新着レビュー
全7,216件
-
復刊リクエスト
ゼルダの伝説
-
ショッピング
星降る森のリトル魔女(1)
図書室で読んだ漫画
小学校の図書室で読んだ、大好きな漫画です。
主人公のイーニドは天真爛漫、素直で、わがままで、可憐でずるい。魅力的な女の子です。
彼女には大きな秘密があるのですが……それに自身が気づいておらず、平凡で夢見がちな女の子、というところが面白いです。
ルモーリンはイケメンで、苦労人ですね。
純粋な乙女に、少女の夢を思い出させてくれる漫画です。
お部屋でミルクティを飲みながら読みたいなー。 -
復刊リクエスト
白い秘密結社
少女探偵、大活躍
少女探偵ナンシー・ドルーが活躍するジュブナイル・ミステリー・シリーズの1冊。KKK団のような風体の秘密結社の存在が不気味です。そんな不気味な敵を前にしても、ナンシーとその仲間たちは勇敢です。
-
復刊リクエスト
「ぽーきゅぱいん全2巻」「エンジェル・ブルー」「レピッシュ!全3巻」「月下美人(ムーンライトシンデレラ)全3巻」「パラダイス・カフェ全3巻」「プリティ・グッド」
夢いっぱい
プリティグッド、デザイナーを目指す女の子2人のお話で、田舎者の私が大好きだった作品。
パラダイスカフェに出てくる料理やお菓子もいま見てもオシャレなのが多い! -
ショッピング
チョッキン 完全版 1
ああ・・・
あきれるほどチョッキン。
チョッキンはチョッキンでしかなく、チョッキンをチョッキンたらしめているのは、やはりチョッキンでしかない。 -
ショッピング
刻の大地 愛蔵版 全6巻
たまりません!
美麗カラーページをすべて収録。単行本未収録作品まで収めた、ファン必携の愛蔵版!
ああ、たまりません!最高です、最高です! -
復刊リクエスト
成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編
誕生日プレゼントで
誕生日プレゼントでもらった時の嬉しさは今でも忘れられません。
ウルトラ怪獣が大好きでしたので、ぼろぼろになるまで見ていました。 -
ショッピング
愛蔵版 女神転生 デジタルデビルストーリー 全3巻
原点
私が愛する女神転生シリーズの原点。
ラストの思想的な所が、若干気になりますが、
独特の世界観に引き込まれます。 -
復刊リクエスト
彼女と彼 Elle et Lui
ああ懐かしい・・・・
私はゲイではありませんが、
この本を読んだ小学6年生頃は、この本の影響で同級生の男子を好きになりかけましたw
今では笑い話ですが、それくらい訴えるものが強かったのです。
伊東さんのお洒落のセンスや美意識は、今ではかなり旧くなってしまったものも多いでしょうが、
杏里の好きなもの/嫌いなもの、巴露の好きなもの/嫌いなもの、この一説は結構原題でも通用するものが多いのでは。巻末の偽ロシア小説「ネフスキープロスペクト」は冬の日曜日にゆったりと読みたい。 -
復刊リクエスト
あんりとぱうろ
桃尻娘の元ネタかも・・・
この本を知っている人で、橋本治の「桃尻娘」も同時に好きだと言う人は少なくないはず。
共通しているのはシニカルな笑いというものだけど、
それを登場人物の精神年齢を恐ろしく高く描いている。
この本を読むときは、どこか軽井沢の民宿などで携帯もスマホも放置してタイムスリップしたい。ある程度東京に住んだ経験のある方の方が楽しめるでしょう。 -
復刊リクエスト
私も悩んでおとなになった 声優っておもしろい
若いアニメファンにもおすすめしたい一冊。
私も川村さんが出演していた1980年代と90年代のアニメを見たことがありましたので、彼女が執筆されたこの本を興味深く読ませていただきました。1998年に発売された本のため、2000年代以降の作品からアニメファンになった方にはなじみにくいところがあるかも知れませんが、元々は小学生の高学年向けに発売された本なので、その学年以上の方ならすらすら読めて楽しめると思います。80年代と90年代のアニメが好きな方だけでなく、若いアニメファンにもおすすめしたい一冊です。
-
復刊リクエスト
世界で一番奇妙な話
シリーズ全作の復刊を熱望!
「世界で一番奇妙な話」
「世界で一番怖い話」
「世界で一番残酷な話」
新書館のForレディースシリーズのムックとして出たような竹内さんの三部作、もしかしてもう一つ世界で一番ナントカな話があったかもしれません。
宇野亜喜良さんのイラストとマッチしていて、子供の心の中に内震える陶酔感を覚えたものでした。
今読んだらただのノスタルジックなファンタジーにしか思えないかもしれないけど、それでも読んでみたい。
一番覚えている話は、洋館に住む足のない美少年と若く美しく重たいほど甘い愛情の母親と仔犬。
自分にはどうして足がないのかといつも考えていた子供は決して上がってはいけないといわれる二階に昇り秘密の部屋のドアを開けようとするがその時母親が帰ってくる。
慌てて下まで降りようとするところへ丁度母が玄関から入ってくる。
そのときキャンキャン上で鳴いていた子犬が走って口に咥えて来たものは・・・・
この話に何度気絶しそうになったかしれませんw -
ショッピング
十二の真珠 -ふしぎな絵本-
十二の真珠 -ふしぎな絵本-
やなせ先生の足跡がわかる一冊です。アンパンマンに親しんだ人はぜひ読んでほしいです。
-
復刊リクエスト
Zy. mega edition #05
プラとムック
私自身当時plastic treeのファンで、あまり他バンドの記事まで読まなかったですが、これを機にムックに興味をもち、今では両方のファンです。
是非どちらかのファンをしている方でも、仲良しバンドなので読んでみてもらいたいです。 -
ショッピング
やるっきゃ騎士(ナイト) ベストセレクション
これは楽しい本です
少しエッチですが、楽しく明るくコミカルに描かれている青春コミックなのですごく前向きな気持ちになれます。ぜひ復刊をお願いしたいですね。
-
ショッピング
週刊少年マガジン完全復刻版 三つ目がとおる イースター島航海
懐かしい
子供の頃に読んでいて昔の思い出がよみがえる
-
ショッピング
少年エスパーねじめ 完全版
くせになる!
著者:尾玉なみえのデビュー作、「純情パイン」を週刊少年ジャンプで読んだ時は、子供ながらに「時代が作品においついていない!?」と感じたのですが、本作「ねじめ」でも、完全に置いてきぼりにされました。ですが、独特のコクがある笑い(コク=毒)にすっかり侵されてしまい、復刻版を買いあさっております。
-
ショッピング
【バーゲンブック】ブラック・ジャック DVD BOOK BJ&ピノコの過去編 (スペシャルBOOK付)
ピノコ!
ピノコが可愛い!
-
復刊リクエスト
ダライアスオデッセイ 公式設定資料集
あの頃に戻ったよう
本書は攻略法のリメイクではありません。それでも何回も読み返してしまいます。当時は知ってそうで知らなかった設定が掲載されていて、読みながらアーケードゲームに夢中になっていた時期を思い出してしまいます。特に「Gダライアス」の公式設定は当時あまり公開されていなかったように感じていて、特にエンディングは当時何の意味があるのかと疑問に思っていたので、なるほどと思いました。もう少し公式設定があるのではと正直思いましたが、保存版だと個人的には
感じました。
埋もれさせてしまうには惜しい作品
古書で入手しました。
ゼルダの伝説と石森章太郎という異色の組み合わせは必見です。
ゼルダらしさややは少なめで、009エッダ編のような雰囲気があります。
作品としての完成度が高く、埋もれさせてしまうには惜しい作品です。