復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

新着レビュー

全7,188件

  • やるっきゃ騎士(ナイト) ベストセレクション

    ショッピング

    やるっきゃ騎士(ナイト) ベストセレクション

    みやすのんき

    ベストセレクション

    前半の話に偏ってたのがちょっと残念
    第二弾の予定があり、そこに後半話が入るようなら楽しみですが。

    茸

    2014/11/22

  • サイボーグ009 [カラー完全版] 1969-77 神々との闘い編

    ショッピング

    サイボーグ009 [カラー完全版] 1969-77 神々との闘い編

    石ノ森章太郎

    ちょっと残念。

    結果的にいうと[カラー完全版]は全巻購入しました。
    当初、黄泉編のみの予定があれやこれやと6冊・・・かなりの予算オーバーになってしまったが、揃えたい意志は強く結局は揃えてしまった。

    出版社倫理規定等で不適切な表現等、現在にふさわしくないセリフの改定とかは残念だがいたしかたないかとは思います。
    しかしながら移民編はセリフやナレーションは仕方ないにしろ絵も新しいのをしようするのはどうかと思いました。ウロコの身体が綺麗になっていたりなど。

    そして、もっとも残念なのはアミ処理です。雑誌版ではアミ処理されていないものも垣田コミックス版以降に合わせ全てアミ処理されている点です。雑誌連載版にするなら戦闘服等のアミ処理はしないでほしかった。完全版と既存版の違いがそのような点でもほしかったですね。

    表紙以外の単行本書き下ろしのカラーもB5で掲載してほしかったです。せっかくの企画ですし1冊あたりの価格も考えてもそれくらいの配慮がほしかったです。

    箱の装丁も安っぽく残念でした。

    特典の複製原画もA4にしてしまうなら複製の意味は薄れます。原寸でのプレゼントでもよかったのでは。

    全巻で75,300円+税です。

    決して安い買い物ではないので編集や特典などの気遣いがもっとほしかったとおもいます。

    まぁ・・・さすがに海底ピラミッドや少年サンデー版は出さないとは思いますが・・・出すんですかね・・・このあたりになると復刻の意味合いが変わってくる気がするので、ここで打ち止め願います。

    カムイ カムイ

    2014/11/19

  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり -常識を変えた新テクニック

    ショッピング

    小林カツ代の楽々ケーキづくり -常識を変えた新テクニック

    小林カツ代

    作りました!

    高校生の頃、この本を買って作りました。
    粉のふるい方や卵白のあわ立てなど基本的なことも
    きちんと解説されていて、合理的で簡単なレシピ。
    現在でも、とても役に立つと思います。
    バナナのケーキや、三色のパウンドケーキ、
    いろいろ作ったのを思い出しました。
    懐かしいです。

    紀梨香 紀梨香

    2014/11/12

  • 穴の細道

    復刊リクエスト

    穴の細道

    安達岸生

    穴銭入門の最高峰

    所謂穴銭を製造したことのある国は、中国、日本、朝鮮、ベトナムの四カ国であるが、本書はそのうち中国、朝鮮、ベトナムの歴代の鋳造穴銭について入門的な解説をする。著者安達岸生は呑泉を泉号とし、1960年代のこの道の旗手と目された方。早逝をされ本作が遺作である。雑誌ボナンザに連載されたコラムをまとめたのが本書であり、当時の熱狂ぶりがうかがえる。
    本格的な穴銭収集をするには書店では購入できない銭譜というカタログが必要であるが、どの国のどの時代の銭から銭譜を集め出すのがいいか、本書を読むことで自分の嗜好を整理できる。
    穴銭収集には必須の本である。

    右印堂 右印堂

    2014/11/09

  • 国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻

    復刊リクエスト

    国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻

    グリム、ペロー他

    本当に良い本です

    全20巻と別冊1巻を所有しています。幼稚園の頃から小学校まで愛読していました。今は自分の子ども達が読んでいます。保存しておいてくれた母に感謝です。前半部分はグリムやアンデルセンなど比較的有名な作品、後半に「世界の民話」として各地に伝わるお話が載っています。後半部分は挿絵が少し暗くて怖い雰囲気な気がして、かなり大きくなるまで読む事ができなかったのですが、今となっては折に触れて思い出すのは後半の民話が多いです。
    子どもには大きくて重いのですが、挿絵が美しく本当に良い本です。
    別冊残り2冊も欲しいです。

    みしん みしん

    2014/10/30

  • 新装版 霊的治療の解明

    ショッピング

    新装版 霊的治療の解明

    ハリー・エドワーズ 著 / 梅原伸太郎 訳

    ぜひ復刊を!

    スピリチュアリズムにおいて、とても有名なハリー・エドワーズ氏。この本で学びたいと思います!ぜひ復刊をお願いいたします。

    ひみ ひみ

    2014/10/22

  • マスカーワールド 仮面ノ世界

    復刊リクエスト

    マスカーワールド 仮面ノ世界

    石ノ森章太郎

    角川ホラー文庫とは別物ですか?

    角川ホラー文庫で、平成13年9月10日初版発行の『マスカーワールド~石ノ森章太郎恐怖アンソロジー~』というタイトルがありますが、これとは別物のことでしょうか。
    「ホラー」となっていますが、収録されているのは『変身忍者嵐』『イナズマン』『ロボット刑事』『奇妙な友人たち』『サイボーグ009』というものです。

  • ピアノ曲集 カウボーイ・ビバップ

    復刊リクエスト

    ピアノ曲集 カウボーイ・ビバップ

    菅野よう子

    アマゾンで販売中です。

    本リクエストのスレ(?)主です。
    投票してくれた皆様、ありがとうございます。

    先日、アマゾンで検索しましたら、
    販売されておりました。販売終了となってしまう前に、
    是非ご利用ください。

    東雲 東雲

    2014/10/16

  • かくてる♡ポニーテール カラー完全版

    ショッピング

    かくてる♡ポニーテール カラー完全版

    星里もちる

    邂逅の漫画

    懐かしい。是非手に入れたいです。

    儚い夢 儚い夢

    2014/10/15

  • 風雲戦国伝 風雲児たち外伝 新装版

    ショッピング

    風雲戦国伝 風雲児たち外伝 新装版

    みなもと太郎

    大谷吉継の忠義に心打たれます。

    大谷吉継の秀吉に対する忠誠心と、石田三成との友情がコミカルに描かれながらも、大谷吉継の人物像が熱く描かれているので、心打たれる場面が何度もありました!義を重んじる武将は、どの時代でも輝きを放ち、人々の心に残りますね!

    kobacho kobacho

    2014/10/08

  • 海におちた星

    復刊リクエスト

    海におちた星

    久木田律子

    良い作品です

    子供の頃に読んだ漫画で今までで唯一 泣いた漫画です。
    どうしてももう一度読みたくていろんなオークションサイトを探して十数年前に手に入れました。

    非常に感動的で良い話なので多くの人に読んで欲しいのですが時代設定的に今の人には受け入れられないかもしれません。が自分が貸した友人は皆 泣ける漫画だったと言ってました。

    電子書籍で十分なので是非 復刊させて多くの人に読んで頂きたいです。

    k2_4444 k2_4444

    2014/10/02

  • やさしいタティングレース

    復刊リクエスト

    やさしいタティングレース

    雄鶏社

    わかりやすい

    とても、分かりやすい本です。出版社がもうありませんが、良い本なので、復刻していただきたいです。

    mayumayu mayumayu

    2014/09/25

  • 電脳コイル ビジュアルコレクション

    ショッピング

    電脳コイル ビジュアルコレクション

    素晴らしい資料です

    通常の画集とは違い、モノクロのラフがほとんどを占めています。
    走る、投げる、手をかざす等の動きや表情の流れがどのように描かれているかが分かりやすく、
    自分が絵を描く場合の参考資料としてとても役に立ちました。

    本藤 本藤

    2014/09/25

  • 電気じかけの予言者たち TMネットワーク・ストーリー1983

    復刊リクエスト

    電気じかけの予言者たち TMネットワーク・ストーリー1983

    木根尚登

    マジ、おもろい!

    この本はTMネットワークの木根尚登さんがつづった自伝的小説で、バンド結成からデビュー、解散までのさまざまなエピソードがふんだんに盛り込まれていてめちゃくちゃこころをグッとつかまれましたね。

    特に、
    TMの前身バンドSPEEDWAY時代の話や、
    同バンドを休眠させ3人でユニットを結成した話
    その後すぐにコンテストに優勝してデビューした話
    TMとしての新しいサウンドを模索していく話など
    知られざる歴史や意外なエピソードが木根さんの穏やかな文章で綴られていてすごく感動します。

    今のエイベックスが成功したのも、小室ブームが発展したのもTMネットワークの成功なくしてはありえなかったという事実を実感できる内容と言えますね!

    masan masan

    2014/09/25

  • ちびくろサンボ

    ショッピング

    ちびくろサンボ

    ヘレン・バナーマン 著 / フランク・ドビアス 絵

    懐かしい!

    娘が保育園で何度も借りてくるほど気にいっている絵本です。
    私自身も子供の頃大好きな絵本だったので、
    すごく懐かしかったです。
    一番好きな場面はやはりトラがグルグル回って溶けてバターになるところ。
    娘も真似してグルグル回っています。

  • 「王室スキャンダル」「南から来たインディラ」 「夢みる佳人」

    復刊リクエスト

    「王室スキャンダル」「南から来たインディラ」 「夢みる佳人」

    遠藤淑子

    続きが読みたい

    どこまでも真っ直ぐなエヴァンジェリン姫とそれに振り回される執務官のオーソンのコンビがとても面白いです。恋愛モノではありませんが、この2人にはいつまでも一緒にいて欲しいと思いました。

  • 怪獣ウルトラ図鑑 [復刻版]

    ショッピング

    怪獣ウルトラ図鑑 [復刻版]

    大伴昌司

    夢のカネゴンを作りたい!

    5年程前に探偵!ナイトスクープで「夢のカネゴンを作りたい!」という依頼があり、この本に載っている「カネゴンのアイディア工作法」が再現された。依頼者は子供の頃「ザル」が用意できず断念したという。非常に面白い内容だったので私もこの本を探して読んでみたが確かに子供にとって準備物のハードルが高すぎる。この依頼を解決した石田探偵曰く「この工作法を書いた人間は絶対に1回も試作していない」(笑)。他にもケムール人やペスターが再現されていたが、単に怪獣の紹介だけでなく工作法まで載っているところがこの本の魅力である。

    こうちゃん こうちゃん

    2014/09/25

  • 東の海神 西の滄海 CD

    復刊リクエスト

    東の海神 西の滄海 CD

    小野不由美、山田章博

    見逃せません

    十二国記のうち「東の海神・・・」のCDドラマをCD2枚でたっぷり堪能できます。六太は山口勝平、尚隆は梁田清之、更夜は石田彰、どれもほんとにはまり役です。
    このCDブックのすごいところはおまけの豪華さ。山田章博の表紙絵をポスターにしたものと、これまで講談社文庫でも新潮文庫でも収録されていない短編43ページの載っている冊子がついているのです。
    題名は「漂泊」。「東の海神・・・」の後日談なのですが、心を打ちます。

    尚隆 尚隆

    2014/09/25

  • 蒼穹のファフナー 完全ビジュアルブック(Dセレクション)

    復刊リクエスト

    蒼穹のファフナー 完全ビジュアルブック(Dセレクション)

    電撃アニマガ編集部 編

    後悔無し

    何度も繰り返し読んでいる本の一つです。

    別の用で立ち寄った書店にて売っていたのを
    衝動買いし、エピソードガイドを読み返しては
    キャラクター達を思い出して胸が締め付けられる日々を送っていました。
    今も某動画サイトでアニメの放送があるので
    毎週アニメを見てから未公開シナリオを読み、
    映像でも見たかったと思いふけっています。

    当時学生で定価2,200円は決して安い買い物では
    ありませんでしたが購入して良かったと思える商品です。

    らるむ らるむ

    2014/09/25

  • サイボーグ009 [カラー完全版] 1969-77 神々との闘い編

    ショッピング

    サイボーグ009 [カラー完全版] 1969-77 神々との闘い編

    石ノ森章太郎

    懐かしい

    子供のころに読んで以来のサイボーグ009。初めて読んだ時の感動が甦りました。

    hide hide

    2014/09/25

V-POINT 貯まる!使える!