「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 131ページ
ショッピング667件
復刊リクエスト17,828件
-
Apple2 1976‐1986
投票数:3票
中古本の価格が高騰しています。 図書館等にもあまり蔵書されていないような気がします。 (2017/02/15) -
記号論理学の基礎(1974年)
投票数:3票
大数学者D・ヒルベルトが書いた本だから。 (2013/01/22) -
顔があるもの顔がないもの
投票数:3票
リクエスト内容を読んで、読んでみたくなったので。 (2013/01/21) -
プログラミングの科学
投票数:3票
以前購入し、読みかけで紛失してしまいました。プログラムの論理的な基礎づけと応用みたいな内容だったと思いますが、難しい内容を分かりやすく解説してくれていました。書名の「科学」の名に恥じず、いつま... (2015/01/12) -
復刊商品あり
ドクター・ジュノーの戦い エチオピアの毒ガスからヒロシマの原爆まで 増補版
投票数:3票
恥ずかしながら、このリクエスト投票を見るまで彼の存在を知りませんでした。戦争紛争未だ絶えず、且つきな臭さを増す昨今、読んでおきたい。 (2014/01/16) -
狂気と正気の間
投票数:3票
読みたいから。 (2014/01/13) -
悪魔の陽のもとに
投票数:3票
面白そうだから。 (2014/01/13) -
復刊商品あり
竹富島誌<民話・民俗篇>
投票数:3票
沖縄の民俗に興味があるので。 (2013/02/23) -
復刊商品あり
日本の子守唄
投票数:3票
日本の歌、女性史に関心があるので。 (2013/01/23) -
復刊商品あり
北一輝著作集 全3巻
投票数:3票
北一輝の思想はいまやだいぶと古びてしまったが、しかしいまだに北一輝という存在が異彩を放ってのこっている。これを理解するためにはぜひとも著作集を読む必要があります。 (2013/01/31) -
現象学の理念
投票数:3票
学生のとき図書館で読んだ。また読みたい。 (2013/01/16) -
近代日本の社会科学―丸山眞男と宇野弘蔵の射程
投票数:3票
戦後日本の社会科学についての研究に必要な本であるが、入手困難になっているので、復刊してもらいたい。 (2016/07/20) -
ポリアーキー
投票数:3票
古典ではあるがダールの代表的著作であり、ポリアーキーは今でも政治学の概念で重要だから。岩波文庫あたりで復刊してほしい。 (2013/01/06) -
復刊商品あり
ユダヤ人の起源
投票数:3票
世界史上最大の禁忌(タブー)とも言うべき猶太人の裏面史を赤裸々に、それも同じ猶太人が綴った衝撃的暴露で、この一冊で今迄の歴史通説が転覆するとも言われている超絶大著である。そのことはNHKニュー... (2013/01/12) -
ブルースの歴史
投票数:3票
ブルースのまとまった資料(本)は少ないので、ぜひ復刊願います!! (2013/05/19) -
核時代の地政学
投票数:3票
東アジアの戦略的対峙は、エスカレーションすることはあっても緊張緩和は望めない状況です。従って日本国民は、東アジアでの冷戦を覚悟し、これに勝利しなくてはなりません。先達の知恵と経験を学び、早急に... (2012/12/16) -
大乗としての浄土―空・唯識から念仏へ
投票数:3票
山口益先生のすばらしい本です。 是非復刊をお願いします。 (2013/12/16) -
俳優のノート―凄烈な役作りの記録 (文春文庫)
投票数:3票
読んでみたいけれど、古本でも高価。名著らしいのでぜひ復刊してほしい。 (2013/04/22) -
アーベルの証明―「解けない方程式」を解く
投票数:3票
5次以上の方程式には代数的な解の公式が存在しないという1824年に発表されたアーベルの原論文を解説した本です。付録に原論文の翻訳が収録されているそうです。また数学的な背景の解説も古代ギリシア時... (2013/09/23) -
微積分ノート
投票数:3票
SEG出版の本は古本でしか手に入らず、どれも高価です。復刊を希望いたします。 (2015/06/04) -
復刊商品あり
国鉄客車ガイド
投票数:3票
「マニア垂涎の書」とはこのような本を評価せんがためにある言葉だと思う。 (2012/11/13) -
生物のかたち
投票数:3票
様々な書籍の重要参考文献として挙げられているため (2014/02/14) -
まるまるC MAGAZINE Complete DVD
投票数:3票
仕事中に、学生時代に読んだ記事の内容が役に立つことがよくあります。 また、たまーに読み返したくなります。 廃刊当時もまだ学生だったので5万円もする書籍を購入することかなわなかったのです... (2012/11/06) -
復刊商品あり
インド人の論理学 -問答法から帰納法へ
投票数:3票
絶版になっていたとは知りませんでした。 多くの研究書を箱に入れたままにしてますが、未だに当書は本棚に置き、いつでも参照できるようにしております。 初めて帰繆法を勉強するさいに参照さ... (2013/09/07) -
昭和維新試論
投票数:3票
単純に古本が高いので。 (2020/01/03) -
LATEX2ε マクロ&クラス プログラミング基礎解説
投票数:3票
図書館で借りて読んだが、その部分だけで今まで知らなかったことがいくつも出現する。 例えばマクロの定義についても、マクロのスコープや展開順序、マクロ内部でマクロを定義する方法、トークンリストの... (2012/10/18) -
総説キリスト教―はじめての人のためのキリスト教ガイド
投票数:3票
他人にすすめられたので。 (2014/08/03) -
復刊商品あり
経路積分と対称性の量子的破れ
投票数:3票
量子異常アノマリーと指数定理について興味がある。 ぜひ読んでみたい。 (2015/11/07) -
良心の興亡
投票数:3票
紙で欲しいと感じたから。 (2022/12/13) -
懐疑論者の事典
投票数:3票
もっと多くの方に読んでほしいです。 (2012/12/27) -
いのちの授業
投票数:3票
先日寺田恵子さんの「いのちの授業」の番組放送があり、ご本が絶版になったことを知りました! いじめや自殺の問題が後をたたないいま、子どもが自己肯定感を持ち、自分自身と友人の「いのち」を大切... (2012/10/05) -
哲学、女、唄、そして… ファイヤアーベント自伝
投票数:3票
文庫化してほしい。 (2012/09/27) -
治安維持法小史
投票数:3票
「共謀罪」議論が盛んな、今こそ、読まれるべき本。 (2017/04/13) -
小野寺氏の源流と興亡史
投票数:3票
昔、実家にあったのだが、取り壊しの際に紛失 自身の源流を知りたい (2012/09/16) -
日本の財閥・閨閥
投票数:3票
関心のあるテーマだが、類書が少ないから。 (2012/09/09) -
横山ロジカルリーディング講義の実況中継
投票数:3票
単語も、文法も、構文(SVOC)もやったけど、なぜか解けない。次に何をやったらいいの?という生徒さん向けに、いい本だと考えるからです。 この本は、同じ著者の他の本よりも、 文法や構文の説明... (2023/02/09) -
よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜]
投票数:3票
上田浩司さんが手がけられたジブリ作品集、久石譲作品集、映画音楽集、クリスマス曲集、j-pop集と全て持っていますが、どれも弾きごたえがあり華やかで美しく素晴らしい編曲です。 こちらのミュ... (2018/11/15) -
第二次世界大戦ブックス (全シリーズ)
投票数:3票
もう一度読みたい。 (2012/08/15) -
英文修業五十五年
投票数:3票
田中菊雄氏の「わたしの英語遍歴」と同じように、著者がどういう努力をして英語を習得したのか具体的に述べている内容のようなので、是非読んでみたい。 近頃の薄っぺらな英語勉強法の本には飽き飽きして... (2022/03/16) -
戦うソヴィエト・ロシア
投票数:3票
外国人による独ソ戦の古典的ルポ (2012/09/30) -
英文読解のプロセスの指導―談話の結束性と読解
投票数:3票
英文読解だとどうしても単語の意味や構文をとる作業に追われてしまい、内容を深く理解するレベルにはなかなか到達できない。それをどうするか何か手がかりを得たい。 (2024/03/23) -
プルースト美術館―『失われた時を求めて』の画家たち
投票数:3票
「失われた時を求めて」を読む必携の参考書。こういうものがなければ読めない小説って何、とも思いますが全体小説のさきがけでもあるわけで、作家の経験の全表出の作品をよりよく読みたいと思わせるんだから... (2020/04/27) -
意図と行為―合理性、計画、実践的推論
投票数:3票
現代の行為論を論じる上で必ず参照される文献。このテーマについて日本語で読める書籍は非常に少ない。古本屋でもあまり見かけないし、あっても状態の悪いものが定価の3倍近い価格で販売されていたりする。... (2012/08/06) -
燃焼の理論
投票数:3票
多くの研究者が,本書は燃焼の理論に関する教科書で,燃焼の現象論に関する名著であり,燃焼の理論を学ぶ者にとってのバイブルであると称している.また,本書は燃焼現象を理論的・数学的に明快に解説してお... (2012/08/03) -
サイエンス・コミュニケーション 科学を伝える人の理論と実践
投票数:3票
ぜひ読んでみたい. (2012/10/26) -
復刊商品あり
新・宮沢賢治語彙辞典
投票数:3票
図書館にあるが、手元に置いておきたい。 (2013/04/16) -
復刊商品あり
日本登山大系 全10巻 新装版
投票数:3票
現在、類似の内容の本はすべて絶版です。 (2012/10/09) -
復刊商品あり
織田信長の系譜
投票数:3票
【目次】 序章 斯波・織田氏の発展 第一章 織田信秀の家系 第二章 織田信秀の登場 第三章 織田信秀の内外政策 第四章 織田信秀の戦略経営 第五章 病床の信... (2014/03/26) -
ぼくが、原発に反対する理由 「海」を見た原発技師
投票数:3票
いかにコストダウンして利益に結び付けていくかというメーカーにとって当たり前の事が原発プラントも例外ではないということが書かれている 著者は原発技師を離れたあと記者になっていることから自身の取... (2012/06/20) -
復刊商品あり
石が書く
投票数:3票
古本屋では高額になってきてるようです。 図書館から取り寄せて読んでいます。 内容が濃すぎて、借りて読むには読みきれません。 ぜひ、所有してゆっくり読みたいものです。 ただ、復刊... (2012/06/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!































![よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜] よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4401016629.09.LZZZZZZZ.jpg)








