復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 199ページ

ショッピング3,256件

復刊リクエスト64,331件

  • ベストだぜ!!
    復刊商品あり

    ベストだぜ!!

    【著者】ウルフルズ

    投票数:18

    バンドで練習するのに非常に必要です。 このスコアは演奏したい曲ばかりです。ほんとに、ウルフルズのすばらしい曲がもりだくさんです。書店をくまなく歩き、ネットでも探しましたが、ない状態です。オーク... (2006/01/30)
  • らくがきはけさないで

    らくがきはけさないで

    【著者】角野栄子、奈良坂智子

    投票数:18

    一番好きだった本。小学校の図書館で何度も何度も借りて読みました。懐かしい!絵が動き出し、おばあさんが美味しそうなジャムを作る。想像力を掻き立てる本です。自分の子供にも読ませたいし、ずっと読み継... (2014/10/05)
  • 華麗なる特急電機“EF58”

    華麗なる特急電機“EF58”

    【著者】企画室ネコ

    投票数:18

    国鉄電気機関車の中でもEF58は突出した存在です。美しい流線型車体、特急牽引機としての役割、お召専用機もあるほどの信頼性の高い旅客用機関車としての性能など。全機を網羅する本誌の資料的価値も高く... (2017/01/02)
  • 冬目景画集 羊のうた 画集デラックス版

    冬目景画集 羊のうた 画集デラックス版

    【著者】冬目景

    投票数:18

    z

    冬目景の絵大好き(’∀’*) (2007/03/28)
  • 総統奪取

    総統奪取

    【著者】生島治郎

    投票数:18

    何度も読み返した大好きなシリーズです。友人に勧めたいのに本が手に入らないとは…… (2008/11/16)
  • わたしがふたりいた話

    わたしがふたりいた話

    【著者】手島悠介/著 峯村りょうじ/絵

    投票数:18

    ちょっと内容を書いておいたほうが、読んでみたくなる方がいると思うので。 ある日主人公は、家で家の電話番号にかけてみます。普通は話し中になるはずなのに、なぜかつながってしまいます。しかも出た女の... (2004/01/27)



  • 星をまちがえた女 全5巻

    【著者】上村一夫

    投票数:18

    高校生の時に親に隠れてこっそり読んでいました。 毎号読めていたわけではないのですが、コミカルな 内容と彼女のゾクッとする艶めかしさにとても惹かれました。 川崎の展示会にも出かけ、ますますその思... (2003/03/11)



  • エーテルと電気の歴史 上巻・下巻

    【著者】E.T.Whittaker 著/霜田光一・近藤都登 訳

    投票数:18

    学部学生の頃に相対性理論を勉強したときに,この本に出会いました.そのときは急いで相対論を勉強したのでエーテルの概念が相対論形成にどのような役割を果たしたかについて歴史的観点から勉強するという余... (2005/09/02)
  • 花鬼

    花鬼

    【著者】高生浩子

    投票数:18

    この作品、もう20年近く前の作品なのですね。子供の頃に読んで、細かいことは理解できなかったのですが、絵がとてもキレイだったのを覚えています。最近インド神話に触れる機会があり、この作品のことをフ... (2007/09/04)
  • スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分 任天堂公式ガイドブック

    スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分 任天堂公式ガイドブック

    【著者】エイプ

    投票数:18

    これぞザ・ベストメトロイド攻略本!この本はサムスのセリフが載っていて、ゲームの攻略に使うのはもちろん、単体で読むだけでもすごく読み応えがあります。 サムスといえばこの攻略本に描かれている女性... (2020/09/04)
  • 履き忘れたもう片方の靴

    履き忘れたもう片方の靴

    【著者】大石圭

    投票数:18

    ただひたすら虚無感が漂う作品です。どんなに妖しげな場面が描かれていてもひたすら冷たく読者は突き放される。身体に性の昂りを感じていても主人公の精神はあくまで冷静。作者がこの後の作品でも扱うこうし... (2004/12/07)
  • JANE

    JANE

    【著者】橘水樹&櫻林子

    投票数:18

    橘&櫻先生の作品はどれも大好きですが、JANEはハマる元になった作品なので特に思い入れがあります。 なんとかかんとか完結してもらいたいと、ずっと待っています。 高河ゆんさんのアーシアンみた... (2011/12/27)
  • 彗星の使者/宇宙蒸発

    彗星の使者/宇宙蒸発

    【著者】野田秀樹

    投票数:18

    nya

    nya

    昔所有しており、事情があって手放してしまったのですが、ぜひまた読みたいので… 当時のまま復刊ですと2作で一冊なのですが、「白夜の女騎士」と合わせて3作がセットなので3作で一冊になっていると大... (2011/03/02)
  • 四旬節(カレーム)の恋人

    四旬節(カレーム)の恋人

    【著者】橘香いくの

    投票数:18

    橘香いくのさんの本だからです。 また本屋さんに並べば、もっと沢山の人に知ってもらう機会だと思います。 何かと一部で偏見をもたれているコバルト文庫をそのまま 偏見の目に曝したくないんです。 コバ... (2003/08/28)
  • ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日
    復刊商品あり

    ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日

    【著者】マルクス

    投票数:18

    読みたい人は大勢いると思います (2008/03/17)
  • 連合軍専用客車形式図集

    連合軍専用客車形式図集

    【著者】鉄道史資料保存会

    投票数:18

    非常に資料の少ない連合軍専用客車に関してのきわめて貴重な資料です.是非とも再版をお願いしたいところ.国立国会図書館から原本は借り出してない用は確認していますが,多分この手の本はいま数カ所から発... (2003/01/23)



  • 仮面ライダー大図鑑(スカイライダー,スーパー1,ZX編)完全版

    【著者】監修:石森プロ

    投票数:18

    第一次(1号~ストロンガー)世代の者ですが、それを抜きにしても、高橋和光氏による前7巻は抜群の名著でした。80年代初頭の本3作は資料文献が少ないことで期待もしていたのですが、ついに実現できずと... (2009/06/10)
  • トム・ブラウンの学校生活 全2巻

    トム・ブラウンの学校生活 全2巻

    【著者】トマス・ヒューズ/作 前川俊一/訳

    投票数:18

    私はこの作品を読んだ事がありません。 けれど、以前からイギリスの文化の一部である、パブリックスクールについてとても興味を持っていました。 あらすじを読んでみてもとても面白そうなお話だったので、... (2003/11/08)
  • 赤外線吸収スペクトル 定性と演習

    赤外線吸収スペクトル 定性と演習

    【著者】中西香爾

    投票数:18

    過去に2冊購入しましたが、2冊とも盗難にあい、今は一冊も手元にありません。大きな書店では見つからず神田の古書店街を探しましたが見つかりません。有機構造解析には必須の本であると思います。ぜひ、復... (2005/03/09)
  • バレエ・シューズ
    復刊商品あり

    バレエ・シューズ

    【著者】ノエル・ストレトフィールド 著 / 村岡花子 訳

    投票数:18

    バレリーナに憧れていた7才の時に買ってもらい、週に一度は読み返していつかバレリーナに・・と夢見ていた。 しかし何故か三姉妹の末娘ではなく、長女に感情移入する事が多く、それが現在の職業にも繋が... (2010/11/20)



  • 陸戦兵器総覧

    【著者】日本兵器工業会

    投票数:18

    以前に『陸戦兵器の全貌』(酣燈社)を購入したが、シリーズの中・下巻にあたる部分が、これに含まれていることを知った時には入手不可能な状態であった。古本でも探しているが、縁がない状態が続いているた... (2004/01/01)
  • 肉の儀式

    肉の儀式

    【著者】友成純一

    投票数:18

    女体を切り裂き刻む様は、ホントに変○小説の極み。 その対象が通常はタブーとされる妊婦であれば、それはなおさらでしょう。 線の細いヒトが読んだら絶句で嘔吐。ある種の好みの方にはこのうえない快楽が... (2003/03/28)
  • 英訳うる星やつら全4巻ワイドカラー版

    英訳うる星やつら全4巻ワイドカラー版

    【著者】原作/高橋留美子 英訳/斎藤宏(明治学院大学教授) ブルース・M・ウィルカースン(明治学院大学助教授)

    投票数:18

    全英訳で、オールカラーというのは、良いことです。 この本のおかげで英語が好きになったと言うのも、 過言では、無いでしょう。 この世の中、英語が使えることが、悪いことでは無いでしょう。 是非、ま... (2002/12/14)
  • 夢狩人

    夢狩人

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:18

    めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12)
  • ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)

    ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)

    【著者】不明

    投票数:18

    私はこの本が手に入らなくなって久しい、2006年度の「この ゲーム」の購入者ですが、とにもかくにも「難しく」てスペイン でもう挫折しそうな「あまりの度素人」なのです。 どうかこんな私でももう... (2006/03/14)
  • ちょうをあむひと

    ちょうをあむひと

    【著者】文・立原えりか 絵・太田大八

    投票数:18

    12・3歳の頃、立原エリカさんの文庫を読んで、なんてきれいなお話だろうと思っていました。このお話を絵にできたら、素敵だなぁと自分でイラストを描いたりしてたのを今思い出しました。 是非、絵本にな... (2003/08/13)
  • 六神合体ゴッドマーズ 全3巻

    六神合体ゴッドマーズ 全3巻

    【著者】藤川桂介 著 / 横山光輝 原作

    投票数:18

    小説の第1巻を一目見て、この兄弟に惚れて読み始め、アニメ作品を見ました。今も時々、読み返したい作品。アニメとはまた、違った作品世界が楽しめます。これで同人に転んだ方も...。 テーマは家族愛... (2002/11/14)
  • ひみつの花園

    ひみつの花園

    【著者】市川ジュン

    投票数:18

    とにかく市川ジュンさんの作品を復刻してもらいたい! 昔読んだものが手に入らないんです。 (2011/06/29)



  • 復刊商品あり

    怪獣王子

    【著者】石川球太

    投票数:18

    小学生の頃、テレビで見た怪獣王子の中で自衛隊か何かの隊員と宇宙人との素手の格闘シーンが格好良くて、友達同士で真似をして遊んだ記憶があります。また、作中で怪獣王子が使っていたブーメランが学校で一... (2004/12/04)
  • 漢魏晋史の研究

    漢魏晋史の研究

    【著者】多田狷介

    投票数:18

    漢から晋の社会的な事がかかれてるんですよね!! SSとか書いているので、そういうことを激しく知りたいのです! なかなかそういう参考になるような本が無いので、ぜひ!復刊をお願いします!! あと、... (2003/11/10)



  • まよなかのできごと

    【著者】柴原智

    投票数:18

    ボロボロになるまできょうだいで読み未だに皆が大好きな本です。 国立図書館?にあるのかな、そこにお願いしたら復刻出来るのかな? 本物の可愛らしいお皿や文房具に目があり、トイ・ストーリーみ... (2024/11/17)
  • 月のひとしずく 全2巻

    月のひとしずく 全2巻

    【著者】桂むつみ

    投票数:18

    桂むつみさんの作品ではもっとも長編になると思います。 桂むつみさんと言えば、冬の物語が多いという印象が強いですが 「月のひとしずく」は春から秋にかけての物語なのも新鮮です。 桂さんの持ち味の ... (2004/12/22)
  • 世界最古の物語
    復刊商品あり

    世界最古の物語

    【著者】矢島文夫

    投票数:18

    ten

    ten

    古い物語は、保存が悪く本文の欠落が多いのが実情です。 著者は、その欠落の部分を他の神話などを検討し、慎重に、かつ魅力的に補完しています。 補完された物語が「学術的に」どれほど正確であるかは浅学... (2004/08/10)



  • 世界こども百科 全16巻

    【著者】わかりません

    投票数:18

    子供の頃に何百回も読んで本当に楽しい本だった。海外に興味が湧く元になったのも、もしかするとこの本だったのかも。 現在、4歳の子供に、覚えている内容をいくつか話して聞かせたら、とても興味深々に... (2013/05/30)
  • 日本政党史論 全7巻
    復刊商品あり

    日本政党史論 全7巻

    【著者】升味準之輔

    投票数:18

    升味政治史を多くの人の手元へ。一般的な古本取り扱い価格が全巻セットで75000円と,あまりにも割高い。一般読者はおろか,学生にも手に届かない実情で,値段の障壁があって潜在的な読者を遠ざけている... (2002/11/28)
  • エロシェンコ作品集

    エロシェンコ作品集

    【著者】ワシリイ・エロシェンコ(高杉一郎編訳)

    投票数:18

    盲目の詩人エロシェンコという人は大変興味深い作品をたくさん書きました。言語能力も優れていて、日本語でも童話など残しています。エスペラントを広めたことでも、知るひとぞ知る稀有な人です。 ぜひ多く... (2002/10/10)



  • カナリア王子

    【著者】イタロ・カルヴィーノ/安藤美紀夫

    投票数:18

    幼い頃にとても大好きで、姉に頼んで何度も何度も図書館で借りてきてもらった本です。童話に分類されるかと思いますが、子供向けの本にはなかなか無い独特の色合いを持つ本だったと思います。挿絵も良く、本... (2006/07/30)
  • ハインリッヒ産業災害防止論

    ハインリッヒ産業災害防止論

    【著者】ヘルベルト・ウィリアム・ハインリッヒ 著、総合安全工学研究所 訳

    投票数:18

    10年以上安全管理の仕事をさせていただいているが、ハインリッヒの法則等を是非、原典に当たって読み、その理解を深くし、現場で労働災害等を少しでも減らすことに微力を尽くしたい。そのために復刊を強く... (2008/12/06)
  • TWO STEVES AND APPLE

    TWO STEVES AND APPLE

    【著者】芦原由紀夫・紀田順一郎・林伸夫・近藤龍太郎・藪暁彦・鈴木清和・荒礼子

    投票数:18

    Appleが巨大になりながらも、その存在がイノベーティブではないのではないか?と疑問視されることが増えてきた世の中において、 その価値を再考するために、そもそもなんのためにAppleが生まれ... (2019/10/18)
  • ウィンターズ・テイル
    復刊商品あり

    ウィンターズ・テイル

    【著者】マーク・ヘルプリン

    投票数:18

    確かに難解であらすじの書きようもないけれど もし都市に神話が存在するとすれば、きっとこのような物語になるのだろう。 過去と現在にまたがるニューヨークの街の描写がため息をつくほど美しく 壮大な詩... (2003/05/20)
  • みんなはどう?

    みんなはどう?

    【著者】G=ヒコロウ

    投票数:18

    大ファンなので (2007/08/15)



  • クレアの湖

    【著者】松本零士

    投票数:18

    小学生の頃に購入し、21歳まで自宅に大切に保存していましたが、結婚して実家を離れた間に、母が焼却処分してしまいました。なかよしや、りぼんの本誌、付録もたくさんあったのでとても残念です。「クレア... (2012/09/19)
  • Happy! 23巻

    Happy! 23巻

    【著者】浦沢直樹

    投票数:18

    高校生でテニス部に在籍していた時に、友人に教えられ読むようになりました。2~3年程前に近所の書店で見かけ、22巻までその書店に置いてあったので買い揃えた所で廃刊しているという事を知り現在に至り... (2004/12/24)
  • 「ねじくれた悪夢の森」他騎士と魔法使い 君はどちらを選ぶか?シリーズ全8巻

    「ねじくれた悪夢の森」他騎士と魔法使い 君はどちらを選ぶか?シリーズ全8巻

    【著者】大久保賢一訳

    投票数:18

    子供の頃からファンタジー物が大好きで、このシリーズも大好きで繰り返し読んでいました。ネットで見かけてまた手に入れたく思いました。一度出版社にも問い合わせましたのですが、再販の予定はないとのこと... (2008/04/18)
  • グリーン・ブックス

    グリーン・ブックス

    【著者】おーなり由子

    投票数:18

    『しあわせな葉っぱ』を読んで、おーなり由子さんのファンになりました。 その後、漫画家として活躍されていたことを知り「おーなり由子作品集」の1と2は手に入れたのですが『グリーン・ブックス』だけ... (2023/08/25)
  • コンバット・ハイスクール 全5巻

    コンバット・ハイスクール 全5巻

    【著者】永野あかね

    投票数:18

    この作品、衝撃的(過激)なものも少なく抑えられてる分キャラクターがそれぞれマッチしてて、見ていても飽きません。 特に徳永和香と陣内のコンビは、活劇にしても、夫婦漫才コント(笑)にしても見事には... (2003/07/07)



  • 吉原昌宏「単行本未収録作品集」(仮)

    【著者】吉原昌宏

    投票数:18

    ただ読みたいという思いからの復刊リクエストです。質の高い作 品を発表しているにもかかわらず、もっと評価されるべき作家だ と思います。残念ながら創作が寡作なためか、世に知られていま せん。現在入... (2002/08/22)



  • ブルーフォレスト物語・伝承・戦乱

    【著者】伏見健二

    投票数:18

    思い出の品です。15年近く前にプレイしていたゲームで、一週間に一回は必ず友達のところで遊んでいました。 適度な制限で自由度が他のゲームに比べ高かったように感じます。たびたびゲームから平気で脱線... (2005/12/09)



  • サイコ工場

    【著者】谷口トモオ

    投票数:18

    寡聞にして山本ニューミュージックさんのHPを見るまでこの本の 存在を知りませんでしたが、今や興味ビンビン(?)です。 丁寧な絵やマニアックな細部、なにより物語の素晴らしさに惹か れているのです... (2003/08/06)



  • PETER PAUL and Mary フォークギター研究

    【著者】小室 等

    投票数:18

    若い時にバンドでやっていたギターをまた始めたい。 その時のバイブルがこの本でした。バイトしてお金をためて買ったのを 良く覚えています。 ジョンバエズのも同時に購入しました。 友の弦バス... (2021/06/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!