出版社「扶桑社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト221件
-
野猿の本-上カルビを食べられる日、食べられない日
投票数:360票
野猿が撤収されてもう二年と半年近く経ちますが、ファンになったのが撤収まぎわで情報が足りず、未だに知らない事ばかりです… とても悲しい事ですがファンサイトも減ってしまい、情報収集元が極端に少なく... (2003/08/31) -
クイーン 果てしなき伝説
投票数:192票
映画以降のファンですが、是非クイーンの全てを知りたいです!メンバー、特にフレディが目を通しているそうで、是非読みたいです。フリマ等で高値で売られていて、購入出来ません!出版社の方、再販するなら... (2019/09/27) -
復刊商品あり
カノッサの屈辱
投票数:189票
出たら絶対買います。 知性と笑いを兼ね備えた、当時としては画期的な番組で、 今見ても(読んでも)決して古さを感じないと思います。 またバブリーで勢いのあった時代を思い出しながら読むのも、 これ... (2003/09/30) -
WELCOME TO TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方
投票数:170票
一度、実際に手にして読んでみたことがありますが、巷のガイドブックを忠実にパロディ化しているのが笑えます。隅々まで緻密に"ツイン・ピークス"ワールドの背景設定がなされていて、その偏執的とも言える... (2003/12/05) -
ラストシンデレラ
投票数:160票
春馬くんの作品を手元に置いておきたいと思っています。 よろしくお願いします。 (2022/02/07) -
復刊商品あり
その後のゲゲゲの鬼太郎
投票数:100票
水木先生の作品が大好きです。 永遠の学童のイメージな鬼太郎が大人になり 俗っぽくなったという姿も是非見てみたいです。 色々捜し歩いたのですが、見つかりませんでした。。。 復刊したら全巻... (2009/04/28) -
Say yes
投票数:98票
CHAGE&ASKA関連のものは今ではすでに廃刊又は廃盤になっているものが多く25年という歴史の中ではこれからもますます入手困難なものも出てくるはず。C&A関連の廃刊ものであればすべて復刊リク... (2003/12/31) -
Love song
投票数:94票
「Say yes」の所でも書きましたが、今ではASKAさんが新しく書かれた散文詩を見る事は出来ません。新しいものでなくても、まだ出逢っていない詩があるのなら、是非見たいと思っています。復刊どう... (2004/01/07) -
素晴らしきかな人生(シナリオ本)
投票数:94票
この作品には、バツイチ、年上、子持ち、女性にとって怖い病気の 一つ乳がん、人を愛すること、当たり前のことだけど、人間の弱さ などいろんなことがちりばめられていると思います。 最近、録画したこの... (2002/10/21) -
モロッコの夢
投票数:71票
Yumingの作品を追いかけるようになって比較的年月の浅い自分としては、この写真集が復刊されることによって、リアルタイムには目にすることが出来なかった彼女の過去の姿に、少しでも近づくことが出来... (2001/03/22) -
夢で逢えたら公式キャラクターブック
投票数:66票
ピザ配達のショートドラマでのウッチャンのキャラクター 「村さん」の出現のおかげでそれ以来、私は10年以上 「村さん」と呼ばれています。 当時は毎週欠かさず楽しみに見ていました。最近「夢で 逢え... (2003/10/20) -
ダウンタウンのごっつええ感じ完全大図鑑
投票数:65票
最近「一人ごっつ」と「ビジュアルバム」がDVD化されたり、 パルコでの展示が巡回していたり、関連グッズ等もヤフオクで高 値が付いており、確実に注目されています。何より、お笑いとい うカテゴリー... (2003/04/01) -
暮らしのレシピ
投票数:64票
栗原さんのすてきレシピは、3号からずっと買っています。ほとんど自分の結婚生活と同時に購読をはじめ、私の生活に欠かせない本の一つです。いまやまぼろしとなってしまった、創刊号、ぜひ手にいれたい!で... (2004/03/12) -
ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん
投票数:61票
当時「そのうち買おう…」と思って日々が過ぎてしまい、入手困難になってしまった本です。 デジタルデータ化されてるんであればPDF形式などのファイルで提供すれば印刷・製本にかかるコストを下げられる... (2002/03/30) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
カラーページを再現した、完全版でぜひお願いします。 (2023/03/16) -
風見大追跡
投票数:52票
マクラウドさんの本は大体持っているのですが、よりにもよってこの本だけが紛失してしまいました。その後絶版していたのをしり、悔しい思いをしています。 ぜひもう一度手に入れたいので、投票させていただ... (2005/09/16) -
幻覚カプセル
投票数:49票
実は一冊持っていたのですが、学生時代に人に貸したまま行方知れずになってしまいました。頭にシティボーイズを思い浮かべながら読んで爆笑したことを思い出します。ナイロンの舞台は全く笑えませんでしたが... (2003/05/31) -
「王様のレストラン」の経営学入門
投票数:47票
読んでなるほど、近頃にない面白い本であったが、買おうとしたら廃刊だった!!、本にEメールアドレスが記載されていたので、もし、1冊あったら分けてもらいたいと思ってメール打ったが、・・・。ドラマも... (2003/07/11) -
中国的天空 沈黙の航空戦史
投票数:41票
第二次世界大戦史についての情報は、残念なことに我が国においては、手目味噌のモノか、米・英・独・ソと言った欧米の大国のモノに限られ、その情報だけに頼っているため、いつの間にか、戦史の「見方」が構... (2005/05/21) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
渡辺あきおさんの著作物は只でさえなかなか手に入らない上に在庫切れも多い。彼の絵は眺めているだけでも心が潤うので大人にとっても満足できるもので、友人の誕生日にプレゼントしたりもできる。しかもこの... (2002/09/27) -
白線流し
投票数:35票
白線流しはテレビで2回見ました。 そこでこの小説がほしいなと思いいろいろな本屋、古本屋へ出向きましたが、見つかりませんでした。 それで見ると入手不可と書いてあり、ますますほしくなりました。 特... (2003/09/07) -
水木しげるのノストラダムス大予言 [文庫版:コミックセット]
投票数:33票
今ごろノストラダムス?とおもわれるかもしれませんが、鬼太郎の映画化アニメ化で、水木しげる作品に興味をもった人達が次に興味をもつのはやはり過去実写化&アニメ化もされた「悪魔くん」ではないかと思い... (2007/09/15) -
パンツァードラグーン アゼル
投票数:33票
ゲームの「AZEL パンツァードラグーンRPG」は、今でもとても好きな作品です。この本が発売されていたのは当時知っていましたが、購入しませんでした。今になって読んでみたくなりました。復刊ドット... (2014/01/28) -
奴らは渇いている
投票数:32票
『少年時代』、『遥か南へ』等、非ホラー作品でようやく日本でも認められた感じのマキャモンですが、ホラー作品も見直されていいのではないでしょうか。2002年9月には待望の新作が発表されるので、これ... (2002/07/07) -
悪魔くん
投票数:31票
『悪魔くん』シリーズの中でもとりわけファンからの人気が高いコミックボンボン版が収録された巻であり、中古でも値が張るため入手が困難です。電子書籍化はされているものの、水木しげる先生の貴重なカラー... (2024/11/30) -
彼女たちの時代
投票数:30票
「彼女たちの時代」のドラマをみたいのですが、レンタルビデオも出てないし、再放送の予定もわかりません。私は今、この主人公と同じ悩みを抱えています。この本を読むことができたら、心のもやもやが少しは... (2003/10/14) -
今夜、宇宙の片隅で
投票数:26票
このタイトルは、アカデミー賞ものです。 エンディングにこのタイトルが浮かび出て、 「But Not For Me」が流れる。 それだけで、気の遠くなるような切ない詩情が溢れ出す。 これ... (2008/03/17) -
未来派2009
投票数:24票
大学生の時に、良く立ち読みしました。キーワードに沿って未来派の思想が説明されており、すっごくかっこいい本だったという思い出があります。あのとき買っておけば良かったと後悔している本の一つです。是... (2002/07/27) -
ファントム 上下巻
投票数:23票
「オペラ座の怪人」、特にファントムが好きな方はとても楽しめると思います。 翻訳も素晴らしく、読んでいても気になる言い回しや表現などはありません。 ミュージカル「オペラ座の怪人」は2021年... (2021/06/23) -
阪神タイガース トラの母
投票数:22票
昨シーズンのリーグ優勝でいろいろと阪神タイガース関連の書 籍の事が話題に載ります。そこでこの本の存在を知りました。 にわかファンの様に映るかも知れませんが、知る事がちょっと遅 かっただけだった... (2004/02/07) -
復刊商品あり
パヴァーヌ
投票数:20票
ちょうど登録しようと思ったら先にやって下さった方がいらしたようで。復刊したならいつでも買えるな、と思っていたらすぐに絶版。売れてないだろ、と思うような作品がずっと売れていることもあれば、名作と... (2006/04/19) -
音楽馬鹿大将の冒険
投票数:19票
古本でずっと探していますが見つかりません。 最近ファンになった私には昔のサザンの本が欲しくてたまりません。 写真集なんて、もうきっとサザンは出してくれないだろうし、 昔のサザンを知りたいという... (2001/07/02) -
ロンドンの超能力男
投票数:19票
パスティーシュの中でも珠玉です!ワトスンファンにはたまらない一冊です。あれほどホームズが手品師と熱い論争をする、挙句にワトスンをはさんで三角関係(?!)が起きるというのも珍しい(笑)。まとまり... (2006/11/26) -
80’s
投票数:18票
当時は小学生、思ったものが全て手に入る訳などなく、 そして現在(と書いて「いま」ですよね、勿論)、入手困難。 復刊、心から希望する次第。 (実際、80年代ブームでもあるし、パイオニアのカーナ... (2005/02/21) -
46億年の100大ニュース
投票数:17票
いまでもこの放送のビデオを大事に保管しています。 ときどき観るのですが、どうしても画質の劣化を避けることがで きません。 本になっていることは知りませんでした。 この放送の内容は、今でも全く変... (2002/01/05) -
男のための料理の基礎
投票数:16票
「男のための」という書名だが、料理初心者の女の私にも大変、役に立ちます。料理の数もたくさん載っているし、写真もきれいだし内容が超充実しています。料理本なんて星の数ほどあるけど、こんなにほしいと... (2010/05/27) -
スーパーヒットゲーム学
投票数:16票
この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27) -
きらきらひかる
投票数:16票
このドラマは何回見ても面白いです。 「きらきらひかる」よりも面白いドラマって 見当たらないと思っています。 もう、何年も前のドラマなのに面白いです。 キャスティングも最高でした。 小説版を絶... (2002/05/17) -
アッシャー家の弔鐘
投票数:16票
『少年時代』、『遥か南へ』等、非ホラー作品でようやく日本でも認められた感じのマキャモンですが、ホラー作品も見直されていいのではないでしょうか。2002年9月には待望の新作が発表されるので、これ... (2002/07/07) -
ウーザック沼の死体
投票数:15票
昨日偶然古本屋さんで発見(&購入)したものの、復刊を望む気持ちには変わりないので投票します。「風見大追跡」(未読)とともに扶桑社のシャンディ教授シリーズの2冊が復刊されたら、ぜひ新刊本で新たに... (2006/10/29) -
新耳袋
投票数:15票
今にも起こっても不思議はないほどの距離感で語られる怪談。 お風呂に入っていても自販機でジュースを買うときも 常にチラと思い出しては恐怖に浸っています。 そこにはまったのです。 木原さんとお会い... (2002/06/01) -
革ジャン物語
投票数:14票
この本は以前所有して、毎日のように開いていました。美しい革ジャンの写真と数々のエピソードが掲載されており、革ジャン好きにはバイブルと言っても過言ではない本でした。憧れの革ジャンを眺めてにやつい... (2021/11/10) -
富豪の災難
投票数:14票
大好きなシリーズなのでぜひ! (2006/12/15) -
ポカパック島の黒い鞄
投票数:13票
これだけなかなか手に入らないんです。ぜひお願いします (2006/10/02) -
復刊商品あり
じょうずなワニのつかまえ方
投票数:13票
学生時代にに古本屋さんで発見、即購入。あまりに面白かったので、友人に貸して回っていたのですが、そのままどこかへ紛失。 ピンク色の表紙で、B4版くらいの大きさ。紙はざらっとした黄色がかった感じで... (2006/10/11) -
噫無情
投票数:13票
有名な人なのに読めない不自由さ…解決して欲しい。 (2004/09/10) -
復刊商品あり
現代アメリカ保守主義運動小史
投票数:12票
共和党保守派について知りたいので (2020/08/10) -
復刊商品あり
マジンサーガ 全6巻
投票数:12票
永井豪氏のマジンガー作品のなかで電子書籍化されていない内のひとつが本作で、入手が困難なこともあり、電子化を待つよりもリクエストで復刊がきまるほうが早いのではないかと思い、投票いたします。 (2021/09/29) -
ハーランズ・レース
投票数:12票
フロント・ランナーを読んで感動!そしてこの続編をしりました。読みたいけれど絶版?!!!!そんな・・・古書で7000円出せば買えるけれど・・そこまでは・・・定価ならがんばって買います!!!!是非... (2007/06/01) -
すてきレシピ1巻、2巻
投票数:12票
栗原はるみさんのファンで、この1年くらいですてきレシピにはまって買い揃えていますが、バックナンバーも揃えたくていろいろ調べましたが、どうしても創刊号だけ手に入りません。是非全巻揃えたいので復刊... (2005/11/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!