新着レビュー
全7,185件
-
ショッピング
三国志演義
-
ショッピング
小娘オーバードライブ 新装版
完全版!
すごく、おもしろい作品です!
その一言だけです!
女の子も可愛いしオススメです! -
ショッピング
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 1
ジャンプホラー
週刊少年ジャンプで連載された、マジカルでホラーな漫画です。
主人公の冴えないロージーが天才魔法律家(魔法の法律みたいなもので、地縛霊とかを捉えるスペシャリスト)のムヒョとコンビを組んでいろいろな怪事件を解決していく…というストーリーで、見開きに怖い霊が現れたり、推理要素もあったり、魔法の描写が綺麗だったり…毎週楽しみでした。
久々に読み返したいと思ったらコミックスが廃刊になっていて残念です。 -
ショッピング
学校制服の文化史
制服の歴史は福光(復興)の歴史
制服の歴史を見ていくと、明治・大正は男性は詰襟、女性は袴・着物の制服が圧倒的に多かったのは、洋服文化があまり根付かず、洋服が着られたのは一部の富裕層だったことでも、洋服の制服はまさに贅沢なものだった。しかも、外国の真似が多かったのも、制服文化が皆無だった江戸時代からの転換を図るには時間がかかったことでもいえる。
やがて、日本独自の制服文化が芽生えて来る頃には戦争が暗い影を落とし、洋服の制服が増え始めた矢先、特に大東亜戦争が始まる頃にはスカートがもんぺになり、名札の縫いつけが義務付けられ、今からみても、この頃の制服がもっともダサいものになったが、戦時中はそんなことをいってられなかったから、機能性が重視された。
戦後、再び制服文化が興隆したが、時代とともに品質は向上し、デザインも学校の制服という範疇から、学校外でも着たい制服へと変化し、制服で学校を決める生徒も出てきた。制服はとくに私立にとっては重要なアイテムになってきた。
そして、制服は時代を見る重要なアイテムにもなった。それはスカートの長さや靴下の変化、スカートのデザインにもあわられている。
欧米では制服なしの学校が多い中、日本では多くの中学校・高校で制服を採用している理由を知るにはこの本は最適であり、制服の歴史は福光(復興)の歴史でもあることがよくわかる。 -
ショッピング
【バーゲンブック】ブラック・ジャック DVD BOOK BJ&ピノコの過去編 (スペシャルBOOK付)
ブラッジャック
面白かったです。
-
ショッピング
新装版 真・女神転生 デビルチルドレン 2
唯一集められたボンボンコミック
当時ゲームをやりながらコミックスを揃えた作品です。
友情、努力…というような作品ではないですが、少年誌掲載にもかかわらずダークなストーリーと天界に釘付けでした。
出来ることなら、新しい話を読んでみたいと願う一作です。 -
ショッピング
魔法のつえ
記憶
幼い頃に読んだ時は、何だか不思議な気持ちになりました。最近読み返してみると、当時の気持ちを思い出すと同時に楽しいフアンタジーとして面白く感じました。
挿絵がいい味を醸し出しています。 -
ショッピング
十二の真珠 -ふしぎな絵本-
感想
やなせたかし氏といえばアンパンマンが有名ですが、この作品は氏の違った側面が垣間見えて興味深かった。お勧めです。
-
ショッピング
のんのんばあとオレ <水木しげる漫画大全集>
図書館にあった
図書館で漫画が読める!と子供の頃手にしました
大人になると、その後ゲゲゲの鬼太郎に活かされるのがよくわかる名作だと思います -
ショッピング
ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソン
最高
おもしろい
-
復刊リクエスト
ときめきトゥナイト完全版
名作
小学生の頃、リボンでよく読んでいました。コミックになったものも、もちろんゲット。主人公が長期にわたる話の中で3人います。どの主人公の時も、色々話が興味深く、一度 コミックを売ったのですが、大人買いして 今は全巻 揃えました。大人でも十分楽しめる作品です。純粋な恋愛を描いているので、恋したい!なんて思っている方もおすすめです。
-
復刊リクエスト
世紀末リーダー伝・たけし!
お腹が痛くなる
ギャグ漫画の王道だと思いますが、たまにホロッとくるとろもあって、メリハリある楽しい漫画ですね。
ふと、一巻を読み出したら最終巻まで読んじゃいますョ。
片付け中に手に取ることはお薦めできません(笑) -
ショッピング
どろろ
もっと読みたかった!
冒険活劇。
戦いの中にも毎回ドラマがあり、
おどろおどろしい敵が出てきても必ずしも皆が皆、悪いだけではなかったりする・・・
そんな奥深さもある作品だったので、ラストはあっさりした感が否めませんでした。
その後の百鬼丸も読んでみたかったです。 -
復刊リクエスト
不定期エスパー(全8巻)
面白い
地球外の惑星でのSF能力バトルもの。
タイトル通り不定期エスパーのお話です。
不定期なだけに無能力者側からもエスパー側からも不信感を持たれる主人公の苦悩と活躍。 -
ショッピング
シルバークロス 新編集版 1
冒険活劇
最近、藤子不二雄A先生の過去の作品の復刊が充実していてすごくうれしいです。いままで手に入らなかった作品が仕様も新たに完全版で読め、また値段的にも過度のコレクターアイテムのような子供が手を出せないレベルの超豪華高価格仕様ではなく手ごろな価格でありながら装丁やデザインもオリジナルを踏襲してしっかり作られた大判であるところにすごく好感がもてます。
このシルバークロスに関しては以前から作品名だけは知っていましたが読むのは今回が初めてです。藤子A先生独特のコマ割と深い黒塗りにストーリーのテンポの良さが相まってとても面白かったです。
今回復刊された新編集版は全三巻のようなので引き続き2巻、3巻も購入したいと思います。 -
ショッピング
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) サイレン公式完全解析本
読み物としても秀逸
よくある「既出の情報をまとめただけ」の公式本ではなく、制作現場の裏側や本編で語られなかったキャラクターの背景、その後などがこれでもかと載せられた一冊
-
復刊リクエスト
大和の原像
日本のレイ・ライン
神社をはじめとする様々な信仰の地が持つ、共通の「場」には、単なる祭祀の場所としての側面以上に意味があると、改めて認識させていただきました。
さて、神とは… -
ショッピング
英文法教室 <新装版>
必須
この本は欠かせません
英語が分かるっていうことが分かります -
ショッピング
英文法教室 <新装版>
伝統的な名著
一回読んだだけでそのすごさがわかる文法の本。一通り文法を終えた人が確認のために読むのにちょうどいいと思います。
素晴らしい世界
やはり三国志は面白い。この読み応えは少なくとも自分は知らない。