出版社「扶桑社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト221件
-
野猿の本-上カルビを食べられる日、食べられない日
投票数:360票
2018年、野猿誕生から20年、みなさんのおかげでしたは終わってしまいましたが、野猿マニアは再燃しています。彼らが駆け抜けた3年間を讃えるとともに彼らにもう一度会いたい気持ちで溢れています。是... (2018/04/24) -
クイーン 果てしなき伝説
投票数:191票
映画ボヘミアンラプソディを観てから最近クイーンのファンになりました。 クイーン公認の伝記ということで是非読みたいのですが、図書館には在庫しておらず、アマゾンでは値段が高騰しており読む機会が無... (2019/06/05) -
復刊商品あり
カノッサの屈辱
投票数:189票
私はこの本を今でも大事に持っています。(かなりお気に入り) 印象深いのは日産のバックアップ(CM)。 そのせいか車は日産を乗り継いでいる。(偶然かもしれませんが、)はまる番組でした。 いまだに... (2003/02/15) -
WELCOME TO TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方
投票数:170票
昨年のファーストシーズンDVD発売以来、ブーム再燃(少なくとも私と私の周りでは)なのですが、セカンドシーズンのDVD発売は残念ながら暗礁に乗り上げている様子。当時夢中になっていたファンも、この... (2003/10/31) -
ラストシンデレラ
投票数:160票
春馬くんの写真集はなかなか復活への道のりは遠そうなのですが、、、 大好きなラストシンデレラのノベライズ本は 復活させていただけると本当に心から嬉しいです。 唯一無二の俳優、唯一無二の人で... (2022/02/07) -
復刊商品あり
その後のゲゲゲの鬼太郎
投票数:100票
その後の鬼太郎がどうなったのか、この本の噂を聞いていましたので実際に読んでみたいのです。実に水木さんの持ち味がよく出ているとか。(それが下ネタ満載だというのが水木さんらしいといえばそうなのでし... (2008/05/22) -
Say yes
投票数:98票
C&Aの大ファンですが、このサイトで初めてこんな本があったことを知りました。ですから絶対見てみたい!読んでみたいです!来年のC&A25周年を前に復刊してもらえたら尚うれしいです。よろしくお願い... (2003/03/10) -
Love song
投票数:94票
「Say yes」の所でも書きましたが、今ではASKAさんが新しく書かれた散文詩を見る事は出来ません。新しいものでなくても、まだ出逢っていない詩があるのなら、是非見たいと思っています。復刊どう... (2004/01/07) -
素晴らしきかな人生(シナリオ本)
投票数:94票
シナリオ本が出ていたなんて知りませんでした。 野沢さんのドラマは欠かさず見ていました。 最近ではどちらかというと小説の方に力を入れられているみたいですが、私は野沢ドラマが大好きなので是非読みた... (2003/02/22) -
モロッコの夢
投票数:71票
Yumingの作品を追いかけるようになって比較的年月の浅い自分としては、この写真集が復刊されることによって、リアルタイムには目にすることが出来なかった彼女の過去の姿に、少しでも近づくことが出来... (2001/03/22) -
ダウンタウンのごっつええ感じ完全大図鑑
投票数:65票
「ごっつ」は私が体調が悪かったとき、ビデオでよく見ていました。リアルタイムではまったく見たことがなかった私が、こんなに面白い番組があったのに今まで知らずにいたなんて、すごく損をした気分になった... (2003/08/23) -
夢で逢えたら公式キャラクターブック
投票数:65票
ピザ配達のショートドラマでのウッチャンのキャラクター 「村さん」の出現のおかげでそれ以来、私は10年以上 「村さん」と呼ばれています。 当時は毎週欠かさず楽しみに見ていました。最近「夢で 逢え... (2003/10/20) -
暮らしのレシピ
投票数:64票
うちでは、姉妹そろって栗原さんのファンなのですが、 今は結婚して別々にすんでいるので、栗原さんの本は全て 一人一冊ずつ所有しているのですが、 暮らしのレシピに限っては、一冊しかないので、 取り... (2003/11/26) -
ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん
投票数:61票
わたしの青春時代の中心的存在だった番組「ぬかるみの世界」。ほかの「ぬかるみ」関係の本は大切に現在も持っていますが、この本だけは、買い損ねています。わたしは「ぬかるみツアーin白浜」で主人と出会... (2006/08/16) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
カラーページを再現した、完全版でぜひお願いします。 (2023/03/16) -
風見大追跡
投票数:52票
絶版になっていたとは…。 この作品を読んでいないと後の作品への流れが不自然になってしまいます。 今まで書かれているこのシリーズ10作のうち、7作目だけが絶版という事態はとても残念です。 ぜひ復... (2004/01/04) -
幻覚カプセル
投票数:49票
せいこうさんが好きで、最近になって色々と著作を読み漁っています。特にせいこうさんの書かれたコント集ということでとても興味深い作品ですが、今では手に入らないと聞き、とても残念です。是非、復刊をお... (2003/07/19) -
「王様のレストラン」の経営学入門
投票数:47票
さまざまな大学で教科書になった実績もあるようですし、私自身 も読んでみて応用してみたいと思いました。会社、研究室、大学 のゼミ、野球チーム、病院、NPO、サークルなど、いかなるグルー プ(チー... (2003/08/17) -
中国的天空 沈黙の航空戦史
投票数:41票
不確実な情報ばかりが感情的な言辞をもって流布され、なんとな く情報操作されちゃってる感をみんなが感じている昨今、中国も の、特に、両国のこれまでの関係史における、“実はこんなだっ た”的な本は... (2005/05/21) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
渡辺あきおさんの著作物は只でさえなかなか手に入らない上に在庫切れも多い。彼の絵は眺めているだけでも心が潤うので大人にとっても満足できるもので、友人の誕生日にプレゼントしたりもできる。しかもこの... (2002/09/27) -
白線流し
投票数:35票
白線流しはテレビで2回見ました。 そこでこの小説がほしいなと思いいろいろな本屋、古本屋へ出向きましたが、見つかりませんでした。 それで見ると入手不可と書いてあり、ますますほしくなりました。 特... (2003/09/07) -
水木しげるのノストラダムス大予言 [文庫版:コミックセット]
投票数:33票
最近悪魔くんを好きになったばかりなのですが悪魔くん関係の書籍の出回りの低さ(最近復刊、文庫化した物以外はほとんど絶版)、また古本屋に行っても見つからず、見つかっても値段が高かったりと苦戦してい... (2007/09/17) -
パンツァードラグーン アゼル
投票数:33票
私はこの小説をリアルタイムで入手したので今も手元にありますが、 さすがに4年も前のモノである事と何十回何百回も繰り返し読み込み まくっているので、ボロ入っています。もう一冊保存用に欲しいです。... (2002/08/16) -
奴らは渇いている
投票数:32票
「少年時代」から、ずっとマキャモンのファンです。 クーンツやキングも、日本であれだけ売れているのだから、マキャモンも日本で受け入れられる土壌は出来ていると思う。 この作品も絶対に読んでみたいの... (2003/07/14) -
悪魔くん
投票数:31票
元々平成版のアニメが好きだったのですが、最近、令和版というかネトフリ版で悪魔くん熱が再燃しました。 当時はコミックスまで見ていなかった(というか存在を知らなかった)のですが、もし復刊されるな... (2024/11/29) -
彼女たちの時代
投票数:30票
仕事や恋に悩み続けている主人公達の姿がリアルで、同世代で同じような悩みを持つ私には泣ける作品の一つとなりました。頑張ることって、普通のことなのに大変。そんなことを思いながらも、頑張れる力が湧い... (2004/10/25) -
今夜、宇宙の片隅で
投票数:26票
このタイトルは、アカデミー賞ものです。 エンディングにこのタイトルが浮かび出て、 「But Not For Me」が流れる。 それだけで、気の遠くなるような切ない詩情が溢れ出す。 これ... (2008/03/17) -
未来派2009
投票数:24票
当時中学生でした。メディアバーンライウ゛の際、チケット代と 電車賃に全財産を注いだ為にコンサートパンフレットとこの本が 買えなかった。前者は後にオークションで手に入れた。後者につ いては、未だ... (2004/06/15) -
ファントム 上下巻
投票数:23票
オペラ座の怪人は現在でも人気が高く、様々な作品の登場人物や世界観にその要素が盛り込まれています。その作品をきっかけにオペラ座の怪人に興味を持った人たちのために、原典やそれに関する本が絶版になっ... (2023/10/26) -
阪神タイガース トラの母
投票数:22票
昨シーズンのリーグ優勝でいろいろと阪神タイガース関連の書 籍の事が話題に載ります。そこでこの本の存在を知りました。 にわかファンの様に映るかも知れませんが、知る事がちょっと遅 かっただけだった... (2004/02/07) -
復刊商品あり
パヴァーヌ
投票数:20票
以前復刊した時に購入済みなのですが、これがまた絶版(?)になったなんて悲しすぎます。巷に溢れる屑ケータイ小説なんぞどうでも良いんです、こういう絶版になった良い本がたくさんあるんですよと言いたい... (2008/01/27) -
音楽馬鹿大将の冒険
投票数:19票
古本でずっと探していますが見つかりません。 最近ファンになった私には昔のサザンの本が欲しくてたまりません。 写真集なんて、もうきっとサザンは出してくれないだろうし、 昔のサザンを知りたいという... (2001/07/02) -
ロンドンの超能力男
投票数:19票
図書館で読んで欲しくなりました。ホームズのパスティーシュの中でも最も面白い本の一冊だと思います。是非復刊して頂きたいです。 (2003/08/30) -
80’s
投票数:18票
当時は小学生、思ったものが全て手に入る訳などなく、 そして現在(と書いて「いま」ですよね、勿論)、入手困難。 復刊、心から希望する次第。 (実際、80年代ブームでもあるし、パイオニアのカーナ... (2005/02/21) -
46億年の100大ニュース
投票数:17票
東京大学の松井孝典氏は、地球を構成する物質圏を、地殻・海洋・大気を擁する「地球」、原初の生命体の発生から綿々と連なる「生物圏」、そして約1万年前に人類が文明を生み出したことによって始まった「人... (2004/07/14) -
男のための料理の基礎
投票数:16票
昔購入し大切に使っていたのに、友人に貸してから返却されず…。 連絡しても反応なし。 また購入した際に大変良かったので母にプレゼントしたら大変喜ばれました。母に貸して欲しいと頼んでもダメ... (2016/02/09) -
スーパーヒットゲーム学
投票数:16票
この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27) -
きらきらひかる
投票数:16票
「きらきらひかる」、凄く好きなドラマでした!! そのころの私にはストーリーが新鮮で、今でもキャストの皆さんのファンです。 でも、今となってはファンだったくせに細部を思い出すこともできないし・・... (2003/11/02) -
アッシャー家の弔鐘
投票数:16票
『少年時代』、『遥か南へ』等、非ホラー作品でようやく日本でも認められた感じのマキャモンですが、ホラー作品も見直されていいのではないでしょうか。2002年9月には待望の新作が発表されるので、これ... (2002/07/07) -
ウーザック沼の死体
投票数:15票
創元推理文庫の表紙に惹かれ、読み出したら教授たちの言動に笑いが止まらなくなり、一気に読んでしまいました。続き物というわけではないのですが、人物や出来事がつながりを持っていて、話のところどころに... (2006/02/10) -
新耳袋
投票数:15票
既に絶版で入手困難であり、どうしても読みたい本だからです。(当たり前ではありますが) 文庫版は総て持っていますが、是非とも100話収録無削除版を復刊して欲しいです…!! そして「本当の」怪異に... (2006/07/18) -
革ジャン物語
投票数:14票
この本は以前所有して、毎日のように開いていました。美しい革ジャンの写真と数々のエピソードが掲載されており、革ジャン好きにはバイブルと言っても過言ではない本でした。憧れの革ジャンを眺めてにやつい... (2021/11/10) -
富豪の災難
投票数:14票
大好きなシリーズ。抜けているので全部読みたいんです。 (2008/10/08) -
ポカパック島の黒い鞄
投票数:13票
大好きなシリーズなので、ぜひ復刊してほしいです (2006/12/15) -
復刊商品あり
じょうずなワニのつかまえ方
投票数:13票
学生時代にに古本屋さんで発見、即購入。あまりに面白かったので、友人に貸して回っていたのですが、そのままどこかへ紛失。 ピンク色の表紙で、B4版くらいの大きさ。紙はざらっとした黄色がかった感じで... (2006/10/11) -
噫無情
投票数:13票
LesMiserablesを噫無情とした黒岩涙香のセンスが好きなので。 (2013/03/12) -
復刊商品あり
現代アメリカ保守主義運動小史
投票数:12票
左傾化が進む現代、保守主義を如何に守ってゆくべきか、この書籍で学びたいと思います。 (2020/08/10) -
復刊商品あり
マジンサーガ 全6巻
投票数:12票
>なぜこれだけ入手できない 念 グレートマジンガー、Zマジンガー等はコンビニ本で出ているのでマジンサーガも復刊して欲しいですね。 (2010/10/23) -
ハーランズ・レース
投票数:12票
前作『フロント・ランナー』で滂沱の感動の涙を流しました。あの名作に続編があったなんて、つい先日、とあるサイトで知るまでは全然知りませんでした。そのサイトにて、感動の前作に続いて本作品も素晴らし... (2003/12/18) -
すてきレシピ1巻、2巻
投票数:12票
栗原はるみさんのファンで、この1年くらいですてきレシピにはまって買い揃えていますが、バックナンバーも揃えたくていろいろ調べましたが、どうしても創刊号だけ手に入りません。是非全巻揃えたいので復刊... (2005/11/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!