新着レビュー
全7,260件
-
復刊リクエスト
機動警察パトレイバー ワイド版 全11巻
-
ショッピング
わにのスワニー
しまぶくろさんが名脇役
主人公のスワニーのお隣に住んでいる、しまふくろうのしまぶくろさんがイチオシです。ユニークなキャラクターで、自分で自分を配達して、ハンコついて喜んじゃうところとか、こどもたち大笑い。小題ごとのラストについている日記も、面白くて楽しめます。
-
ショッピング
ベルサイユのばら 1972-73 [豪華限定版] 6
生きる意味
人は何のために生きているのか?
その答えは未だに分からないし、永遠に分からないかもしれない。
もしかしたら、答えがないのかもしれない。
でもそれで良いのだと思える原点がここにあるのではないかという気がしています。 -
ショッピング
日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代 新装版
ゴジラ関連でまとめた保存版
過去2冊からゴジラ関連でまとめた1冊で、内容はもう多少なりとも現場を知る者としても文句なしの面白さなのですが、やはり今回は復刊の年数から考えれば、まだ旧版も皆持っていると思うので、愛蔵版的な位置づけで紙質・表紙等、(値段の絡みもあるでしょうが)装丁をもうちょっと豪華にしてほしかった。
-
ショッピング
日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代 新装版
中々楽しかったです。
ゴジラについて断片的には、色々聞いてはいましたが漫画で読むと又違って、よく分かりました。
楽しく読ませて頂きました。
又特典の複製原画サイン入りも良い記念になります。 -
ショッピング
日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代 新装版
なつかしい
読んでいると思い出すことがたくさんあり、すぐに読み終えてしまいました カラーページがあればよかったかな サイン色紙もなかなかいいです
-
ショッピング
暗黒星雲のかなたに
王道冒険小説
SFに目覚めた小学校高学年の頃(もう50年近く前)、およそSFなど読まないと思っていた父親の蔵書(数千冊)のたった2冊のSFのうちの1冊でした(もう1冊はブラウンの73光年の妖怪)。絶版だったんですね。父親のがポロボロになったのでちょっと前に買い直しましたが。
強大な力を持って宇宙を支配する銀河帝国と、それに立ち向かおうとする反乱軍(全くS・Wです)。反乱軍の主星はどこか?。敵対しながらそれを一緒に探す羽目になる帝国軍長官と主人公バイロンに、令嬢とのロマンスが絡みながらストーリーは進みます。そして反乱軍が手に入れた銀河帝国を打倒する強力な武器とは何か?すっきりと上手くオチが付けられての大団円。
当時はそんな言葉は有りませんでしたが、令嬢は将にツンデレキャラでロマンスの行方にもドキドキ。アレクサンドロ・デュマ風というか、古典的ですがストーリーで読ませるアシモフらしいお薦めの1冊です。SFテイストが弱めなので父親も読めたのかな、とか。
そういえば宇宙船が大英帝国海軍風のひねった名前で、連想で別の海洋冒険小説の「ピーター・シンプル」も読み返したくなりました。 -
ショッピング
JUNICHIシルエット絵本
天才イラストレーターの実力とセンス
メールマガジンでこちらが復刊されるとの事で、失礼ながら氏の事や作品は知ってはいたのですがそこまで関心はありませんでした。
でも、今回の件を機会に改めて氏の作品をWeb上で検索をしてみたのです。氏の作品を見ていく内に「当時でこのセンスと画力…」とだんだん関心が高まり、購入。
今の様に先達の人々の後を追うの絵ではなく、その先達の人々の中の一人である中原氏のなんとも完成されたイラストにただ関心しきりです。
絵本なので物語がありますが、当時昭和22〜32年の頃の物ですので、文章が今よりも古風な印象を受けますが、当時の女性の語り口の様にどこか上品でしなやかな文体は挿し絵とあっている様に思えます。
ちょっと残念な所は本自体がとても小さいこと。
B5かA4サイズくらいなら絵も大きく細かい部分も見えたのだろうな、と思います。 -
ショッピング
ウルトラマン <完全版> I
扉絵&オリジナルカラーページ
内容は既に語りつくされた感があるので「大傑作」とだけ記すとして、少年マガジン掲載時の扉絵&オリジナルカラーページが素晴しい一冊!ただ、セリフに関しては変更処理がなされているかが確認するすべがないので何とも言えないのが無念である。
-
復刊リクエスト
日本の聖書-聖書和訳の歴史
「日本の聖書」について
この本の存在は田川建三氏の「書物としての新約聖書」で知った。ここで書かれているように著者はキリシタン時代の専門家なので、この時代については詳しい。本当にどこかで慶長版新約聖書が見つかって公刊されたら、一度読んでみたい。
著者は明らかに昭和58年に出た「門脇文庫 日本語聖書翻訳史」の存在を無視していて、門脇清氏が「門脇文庫 日本語聖書翻訳史」で訂正している箇所ですら言及していない。おそらく「日本の聖書」は大正改訳どまりだが、「門脇文庫 日本語聖書翻訳史」は不評だった共同訳新約聖書まで取り上げていて、それ以外の邦訳聖書及び若干の注解書(田川氏が自分が書いたマルコ伝の注解書を取り上げていないので「下劣な党派性」云々と書いているが、それならば氏が翻訳に関わった「聖書の世界」と「聖書外典偽典」も出てこないのを何故指摘しないのだろうか?)についても触れられているのもあるが、門脇氏が専門家ではないのも一因だと思う。これが、この平成元年に出た講談社学術文庫版の「日本の聖書」の最大の欠点だ。 -
復刊リクエスト
悪魔大事典
悪魔大事典 (真・女神転生2)
リクエスト内容がわかりにくいので補足ですがこれ、おそらく真・女神転生2のものだと思います。前作の真・女神転生の書籍は「真・女神転生のすべて 悪魔復活編」というタイトルで発行されております。
ただ100ページ超えの著書の中にこれでもかと言わんばかりにぎっちりイラストと付随する解説が詰め込まれており読み物としても大変面白いものだったので復刊されたらファン以外の方にも手に取っていただけたらと思っております。 -
ショッピング
ロックマンX シリーズ 全5巻
岩本版エックス
4の途中で終わってしまったのは非常に残念でした。あそこまでロックマンXを細かに描いた人は岩本先生だけだと思います。
ですが、復刊版で先生の描き下ろしもありとても嬉しかったです。 -
ショッピング
新装版 ロックマン8 全2巻
ロックマン8
描き下ろしもありとても満足です。
8を持っていなかったので嬉しかったです。 -
ショッピング
ウルトラマン1966+ -Special Edition-
期待以上の内容
今までいろいろな本を読んできたのですが、知らないことがいっぱい読めました。写真をパラパラ見ていくだけでも楽しめます。期待以上の内容でした。
-
ショッピング
解析! 昭和のTVアニメ特撮 主題歌大百科 耳に残るメロディを牽引した匠のコード・プログレッション330
素晴らしい解説
ただ作品を並べているだけの本ではありません。本格的な解説は期待以上でした。音楽の知識がなくてもある程度は楽しめます。
-
ショッピング
長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 1
幻だった光文社版
学童社版、漫画少年版と復刻版が出ましたが、この版だけが入手困難でした。手塚治虫が決定版として編集したはずの版が読めて嬉しいです。今、学童社版と比べています。
-
ショッピング
日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代 新装版
値段からすると残念
判型がA5になった以外、従来の普及版とあまり変わりなく紙質、造本とも普及版の域を出ていません。
値段からすると残念な出来です。 -
ショッピング
ウルトラマン <完全版> I
新装版としては出来がいい
新装版としては出来がいい。
次回作予告があるのが懐かしい。 -
復刊リクエスト
トイレット博士 全30巻
トイレット博士 全30巻
2006/06/29
『トイレット博士 全30巻』
コミックパークにて販売中です。 トイレット博士 全30巻 とありますが、現在は販売されていないので、更新した新しい情報を記載するべきです。 -
ショッピング
more more マシュマロ通信
やっと手に入れた!
念願の more more ついに手に入ったぞー!
ずっと読みたかったので、嬉しすぎる!
これで、明日もがんばれそう。ウキャッ♪
どの作品(マシュマロ通信)は販売数が少ないので、
ファンの方々や新規の方々にも読めるように、
少しずつでも、部数を増やして頂きたいです。




![ベルサイユのばら 1972-73 [豪華限定版] 6 ベルサイユのばら 1972-73 [豪華限定版] 6](/store/fk_item/item_file_name1/68324991/middle/68324991-1.jpg)










![長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 1 長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 1](/store/fk_item/item_file_name1/68324661/middle/68324661-1.jpg)


迫力が違う
通常版も文庫版も揃えましたが、同じ内容でもやはりワイド版はアクションシーンの迫力が違います。
表紙もリアルなタッチで好きです。