復刊リクエスト一覧 (投票数順) 712ページ
ショッピング3,430件
復刊リクエスト64,447件
-
復刻版 粉からはじめるレシピ (ORANGE PAGE BOOKS)
投票数:2票
使い込んでリピート購入するほど人気のあった本ということで、是非入手したいから。 (2019/03/30) -
帰ってきたむく犬
投票数:2票
小さい頃に読んで、とても心に残っている本。もう一度読みたいと思って検索したらもう販売されていませんでした。 復刊したら嬉しいです。子供にも読んで欲しい本です。 (2022/04/26) -
ゴジラvsモスラ
投票数:2票
怪獣映画のコミカライズはよく買っています。 復刊希望します。 (2019/03/27) -
首相支配 日本政治の変貌
投票数:2票
近年、首相のリーダーシップの重要性がますます大きくなっていると感じる。本書は首相のリーダーシップについて論じた名著であると知人から聞いたため、復刊を希望する。 (2020/07/26) -
占星学 秘密教本 世界占星学選集 第7巻
投票数:2票
実際に占った結果や経験上このアスペクトがあるとこうなる、といった経験上のことなども載っている。 近隣の図書館で借りて読んだが、いい内容だった。 中古本市場では1万円以上するので、復刊をお願... (2019/03/26) -
小悪魔くんの甘い囁き 2巻
投票数:2票
復刊ではありませんが 完結済み・1巻発売(2015年)から数年、2巻が発売されません。 単行本で集めているので切実に続刊の発売を待ってます (2019/03/26) -
冷蔵庫いらずのレシピ 残った食材は「干す」「漬ける」でササッと保存!
投票数:2票
野菜や食材を無駄なく使いたいと思って探しています。 こちらはすごく良さそうな内容で、Amazonで内容を少し見る限り(2019年3月現在見れます。)もわかりやすそう。 写真も良いですが、レ... (2019/03/17) -
復刊商品あり
ありがとう。また逢えるよね。
投票数:2票
ペットが亡くなり、喪失感に寄り添ってくれる本を探して行きつきました。電子書籍ではなく、紙の本で読みたいので、是非復刊をお願いしたいです。 (2021/03/03) -
ねこのおすしやさん
投票数:2票
猫とお寿司が好きな子どもがいます。 年末、たまたま宿泊した宿で見つけ、子どもは大喜びでした。 この本で、お寿司のネタも覚え、手巻き寿司も自分で作ろうとします。 手元に置いておこう、と思い... (2019/03/14) -
馬賊戦記 - 小日向白朗蘇るヒーロー
投票数:2票
昔、好きだった彼氏に大好きだったこの本を読んでほしくて渡してしまい、その後別れて本はそのまま戻らず。 後半の内容を忘れてしまったので、ぜひ読みたいです。 ...その後、復刻されたのを知らず... (2022/07/10) -
復刊商品あり
蒼鷹社版コボちゃん 全60巻
投票数:2票
新コボちゃんの前の作品がみたいからです (2019/03/11) -
復刊商品あり
向こう三軒両隣り
投票数:2票
昔の日本の暮らしの中には、どこでも向こう三軒両隣というコミュニティのルールがありました。それは近隣を思いやる気持ちで繋がれたものでした。急激な経済成長の中で、その感覚は次第に忘れられ、ネット社... (2019/03/05) -
ゴジラ vs メカゴジラ
投票数:2票
好きな作品なので復刊されてほしいです。 (2024/12/17) -
復刊商品あり
ファイアーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル
投票数:2票
ファイアーエムブレムもコザキユースケ氏も好きなのに、今ではプレミア値でしか買えないため再販を希望します。 (2025/04/18) -
まぼろしの小さい犬
投票数:2票
出版社Webを見ても、「品切れ」というつれない表示しか出て来ません。勿論、図書館では読めますが、こんな良書が市販流通していないのは解せません。版権消滅のせいなのでしょうか? 30年前の本... (2019/03/02) -
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 公式設定資料集
投票数:2票
前から欲しかったから。 (2019/02/28) -
うさぎの マシュマロ
投票数:2票
図書館で見つけて出会った古い絵本です。 表紙のうさぎの絵に一目惚れして手に取り、読んで大好きになりました。 (2019/02/25) -
平塚千瑛ファースト写真集 『Birth』
投票数:2票
欲しいのにどこにも売っていないため (2019/05/07) -
TATの世界 物語分析の実際
投票数:2票
TATを使用するにあたり、個人的に欲しいです。 加えて、最近、日本TAT学会も設立された機会に、TATの需要が高まると思い、希望しました。 (2019/02/21) -
ぴょんちゃんのとけいえほん
投票数:2票
何度も読んでいてお気に入りの本です。なかなか楽しい本ですよ。 (2019/02/12) -
封神演義
投票数:2票
漫画版封神演義の下地(元ネタ)にもなった封神演義と聞いて是非読みたいと考えておりますが、今は中々手に入る機会が少なく興味のある人全員の手に渡る程数が出回っていないということ、作者に直接還元でき... (2019/02/09) -
ワールドスタンプブック 仮面ライダー ライダー怪人
投票数:2票
今、入手出来ない本で何が欲しいかなぁーと考えた時に子供の頃夢中になって集めたスタンプブックを思い出し特に仮面ライダーをよく買ったなぁーと…まだ幼稚園か小学校低学年だった自分にフルコンプは不可能... (2019/05/22) -
数えからくり女錠前師緋名
投票数:2票
ぜひ読んでみたい (2019/02/06) -
蘭字 日本近代グラフッィクデザインのはじまり
投票数:2票
唯一の蘭字の本格的な資料が、このままでは風化してしまう。 それでは、あまりに惜しい。 明治期からの日本グラフィックデザインの歴史的資料でもあり、次世代に伝えたい本であると思います。 ぜひ... (2020/07/15) -
ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集 THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA:ゼルダの伝説 ハイラル百科(ゼルダの伝説30周年記念書籍)
投票数:2票
前から欲しかったから。 (2019/02/05) -
ルーン文字の世界 歴史・意味・解釈
投票数:2票
オークションなどは定価の何倍もの値段になっており、図書館にて借りていますが、何度も借りるのは大変なのでぜひ手元に置き好きな時に読みたいです。 ルーン文字や図、写真も載っておりとても読みやすく... (2019/02/03) -
試験によくでる英作文100の公式
投票数:2票
石黒哲三先生のご著書は良書が多いうえ、英作文は昔の本にも良いものが多いため。 (2019/03/29) -
試験によくでる英文解釈100の公式
投票数:2票
もう1度読みたい参考書です。 (2025/08/01) -
ニュー・ウーマン
投票数:2票
人生観を変えた一冊と言っても良いです。 もう随分前の本ですが、今でも驚くほど、刺激を受けることが多く、自分を見直すきっかけになっています。 著者の千葉敦子さんは乳がんで若くして亡くなられて... (2021/01/04) -
抒情的恐怖群
投票数:2票
手に入らない為 最悪 電子書籍も可 (2019/07/14) -
模倣の時代 上・下
投票数:2票
科学史的にはいろいろあるというが、よく書けた興味深い作品。著者の代表作なので、きちんとした解説を入れてちくま学芸文庫などで復刊してほしい。なお、この本の資料編が私家版としてあるので、それも含め... (2022/02/12) -
帰ってきたウルトラマン大全
投票数:2票
帰ってきたウルトラマンは結構シリアスなストーリーだったかと思います。 あらためた見直してみたいです。 (2019/01/30) -
テレビアニメ 東京ミュウミュウ 公式ファンBOOK
投票数:2票
東京ミュウミュウが好きだが絶版になっており、中古価格が高騰しているから。 (2019/01/22) -
秦の始皇帝
投票数:2票
FGOの始皇帝で興味を持ち、近所の図書館にて借りた本です。受験勉強のためにもなると思って読んだところ、大変面白かったです…!FGOのストーリーで出てきた、「阿房宮」「水銀」「不老不死の探求」の... (2019/01/22) -
殿様の日
投票数:2票
ショートショート界の殿様的な作者が描く殿様が騒動を巻き起こす時代の作品 (2019/01/22) -
大地の主のものがたりーみみずのすべて
投票数:2票
おススメの絵本で紹介されていた1冊。いきなり「みみずの知能指数は低い。」と言う出だしで始まる。そのほかにもとんでもない発想のみみずの紹介が至極真面目な文章で書かれている「らしい」。…だって読ん... (2019/01/22) -
世界の美しいサメ図鑑
投票数:2票
どこの書店でも見かけず、オンラインショップで探しても見つからないのでぜひ復刊してほしいです。 (2019/01/20) -
仮面ライダー大百科
投票数:2票
ケイブンシャ大百科29。何故か、先に、続・仮面ライダー大百科を買ってしまい、これを買わないままになっていました。 (2019/01/19) -
追憶のドイツ
投票数:2票
貴重なナチスドイツの空軍記録。なぜ絶版なのか悔しくてしょうがない。 (2019/01/13) -
われらが歌う時
投票数:2票
リチャード・パワーズの本は今最も読まれるべき本だと思っています。 少しずつ翻訳されてされている今、是非再販をしていただきたいです。 (2022/02/15) -
詩集 おかあさん
投票数:2票
妹の佐藤愛子がいま若い人にまでしんとうしてきているけど、あの素晴らしいサトウハチローが忘れられている、 だれにでもいる「おかあさん」 難しくないテーマでこんな素敵な詩がある こんな素... (2019/01/10) -
尚仁親王と栗山潜鋒
投票数:2票
うっかり買いもらしたら気づいた時は在庫切れ。仕方なく友人に借りて読んだが、是非手元におきたいと思う (2019/01/09) -
動物は、すべて知っている
投票数:2票
とても良い本です。 今こそ多くの人が読むべき本と思います。 (2023/03/10) -
灰色の地平線のかなたに
投票数:2票
シベリアへ抑留されたリトアニアのひとびとがその時をどう生きたのか、その後はどうなったのか、私はこの本で初めて知ることができました。凍てつく海のむこうにとあわせてぜひこれからの世代に読んで欲しい... (2022/10/05) -
復刊商品あり
直観幾何学
投票数:2票
興味はある 内容確認できない状態ではページ単価が10円を超える本を買う気はしないが (2019/01/14) -
復刊商品あり
NASAを築いた人と技術 巨大システム開発の技術文化
投票数:2票
ぜひ読んでみたいので。 (2019/01/06) -
復刊商品あり
新装版 エゴグラム
投票数:2票
最近じわじわと交流分析ブームが広がっているように思います。 東大式エゴグラムは、大きな書店では企業のストレスチェックにお勧めされており、その解説書もあります。 他にも、産業系の書物に、エゴ... (2018/12/29) -
交換のはたらき 1・2
投票数:2票
ブローデル読みたい。 (2019/02/12) -
日常性の構造 1・2
投票数:2票
物質文明・経済・資本主義 を全巻揃えたい。 (2019/02/12) -
復刊商品あり
スターリン時代 第2版 元ソヴィエト諜報機関長の記録
投票数:2票
スターリンがどれだけ世界に魔の手を伸ばしていたか、明らかにするために、このような書籍は広く読まれるべきと考えます。 (2019/01/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!