新着レビュー
全7,260件
-
ショッピング
新装版 残された人びと 「アニメ『未来少年コナン』原作」
-
復刊リクエスト
カミング・ホーム
インテリア好きなら
元々年上女&年下男のカップリングが好きで入手しました。ところが自分的にはそういう形のカップリングという部分より、主人公の仕事が面白かったです。
短大→専門学校というルートで空間演出を勉強した主人公が、就職試験に失敗しフリーターとなりコンビニでバイトしてるところから物語は始まります。あるきっかけにより、もうひとりの主人公である親戚の男子高校生と二人暮らしすることに。同時に元同級生の実家の工務店で働き始めることになります。元々好きな分野のことなので主人公がイキイキと仕事を始めるのですが、この仕事の部分が面白かった。
自分の場合は進路を決める時、家業や家族の意見やなんやらで現実的なことばかり考えて資格をとりました。「好きなことを仕事にする」ということに思い至りもしませんでした。だからインテリア関連が好きでもそういう仕事があるということを調べようと思ったこともなかったし、主人公の仕事の場面を読むと「面白そうだな、楽しそうだな」と今更ながらに仕事の選択を悔やんでみたりw
インテリア系が好きな人なら、面白く読めると思います。 -
復刊リクエスト
フーシェ
人は決して一人ではない
偶然本屋さんで手にして立ち読みし涙が止まりませんでした。もちろん、購入したのは言うまでもありません。
足が不自由になったからと捨てられた犬、フーシェ。そんなフーシェは小さな名もない花を見守っています。そしてひとりぼっちで歩くフーシェを見守っているパン職人さんがいます。見守られている方は気がつかなくても、必ずどこかで誰かが見守ってくれている、そう信じることが出来たら、人はどんな困難にも耐えられると思います。
いじめにあって自ら命を絶つ子どもたちにも、見守ってくれている人がいるのだよというこの本のメッセージを伝えられたら、大切な命を救えるのではないかと思います。
自分が独りぼっちだと感じているすべての人に、是非読んで欲しい本です。 -
復刊リクエスト
太陽の世界 全18巻
あの半村良にして…
多分、14巻までしか読んでいらっしゃらない方がほとんどだと思います、
15巻以降、かの半村良自身、混迷した時期があるようで死んだはずの登場人物が出てきてしまう場面が2度あります。
しかし、17~18巻でストーリー展開の見事な立て直しと新たな視点が与えられています。
15~16巻をいつ、どのような状況で執筆されたのか等、半村良の執筆活動の変遷に思いを馳せることも…。
そういう側面でも貴重なシリーズですし、もちろん上記2箇所の矛盾がストーリーを壊してしまっている訳ではありません。
新書巻にはムーの地図が付いていましたが、じぶんなりの地図を描きながら読むのも一興です。 -
復刊リクエスト
アフリカゾウ りこうでおとなしい猛獣
復刊付録がつくのなら
著者の御子息で、野生のアフリカゾウの保全に尽力する神戸淳平さんの解説があれば、21世紀にふさわしい「新作」となるでしょう。
-
復刊リクエスト
ゾンビ屋れい子
ホラーなのにスカッと爽快!
「血まみれスケバンチェーンソー」で三家本礼にいかれてネットで片っ端から三家本作品を大人買い。3年ぐらい前のことでした。当時すでに「ゾンビ屋れい子」(文庫版)を全巻揃えるのが難しくなっていましたが、いろんなサイトをあたってようやく新品で揃え、数々の名場面名セリフにしびれたものでした。
「おまえはとうもろこしにすら負ける男」!「地獄の女王のお通りだ」!(記憶違いご容赦)
いまは廊下に積み上げたダンボール箱のどれかに入っていますが、片付いたら絶対寝室の本棚の一番いいところに並べておきたい本です。 -
復刊リクエスト
英語は絶対に逆から学ぶな!
良い本です
先日,何とか手に入れました。
これを読めば英語ができるようになるといった類の本ではないです。とはいえ,ネイティブの考え方を知ることができ,英語を無理なく理解していくのに役立つと思います。多少無理矢理なところもありますが,自分にあった形で使っていければいいので,そこは全く問題ではないです。
助動詞や前置詞の部分は,イラストもあってとても理解しやすかったです。また,動詞を基本動詞から派生していく形のツリー構造を理解すればよいという部分は,動詞の理解が深まりました。
実践編も出ていますが,基本的な概念の純粋な説明を行っている1は,体系的な理解をするのにやはり重要だと思います。 -
復刊リクエスト
Janne Da Arc物語/ANOTHER STORY
Janne最高!!
この本には、Janne Da Arcがデビューするよりも昔…結成当初からの5人の色々なお話しが載っています!
相次ぐメンバーの脱退や裏切り、そんな中で芽生えた絆…夢に向かって不器用ながらに頑張る5人の姿、そして…念願のメジャーデビュー…
いま現在のJanne Da Arc、DAMIJAW、Acid Black Cherryからは想像もつかないお話しばかりです!
また、yasuが書いた小説ANOTHER STORYのマンガVerも掲載されています!
Janne Da Arcのyasu you ka-yu kiyo shujiが好きなら絶対に一度は見てほしい1冊です!(´;ω;`) -
復刊リクエスト
魔法物語(全2巻)
重厚なファンタジーです
どかどか使用できる魔法、の物語ではない、魔法物語です。
ちゃんと理由がある、魔法であり、魔法というスパイスが効いただけの精神成長物語とも解釈できます。
描写は、重厚。
ざっ。ではなく、斬。
子どもにぜひとも読んでいただきたいのですが、大人が楽しめるファンタジーです。
復刊を希望します。
できれば、まだ世にはでていない、最後の子(四人目)の物語までをお願いします。 -
ショッピング
さらば、わが愛 覇王別姫
Thank you for voting
I am glad to know that this book is re-published. Thank you everyone who votes for this book. Thank you.
-
復刊リクエスト
木村・相良 独和辞典 総革装
辞書はやっぱり総革装がよいです
古書を探し回って上装(ビニール)はゲットしました。
ですが、辞書はやっぱり総革装がよいです。
使い込むうちにあじがでるし、そのあじが愛着になると思う。
ネットで単語の意味を簡単に検索できる今だからこそ、愛着のわく総革装の辞書の復刻を!!
プリ〜ズ -
復刊リクエスト
手軽でおいしい味つけ百科
私のバイブル
発行の昭和63年というと、中3だったのですね。当時、町内の回覧で申込の案内が見本と共に回ってきたのですが、母にねだって買ってもらった本です。その後、進学、就職、結婚と現在に至るまで、私を支えてくれた本です。この1冊で、家庭料理から本格料理まで一通り作ることができます。そしてハズレがありません。ぜひ娘にも引き継ぎたい良書です。
-
ショッピング
レヴァリアース 完全版 全2巻
よかったです
大好きだったマンガだったので・・・懐かしく読み直すことができただけでなく、書きおろしも作者様インタビューもアンケート結果もついて、大満足でした。また、ウリックたちに会える日がくるとは・・本当にありがとうございました。
-
復刊リクエスト
リアルアコースティックギター アンドリュー・ヨーク ベスト
アマゾンで運良く6000円中古購入
タブ譜は正直邪魔なのですが、収録曲がよく、やはりヨークのオムニバス、ベスト的な楽譜集を買うならこれ一択だと感じました。(というかヨークの楽譜集自体がこれ以外にない。)他にヨークの曲を買うには、ピースで買ったり輸入する必要があるので、これは復刊というか増刷すべき書籍でしょう。人気の作曲家なのに絶版になったのは、版権がらみの問題なのでしょうか?自分は既に持っているので必要はありませんが、欲しいといっている友人も多いので是非復刊してほしいところ。
-
ショッピング
レヴァリアース 完全版 全2巻
買ってしまいました
初期の3巻を所持してたため買うかどうしようか悩んでいたのですが、本屋にて1セットのみ陳列されていたのをみてつい買ってしまいました。
悩んでるときに実物があるとやばいですね。
内容知ってるだけに読み直すのに踏ん切りがつかず、買ってから数ヶ月あいてしまいましたが、久々に読んで懐かしさとともに、できるならこの先がどうなったのか知りたいと思ってしまいました。
刻の大地の続きがいつか出てくれたらいいんですが。 -
ショッピング
That s!イズミコ ベスト
時代も時間も踏み倒して復活!
年間にどれほどの漫画が発売されようと
読み捨てられる作品が大半であろう・・・
しかし、イズミコはちがう、ちがうのだ!
復活に感涙ですよ。(T0T) -
復刊リクエスト
プロ野球ユニフォーム物語
2013年夏に改訂版発行の情報
2013年5月15日発売のベースボール・マガジン社ムック「プロ野球ユニフォーム図鑑1934~2013」にて著者の綱島理友氏のインタビューが掲載されており、その最後に表紙の画像付きで、本書の改訂版となる「日本プロ野球ユニフォーム大図鑑(仮)」が2013年夏より前・中・後編の三部作にて発行との情報がありました。本書の内容を再編成、さらに2005年以降の連載内容を加えたまさに増補改訂版、といえる内容となるようです。各編2800円(予価)とのことです。
-
復刊リクエスト
ピアノ・ソロ ソーサリアン 2 ムミュージックの宝島12 PianoSolo
こちらの楽譜ゲットしました!
銀座の山野楽器の古書フェアーで奇跡的にゲットしました!エビルシャーマンとかかっこいいです
-
復刊リクエスト
女の十字架
当時としては異色の少女漫画
初期作品集、といったところでしょうか。
テーマは少女漫画なのですが、明智テイスト満載で、雑誌掲載時には、かなり浮いていたのではないかと。(;^_^A
明智先生は、結局、何を描いても明智先生なのだなあ、と、変な納得をしてしまいました。
明智先生好きの方は必読です。 -
復刊リクエスト
キャプテン・コズミック
面白くてちょっぴり哀しい
惑星<夏>を舞台にした「アルベリッヒに逢いたい」1〜5話と、読切の「ごめんねアルベリッヒ」が収録されてます。
面白くて、でもちょっぴり哀しい明智テイスト満載の一冊、ぜひ復刻して欲しいです。
















昔、角川版を読んだけど...
未来少年コナンの原作!と言う事で期待して読むとがっかりすること請け合いです。世界設定がある程度同じなだけで、ストーリーはまったく別物。この辺は「アニメーション狂専誌FILM1/24別冊『未来少年コナン』」の宮崎氏のインタビューに詳しく書かれてます。