/12/02) -
夢の国をゆく帆船
投票数:5票
ネイサンの隠れた名作。 この作品は、現代に必要な作品だと思う。 十代で読んで、忘れられぬ印象がありますが、今こそ、もう一度、読んでみたいと思うのです。 この帆船で旅立ってみたい。 (2016/04/17) -
★西崎まりの画集:美女と野獣
投票数:5票
西崎まりのさんはSFCサイコドリームのキャラデザや小説挿絵、アニメアンソロジー等の活動をされておりました。これからまだ活躍できそうな作家さんだっただけに亡くなったのが残念でしかたありません。氏... (2010/11/11) -
ハローキティはじめてのおつかい
投票数:5票
オークションや古書店では高値なので 復刊して頂けたら幸いです。 子どもの頃、サンリオショップで初めて買ったものが この本でした。懐かしいです。 (2014/05/18) -
ビアス短篇集
投票数:5票
不思議な味わいのする作品らしいので。 (2012/03/21) -
銀河鉄道の夜 久石譲ピアノ曲集
投票数:5票
久石さんといえば、トトロやナウシカなどの、壮大なスケールの映画音楽のイメージが強い作曲家ですが、「銀河鉄道の夜」では、一転、夜の静けさや美しさが強調された、とても、メロディアスな曲集になってい... (2014/04/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!