復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

2

投票する

蘭字 日本近代グラフッィクデザインのはじまり

蘭字 日本近代グラフッィクデザインのはじまり

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 2

著者 井手暢子
出版社 電通
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784885530500
登録日 2019/02/06
リクエストNo. 67974

リクエスト内容

内容(「BOOK」データベースより)
明治時代のグラフィック・デザイン資料として、輸出茶につけた大型ラベルのように、単一種類のものが大量にまとまって存在する例はあまりない。本書は、できるだけ多くの例をカラー図版で掲載できるように工夫した。

内容(「MARC」データベースより)
「蘭字」とは中国から伝わった業界用語で、輸出茶ラベルの総称。西洋文字を配した花鳥画の標ラベルの図版を多数収録し、明治時代グラフィックデザイン資料集としても貴重な書。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全2件

  • 唯一の蘭字の本格的な資料が、このままでは風化してしまう。
    それでは、あまりに惜しい。
    明治期からの日本グラフィックデザインの歴史的資料でもあり、次世代に伝えたい本であると思います。
    ぜひ復刊をお願いいたします。 (2020/07/15)
    GOOD!1
  • 他に代替えのない
    とても貴重な資料です。
    電子でも構いません。
    復刊お願いします。 (2020/07/03)
    GOOD!0

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2019/02/06
    『蘭字 日本近代グラフッィクデザインのはじまり』(井手暢子)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!