「競馬」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト68件
-
福永祐一
投票数:108票
写真集で価値が決まるわけではないので。 初年度香港に行ったとき誰が数年後のG1制覇を予想できたのでしょう。 福永祐一のデビューなんてただの伝説の始まりに過ぎないのに。 それ以上においしいものを... (2002/07/04) -
名馬・風の王
投票数:96票
某ゲームとアニメの影響で日毎スポンジのように馬について詳しくなっていく我が子がこの本に興味を持ったのは致し方ないような気がします。 買おうにも、児童書に4万円超はいかがなものだろうと思いまし... (2023/08/21) -
ルドルフの背
投票数:61票
伝説の七冠馬シンボリルドルフを最もよく知っていると言っても過言では無い岡部幸雄氏の著書が、絶版になっているのはもったいない。さらにウマ娘ブームにより、シンボリルドルフをより知りたいという人も増... (2021/11/02) -
馬の瞳を見つめて
投票数:39票
引退馬の諸問題についてはCreamPanさんの映画やコラム、他にもSNSなどで一応は知っているが、この本は現在よりもっと引退馬の状況が過酷だった時代に発行されたものであること、著者が渡辺牧場の... (2023/05/29) -
福永祐一父からの贈りもの
投票数:35票
祐一くんのファンです。 でも、お父様の洋一さんのことはよく知りません。 ただ、祐一くんの言葉でお父様のことを聞くと、 やはり、どんな人だったのだろう。と思います。 今の祐一くんの原点を感じられ... (2001/09/06) -
ダービースタリオン外伝ダビスタブリーダーズバトル 全3巻
投票数:28票
以前2巻だけ持っていましたが、どこに行っても1、3巻を手に入れる事が出来ず、諦めて売ってしまいました。 ですが、未だにずっと頭から離れず、出来る事なら今度こそ全巻揃えたいです。 古本屋を巡って... (2006/05/09) -
乗峯栄一の賭け
投票数:27票
当時あまり競馬には、興味ありませんでしたが、氏の軽妙洒脱な コラムに引かれ、スポニチを購読、以来嵌りました。 競馬読本というよりは、凡庸日本人的純文学のように思えます 笑いと涙と知的好奇心を刺... (2004/03/23) -
血とコンプレックス
投票数:24票
この本には他の本にはない競馬の本質をとらえた部分が記されており、その内容は競馬を生業とする者、楽しむ者のいずれにとっても間違いなく有益である。 日本の競馬を文化として向上させていくためにできる... (2000/12/13) -
日本競馬読本
投票数:20票
図書館に入荷希望を出そうとしたら、絶版になってからかなりの年数が経っていて取り寄せできないとの事でした。 どうしても読んでみたいので、文庫でも良いので復刊してほしいです。 (2024/02/08) -
テイエムオペラオー 孤高の王者
投票数:18票
読みたいが図書館にも古本屋さんを回ってもこの本がなく、ネットではプレミアがついていて買えないため。 (2024/02/08) -
みどりのマキバオー全16巻
投票数:16票
僕はこのマンガを小さい頃から知っていて、高校生の時に久しぶりにマンガを全巻買って見てみたら、マキバオーのかっこよさに感動しました!!馬が大好きというのもあったので、とても見ごたえがありました!... (2012/09/04) -
Road to Derby
投票数:15票
スペシャルウィークすごく好きでした。かなり男前な顔も、ちょっと貧相なカラダも、クール(?)でいかにもマイペースな性格も、もちろんその強さも好きでした。ぜひ、馬本コレクションに加えたいデス。復刊... (2003/01/12) -
馬と踊ろう : クラウス・フェルディナンドの触れ合い調教法
投票数:14票
現在の日本の乗馬業界では馬は使えなければ処分することは仕方がないと考える事が多い。さまざまな環境がそうさせているが馬と人のよりよい環境づくりのために一助となる書籍と考える。英語版は手に入るが翻... (2013/06/18) -
名馬物語 The best selection
投票数:8票
名馬物語IIから読んでいます。名馬の裏にある血のドラマや、携わっている人たちの様々な想いが伝わってくる、とても読み応えのある1冊でした。どうしてもIから読みたくて出版社へも直接問合せましたが、... (2006/08/21) -
夢無限
投票数:7票
近年の『ウマ娘』ブームによって、過去の競馬が注目を浴びています。 『ウマ娘』が競馬の、ギャンブルの面ではなく、馬と人間のドラマの面を取り上げていることで、登場する元馬に関わるエピソードに関... (2023/06/04) -
ぼくの競馬ぼくの勝負
投票数:7票
復刊を希望します (2004/05/19) -
翼のない天馬たち 全3巻
投票数:7票
いつか読もうと思っていたのに (2003/11/15) -
名門!源五郎丸厩舎 全11巻
投票数:6票
10巻以降がない!!!ので (2004/02/24) -
西田和彦スピード指数研究ノート
投票数:6票
今では競馬予想のスタンダードになりつつあるスピード指数。 日本でスピード指数といえば西田式。 その門を叩く者は後を絶たない。 しかし、スピード指数の理論について、明快かつ詳細に 正しく記述され... (2000/11/30) -
伝説の名馬 PartI
投票数:5票
名馬物語系の著書は限りなくあるが、このシリーズは世界中の名馬について簡潔にできるだけ正確な情報を網羅してあり、著者である山野浩一氏独特の表現で読む人の心をひきつける名著だと思う。PartII~... (2003/05/18) -
銀の夢 オグリキャップに賭けた人々
投票数:5票
ぜひ復刊してほしいです。 単行本・文庫版と出ており、文庫版が電子書籍で現在読めるようになっていますが、自分自身紙の本派ですし、中古での紙の書籍が単行本・文庫と軒並み3000円以上となっている... (2024/11/17) -
競馬の達人 億への細道がいま目の前にある!!
投票数:5票
今後の、参考にしたいです。 (2010/06/01) -
賭けなきゃ書けない!!
投票数:5票
今や血統馬券界の大御所として君臨している田端到氏の馬券テクニックを学びたいと思う。 僕だけでなく金満血統馬券王国の住人なら絶対ほしいはず。 (2001/02/24) -
八百長
投票数:4票
競馬好きだから (2010/04/26) -
楽しみと冒険 5 ゲーム的人間
投票数:4票
人生の達人たちが綴った、その娯楽的なテーマに隠れた人生論が覗く、読み飛ばすにはあまりに惜しい本です。 (2004/11/05) -
騎手・福永洋一「奇跡への挑戦」
投票数:4票
福永氏はドーマン法によって奇跡的な回復を とげたように伝えられた面がありますが、 実はそうとは断言できないこと、ご家族や 周囲の方達の懸命の努力や葛藤については あまり知られていないように思い... (2004/01/20) -
サラブレッド101頭の死に方 2
投票数:4票
競馬ファンに読んでもらいたいです。 (2003/10/26) -
サラブレッド101頭の死に方
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/09/21) -
世界百名馬
投票数:4票
オークションで5000円を超えているから。 (2005/03/27) -
世界名馬ファイル
投票数:4票
国内の名馬本は多数あるが海外馬の物は少ないので貴重 (2022/04/25) -
復刊商品あり
星の牧場
投票数:4票
子どものとき読んで以来、ずっとずっと大好きな本です。 文庫の表紙も素敵ですが、やはり長新太さんの挿絵と庄野さんの挿絵とが所々に入るハードカバー版がおすすめ。 今入手困難なのですね… 絶版状態な... (2002/10/12) -
阿藤海のスーパー勝利馬券
投票数:3票
大万馬券をみんなで当てましょう!! (2009/03/14) -
大川慶次郎 殿堂馬を語る
投票数:3票
大川慶次郎さんの著書は全て読みたいです。 (2009/11/19) -
ポコあポコ 全3巻
投票数:3票
競馬を始めた頃に読んだのを思い出しました。 (2003/08/07) -
日本中央競馬会の陰謀 ~JRAは誰の味方か~
投票数:3票
確かに、なんとなく黒いウワサは、聞いた事が有る。 (2003/03/02) -
調教師物語
投票数:3票
読んでみたい。 (2005/07/09) -
ステイゴールド物語: 遥かなる黄金旅程
投票数:2票
ステイゴールドについて書かれた本があったなんて!ぜひ読んでみたいです! (2025/10/09) -
ステイゴールド永遠の黄金
投票数:2票
マルシュロレーヌ号のファンなので、祖父にあたるステイゴールド号について興味を持ってネットで調べたが、茶化したような偏ったまとめやツイートしか出て来ない。 優駿などの専門誌もバックナンバーが無... (2022/10/01) -
たいようのマキバオー
投票数:2票
みどりのマキバオーを読了したので、続編であるたいようのマキバオーを続けて買って読もう!と思ったところ、Wはおろかたいようのマキバオーそのものが問屋在庫も無いとのこと…… 確かに少し古い漫画に... (2021/06/07) -
復刊商品あり
STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー
投票数:2票
私がウマ娘にハマったのがアプリからで、この漫画を知ったときには中古が高額になっていたので復刊を希望します。 幻の5巻も単行本化してほしいです。 (2021/05/05) -
サラブレッド0の理論
投票数:2票
関連書籍が少なく少しでも知識としての0の理論を知ってみたい (2025/05/29) -
競馬予想理論メソッド―競走馬の本能を馬券推理に活かす本
投票数:2票
絶版になっており、中古でも売られていない。 たまに中古であっても、かなり高額である。 良書であるようだが、なぜ絶版になっているかもナゾ。 (2014/03/20) -
名馬の故郷
投票数:2票
駸々堂ユニコンカラー双書は、平凡社カラー新書の後塵を拝した形ではあったが、優れたものがいくつかあった。本書も資料的価値が高い。 (2006/12/30) -
競馬流れ節
投票数:2票
新橋遊吉の小説が好き。手に入らない。 (2008/01/21) -
ガラスの脚 悲運の名馬サクラスターオー
投票数:2票
17年経った今も語り継がれる彼の伝説。 ディープインパクトで初めて競馬を知った方に是非読んでも頂きたい。 3冠馬となる事の難しさ、そして勝つことの難しさ。 サクラスターオーの物語はきっと心に響... (2006/01/11) -
On the turf 久保吉輝写真集 全5巻
投票数:2票
最近この写真集を知り、読んでみたくとも探すのが困難なため (2006/10/08) -
馬なり1ハロンシアター
投票数:2票
非常に読みたいのだが見当たらないので。 (2004/01/02) -
トレセン探券隊
投票数:2票
東スポの中で一番好きなコーナーです。是非、1冊の本にして欲しい。 (2003/03/08) -
「血闘」競馬論 1 「8代クロス馬」血の秘密
投票数:2票
どうしても手に入らない。 (2000/09/07) -
ホースマンシップ−人と馬との関わり方−
投票数:1票
良い本で、今、売っていないから (2024/04/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!














































