復刊リクエスト一覧 (投票数順) 37ページ
ショッピング3,249件
復刊リクエスト64,297件
-
ビブリオテークリヴ
投票数:114票
自分にとっては刊行時から今に至るまでバイブルです。読んだ人の多くがそれに近い感想を持っていると感じています。ですが、知名度はあまりに低い。明らかな影響を受けた作品もありますが、誰もそれに気付か... (2002/12/01) -
織田裕二 夏の彼に、セーター
投票数:114票
復刊を希望する理由は言うまでも無いことですが、 今では手に入らない状態になっているからです。 新規で織田さんファンになった者にとって、何が悲しく悔しいって、 10年というブランクは、いかに努力... (2001/05/28) -
おやすみまえの本
投票数:114票
これは買ってなかった…。どんなのだったんだろ。読みたいですね。三原順先生の「ハッシャバイ」が3150円で復刊されたので、望みはあります。 この本とは関係無いけど、坂田先生の作品のイメージ... (2009/09/22) -
復刊商品あり
家なき娘(上・下)
投票数:114票
『家なき娘』はアニメ『ペリーヌ物語』原作です。アニメは23年も前に放送されたものですが、再放送等もあり、新たなファンの方も増えています。しかし原作を読みたいと思ってもなかない手に入らないという... (2001/05/04) -
水蓮運河 1~4
投票数:114票
鳥図明児さんの作品は、ジャンル分けするのが難しいですが、どれも人間について描 かれていて、素晴らしいです。今、このような作品を描いている作家さんはいないよ うに思います。絵も個性が際立っており... (2006/06/18) -
復刊商品あり
男としての人生 -山本周五郎のヒーローたち
投票数:113票
以前NHKの番組「プロフェッショナル~すごとの流儀」の中で、高倉健さんの愛読書として紹介されていました。 是非読みたくて探しましたが、手が届かない法外な値段の中古本しか見つけられずに、とて... (2013/05/29) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
『てのりくじら』と『ドレミふぁんくしょんドロップ』は2冊でセットです。どちらか1冊だけ絶版なんて、あり得ない。もっと多くの人に、この素敵な短歌絵本のことを知って欲しいので、ぜひぜひ復刊してほし... (2005/05/16) -
石川くん
投票数:113票
枡野さんの新刊『ショートソング』を読みました。既刊も読みたい!と思い、ご本人のホームページを拝見しました所、自ら復刊を望まれているのがこの『石川くん』。 「ショートソング」の短歌に、傷んだ心... (2006/12/11) -
よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん
投票数:113票
3歳になった孫の左目が弱視と診断され、アイパッチと眼鏡での治療が始まります。少しでも本人が自分の目のことを理解して、治療を積極的に受けてくれることを願っています。そのための手助けにも、是非近日... (2007/02/13) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
10年位前からドリのファンで、ファンにとってはドリに関する情報誌や雑誌は絶対手に入れたいものです。 99年に発売された吉田美和「夢で逢えたから」は本屋でたまたま見つけ購入しました。95年発売... (2003/06/12) -
大野安之単行本未収録作品集
投票数:113票
昔に雑誌で見て大野安之という作家に注目するようになったが、その作品は単行本化される事は無かった。内容も絵柄も語り口も兎に角大胆かつダイナミック。私の心をグイグイ引き付けて放さない。自分の知らな... (2003/04/08) -
定吉七番
投票数:113票
一冊になるほどページ数があったかなぁ? でも雑誌の切り抜き保管してだいぶ経つので、いい加減書籍で出してほしいです。 ページ増量とファンサービスの一環として、PCエンジンゲーム「定吉七番」の... (2013/12/31) -
復刊商品あり
補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで
投票数:113票
戦争を扱った本は数あれど、補給を主題とした著作は滅多にお目にかからず、戦史を読む上の「基本書」のようで、他著でよく言及され、或いは参考資料であげられる著作にもかかわらず、古書店でも図書館でも見... (2005/05/07) -
らんま1/2の秘密
投票数:113票
僕はらんま1/2の秘密を読んだことがありません… らんま1/2のコミックを買いだしたのは小学6年の時からで、 そのときにはもう売ってませんでした… だからどうしても手に入れたいんです!! らん... (2003/05/05) -
復刊商品あり
みにくいおひめさま
投票数:113票
子供の頃、誕生日かクリスマスか…そんな時に親からプレゼントされた本だったと思います。シンプルで美しく、とても印象深い本でした。 きっと、本当に、どんな美容術よりも効く魔法がここにあります。し... (2007/07/06) -
復刊商品あり
中年スーパーマン左江内氏
投票数:113票
サラリーマンがスーパーマンだなんて!!日本人が主人公だから哀愁が漂っていて最高です!!読んだことはないけれど、その存在は知っていました。マントから出る光線で・・・・とか。笑えます。でも納得もで... (2003/05/24) -
百怪、我ガ腸ニ入ル
投票数:113票
中国の詩人、韓退之の「調張籍」から採られた書名が全てを物語っています。本書は日本が世界に誇るべき絵師の遺産であり、大正、昭和という時代と切り結んだ一代の居士の記録でもあります。美術界では語られ... (2004/08/29) -
とんで!小鳥ちゃん 全2巻
投票数:113票
子供の頃に大好きだった漫画です。是非また読みたいです! (2020/06/28) -
クラックポット
投票数:113票
以前、群ようこさんの書評を読んで以来、是非とも読んでみたいと思っていた1冊です。 ジョン・ウォーターズが刑務所の囚人達に文章教室のボランティアをライフワークにしているとは知りませんでした。 ... (2017/08/06) -
復刊商品あり
水族譚 動物童話集
投票数:113票
この本の名前は、今回初めて知りました。 ぜひ読んでみたいと思います。 天沢さんの生み出す独特の空間、世界は、ぜひ多くのファンタジーファンに読んで欲しいと思う。読まずに埋もれてしまうには、あまり... (2001/06/21) -
復刊商品あり
彼岸からの言葉
投票数:113票
とある友人に貸してから戻ってこず(泣)宮沢氏の著書の中でもダントツの面白さ。最強です。こんなに腹がよじれるほどよじれるほど笑った本、私は他に読んだことありません。あぁ。どうかもう一度読ませてく... (2007/08/29) -
ナムコ公式ガイドブック テイルズオブファンタジア 下巻
投票数:113票
もう絶版になってたんですか?私の知ってるゲーム専門店には下巻だけ10冊くらいまだあるんですが・・・(笑) 自分は持っていますがまだ手に入れていない方々にも自分の手にとって楽しんでもらいたいので... (2003/01/06) -
翔んでるルーキー
投票数:113票
ギャグの質は同時期の『伊賀野カバ丸』級でたいそう面白かったです。それにヒロインをはじめとして,何より絵がかわいかった。ウィキペディア「Categoryバレーボール漫画」のページに採り上げられて... (2013/04/23) -
復刊商品あり
デモクラシーの理想と現実
投票数:113票
地政学に興味があり、地政学の本を読んでますが、地政学と言えばやはりその事実上の開祖マッキンダーの著書“デモクラシーの理想と現実”を読みたいと思いました。地政学に興味が出てきてもっと知りたいと思... (2004/02/07) -
トランシルヴァニア・アップル
投票数:113票
樹なつみ先生の作品が大好きです!以前他の作品のあとがきで存在を知って以来、「トランシルヴァニア・アップル」もぜひ読んでみたいと思っていました。読んだことのない樹先生の古い作品の中では一番おもし... (2005/08/15) -
復刊商品あり
見田石介著作集 全6巻+補巻
投票数:113票
これらの本を、僕自身が必ずしも読みたい訳ではない。しかし読みたいと望んでいる人が95人も居るのだ。それなら協力は惜しまない。僕の一票もたぶん無駄にはなるまい。こうやって価値ある文化財産が後世に... (2006/10/24) -
12色物語 上・下巻
投票数:113票
このタイトル(『12色物語』)の通り、ひとつひとつの話が色を表していて、坂口尚氏のこの作品は、黒インク1色の印刷でも、色を感じる作品です。 潮出版から発行されたときはB6の大きさでソフトカバー... (2001/04/28) -
復刊商品あり
手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
投票数:112票
とても素敵なデザインのお洋服ばかりなのですがどこも売り切れで…中古でもとてもお値段が上がってしまっており手がでません…。 著者のサイトの常連なのですが、とても丁寧に解説していただけるので初心... (2011/09/27) -
復刊商品あり
ガンドランダー
投票数:112票
今日はプラモデルを原作としたビルド系ガンダムがアニメなどで活躍する時代であり、市場の活性化を図るためにも各種ガンダムの原作およびそれに類する資料を入門者が手に取りやすい形となる事を望む。とりわ... (2020/07/03) -
いちご実験室
投票数:112票
11月下旬、3冊同時に山名さんの本が発行されました。私はこの3冊の内の一冊を読まして頂き、ここに復刊を希望させて頂く者です。 つまり今現在、「なかよし」関連の山名さんの書物を知りません。 再販... (2004/12/09) -
海砂利水魚の作文
投票数:112票
最近になり、くりぃむしちゅーに興味がわいてきましたが、唯一自分で買えるのは本です。しかし公式HPにいくともう発売されていないということが分かったときは残念でした。なので、もう一度発売してくれる... (2004/03/25) -
ヘッセ全集(全10巻)
投票数:112票
高橋健二氏の訳で読めるヘッセ本としては内容、装丁共に最も素晴らしく、ヘッセの魅力を読者に伝えるには最適と思われます。 当時高校生だったため、経済的理由から揃えられなかったこの全集が復刊されれ... (2007/03/19) -
陰陽師 野村萬斎写真集
投票数:112票
I am a huge fan of Mr. Nomura! I like the movie--"Onmyoji" very much and looking forward to the... (2004/08/04) -
高速エンジェル・エンジン 4巻~
投票数:112票
めっちゃ面白いです!!(3巻までの内容が) 一昔前のバラエティ番組のCM切り替えかよ!?って怒りたくなるくらい良い所で終わってるので(3巻が)、先が読みたくてしかたがないです。 (そうか?... (2007/08/03) -
POSSESSION(ポゼッション)
投票数:112票
首藤康之さんの ダンサーとしての魅力と 人間性を知りたいと思ったとき この本の存在を知りました。首藤さんを知ると同時に バレエの奥の深さに触れることができる 貴重な本だと思っております。是非復... (2005/04/30) -
復刊商品あり
日本の植生
投票数:112票
持っているが、1票入れておきましょう。しかし、3万円もするんですか?(今となっては、極相という考え方も他のパラメタを取り入れてもう少し細かく植生を見た方が面白かったか?とも思えますが)教科書的... (2003/09/09) -
復刊商品あり
石川のきのこ図鑑
投票数:112票
キノコ図鑑の中でも名著と呼ばれるもので、掲載数の多さはさることながら検鏡図まできっちっと押さえられています。この顕微鏡による胞子やシスチジアの図の乗った日本の図鑑は皆無といってよい中、この図鑑... (2002/12/06) -
復刊商品あり
誠を生きた男達~歳三と総司~
投票数:112票
新撰組のファンで、特に土方歳三と沖田総司はとくに好きな人物です。彼らのことが主な内容の本は特に読みたいんです!新撰組のサイトでも、この本が面白いということを聞きました。今、図書館にも置いてない... (2002/08/19) -
ロマンスのたまご
投票数:112票
古本屋さんでふと手にした1冊が海野つなみ先生の作品でした。そこからすっかり海野ワールドにハマってしまい、既刊のコミックスを読破し、絶版となってしまった単行本を探し歩く日々を過ごしています。大の... (2006/03/03) -
F.F.ランド・スペシャル 全巻
投票数:112票
F!F! A先生の復刊が決まり、コンビニでもシャドウ商会変奇郎等を買えるなんて夢のようだ!なんて思っておりましたが、やはりF氏派の自分としてはF氏作品の復刊こそが望まれます。チンプイがコンビニ... (2004/11/04) -
マガーク少年探偵団 全18巻
投票数:112票
小学生の頃に図書室で出会い、何度も借りながら夢中で読み耽っておりました。いつか自分も彼らの仲間になりたいと、子供心に考えておりました。その思い出は、今でも鮮明に心に残っております。あの頃は自分... (2017/10/18) -
たいした問題じゃない
投票数:112票
「ナナオの症候群」と一緒に復刊してほしい。 http://manpara.sakura.ne.jp/385hayase.html 先生が定年退職されたら復刊できることもあるのでしょうか? ... (2017/01/20) -
楽しいバイエル併用 バハムートラグーン
投票数:112票
学生時代とにかくこのゲームが好きでやりこみました。 サウンドトラックも買い、未だにずっと聴き続けています。 楽譜は当時すごく欲しかったのですが、金銭的に余裕がなくいつか貯まったら 買おう!、と... (2006/02/24) -
W1ララバイ
投票数:112票
生きるのは最低にへたくそでも、日本で最高にバイク描くのが上 手いマンガ家さんの、最高傑作をもう一度完全版で読みたい! バトルばっかじゃない、ハートウオーミングでちょい切ない広井 さんのコミッ... (2003/09/25) -
森川久美全集
投票数:112票
少し前に、表紙にひかれて古本で購入した『南京路に花吹雪』を読みました。厚みのあるストーリーにクラシカルで繊細なイラスト、本当に素晴らしい作品でした。 しかし自分の世代からすると親世代の作品に... (2021/12/16) -
プリンスデモキン 全2巻+未収録作品
投票数:112票
学研の通信添削誌トップラーンに9年もの間連載された作品である。契約者限定でしかも単行本が2巻までしかでておらず、さらに残念なことに現在絶版であり復刊の予定もないありさまである。我孫子先生の少年... (2005/03/27) -
俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー
投票数:112票
日本の柳沢が世界のYANAGISAWAになろうとしている今、 絶対に復刊するべきだと思います! 今ならベストセラーになると確信しています! 9月にはDVDが発売されるしそれに便乗して売り出しま... (2003/07/13) -
復刊商品あり
電報配達人がやってくる
投票数:112票
谷山さんの本は猫森集会しか持っていません。ちいさいときから、大好きで、何度もよんでい ました。今回改めて読み直してみて、もっと、谷山さんの本を読みたいと思うようになりまし た。ぜひぜひ復刊を検... (2003/12/22) -
マンハッタン英雄未満
投票数:112票
森雅裕さんの、ベートーヴェンを描いた作品で面白くないわけがない!!です。復刊される際にはイラストもそのままでお願いします。 どうしてこの面白さが理解されないのか、絶版になってしまうのか、未だに... (2003/03/09) -
大原まり子・松浦理英子の部屋
投票数:112票
初めて松浦理英子さんの著作を読んだ15年ぐらい昔から、密に「読みたい!!」と思いつづけている本です。まったく情報がないので、どんな内容なのか、知りたくてたまりません。とにかく私の読みたい&欲し... (2001/01/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!