復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 45ページ

ショッピング516件

復刊リクエスト14,060件

  • 十三夜心中

    十三夜心中

    【著者】倉本由布

    投票数:17

    中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが どれも絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思いま... (2002/06/10)
  • 小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻

    小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻

    【著者】水木しげる 原作 / 大野木寛 井上亜樹子 山田瑞季 永富大地 著 / 東映アニメーション 監修

    投票数:16

    劇場版「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」の影響で、こちらのテレビシリーズ第6期関連本に辿り着きました。絶版かつ電子媒体の販売もなく、途方に暮れています。もう一つのシリーズ本「朱の音」とともに復刊を願って... (2023/12/31)
  • 愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ

    愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ

    【著者】琴音

    投票数:16

    古本価格が大層高騰して取引されているようです、古本で買ったとしても作者様に何の特もないようですので、復刊という形で定価で購入したいです。 (2023/03/02)
  • 化蝶記

    化蝶記

    【著者】皆川博子

    投票数:16

    まだ読んだことがないから。 (2023/02/12)
  • 大いなる天上の河 上・下

    大いなる天上の河 上・下

    【著者】グレゴリイ・ベンフォード

    投票数:16

    最近映画化されたコミック「BLAME!」の原型となった小説です。 このコミックの原点をなんとか確認したいと思っていたのですが、この作品だけでなくベンフォード作品はことごとく出版社品切れ・再版... (2017/09/10)
  • 土星の環 -イギリス行脚
    復刊商品あり

    土星の環 -イギリス行脚

    【著者】W.G.ゼーバルト 著 / 鈴木仁子 訳

    投票数:16

    san

    san

    ゼーバルトコレクションを全巻揃えて所有したいから。 (2018/09/22)
  • Too Young To Die―松野志保歌集

    Too Young To Die―松野志保歌集

    【著者】松野志保

    投票数:16

    中古では価格が高騰しているのと、本は新品で手に入れたいので是非復刊していただきたいです。 (2015/06/07)



  • EST

    【著者】吉田健一

    投票数:16

    ジブリで活躍された後、多くの作品でキャラクターデザインを手掛け、多くのファンが居る吉田健一さんの正式な画集が一冊も出版されていないので、この一冊が唯一になります。現在、ネットオークションではと... (2021/02/02)
  • サイレントヒル2 (コナミノベルス)

    サイレントヒル2 (コナミノベルス)

    【著者】著:山下定 イラスト:伊藤暢達

    投票数:16

    ずっと前から読みたいと思ってましたが、いつの間にか廃刊状態になってしまい途方にくれました…。復刊を希望します。 ちなみに、『SILENT HILL 4(サイレントヒル4)』と『SILEN... (2012/01/12)
  • たま詩集

    たま詩集

    【著者】たま(知久寿焼、柳原幼一郎、石川浩司、滝本晃司)

    投票数:16

    N.H

    N.H

    入手が困難なため。アマゾンは中古品も高額なので購入に踏みきれません。所蔵している図書館もあるので読むことは出来そうですが、やはり自分の本が欲しいです。 20代に好きで聴いていたけど一時的なも... (2017/03/06)
  • ウィンター・ガーデン

    ウィンター・ガーデン

    【著者】中島みゆき

    投票数:16

    中島みゆきさんの舞台『夜会VOL.11,12 ウィンター・ガーデン』は映像化されていません。 そこで、少しでも『ウィンター・ガーデン』の世界観を楽しめれたらいいなと思います。 (2021/08/10)
  • 地獄の家

    地獄の家

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:16

    映画版『ヘルハウス』が好きで、以前原作古書が高かったので図書館本で読みました。ますます手元にほしくなりましたが、古書よりは手頃だった原書kindle版でずっと我慢しておりました。でもやはり邦訳... (2021/04/04)
  • 平将門 上・中・下巻

    平将門 上・中・下巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:16

    「風と雲と虹と」は今までの大河ドラマや時代劇の中で、一番心に残った番組です。主人公があんな最後を遂げるのは珍しいのでは。 最近DVDで35年ぶりに見ました。 以前本で読みましたが、その... (2012/09/04)
  • ラブリープーリップマガジン

    ラブリープーリップマガジン

    【著者】タツミムック

    投票数:16

    最近になってプーリップにハマりました。特にお洋服作りが楽しくてなりません。この本には型紙が沢山乗っていると聞きました。となれば是非とも入手して、可愛い娘達に素敵なお洋服を作ってあげたい! と思... (2008/07/03)
  • ジェゼベルの死

    ジェゼベルの死

    【著者】クリスチアナ・ブランド

    投票数:16

    奇抜なトリックと騙しのテクニックに唖然とするとともに、鳥肌が立ちました。一度読んだら忘れられない話です。 強烈過ぎて誰も真似できないだけあってオールタイムベストに選ばれるのも分かる気がします... (2014/06/20)
  • 1809 ナポレオン暗殺

    1809 ナポレオン暗殺

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:16

    佐藤亜紀の作品は非常に緻密な世界観をもっているので、おもしろいんだけど、読むのが体力的に無理な場合も・・・という理由で買うのを躊躇していたら、いつのまにか絶版になってしまっていました。ショック... (2008/04/12)
  • 大谷吉継

    大谷吉継

    【著者】石川能弘

    投票数:16

    以前に図書館で借りて一読したところ、目頭が熱くなるシーンに多々遭遇しました。 そして是非とも購入したいと思ったのですが、残念ながら品切れであるとのことなので、リクエストさせていただこうと思い... (2007/06/05)



  • 天涯明月剣

    【著者】古龍

    投票数:16

    中華圏で金庸と並んであれだけの人気がある古龍です。この作品も最近でもドラマ化されていたはず。面白くないわけが無い、と思います。 出来れば全作品を読んでみたい。 (2013/01/30)
  • ブラックロッド
    復刊商品あり

    ブラックロッド

    【著者】古橋秀之

    投票数:16

    いつの間にか絶版していたとは。 ハードカバー、文庫、漫画版、CD、と多分ほぼすべて持っています。 あの圧倒的な情報密度、あの方以外ではけして出せないこちらの想像を遙かに超え、しかも引き込ま... (2007/10/04)
  • 極北 コルィマ物語

    極北 コルィマ物語

    【著者】ヴァルラーム・シャラーモフ

    投票数:16

    基準をどこに置くかにもよるけれど,作家としてみたとき,ソルジェニーツィンよりはすぐれているという評価があってもおかしくない作家です。Penguin Books で出ている英訳では,シャラーモフ... (2010/10/01)
  • ファイアスターター 上・下

    ファイアスターター 上・下

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:16

    Netflixストレンジャー・シングスの原作と言われていたため読んでみたいと思ったが、絶版本となり、市場に出回っている古本が、定価5倍の価格にまで吊り上がっている。ストレンジャー・シングスも面... (2022/07/20)
  • アラン、海へゆく 全7巻

    アラン、海へゆく 全7巻

    【著者】デューイ・ラムディン

    投票数:16

    原作では発刊されている第8巻以降の続刊を希望しているから。 復刊により続刊を支援したい。 (2012/04/22)
  • 汚辱地獄 プリアポスの神(下巻)

    汚辱地獄 プリアポスの神(下巻)

    【著者】千草忠夫

    投票数:16

    月刊スナイパーに掲載されていた一部しか読んでいないので是非通して読んでみたいです。千草忠男さんの遺作という事ですし、描写が若い頃より緻密になっていることから作品の熟成度は高いと思います。保存し... (2006/10/03)



  • 時果つるところ

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:16

    とても尊敬する作家さんが 「本当にオススメです。ぜひ読んでみてください!!」 とおっしゃっていたのですが、探しても探しても、最早絶版…(涙) ずっと前から読みたいと焦がれ続けている作... (2008/01/23)
  • 少年カフカ

    少年カフカ

    【著者】村上春樹

    投票数:16

    mie

    mie

    村上春樹が大好きで、手元に持っていたいのです。少年カフカは様々な論議を呼びましたので今まで迷っていました。が、『海辺のカフカ』を何度も読み、やはり『少年カフカ』で村上さんの考えも知りたいと思い... (2006/07/08)



  • 秋山瑞人未単行本化作品集(「俺はミサイル」「海原の用心棒」)

    【著者】秋山瑞人

    投票数:16

    かつて「SFマガジン」に掲載された両タイトル。単行本化するという噂を聞いてから、今もずっと待ち続けています!! 力のある作者なので、ライトノベルというカテゴリを超えて出版されることで、より多く... (2007/06/26)
  • 空の色

    空の色

    【著者】三平訓子

    投票数:16

    2年越しで探し求めています。 自費出版系の出版社であるためか、ネット書店の取り扱いは“お 取り寄せ”になっています。 しかし実際注文すると「品切れ・キャンセル」となるので手に入 れることが不可... (2006/02/15)
  • アルファベット荘殺人事件
    復刊商品あり

    アルファベット荘殺人事件

    【著者】北山猛邦

    投票数:16

    探しても見つかりません。お願いします。 (2007/11/20)
  • アヤツジ・ユキト1987-1995

    アヤツジ・ユキト1987-1995

    【著者】綾辻行人

    投票数:16

    私は最近、綾辻行人先生の作品を読み始めたばかりなのですが、すっかりファンになってしまいましたvv是非「アヤツジ・ユキト1987-1995」も読んでみたいと思い投票させて頂きました。復刊を切に願... (2006/01/24)
  • ドラキュラ戦記

    ドラキュラ戦記

    【著者】キム・ニューマン

    投票数:16

    「ドラキュラ紀元」に続くIF小説の第2弾。 詳しくは「紀元」に譲るとしても、3部作でストーリーはいったん完結しているのでぜひぜひ3部作で復刊を。これほどエンターテイメント性に富んだ作品は、映... (2015/08/16)
  • シャーロック・ホームズ全集全21巻

    シャーロック・ホームズ全集全21巻

    【著者】コナン・ドイル 小池滋訳

    投票数:16

    父がこの全集と同じ内容のちくま文庫版を途中まで持っており、小学校の頃、毎日のように読んでました。わたしがシャーロキアンになるきっかけとなった本です。詳注版を読んだ後は、他の版では、物足りないで... (2016/04/07)
  • ヴィリエ・ド・リラダン全集 全5巻

    ヴィリエ・ド・リラダン全集 全5巻

    【著者】ヴィリエ・ド・リラダン 斎藤磯雄訳

    投票数:16

    気になる作家なのに入手困難なものばかりのようで。私も「未来のイブ」と同じ文庫の形で出してほしいです。 (2010/11/16)
  • そういうことなんだ。

    そういうことなんだ。

    【著者】五味太郎

    投票数:16

    全てのことの意味を考え直せる本。 当たり前であまり意識していなかったことを見直せる本。 大事なことがなんとなくわかる本。 屋久島の民宿で読んで、帰ったら絶対買おうと思い検索したところ、手に入... (2005/11/06)
  • ちくま文庫中世文学集2 ローランの歌 狐物語

    ちくま文庫中世文学集2 ローランの歌 狐物語

    【著者】佐藤輝夫/ほか訳

    投票数:16

    和訳されたローランの歌の中では一番読みやすい文体だと思います。 様々な作品に人物名や武器名がオマージュされることはあっても、実際には読んだ人は少ないと思われる本作品。復刊され多くの人の手に取... (2021/07/20)
  • 迷路の街で聞いた話 IBLARD Traveler's Guidebook

    迷路の街で聞いた話 IBLARD Traveler's Guidebook

    【著者】井上直久

    投票数:16

    IBLARD(イバラード)へのパスポート(そのXX) (かの国への入り口はいくつでもあるから初心者(&上級者)向けかなぁ?) (ここから、うつつせでの情報) メジャー出版社だったので... (2008/04/22)
  • インヴィジブルリスク全2巻

    インヴィジブルリスク全2巻

    【著者】崎谷はるひ

    投票数:16

    崎谷さんはシリーズものを書かれることが多いですが、たいていのシリーズが1冊完結の連作という形式であるのに対し、『インヴィジブルリスク』はシリーズものというより続きものと表現したほうがしっくりく... (2006/05/11)
  • 講談社版 とらんぷ譚 全4巻

    講談社版 とらんぷ譚 全4巻

    【著者】中井英夫 建石修志

    投票数:16

    絶版により古本の価格が高騰しており、簡単には手を出せない状態です。絶対に紙で欲しい本なので、復刊を希望します。 (2022/06/26)
  • 十字軍艶征記 全4巻

    十字軍艶征記 全4巻

    【著者】ジョン・クリーヴ 中村康治 訳

    投票数:16

    このシリーズは中世の十字軍を題材にした小説です。確かに富士見ロマン文庫で4巻まで刊行されました。そして関連というか、続刊としてジョン・クリーヴ&中村康治氏によって5巻のみ光文社のCR文庫で刊行... (2024/09/22)
  • 一千一秒物語

    一千一秒物語

    【著者】稲垣足穂

    投票数:16

    足穂の本が好きです。そのなかでも、「一千一秒物語」はいろんなデザイナーさんが装丁をされていて、そのどれもが印象的です。私自身が今、グラフィックデザインの勉強をしているせいもあるのですが、この羽... (2008/10/24)



  • ベタベタブンブンおおさわぎ

    【著者】長新太

    投票数:16

    小学生の時に図書館で読んで以来、40年近くずっと捜し求めてきました。こんな絵本があったのかと、初めて読んだ時の衝撃は忘れません。以来、長新太の虜になったのです。 イラストレーターの矢吹申彦さん... (2004/08/14)



  • ある夢想家の手帖から 全6巻

    【著者】沼正三

    投票数:16

    最近出たものは図版もテキストも省かれているそうですね。ただでさえ間口の狭いこの手のものの購買層のニーズすらつかめない、つかめてもらえない状況は嘆かわしい限り、原本は高く、装丁もあんましかっこ良... (2004/09/09)
  • 時の声

    時の声

    【著者】J・G・バラード

    投票数:16

    hfx

    hfx

    バラード作品は古書店で数千円の値段がついているのは、 欲しい人がそれだけおり、かつ出版社が怠慢な証拠では? 多品種少量生産のスタイルをもっと徹底して、売れそうな本 はどんどん売ればよいのにと思... (2006/01/15)
  • 月は地獄だ!

    月は地獄だ!

    【著者】ジョン W.キャンベル

    投票数:16

    中学生のころ読んで嵌りました。高校の頃から本屋で見かけると必ず手に取り、初版ばかりだったので「売れ行きアップで重刷されるように&周りに普及させようと」買い続けた時期がありました。まだ家に10冊... (2010/04/03)
  • 三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略

    三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略

    【著者】桐野作人

    投票数:16

    もしも周瑜が生きていたら……なんて、とても興味深いテーマです。ぜひ読んでみたいと思います。復刊を強く希望します。 (すみません。特に何をした覚えもないのですが、二重投票となっているようです。修... (2005/04/04)
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA

    【著者】福田己津央

    投票数:16

    僕がサイバーを知ったときにはすでにこの小説はどこの書店にも置いておらず、インターネットなどでもたくさん探したのですが、どうしても見つかりません。もともと僕は活字が好きな上、大好きなアニメ、サイ... (2004/04/08)
  • 地球の緑の丘

    地球の緑の丘

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:16

    この本を知ったのはつい最近。なので本の中身はぜんぜん知らない。そこで、いろんな人の話を聞いて面白そうなので読んでみたいです。 (2007/09/29)



  • 絶望

    【著者】ナボコフ

    投票数:16

    ナボコフの作品は容易に入手できるべし (2011/01/28)
  • 大内義隆のすべて

    大内義隆のすべて

    【著者】米原正義

    投票数:16

    初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であること... (2006/08/16)
  • 北条早雲のすべて

    北条早雲のすべて

    【著者】杉山博

    投票数:16

    こけほど著名な人物が、なぜ未だにNHK大河の主人公になれないのだろうか? 理由がわからないのう。 いい加減に信長・秀吉・家康は、ウンザリするほど飽きましたわい。 今年の大河ドラマ『功名が辻』や... (2006/02/26)
  • 尼子毛利合戦雲陽軍実記

    尼子毛利合戦雲陽軍実記

    【著者】河本静楽軒、勝田勝年

    投票数:16

    研究資料として。 (2009/12/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!