新着レビュー
全7,185件
-
ショッピング
【バーゲンブック】ブラック・ジャック DVD BOOK BJ&ピノコの過去編 (スペシャルBOOK付)
-
ショッピング
たばこの本棚 5つの短篇と19の随想
タバコの魅力
とても読み応え有り!
たばこの魅力に取り憑かれた様が、まるで悪魔に魅入られた様である。
自分自身も喫煙者だから物凄く共感出来る部分が多かったように思えた! -
ショッピング
愛蔵版 銀曜日のおとぎばなし 1
未読の人がうらやましい
登場人物全員いい人。
ポーの何も疑わない真っ直ぐさと
純粋なスコットさん。
おイモのフライが食べたくなるw -
ショッピング
愛蔵版 銀曜日のおとぎばなし 1
すてきです
世界観が本当にいいです。やさしい雰囲気の中に考えさせられることも。
-
ショッピング
やさしいピアノソロ 少女革命ウテナ
持ってます。
あの壮大な名曲達を手元で弾いて、アニメ放送当時の雰囲気に浸っています。
-
ショッピング
火の鳥 全11巻 (GAMANGA BOOKSシリーズ)
永遠の命
火の鳥の未来編を読むと、永遠の命って何だろうと考えさせられます。永遠に死なないことが本当に幸せなのでしょうか?命あるものはやがて全て死ぬからこそ幸せに生きられるように思います。手塚先生の作品の中でも特に火の鳥未来編はそういう視点で読み、色々と考えてみれば楽しいと思います。
-
復刊リクエスト
POST CARD II
ポストカード第二弾。
写真が可愛いくて、読むというより眺めて使って楽しむという感じの文庫本です。ポストカードシリーズはほかにもありますが、もったいなくて使えないのが残念ではあります。
-
ショッピング
美少女戦士セーラームーン 完全版 1
アニメ復活
アニメもリメイクされなつかしくなり読みましたが、やっぱり原作も面白いですね。
-
ショッピング
昭和陸軍秘録 軍務局軍事課長の幻の証言
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
本音と建前が蔓延る現代社会。
現在当たり前の事が、本当に当たり前で正しい事なのか?
マジョリティに流されてはいないのか?
答えは一つではない。
答えは見つからないが、考えさせられる作品であると思う。 -
ショッピング
MEAD GUNDAM [復刻版]
膨大なスケッチだけでも一見の価値あり!
シド・ミードが描いた膨大なスケッチの数々
ロボット好きとして、ガンダムをほとんど見たことが無く、∀しかDVDで視聴したことが無い私でも、その素晴らしさに心震えた一冊です
ガンダム好きの方のみならず、絵の心得がある方やロボットに興味があれば、是非ご覧ください -
ショッピング
くまさんのおなか
お子さんに
見ているだけで癒されるようなやさしいクマが特徴的な本です。ぜひ小さなお子さんに見せてあげて下さい。色んな生き物などがクマの中に入ってきて、そのリアクションがまた癒されます。
-
ショッピング
アマノガワ ~ふくやまけいこのお蔵出し~
新しい
新しいジックブックでした^^
-
ショッピング
電子コミックCD-ROM「ブラック・ジャック(3)巻」
ブラックジャック大好き
ブラックジャックファンにはたまらない内容になってます。
買ってよかったです。 -
復刊リクエスト
修道士の首
江戸川乱歩賞から
著者は『猿丸幻視行』で江戸川乱歩賞を受賞した、元々はミステリィ小説の書き手だが、近時は、『逆説の日本史シリーズ』など、小説以外での活躍が目立つ。本書は、著者の初期の歴史ミステリィであり、一種の歴史ミスティである乱歩賞受賞作とはひと味異なる味わいがある。織田信長には、本能寺の変など、歴史的にも謎が多い。その信長のまわりで起こる謎を信長自身が解き明かす。『逆説シリーズ』の原点ともいえるだろう。『逆説シリーズ』のファンも一度は読んでみたい。
-
復刊リクエスト
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
復刊版買いました
懐かしい、しかしやはり面白い
PSストアで併せてゼノギアスをダウンロードしてプレイしながら平行して読みましたがこのシーンでこういう意味があったのかと深く理解しながらプレイできます
設定資料集ながら読み物としても楽しめるのでゼノギアスが好きな方にはやはりオススメの一冊です -
復刊リクエスト
オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻
オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻
ハードカバーで、ケース付き。子供でもめくり易いページの厚み。何より、どの物語も、子供向けに変に簡素化されている訳では無く、合わせて絵も単線的なイラストなどとは違い、絵画的で綺麗です。そして、今では中々無い話も多く、大人が読んでも新鮮です。
-
復刊リクエスト
雪の降らない街
雪の降らない街
雪の降らない街、是非とも復刊してほしいです。手元に届いてくれる日を願っています
-
復刊リクエスト
さくら学院 中元すず香 2013年3月 卒業
す~さん本当にありがとう。
正直この写真集鑑賞するまではそんなに期待
してなかったのです。
さくら学院の父兄として義務的な感覚で購入
した感じでした。
彼女のことは大好きですが。
でも実際手にとって何度も写真を観たり
インタビューを読んでいくうちに更に彼女
のことが愛おしくなる、かけがえの無い存在
だと再確認させられる。
2010年さくら学院開校の頃の写真。
直筆アンケート。
初期のBABYMETAL(重音部)の貴重な写真。
全力で駆け抜けたさくら学院時代の三年間
の記録。
地元広島で撮影された卒業旅行の写真。
当事者たちでしか知り得ぬ貴重なエピソード
が明かされたインタビュー。
そしてメンバーからす~さんへの直筆の送辞&
す~さんの直筆の答辞。
全て彼女が全力で取り組んで来た熱意の証。
改めて彼女への感謝の気持ちで一杯に成り
ました。
本当にさくら学院、す~さんに出逢えて
良かった。
もっと彼女のことが大好きな人たちにす~さん
のことを知って欲しい。
「さくら学院 中元すず香 2013年3月 卒業」
復刊を切に希望します。
名作中の名作
医療系の漫画で、命についての内容も描かれているものの、ユーモア豊かな作品に仕上がり、飽きが来ない作品と思われます。