新着レビュー
全7,187件
-
復刊リクエスト
残された人びと
-
復刊リクエスト
センナじいとくま
懐かしい題名に出会いました
確か小学生の時の夏休みの課題図書でした。何だかとても難しい本だったという記憶があります。書庫の奥から引っ張り出してきて、改めて読んだのですが、これはどう考えても
小学生に読ませる本じゃ無いですね。(^ ^)特にセンナじいの
小熊に寄せる複雑な想い(熊撃ち稼業の因業さに罪悪感を
感じつつ、しかし可愛がった熊と山で出会った時には
容赦せず撃つ!)という、アンビバレントな感情を、小学生に理解しろと言うのは無理があり過ぎです。(^ ^)こういう
課題図書を指定する委員の方にももう少し配慮があってしかるべきだと思いました。とはいえ名作には違いありません。 -
復刊リクエスト
ぺこぺこ
お気に入りです
佐野洋子さんの絵本が好きです。「百万回生きた猫」は名作ですが、私は「だってだってのおばあさん」「ねこいるといいなあ」そしてこの「ぺこぺこ」なんかが特に好きです。佐野洋子さんの仏頂面なユーモアがおかしくて愛らしいです。そしてこの「ぺこぺこ」は特にその仏頂面かげんがいたるところに出ています。〈あなたってすてき、ふんだ〉といってキスをするお妃さまが絵本で見られるなんて!くすくす笑いながら読めます。あ、お妃さまがキスをしたり、隣の王様が威張って「わがくにはせんそうがせかいいちうまいのだ」と言うからといって子供向きでないというわけではないですよ。確か佐野洋子さんも生前、絵本を大人のために書いたことはないとおっしゃっていましたし、そもそもこの話は「おとうさん、おはなしして」と頼まれて話し出すところから始まりますから。(ちなみに佐野洋子さん作の「おとうさんおはなしして」という児童書もあります)絵もカラフルでのびのびしていて楽しいです。そうくるか!の連続のこの話。こどもに読み聞かせるには少し長いかもしれませんが、少しずつ読んで寝る前のお楽しみにすると楽しめます。私が将来母親になった時は、読んであげたい絵本です。
-
復刊リクエスト
うるんが?うるんが?
一番好きかもしれないです。
「てがみてがみおかしなてがみ」「どこからきたのかだれからきたのかわからない」と繰り返されるところがたまらないです。うるんがからのおかしな手紙は大きな貝殻やとんぼのはねや、しらかばのかわだったりします。そしてそこには《まこちゃんのゆめをまいばんみます》とか《まこちゃんのみみはとってもすてき》なあんて書いてあるんです。こんなに直球な愛の告白してもらえることなんて中々ないですよね。最後に届く手紙はなんと、とーすとぱん!そこには《おたずねします あすのあさ うるんが》とあるのです。さて、明日の朝訪ねてくるのはいったい…?まさに「うるんが?うるんが? いったい だれだ」ですね。
カバーにある説明「うるんがからのおかしなてがみ。うるんが?うるんが?だれだろう?うるんが?うるんが?どこからくるの?えをよーくみると、わかってくるよ。」の通り、絵に仕掛けがあるので観察してみると面白いです。 -
復刊リクエスト
Volleypedia(バレーペディア) -バレーボール百科事典 改訂版 Ver1.2
バレーボルを体系的に解説した・・・
バレーボール指導者・プレイヤー・愛好者必携の書籍です。
是非、復刊を希望します。 -
復刊リクエスト
風とけものと友人たち
3部作揃えての刊行希望します
ネットオークションにて単行本3冊揃えました。大層高い買い物でしたが、この投資は惜しくない! 何度読んでも最高です。
同好の士にプレゼントするため、こまめに古本屋で漁っては買い込み、かつ、放出しています。けれども、3作目だけは集英社でも文庫化されなかったので、ワタクシの啓蒙活動のためにも、ぜひとも筑摩の英断をお願いしたく熱く篤く希望します。 -
復刊リクエスト
物理学 : 力学から物性論まで
高校レベルの数学で物理学を深く解説
30年程前に読んだきりですが、古典力学(相対論、量子論を含まない)の基本法則から出発して、流体や個体の様々な性質を鮮やかに説明してくれます。使う数学は、高校レベルですが、この範囲でこれだけ物理現象を一貫して説明しきれるんだなぁ、などと関心しました。現在、手元になく、装丁を高校生でも手に取る気がするぐらい愛想よくして再刊してもらえたら幸いです。
-
復刊リクエスト
BOOM TOWN(1~4巻)
時代を先取りしすぎた名作
フルダイブ型仮想世界のデバッガー、朱留が織りなすアクションコメディ。男友達の小津、サポートプログラムのゼラと共に宿敵ハッカーのウィザードと闘う。
現在、画楽.magVol5から続編にあたるサーキットワンダラーズが連載中。 -
復刊リクエスト
自己喪失の体験
ナチュラルスピリットより復刊済み
ナチュラルスピリットより復刊済みです。
タイトルは『無我の体験』に変わっています。
http://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E6%88%91%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%A8%93-%E8%A6%9A%E9%86%92%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%84/dp/4864511403
『自己喪失の体験』も、よかったですが、
復刊後、より読みやすくなっています。 -
復刊リクエスト
モナリザ・オーヴァドライヴ
絶版:「改行記号」でフリーズ中… しばらく、そのままでお待ち下さい。
迷惑な話ですが「ある意味」、サイバー・パンク的JPな本懐w
-
復刊リクエスト
放課後怪奇くらぶ
再版希望
再版希望です!
投票お願いします -
ショッピング
ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド
非常に楽しみです!
貴重な作品がまとめて見られるあじま本、嬉しすぎます!
それと、先に「まとめ発送」を押してしまったのですが、「ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド」の1冊のみですと、中旬予定の発送ですので、特典は大丈夫なんですよね・・・サイン本の抽選が気になるところではありますが。
次はミアちゃんと同級生の特集でお願いしたいです。
久しくドタバタ学園ものを見たい気がしました。
新作描きおろしのイラストや短編漫画も是非!! -
復刊リクエスト
白蘭青風
手には入れたけど…
未完なのはわかっていましたが、どうしても再読したくてアマゾン古本で入手しました。でも…やっぱり続きが気になって気になって、なんだか中途半端な気持ち。
-
ショッピング
かくてる♡ポニーテール カラー完全版
予定より早く届きました
本日(12/10)届きました。
12/20前後だと思っていたのでちょっとビックリ。
残念ながらサインはありませんでした。
サインにハズレた人には早く送ったのでしょうか? -
ショッピング
かくてる♡ポニーテール カラー完全版
とてもよかったです
全部カラーではないので高めですけど、ファンなら買いです。別のとこなら送料無料などで買えます。
あとサイン入り抽選は外れたのでショックです。 -
復刊リクエスト
千明初美傑作集 全3巻
千明 初美先生の作品は大切に持ってます
3ヶ月ほど前、たまたまネットで見る機会があり、「あぁ、そういえば、35年ほど前に「りぼん」で読んだような…。それまでは、思い出すこともなかったのですが、記憶の片隅には残っていました。
ネットオークションをきっかけにりぼん雑誌の「バイエルの調べ」を読んでからは、もう夢中でオークションやネットの古本で集めました。何てやさしくてあたたかくてかわいらしい絵なんだろう。ストーリーも心にしみるような、切ないような…。今では、こんな素敵な作品にお目にかかることはなくなり、さびしい気がします。
「バイエルの調べ」、「5月のゆううつ」、「かじか沢物語」、「いちじくの恋」、「なでしこによせて」、「春の来ぬ里」など、素敵なお話ばかりですが、個人的に一番好きなのがS52.12月号の「りぼん」に載ってる「涙がでちゃう」です。主人公の福子がいじらしくてかわいいのですが、福子のことをを好きな速水くんがとてもやさしい男の子です。福子を想うやさしい気持ちが心にしみる胸にじんとくる素敵な話です。いつまでも大事にしたい作品ばかりですね。 -
復刊リクエスト
雪の降らない街
ぜひ読みたい
こんな本があったなんて知りませんでした。
ぜひ読んでみたいです。 -
復刊リクエスト
メダロットシリーズ
大好き
ゲームもアニメも大好きです
-
復刊リクエスト
全国女性街ガイド
『全国女性街ガイド』を復刻しました
弊出版物にて『全国女性街ガイド』を復刻致しました。『赤線跡を歩く』の著者、木村聡さんへのロングインタビューも掲載しています。
どうぞご覧ください。
https://kastoripub.stores.jp/#!/items/544b056dbe6be3a69b002832 -
ショッピング
やるっきゃ騎士(ナイト) ベストセレクション
ベストセレクション
前半の話に偏ってたのがちょっと残念
第二弾の予定があり、そこに後半話が入るようなら楽しみですが。
原作はどういうストーリーなのかな?
未来少年コナンの原作という事で、放映当時書店に平積みになっていたのを記憶しています。あの時買っておくんだったと後悔しきりです。(^ ^)