出版社「扶桑社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト221件
-
野猿の本-上カルビを食べられる日、食べられない日
投票数:360票
野猿撤収後にこの本の存在を知りました。どうしても読みたくて読みたくてしょうがないんです。すごく我侭なのですが、オークションや古本屋ではあまり買いたくないのでお願いです!ぜひ、復刊させてください... (2003/11/28) -
クイーン 果てしなき伝説
投票数:191票
クイーン公認のヒストリーブックというのはもちろんのことですが特筆すべきは、フレディマーキュリーが亡くなる直前の91年に草稿に読んでいることでしょう。本人が目を通した伝記(正確にはクイーン史)と... (2019/08/18) -
復刊商品あり
カノッサの屈辱
投票数:189票
私はこの本を今でも大事に持っています。(かなりお気に入り) 印象深いのは日産のバックアップ(CM)。 そのせいか車は日産を乗り継いでいる。(偶然かもしれませんが、)はまる番組でした。 いまだに... (2003/02/15) -
WELCOME TO TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方
投票数:170票
懐かしい。中学生の時、BSで放映されていたのを友人に録画してもらって夜通し見た記憶があります。マニアックに書籍も漁りましたが、今となってはどこにいったやら…。DVDも発売されているみたいですし... (2004/07/26) -
ラストシンデレラ
投票数:160票
春馬くんの写真集はなかなか復活への道のりは遠そうなのですが、、、 大好きなラストシンデレラのノベライズ本は 復活させていただけると本当に心から嬉しいです。 唯一無二の俳優、唯一無二の人で... (2022/02/07) -
復刊商品あり
その後のゲゲゲの鬼太郎
投票数:100票
その後の鬼太郎がどうなったのか、この本の噂を聞いていましたので実際に読んでみたいのです。実に水木さんの持ち味がよく出ているとか。(それが下ネタ満載だというのが水木さんらしいといえばそうなのでし... (2008/05/22) -
Say yes
投票数:98票
C&Aの大ファンですが、このサイトで初めてこんな本があったことを知りました。ですから絶対見てみたい!読んでみたいです!来年のC&A25周年を前に復刊してもらえたら尚うれしいです。よろしくお願い... (2003/03/10) -
Love song
投票数:94票
「Say yes」の所でも書きましたが、今ではASKAさんが新しく書かれた散文詩を見る事は出来ません。新しいものでなくても、まだ出逢っていない詩があるのなら、是非見たいと思っています。復刊どう... (2004/01/07) -
素晴らしきかな人生(シナリオ本)
投票数:94票
シナリオ本が出ていたなんて知りませんでした。 野沢さんのドラマは欠かさず見ていました。 最近ではどちらかというと小説の方に力を入れられているみたいですが、私は野沢ドラマが大好きなので是非読みた... (2003/02/22) -
モロッコの夢
投票数:71票
学生の時に発売された本で、おこずかいでは買えず何度となく本 屋で眺めていたのを思いだします。買おうと思ったときにはもう 売られてなくて。。注文するなんて知らない頃だったのでホント に悔やまれま... (2003/08/19) -
ダウンタウンのごっつええ感じ完全大図鑑
投票数:65票
いまや伝説のコントの数々。 完全保存して後々も楽しみたいという思いが強いですね。 あのころは毎週日曜が楽しみでしたから。 今は特にそういう楽しみを持たせてくれる番組、コントは 私の中には存在し... (2002/03/07) -
夢で逢えたら公式キャラクターブック
投票数:65票
当時は田舎に住んでいて、近くの本屋には売っておらず ずっと欲しいと思っているうちに、番組も終了 東京に出てきて、古本屋でなにげに探したりもしていますが 見たこともありません 確か番組で紹介して... (2004/03/23) -
暮らしのレシピ
投票数:64票
栗原さんのすてきレシピは、3号からずっと買っています。ほとんど自分の結婚生活と同時に購読をはじめ、私の生活に欠かせない本の一つです。いまやまぼろしとなってしまった、創刊号、ぜひ手にいれたい!で... (2004/03/12) -
ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん
投票数:61票
わたしの青春時代の中心的存在だった番組「ぬかるみの世界」。ほかの「ぬかるみ」関係の本は大切に現在も持っていますが、この本だけは、買い損ねています。わたしは「ぬかるみツアーin白浜」で主人と出会... (2006/08/16) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
懐かし~ 確か少年マガジンでしたか? 最高に面白いので、是非当時の雑誌連載を忠実に再現して復刊して欲しい(^^)/ (2023/08/11) -
風見大追跡
投票数:52票
かなり前から、扶桑社のシャンディ教授シリーズの2冊を捜しています。 きのう古本屋さんで「ウーザック沼の死体」のほうは発見(もちろん購入)したものの2冊同時の復刊を望む気持ちに変わりはありませ... (2006/10/29) -
幻覚カプセル
投票数:49票
以前図書館で借りて読んだのですが相当面白かったです。 のちにナイロンの公演も観ました。 そちらも相当面白かったです。 ああいう潤いは日々の暮らしにどうしても必要。 手元に置いていつでも読めたら... (2003/03/08) -
「王様のレストラン」の経営学入門
投票数:47票
さまざまな大学で教科書になった実績もあるようですし、私自身 も読んでみて応用してみたいと思いました。会社、研究室、大学 のゼミ、野球チーム、病院、NPO、サークルなど、いかなるグルー プ(チー... (2003/08/17) -
中国的天空 沈黙の航空戦史
投票数:41票
発売当初、書店に平積みされた本書を手にとりましたが中学生の小遣いでは高価だったのと、当時は興味がそれほどでもなかった事もあり、つい買いそびれてしまいました。 店頭からみえなくなった後、図書館... (2006/06/17) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
今日偶然LOFTで渡辺あきおさんの猫の絵を見てとても気に入って、欲しいと思いました。 それで帰ってきてNetで検索をかけたところ復刊リクエストにであいましたので早速参加しています。是非おねがい... (2003/01/24) -
白線流し
投票数:35票
5年前にドラマを見て、このドラマのファンになりました。 そのときにはこの小説のことを知らなかったのです、最近になってそのことを知って、ぜひ読みたいと思ったからです。ドラマよりも小説で、 より主... (2001/12/13) -
水木しげるのノストラダムス大予言 [文庫版:コミックセット]
投票数:33票
悪魔くんの本を読みたくて色々探していますが、こちらも例によって例の如く絶版→手に入らない・・・。 水木しげるブームの昨今、今復刊せずしていつ復刊するのでしょうか。 ぜひぜひよろしくお願い致... (2010/08/13) -
パンツァードラグーン アゼル
投票数:33票
ゲームの「AZEL パンツァードラグーンRPG」は、今でもとても好きな作品です。この本が発売されていたのは当時知っていましたが、購入しませんでした。今になって読んでみたくなりました。復刊ドット... (2014/01/28) -
奴らは渇いている
投票数:32票
『少年時代』、『遥か南へ』等、非ホラー作品でようやく日本でも認められた感じのマキャモンですが、ホラー作品も見直されていいのではないでしょうか。2002年9月には待望の新作が発表されるので、これ... (2002/07/07) -
悪魔くん
投票数:31票
令和の悪魔くんブームをきっかけに、現在、さまざまな原作コミックを読み漁っているファンの1人です。この『ボンボン版悪魔くん』、キャラクターデザインがとても魅力的で大好きです。それだけでなく、少し... (2024/11/29) -
彼女たちの時代
投票数:30票
「彼女たちの時代」はお気に入りドラマの一つで,ノベライズ本も是非読みたいと思い,本屋さんへ行ったのに,もう絶版になったとのこと.テレビで終わった後すぐに買いに行けばよかったのですが,一年後くら... (2001/09/27) -
今夜、宇宙の片隅で
投票数:26票
このタイトルは、アカデミー賞ものです。 エンディングにこのタイトルが浮かび出て、 「But Not For Me」が流れる。 それだけで、気の遠くなるような切ない詩情が溢れ出す。 これ... (2008/03/17) -
未来派2009
投票数:24票
大学生の時に、良く立ち読みしました。キーワードに沿って未来派の思想が説明されており、すっごくかっこいい本だったという思い出があります。あのとき買っておけば良かったと後悔している本の一つです。是... (2002/07/27) -
ファントム 上下巻
投票数:23票
映画「オペラ座の怪人」を観た方の感想で、『ファントム』を読むと更にファントムという人物の理解が深まると書いてあるのを拝見しました。 彼がどうしてオペラ座に住み着くようになったのか、今までの人... (2024/08/03) -
阪神タイガース トラの母
投票数:22票
中野の「とら」は東京のタイガースファンの心のオアシスです。 とっても貴重な存在なんです。 その「とら」やお母さんのことがもっと知りたくて、絶対読みたいと思いました。 これは阪神ファン必読の1冊... (2004/01/30) -
復刊商品あり
パヴァーヌ
投票数:20票
以前復刊した時に購入済みなのですが、これがまた絶版(?)になったなんて悲しすぎます。巷に溢れる屑ケータイ小説なんぞどうでも良いんです、こういう絶版になった良い本がたくさんあるんですよと言いたい... (2008/01/27) -
音楽馬鹿大将の冒険
投票数:19票
古本でずっと探していますが見つかりません。 最近ファンになった私には昔のサザンの本が欲しくてたまりません。 写真集なんて、もうきっとサザンは出してくれないだろうし、 昔のサザンを知りたいという... (2001/07/02) -
ロンドンの超能力男
投票数:19票
パスティーシュの中でも珠玉です!ワトスンファンにはたまらない一冊です。あれほどホームズが手品師と熱い論争をする、挙句にワトスンをはさんで三角関係(?!)が起きるというのも珍しい(笑)。まとまり... (2006/11/26) -
80’s
投票数:18票
ひとつの文化を創り歴史に名を残した一世風靡。独特のパフォーマンスも最高でした。若かった当時は非常に彼らのスタイルや思考に影響を受けましたし今でも自分の中に根付いているものもあります。消滅から1... (2004/12/15) -
46億年の100大ニュース
投票数:17票
東京大学の松井孝典氏は、地球を構成する物質圏を、地殻・海洋・大気を擁する「地球」、原初の生命体の発生から綿々と連なる「生物圏」、そして約1万年前に人類が文明を生み出したことによって始まった「人... (2004/07/14) -
男のための料理の基礎
投票数:16票
とにかく今まで500冊程の料理本を買った私の中で 初心者の為なら この本が1位でしたし この本は、男性や女性に贈り物としても すごく喜ばれましたし、あれからもうかれこれ10数年 たって... (2010/09/17) -
スーパーヒットゲーム学
投票数:16票
この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27) -
きらきらひかる
投票数:16票
かっこいい女性とかっこよく、自分らしくあるために必死で努力している女性が私は大好きである。 このドラマを放映していたころ私は学生で、職業は違うとしても、自分が社会人になったら、登場する女性達の... (2002/07/18) -
アッシャー家の弔鐘
投票数:16票
『少年時代』、『遥か南へ』等、非ホラー作品でようやく日本でも認められた感じのマキャモンですが、ホラー作品も見直されていいのではないでしょうか。2002年9月には待望の新作が発表されるので、これ... (2002/07/07) -
ウーザック沼の死体
投票数:15票
創元推理文庫の表紙に惹かれ、読み出したら教授たちの言動に笑いが止まらなくなり、一気に読んでしまいました。続き物というわけではないのですが、人物や出来事がつながりを持っていて、話のところどころに... (2006/02/10) -
新耳袋
投票数:15票
既に絶版で入手困難であり、どうしても読みたい本だからです。(当たり前ではありますが) 文庫版は総て持っていますが、是非とも100話収録無削除版を復刊して欲しいです…!! そして「本当の」怪異に... (2006/07/18) -
革ジャン物語
投票数:14票
最近革ジャンが欲しくなってきたのですが、本物・レプリカどちらをかうにしても、その革ジャンのバックグラウンドを知りたいし、田中凛太郎さんの本を何も知らずに本屋さんに買いに行くと絶版といわれました... (2007/09/04) -
富豪の災難
投票数:14票
このシリーズも好き。全部揃えたい。 (2005/05/06) -
ポカパック島の黒い鞄
投票数:13票
大好きなシリーズです。どうして全部創元社から出なかったんでしょうか。 (2008/10/08) -
復刊商品あり
じょうずなワニのつかまえ方
投票数:13票
いつ役立つのか分からないような謎の情報ばかりがつまってますが、ユニークなレイアウトやイラストが見ているだけで楽しい本。 普通の雑学本とは一味もふた味も違います。 文庫版もありますが、ぜひ昔読ん... (2006/08/05) -
噫無情
投票数:13票
涙香の翻訳は何物にも代え難い。 (2003/05/02) -
復刊商品あり
現代アメリカ保守主義運動小史
投票数:12票
歴史に学ぶ! 日本が真に自立するために読む必読書の1冊であると考えるから。 (2020/08/10) -
復刊商品あり
マジンサーガ 全6巻
投票数:12票
面白いのに古本でしか手に入らないのが残念。続きを書いて欲しいという気持ちも込めて復刊希望です。 (2010/11/13) -
ハーランズ・レース
投票数:12票
前作『フロント・ランナー』で滂沱の感動の涙を流しました。あの名作に続編があったなんて、つい先日、とあるサイトで知るまでは全然知りませんでした。そのサイトにて、感動の前作に続いて本作品も素晴らし... (2003/12/18) -
すてきレシピ1巻、2巻
投票数:12票
栗原はるみさんのすてきレシピの中でも私の欲しい特集がでています。たれの特集など、ぜひとも読みたい特集ばかり出す。実際にこの本を探している方は多く、オークションなどでも出品されると、値段が1万円... (2002/01/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!