「週刊少年キング」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング68件
復刊リクエスト89件
-
ドッキリ仮面
投票数:164票
なぜ復刊しない! 名作ですよ。 (2022/07/26) -
サイクル野郎 全37巻
投票数:159票
旅へと誘う青春の一冊です。その連載に心躍らせ、ほろ苦い旅の思い出が蘇り、そして旅へと駆り立てられる貴重なバイブルではないでしょうか。旅を愛し、旅に生きた経験を持つ物なら共感できる本と感じ是非復... (2002/08/08) -
復刊商品あり
ワイルド7
投票数:155票
初めて読んだのは小学生の時でした。いわゆる子供漫画しか読んだことのなかった私にとって、この内容は衝撃的で新鮮でした。 愛蔵版とか文庫版でも全巻揃えることが出来なかったので、この機会に 是非とも... (2002/09/04) -
アパッチ野球軍
投票数:150票
花登筺原作、水島新司作画の「エースの条件」の続編。主人公・堂島剛は元高校野球のスイッチピッチャー。赴任した山奥の私塾の荒廃した生徒を野球を通じてまとめあげ強豪高校と互角に戦えるチームにして行く... (2022/12/03) -
ギャラ 全8巻
投票数:95票
絶版本がいろいろ復刻されて喜んでいますが、この作品はかなり問題があるのか、なかなか復刻されませんね。古本屋さんでもかなりのプレミア価格で手が出ません。「ばらの坂道」でさえ復刻された昨今、この作... (2011/08/17) -
東京ひよこの全作品
投票数:88票
この前、中野の古本屋で昔の少年キング買いましたが、「プロス パイ」が凄い面白かった!当時であれだけ面白くて、センスのあ るマンガはない!今見ても全然違和感ない!おしゃれだし!とに かく他の作品... (2004/08/15) -
復刊商品あり
『猫目小僧』全3巻 サンワイドコミックス版 朝日ソノラマ
投票数:68票
猫目小僧は確か少年サンデーに載っていた記憶がありますが、第一話を読んだ記憶が無いんですね。内容もまったく覚えていないんですが髪型が独特で落書き長に似顔絵を描いていたらしい?どんな内容だったのか... (2020/07/16) -
ワイルド7 TFC版<第二期>開始
投票数:58票
第1期の時は、本当に待ち遠しくて毎日コンビ二へ寄っていました。小学校の低学年だったと思いますが、初めて少年漫画雑誌を買って読んだのが少年キングで、来週から望月三起也先生のワイルド7が始まります... (2003/05/24) -
復刊商品あり
バットマン
投票数:54票
8マンの大ファンにしてバットマンの大ファンな者としては、絶対読みたい!です。2002年なんてわりと最近に単行本として発行されていたとは...!実は昨年アメリカで発刊された「Bat-manga!... (2009/06/27) -
キングロボ
投票数:44票
エイトマンはリム出版で復刊されたものを買いましたがキングロボも是非読みなおしたい。 (2004/05/31) -
エリート
投票数:42票
ソノラマの新書版全3巻は親の家に埋めてありますが、手元に何もないです。 現在どのバージョンも手に入らなくなっているんですね。 朝日ソノラマ版の復刊というよりは、雑誌掲載版の完全復刻を希望。ソノ... (2004/05/22) -
5五の龍
投票数:40票
この本が出版されていた頃、将棋の世界に興味を持った人たちが、現在の将棋界を背負っています。現在名人の森内さんも、また四冠の羽生さんも、しかりです。 この後も将棋を題材にした漫画が数多くでまし... (2005/03/04) -
リョコー少年団 (出来れば完全版で)
投票数:37票
この作品目当てで増刊を買ってた記憶が。 増刊には結局最後まで方向性が定まらなかったというイメージも当時はもっていましたが、今思えば本作品は小気味よく、キレがあった稀な作品だったなと思います。... (2010/02/03) -
どろんぱ忍丸 全7巻
投票数:36票
子供の頃からダイナミックプロの作品が大好きで、中でも真樹村先生の作品は特に好きでした。 「どろんぱ忍丸」は当時の発行部数が少なく、古書店を探し回っても中々見つからず、例えあったとしても高額なプ... (2004/10/13) -
復刊商品あり
フータくん 全7巻+フ-タくんNOW!
投票数:33票
少年キングに連載されてたと思うけど違ったかな? その当時としては、変わったマンガだという印象がある。 私達が子供の時のマンガは、回し読みとかは当たり前ですぐボロ ボロになって廃品回収行きという... (2003/01/15) -
すてきな青春 全2巻
投票数:32票
大好きでコミックスも持っていました。まちゅもと君と仲間達の絶妙な掛け合いがもう一度読みたいです。 (2022/02/22) -
四つ葉のマック
投票数:32票
古書店で全巻そろいを見たことがある。 パック状態だったので内容はうかがい知れない。 あの時購入しとけばよかった。 望月氏は「ワイルド7」だが、それ以外の作品も発掘して全集が欲しいですね。ご本... (2004/01/03) -
フータくん 「ナンデモ会社編」「別冊少年キング」版
投票数:29票
本当にほしい。今すぐほしい。 お願いします。 (2025/06/07) -
優しい鷲JJ
投票数:29票
当時の初版は持っているのですが、数刊抜けがあって通しで読めません。 この作品のアクションはいつも通りの望月節ですがストーリーが身近な生活の中で起こるものがあり不気味で面白い。 『笑う炎』な... (2017/04/14) -
エースの条件
投票数:28票
野球マンガの大御所・水島の初の連載野球マンガだと思うが、現在絶版中。氏の足跡を辿る上で重要な作品であるにもかかわらず。 また有名野球アニメ「アパッチ野球軍」の前編という点でも興味深い作品だと思... (2001/06/18) -
心霊探偵オカルト団 全2巻
投票数:27票
妖怪を装った犯罪を暴いたら本当の妖怪が出るお約束のホラーから、みんなして狸に化かされて、屋根の上をトイレと思って衆人の中で(女の子も)おしっこしちゃうお色気コメディから、バラエティに富んだ内容... (2018/09/29) -
復刊商品あり
月光仮面シリーズ
投票数:27票
復刊ニュースで決定事項として記載されていましたが、第6部以降が単行本化されておりませんのでぜひ早い時期に短編も含めて出来れば1度に復刊をお願いします。 (一部私家版として出回っているようです... (2007/02/06) -
魔王ダンガー
投票数:27票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
忍者あわて丸(アニメタイトル:花のぴゅんぴゅん丸)
投票数:25票
私はつのだ先生の初期の頃のギャグ系漫画がすごく好きです。ですが、今はどこの古本屋(ネットオークション等)でも全巻はなかなか手に入りませんし、とても高価です。気軽に読めるギャグ漫画として、ぜひも... (2005/05/22) -
戦え!オスパー
投票数:24票
たしか東京電力提供の月曜から5分位ずつ平日に放映されていたよーな?(^^)b でも姉にテレビを独占されて><;満足に観られんかった^^; コミックではなんとなくオドロ×2しいイメージ(宇宙戦... (2009/10/27) -
限定発行愛蔵版 銀河鉄道999
投票数:24票
私も3巻まで揃えましたが、確か紙の値段が高騰したときに中止になったと記憶しています。とても残念でした。復刊というより続刊してほしいです。但し、紙質が悪かったので(画用紙のような紙でした)、復刊... (2005/08/08) -
超人ロック全27巻
投票数:24票
古本屋などで探し回ってはいるのですがなかなか集められません。アニメやメグコミックスから出てる新しいのを読んでいても、やっぱり最初からのストーリーを知らないとイマイチ深く理解出来ない部分がある気... (2004/03/16) -
ミルキィ先生 全7巻
投票数:23票
ミルキィ先生が、持ち前の「ノーセオリー・ポジティブシンキング」で周りの先生や生徒たちを巻き込んでの大活躍!! 「こんな先生がいたら、ハチャメチャだけど絶対に楽しいだろうなぁ」と思わずには... (2011/02/22) -
俺の新選組 全5巻
投票数:22票
男が描いた男の新選組、という作品で、コミックス発売当初に 見かけて一気に買い漁った。その後、原典となった「ダンダラ 新選組」も探し回った記憶がある。今は古書店でも高値がついて いる。素晴らしく... (2002/10/20) -
鉄面ネグロス
投票数:19票
記憶に間違いがなければ、このロボットの飛行システムは(後付けだが)ロケットや反重力ではなく、ロボットマンガを含めて類を見ない独創的なものだったと思う。 確かにロボットの顔などはあか抜けないが... (2018/05/16) -
黄金バット(一峰大二版)
投票数:19票
日本を代表する最古のスーパーヒーロー「黄金バット」。 歴史だけならばアメコミ元祖スーパーヒーローのスーパーマンや アメコミ元祖ダークヒーローのバットマンよりも8,9年近く古い 1930年... (2013/05/19) -
漂流幹線000
投票数:19票
別冊宝島の松本零士ファンタジーで作品の紹介を読みました。作品の紹介でウルウルときてしまいました!是非とも読みたい!いやっ!読まねば!お気軽な気持ちで書店に問い合わせれば絶版。ネットで検索しても... (2004/09/16) -
スタンバイK助
投票数:16票
大好きなマンガでした。 当時の雑誌の切り抜きは、すべてではありませんが、今も取ってあります。 連載中から、いつ単行本になるのか楽しみに待っていたのですが、結局単行本化されませんでした。 ... (2024/06/21) -
オヤジ坊太郎 藤子不二雄Aランド未収録分
投票数:16票
FFAランドで読めない分は補強してほしい。 (2009/05/17) -
秘密探偵JA 全13巻
投票数:15票
小学生の頃、一番はまった思い出深い作品! 時々思い出しては探すのですが、、、。 復刻してほしい!! (2016/07/12) -
復刊商品あり
丹下左膳
投票数:15票
読みたい (2005/03/07) -
藤子不二雄A単行本化されていないギャグマンガ『ボクちゃんのララバイ』、『'72 サラリーマン今年の課題』、『旦ベエ』、『ジロキチ』、『かっぱのカッポ』、『マンガ株式会社』、『狂人軍』、『刑事ネコロンボ』&『夢トンネル』など
投票数:14票
ほぼ全て単行本未収録作品です ミスドラキュラが復刊でこの未収録作品も単行本化していただけるのではないかと思い 復刊をお願いしました。 かなり古い作品も含まれているのでなかなか探すのも大変だと思... (2006/03/10) -
輪球王トラ 全3巻
投票数:14票
私は実際に輪球(サイクルボール)というスポーツをやっています。しかし、国内でやっている人はもちろん、その存在自体を知っている人も少ないのが現状です。この本が復刊されて一人でも多くの人にサイクル... (2006/03/29) -
キンタEXTRA
投票数:13票
枝松克幸先生の作品は連載されていても、コミックにならない作品、最後まで発刊されていない作品が多数あります。 コミックで読もうと思っていたら、コミックにならずに 読めないままの作品が多く、こ... (2015/03/26) -
ミッションII 全5巻
投票数:11票
あの話は中途半端な終わり方をしてしまった残念な作品です。現在、中垣さんは阪神大震災の子供たちを支援するための活動を行っていらっしゃいます、その為にも復刊を希望します。出来れば続きもちゃんと書い... (2003/09/18) -
若バカさま
投票数:11票
かなりのプレミアがついているので、復刊してほしい。 (2003/09/12) -
超人ロック ビブロス文庫版1~27巻
投票数:10票
ビブロスから文庫コミックとして発売されましたが絶版となり、その後オンデマンドコミックとして再販されていました。ただ現在はオンデマンド本も発売中止となり、発行元であったビブロス社も活動を停止して... (2006/05/24) -
狼くん突風 全2巻
投票数:10票
実家に有るとは思うんだけど、捨てられちゃっていると思うので。 (2011/05/28) -
すくらんぶるエッグ
投票数:9票
とても面白く毎週読んでいた。当時は翔んだカップル、月とスッポンと週刊誌3誌に同時進行。まさに柳沢きみおの時代! (2017/01/21) -
超人ロック イラストギャラリー
投票数:9票
主人公(男)がいきなり女性で登場!しかしそれは変装ではなく超能力での変身だった。 当時、かなり意表をついたと聞きます。 今でも、聖氏のロックは漫画界をになう方だと思っております。 出れば間違... (2006/03/05) -
復刊商品あり
おれとカネやん
投票数:9票
梶原先生のファンですが、この作品は読んだことがないです。 是非復刻お願い致します!!! (2006/07/16) -
『柔道一直線外伝・鬼車の子守り歌』
投票数:9票
柔道一直線で唯一読んでいない作品です。 できれば鬼車青春双六編と真最終回とまとめてで復刊して欲しいです。 昭和30年代前半生まれの梶原一騎直撃世代には是非とも出して欲しいものだと思うのはかなり... (2002/04/17) -
『柔道一直線外伝・鬼車青春双六』
投票数:9票
鬼車の若い頃のエピソードだったと思います。ぜひ読みたいです。 (2007/07/10) -
サイコレンジャー
投票数:8票
傑作なのになぁ… (2015/06/20) -
おかあさん
投票数:7票
『少年キング』だったか、リアルタイムで連載掲載作を読んでいました。 当時、梶原一騎と言えば、『カラテ地獄編』のようなエログロ、そしてどうしても暴力的な作品が”売り”だったような気がしますが... (2013/08/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!