復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

新着レビュー

全7,186件

  • That s!イズミコ ベスト

    ショッピング

    That s!イズミコ ベスト

    大野安之

    時代も時間も踏み倒して復活!

    年間にどれほどの漫画が発売されようと
    読み捨てられる作品が大半であろう・・・

    しかし、イズミコはちがう、ちがうのだ!
    復活に感涙ですよ。(T0T)

    ぶっきー@ ぶっきー@

    2013/05/24

  • プロ野球ユニフォーム物語

    復刊リクエスト

    プロ野球ユニフォーム物語

    (文)綱島 理友、(絵)綿谷 寛

    2013年夏に改訂版発行の情報

    2013年5月15日発売のベースボール・マガジン社ムック「プロ野球ユニフォーム図鑑1934~2013」にて著者の綱島理友氏のインタビューが掲載されており、その最後に表紙の画像付きで、本書の改訂版となる「日本プロ野球ユニフォーム大図鑑(仮)」が2013年夏より前・中・後編の三部作にて発行との情報がありました。本書の内容を再編成、さらに2005年以降の連載内容を加えたまさに増補改訂版、といえる内容となるようです。各編2800円(予価)とのことです。

    pede52 pede52

    2013/05/19

  • ピアノ・ソロ ソーサリアン 2 ムミュージックの宝島12 PianoSolo

    復刊リクエスト

    ピアノ・ソロ ソーサリアン 2 ムミュージックの宝島12 PianoSolo

    作曲:日本ファルコム / 編曲:すぎもとたいすけ

    こちらの楽譜ゲットしました!

    銀座の山野楽器の古書フェアーで奇跡的にゲットしました!エビルシャーマンとかかっこいいです

    やまねこ やまねこ

    2013/05/17

  • 女の十字架

    復刊リクエスト

    女の十字架

    明智抄

    当時としては異色の少女漫画

    初期作品集、といったところでしょうか。

    テーマは少女漫画なのですが、明智テイスト満載で、雑誌掲載時には、かなり浮いていたのではないかと。(;^_^A

    明智先生は、結局、何を描いても明智先生なのだなあ、と、変な納得をしてしまいました。

    明智先生好きの方は必読です。

    みどり みどり

    2013/05/14

  • キャプテン・コズミック

    復刊リクエスト

    キャプテン・コズミック

    明智抄

    面白くてちょっぴり哀しい

    惑星<夏>を舞台にした「アルベリッヒに逢いたい」1〜5話と、読切の「ごめんねアルベリッヒ」が収録されてます。

    面白くて、でもちょっぴり哀しい明智テイスト満載の一冊、ぜひ復刻して欲しいです。

    みどり みどり

    2013/05/14

  • 天下無敵 あどりぶ銀英伝

    復刊リクエスト

    天下無敵 あどりぶ銀英伝

    道原かつみ 高口里純 明智抄 高橋なの TOKAI 戸山奥 ほか

    夢の共演

    プロの方も同人誌でおなじみの方々もそうでない方も集まった銀英伝への愛がたっぷりつまった一冊です。

    表紙は道原かつみさん!

    表紙の裏は銀英伝メンツによる紙相撲。
    でも、もったいなくてとても切れません。(笑)

    高橋なのさんの「あなたの知らない銀英伝」も載ってます。(この話は別に単行本も出てるけど、これも絶版かな……?)

    そしてCD! 面白いです! お得です!
    レコーディングレポートによると、かなりカットされたらしい………もったいない〜!
    もし復刻するなら、ノーカットで!
    って、それは無理かな………(;^_^A

    みどり みどり

    2013/05/14

  • Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集

    復刊リクエスト

    Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集

    攻略サイトは数あれど

    PSで発売当初からアーカイブス版まで、未だに多くの方がリアルタイムで楽しみ続けているゲームですので、攻略サイトは沢山あります。

    しかし、攻略サイトではわからない詳細設定や世界観等は、PERFECT WORKSだからこそ補完できるのだと思います。

    製作者こだわりの裏設定やら様々な薀蓄、田中久仁彦氏のイメージボード等、膨大な資料は、ギアス・サーガ・ブレードを愛する人にとってはかけがえのないものとなるでしょう。(勿論私もその中の1人です)

    ゼノシリーズを最大限に楽しむ為にも、既に所持している人が保存用(保存用が欲しいくらいよく作りこまれた1冊なんです!)にもう1冊手にとれるようにも、何とかして復刊してもらいたい1冊であります。

    jill jill

    2013/05/14

  • ハーメルンのバイオリン弾き 全37巻

    復刊リクエスト

    ハーメルンのバイオリン弾き 全37巻

    渡辺道明

    全巻もってる

    タイトルと話の紹介文が面白そうだから買ってみたら、見事にはまった。
    単行本全巻持ってる。
    売るに売れない。売ったら後悔する。

    レキ レキ

    2013/05/12

  • ハイジのこどもたち

    復刊リクエスト

    ハイジのこどもたち

    チャールズ・トリッテン

    ハイジのキャラが意外に・・

    スピリ原作のハイジを読んだことがないのですが、
    原作ファンが記述した「それからのハイジ」「ハイジの子供たち」は、本来のハイジのキャラクターに本当に沿っているのかな?というのが、初めて読んだときの感想でした。なんせ、寄宿学校に入ったハイジはおじいさんから送られてきたヤギのチーズを、同級生に冷やかされたのを恥ずかしいと思って窓から投げ捨てるんですよ?
    生々しい感じが、童話的なハイジキャラクターに慣れ親しんだ子供心にショッキングだったのを覚えています。
    「それから~」「~こどもたち」で登場するキャラクターによって、ハイジのおじいさんの過去があきらかになったり、謎が解明されたりと、読み応えがありました。スピリの原作とともに読み返したいと思っています。

    熟子 熟子

    2013/05/11

  • サイボーグ009 [カラー完全版] 1968-69 天使編

    ショッピング

    サイボーグ009 [カラー完全版] 1968-69 天使編

    石ノ森章太郎

    予約しちゃった

    009はいろんな版のを持っているのに、前回の完全版3冊に続き、今回の2冊も予約してしまった。

    お山の大将 お山の大将

    2013/05/11

  • The Visitor (訪問者)

    復刊リクエスト

    The Visitor (訪問者)

    松本亨

    改訂が必要です

    高校生のときに入手し、30年たった今(50歳)も依然として愛用している教材です。ダイアログを聞き(読み)ながらいろいろと考えてしまうので、全く飽きません。ただし、カセットをCDにし、当時のままの内容での復刊では意味がないでしょう。カセットにはト書きの部分等の録音がありません。また、現代では注がないと理解できない部分があります。
    ただし、類似の、あるいはこれを超える教材はいまだ出現していないと言っても過言ではありません。私は仕方がないので、Amy Gillettのものすべて、とりわけ“More Speak English Like An American”(Language Sucsess Press)を代用として使っています。

    孤高夢 孤高夢

    2013/05/09

  • 猫の尻尾も借りてきて

    復刊リクエスト

    猫の尻尾も借りてきて

    久米康之

    復刊希望!

    傑作と名高いのに、amazonで高騰しているで、復刊して欲しい!

    t.i. t.i.

    2013/05/07

  • ステッチハウス 木綿の下着屋さん

    復刊リクエスト

    ステッチハウス 木綿の下着屋さん

    わかりません

    ステッチハウス

    はじめての出会いは今から20年前の近所の古本屋でした。
    中を見ると田村セツコさんのイラストでとにかく一目惚れでした。
    現在、長年かけてステッチハウスを集めています。

    今は無き鎌倉書房ですが、ステッチハウスの復刊は私も強く願います。
    で、内容ですが、婦人用と子供用合わせて58点、パジャマ,ネグリジェ,ナイトキャップ,エプロン,ブラジャー,パンティ,テディ(サロペット),キャミソール,かぼちゃパンツ,スリップドレス,ペチコート,ペチパンツ,タンクトップ,コンビネゾンなどなど、下着も自分で作れるということにワクワクが止まりません!

    ダブル ダブル

    2013/05/04

  • マハーバーラタ 全9巻

    復刊リクエスト

    マハーバーラタ 全9巻

    山際素男

    マハーバーラタ全9巻復刊を切望

    古書も高価なので是非復刊して欲しい。
    完訳がこれしかない。
    読みたいです!

    山中ススム 山中ススム

    2013/04/29

  • 手作りCOS!3 ~はじめてさんでも作れるロリータ服編

    ショッピング

    手作りCOS!3 ~はじめてさんでも作れるロリータ服編

    うさこ / USAKOの洋裁工房

    これから作るのが楽しみです。

    ミシンを新調したので、こちらを購入してみました。
    型紙も見やすいし、作り方もわかりやすく書いてあるので、しばらくミシンから離れていた私でも作れるような気がします。
    こうした型紙付録付きの本は何冊か所持していますが、その中でもおすすめの本です。
    これからじっくりお裁縫に励みたいと思います。

    りり りり

    2013/04/28

  • 田原俊彦楽譜全集

    復刊リクエスト

    田原俊彦楽譜全集

    田原俊彦

    所持しています。

    所持しています。緑色の楽譜でジュリエットからの手紙のアルバル全曲とシングルの曲が弾き語りになっています。
    また、雑誌平凡の歌本の1982年4月号、明星の歌本1981年12月号に弾き語りがあり、1989年のSUPERIDOLBESTSELECTION、ROCK&POPSピアノソロメロデイなどあるのでオークション、や通販を利用すると手に入るかも東京の国会図書館でもジュリエットへの手紙の載った楽譜が1冊あります。

    あっちゃん あっちゃん

    2013/04/28

  • 図説クラシック・カメラ

    復刊リクエスト

    図説クラシック・カメラ

    ハーヴィー・グロス著 梅田晴夫訳

    父の形見です

    カメラ修理業の父がたぶん梅原晴夫氏ご本人から頂いたものと思われます。すべてのページに写真が掲載されており、今では貴重な宝物です。ミニチュア・カメラ・オブスクーラ からアンスコ、ポケットコダックなど珍品カメラが紹介されています。最後の章で作者グロスが蒐集の喜びとして、「小さな町を探し歩いてやっと探しているカメラに巡り会った」感動を記しています。
    1500冊作られたものの内、第1297番のものです。

    ハセサダ ハセサダ

    2013/04/25

  • 煌如星シリーズ

    復刊リクエスト

    煌如星シリーズ

    藤田あつ子

    愛蔵版出ましたね♪

    復刊を望んで結構経ちましたが、とうとう愛蔵版が出てくれましたね。1冊にコミック数冊分が収録されているので、この先出る分を揃えていけば、全話読めるのではないかと思われます。嬉しいです。

    とまと とまと

    2013/04/23

  • 講談社のテレビ絵本 ウルトラQ 完全復刻

    ショッピング

    講談社のテレビ絵本 ウルトラQ 完全復刻

    ウルトラQ

    この復刻の記事を知ったとき、心が疼きました。
    値段も高いので、どうしようか迷いましたが、けつきょく購入しました。
    内容も懐かしく、当時を思い出しました。
    朝日ソノラマのソノシート、当時ありましたね。
    いま手元にあるのは、鉄人28号のソノシートです。
    この復刻版で一番気に入ったのは、少年マガジン、ぼくら、たのしい幼稚園、掲載を一冊にまとめたものです。
    当時、少年マガジンは月間購読で、本屋さんが一週間に一回、家に届けてくれていました。
    そんなことまで思い出しました。
    本を読むことがあまりなくなったこの頃ですが、本の楽しさを思い出させてくれた一冊になりました。
    円谷プロ全怪獣図鑑も購入し、少年の頃に浸っている今日この頃です。

    ryuku ryuku

    2013/04/22

  • NOiSE

    復刊リクエスト

    NOiSE

    弐瓶勉

    弐瓶勉ファン、BLAME!ファンならはずせない

    BLAME!の数千年前という設定ですが、警察や商店、マンションに電車など現実に近い(?)社会が成り立つ世界。児童課の刑事、裾野結は子どもの誘拐事件をきっかけに謎の生物を操る教団を追跡していきーーー、といった感じに物語が進んでいき最終的にBLAME!の世界にリンクしていきます。途中を一気に飛ばしましたが(笑)、弐瓶作品特有の超広大な世界観、構造物、建造物、背景等はもちろん、BLAME!でおなじみの生物とのブッ飛んだ対決も色濃く描かれています。
    また、巻末にはBLAME!の原点となるデビュー読み切り作品のBLAMEも掲載されているのでこちらも必見!!

    クマチョ クマチョ

    2013/04/22

V-POINT 貯まる!使える!