復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

新着レビュー

全7,185件

  • アンジェリク 完全版 7 華麗なる戦争

    ショッピング

    アンジェリク 完全版 7 華麗なる戦争

    アン・ゴロン 著 / 小池三子男 訳

    フィリップファンのための1冊

    表紙はルイ14世ですが、なんといってもメインはフィリップ♪
    旧版では、原文を尊重したためか表現が曖昧で分かりにくい部分がありましたが、完全版ではその辺りへの配慮を感じます。

    のの のの

    2014/09/24

  • フェルト羊毛で作る かわいい仲間たち

    ショッピング

    フェルト羊毛で作る かわいい仲間たち

    ちょっと珍しい動物も・・・

    ネコ・リス・うさぎ・パンダ・クマなど王道の動物以外にも、フェレットやワラビーなど、他の本ではあまり載っていないちょっと珍しい動物も載っています。
    ヘアゴムやストラップも載っています。

    amiru amiru

    2014/09/24

  • 【バーゲンブック】くれない頭巾

    ショッピング

    【バーゲンブック】くれない頭巾

    横山光輝

    なかなかの優れもの

    横山光輝の初期作品であるが、絵も内容もさほど陳腐化していないところが素晴らしい。どんなジャンルのものもこなす横山氏であるが、やはり時代劇が一番冴えわたっているようだ。バーゲン本を半値で買えたのは実にラッキーであった。

    ケント ケント

    2014/09/24

  • 少年サンデー版 ジャイアントロボ 限定BOX

    ショッピング

    少年サンデー版 ジャイアントロボ 限定BOX

    横山光輝

    有名な映像作品の原作

    スフィンクスをモチーフにしたGR1(ジャイアントロボ)のデザインは今見ても斬新だと思います。特撮版とOVA版のイメージが強いですが、内容はどちらとも異なります。淡々と進むストーリーに加え、後半は駆け足で終わりますが、当時の横山氏は週に何本もの連載を抱えていたそうです。

    nanasinn nanasinn

    2014/09/24

  • のらくろ自叙伝

    復刊リクエスト

    のらくろ自叙伝

    田河水泡

    変わらないもの

    実のところのらくろとは全然世代が違うので、考え方や価値観などに、共通しない部分は多いのだろうと思います。それなのに、なぜか共感出来る。読んでいて、ちょっと幸せな気分とか、あったかい気持ちとか味わえる。これはやはり、のらくろはじめ登場人物の魅力、ひいては田河先生の大いなる力だと思うのです。人として大事なことは、そう簡単に時代に流されるものではないですよね。

    こもも こもも

    2014/09/24

  • 銀河鉄道999 全10巻

    ショッピング

    銀河鉄道999 全10巻

    松本零士

    この地球にはずせない名作

    999には夢とロマンと現実が同乗していました。その影響で今も寝台車大好きです。普段意識しませんが、地球上のすべての生き物が宇宙に浮かんでいると思うとそれだけで不思議な世界にいるような気になります。

    ぶっちー ぶっちー

    2014/09/24

  • ちびくろサンボ

    ショッピング

    ちびくろサンボ

    ヘレン・バナーマン 著 / フランク・ドビアス 絵

    ありました!

    自宅の意外なところから出てきました。懐かしいです。トラがバターになっちゃうところやっぱり楽しい!

    はないかだ はないかだ

    2014/09/24

  • 藤子不二雄Aのブラックユーモア 1 黒イせぇるすまん

    ショッピング

    藤子不二雄Aのブラックユーモア 1 黒イせぇるすまん

    藤子不二雄A

    ブラックユーモア

    かなり前の作品ですが、今読んでも色あせない心の中に迫ってくる名作ばかりを集めた短編集です。黒イせぇるすまんの誕生秘話も載っていて、得する一冊です。

    ナベネコ ナベネコ

    2014/09/24

  • ルソー

    復刊リクエスト

    ルソー

    桑原武夫

    必読です。

    社会契約論等の翻訳で有名な著者の、本格的なルソー論です。ルソーの思想背景を、第一人者ならではの深い洞察にもかかわらず、平易に解説しています。ルソー研究では必読といえます。

    tcard tcard

    2014/09/24

  • 鋼の錬金術師 第6巻(初回限定特装版)

    復刊リクエスト

    鋼の錬金術師 第6巻(初回限定特装版)

    荒川弘

    また見たい

    また見たいな

    さっこ22 さっこ22

    2014/09/24

  • 銀河鉄道999 全10巻

    ショッピング

    銀河鉄道999 全10巻

    松本零士

    有名作なだけのことはある

    松本零士の作品は好きでいろいろ読んでましたが、なぜか敬遠して長いこと読まないでいたのがこの999でした。読む前の印象は、子ども向けぽいSF作品というものでしたが実際読んでみると松本零士特有のペーソスあり、さいはての街をさまよい歩いているような独特の味わいあり、80~90年代の秋葉原みたいな無限の可能性を感じさせるような機械類の描写の匂い、さすがは代表作だけのことはあるなと感じました。松本零士のマンガが好きなら絶対お奨めです。

    safunes safunes

    2014/09/24

  • やるっきゃ騎士(ナイト) ベストセレクション

    ショッピング

    やるっきゃ騎士(ナイト) ベストセレクション

    みやすのんき

    懐かしいっ!

    小学校の修学旅行の時に第一巻を持って行ったのを覚えています!

    はやてくん はやてくん

    2014/09/24

  • MOTHER The Original Story

    復刊リクエスト

    MOTHER The Original Story

    久美沙織

    アナ視点のお話

    てっきり主人公の視点かと思って読んで見ると、書き出しの文章にちょっと意表をつかれます。
    スノーマンの紹介から本編が開始されるからです。
    その後も、結構作者オリジナルの味付けで調理されたMOTHERワールドが繰り広げられ、ゲームそのもののノベライズを期待すると肩透かしかも。
    しかし、これはこれでじつによくできたノベライズと思います。
    ゲームではさほど深く描写されていないキャラクタたちを、一人の人間として描きこむことで、MOTHERがこういう形になるんだ、と感じられるからです。
    大胆なアレンジをほどこされた本作ですが、それでもMOTHERなんだな、と、読み終わった時に思いました。

    けんけん けんけん

    2014/09/24

  • 映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記 上・下

    復刊リクエスト

    映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記 上・下

    藤子・F・不二雄

    なつかしい

    小学校の時に、友達に借りて読んで面白かったので自分でも買いました。新品で買ったり中古で買い直したりしてました。映画版よりコミック版の方が味がある感じがします。色々あり舞台は何故か西遊記のパラレルワールドになっています・・・原因はのび太(割愛)各キャラクターの個性が際立っていて面白いです。敵キャラクターも憎めない感じでいいです。面白いので何回読んでもまた読みたくなります。まだ読んでない人は是非!

    ヒロシ君3 ヒロシ君3

    2014/09/24

  • ぬいぐるみ殺人事件

    ショッピング

    ぬいぐるみ殺人事件

    佐野邦彦 編

    なつかしいです

    オタクという呼称がまだ定着していなかった頃の、駆け出しオタクだった10代の自分が憧れていた先生たちが大集合しています。
    内容は無いようといったところですが、お祭りムードに大満足です。

    mhk mhk

    2014/09/24

  • 幽霊艦長

    ショッピング

    幽霊艦長

    水木しげる

    戦争を水木ワールドで読む

    水木しげるさんは戦争体験者です。これは戦争体験者しか描けない漫画です。
    話は7つあります。


    「敗走記」
    「レーモン河畔」
    「KANDERE」
    「海の男」
    「ダンピール海峡」
    「白い旗」
    「幽霊艦長」


    この7つの話で戦争を知ることができます。

    水木さんらしい迫力のある絵で、戦争を
    漫画で読むことができます。

    この機会に戦争を学んで下さい。

    クック クック

    2014/09/24

  • ホットロード

    復刊リクエスト

    ホットロード

    紡木たく

    懐かしい。

    映画が決まり夫婦で読みたくなり、探して読みましたが、懐かしいですね、ホットロードの後に出た青春漫画に影響を与えた内容だと思いました。

    コマモン コマモン

    2014/09/23

  • ショッピング

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 1

    西義之

    怖いんだけど怖くない心霊マンガ

    心霊マンガとは言ってもぞっとするような話ばかりではなく、ギャグあり、切なさありで引き込まれる物語です。オレ様な天才魔法律家ムヒョの隠れたやさしさが好きです。連載、もっと続いてほしかったっです。

    hana hana

    2014/09/23

  • 007/孫大佐

    復刊リクエスト

    007/孫大佐

    ロバート・マーカム

    colonel "SUN"

    4代目ボンド、ブロスナンの最後に登板した「ダイ・アナザー・デイ」。

    当時はただのネタ寄せ集めのお祭り映画、として低評価だったんですが、この間の「スカイフォール」と比べたらはるかにマシだな、と気が付いたのです。ネタの使い方とかがね。うわべの寄せ集めでなくて、結構深いところまで考えてる。ジョーズとか、原作ムーンレイカーとか。

    んで、はたと気が付いたのが、悪役である北朝鮮の「ムーン大佐」。
    これ、たぶん、この作品の原題、「サン大佐」から取ってるんだろうね。
    話の内容は全く関係ないですけど。

    というわけで閑話休題して、小説の方のお話。

    これ、フレミングを全部読んで、ガードナーを読む前に、読んでください。時系列はきちんと続いています
    当たり前のことのようですが、ベンソンの薄っぺらい話は時間がたちすぎて時系列なんかどうでもよくなるし。「白紙委任状」は映画同様リブートしてしまったし。最新作はまだ翻訳されそうにないし。


    「猿の手を持った悪魔/デビルメイケア」は、ちょうどこの作品とバッティングする時期になるはずなので、読み比べてみる、っていうのも、ありだとは思いますが。小説シリーズの流れの中で読むと、浮ついてますからね。

    としぼう としぼう

    2014/09/23

  • 霧の殺人鬼

    復刊リクエスト

    霧の殺人鬼

    M・J・トロー

    スコットランド、ヤードきっての名刑事レストレードが活躍するサスペンス

    ホームズの物語の中でも、悪役モリアーティと並んで知名度が高いのが、警察官のレストレード。
    ホームズもスコットランド随一と認めるレストレードが、難事件に挑むお話。そして19世紀末といえば、切り裂きジャック。

    このシリーズはホームズは活躍しません。警察一と言われながらもコケにされ続けたレストレードの本懐を堪能してください。

    はるちゃん はるちゃん

    2014/09/23

V-POINT 貯まる!使える!