出版社「扶桑社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト221件
-
野猿の本-上カルビを食べられる日、食べられない日
投票数:360票
野猿撤収後にこの本の存在を知りました。どうしても読みたくて読みたくてしょうがないんです。すごく我侭なのですが、オークションや古本屋ではあまり買いたくないのでお願いです!ぜひ、復刊させてください... (2003/11/28) -
クイーン 果てしなき伝説
投票数:192票
随分前の出版本になりますが、一昨年から映画の影響もあり人気再燃、読みたい方も多い中、図書館では1年以上待ち、中古もお値段が高く中々手に取れません(涙) 特にファンにとっては内容がとても面... (2020/10/06) -
復刊商品あり
カノッサの屈辱
投票数:189票
名深夜番組ですね。残念ながら、私が深夜番組を見始めるよりずっと前に放送されていた番組で、私が見ることが出来たのは1999年だか2000年の大晦日の放送の復活版のみです。しかし、とても楽しませて... (2003/12/19) -
WELCOME TO TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方
投票数:170票
10/2/2005からCSのLaLaTVでツインピークスの再放送が始まりました。10数年前のブームのときにこの本を買わなかったことをずっと後悔しています。2006年春にはSecond Seas... (2005/10/03) -
ラストシンデレラ
投票数:160票
春馬くんの作品を手元に置いておきたいと思っています。 よろしくお願いします。 (2022/02/07) -
復刊商品あり
その後のゲゲゲの鬼太郎
投票数:100票
その後の鬼太郎がどうなったのか、この本の噂を聞いていましたので実際に読んでみたいのです。実に水木さんの持ち味がよく出ているとか。(それが下ネタ満載だというのが水木さんらしいといえばそうなのでし... (2008/05/22) -
Say yes
投票数:98票
CHAGE&ASKA関連のものは今ではすでに廃刊又は廃盤になっているものが多く25年という歴史の中ではこれからもますます入手困難なものも出てくるはず。C&A関連の廃刊ものであればすべて復刊リク... (2003/12/31) -
Love song
投票数:94票
「Say yes」の所でも書きましたが、今ではASKAさんが新しく書かれた散文詩を見る事は出来ません。新しいものでなくても、まだ出逢っていない詩があるのなら、是非見たいと思っています。復刊どう... (2004/01/07) -
素晴らしきかな人生(シナリオ本)
投票数:94票
この作品には、バツイチ、年上、子持ち、女性にとって怖い病気の 一つ乳がん、人を愛すること、当たり前のことだけど、人間の弱さ などいろんなことがちりばめられていると思います。 最近、録画したこの... (2002/10/21) -
モロッコの夢
投票数:71票
Yumingの作品を追いかけるようになって比較的年月の浅い自分としては、この写真集が復刊されることによって、リアルタイムには目にすることが出来なかった彼女の過去の姿に、少しでも近づくことが出来... (2001/03/22) -
夢で逢えたら公式キャラクターブック
投票数:66票
なつかしい、青春時代はどっぷりはまってました。 当時は若手の彼らを素直に受け入れられた私も、 最近は若手芸人を素直に受け入れられなくなる年齢になってしまいました。 そんな当時の読み物がまたあら... (2003/07/25) -
ダウンタウンのごっつええ感じ完全大図鑑
投票数:65票
いまや伝説のコントの数々。 完全保存して後々も楽しみたいという思いが強いですね。 あのころは毎週日曜が楽しみでしたから。 今は特にそういう楽しみを持たせてくれる番組、コントは 私の中には存在し... (2002/03/07) -
暮らしのレシピ
投票数:64票
栗原さんのすてきレシピは、3号からずっと買っています。ほとんど自分の結婚生活と同時に購読をはじめ、私の生活に欠かせない本の一つです。いまやまぼろしとなってしまった、創刊号、ぜひ手にいれたい!で... (2004/03/12) -
ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん
投票数:61票
高校生のときから東京で「ぬかるみの世界」を聞いていました。 しかし、いつのまにか放送が終了したことを知ったときはかなり ショックでした。 もういちど、この本を通じてなつかしいぬかるみの世界に ... (2003/08/06) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
カラーページを再現した、完全版でぜひお願いします。 (2023/03/16) -
風見大追跡
投票数:52票
絶版になっていたとは…。 この作品を読んでいないと後の作品への流れが不自然になってしまいます。 今まで書かれているこのシリーズ10作のうち、7作目だけが絶版という事態はとても残念です。 ぜひ復... (2004/01/04) -
幻覚カプセル
投票数:49票
高校時代、図書館で見つけたこの本に夢中になり、何件も本屋を訪ね歩き、しまいには注文までしたのに、絶版だと聞いてかなりショックを受けた記憶がある。そうしてたまに居士とか絶望とかいう単語を聞いては... (2002/07/17) -
「王様のレストラン」の経営学入門
投票数:47票
いろんな能力や考え方の人たちが集まって、一つのプロジェクトをやり遂げる。そういった組織を分析して解説した本です。 こういった分野は、経営組織論の一つで、最近は特に注目を集めています。どれくらい... (2004/07/28) -
中国的天空 沈黙の航空戦史
投票数:41票
第二次世界大戦史についての情報は、残念なことに我が国においては、手目味噌のモノか、米・英・独・ソと言った欧米の大国のモノに限られ、その情報だけに頼っているため、いつの間にか、戦史の「見方」が構... (2005/05/21) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
まだ、いまほど渡辺あきお先生のイラストが世の中に出回る前の作品のようで、どこを探しても見つかりません。10年くらい前から渡辺先生の描く猫のイラストに癒されて、ポストカードや版画、カレンダーを収... (2007/05/17) -
白線流し
投票数:35票
5年前にドラマを見て、このドラマのファンになりました。 そのときにはこの小説のことを知らなかったのです、最近になってそのことを知って、ぜひ読みたいと思ったからです。ドラマよりも小説で、 より主... (2001/12/13) -
水木しげるのノストラダムス大予言 [文庫版:コミックセット]
投票数:33票
今ごろノストラダムス?とおもわれるかもしれませんが、鬼太郎の映画化アニメ化で、水木しげる作品に興味をもった人達が次に興味をもつのはやはり過去実写化&アニメ化もされた「悪魔くん」ではないかと思い... (2007/09/15) -
パンツァードラグーン アゼル
投票数:33票
私はこの小説をリアルタイムで入手したので今も手元にありますが、 さすがに4年も前のモノである事と何十回何百回も繰り返し読み込み まくっているので、ボロ入っています。もう一冊保存用に欲しいです。... (2002/08/16) -
奴らは渇いている
投票数:32票
「少年時代」から、ずっとマキャモンのファンです。 クーンツやキングも、日本であれだけ売れているのだから、マキャモンも日本で受け入れられる土壌は出来ていると思う。 この作品も絶対に読んでみたいの... (2003/07/14) -
悪魔くん
投票数:31票
『悪魔くん』シリーズの中でもとりわけファンからの人気が高いコミックボンボン版が収録された巻であり、中古でも値が張るため入手が困難です。電子書籍化はされているものの、水木しげる先生の貴重なカラー... (2024/11/30) -
彼女たちの時代
投票数:30票
仕事や恋に悩み続けている主人公達の姿がリアルで、同世代で同じような悩みを持つ私には泣ける作品の一つとなりました。頑張ることって、普通のことなのに大変。そんなことを思いながらも、頑張れる力が湧い... (2004/10/25) -
今夜、宇宙の片隅で
投票数:26票
確かに『王様のレストラン』や『HR』は名作ですが、これも三谷幸喜ドラマのなか でも傑作の部類だと思います。なによりも群衆劇でないというところが作者の他のド ラマと圧倒的に違います。その分、人物... (2004/04/02) -
未来派2009
投票数:24票
昔、中学2年生の時に発売されたものの、ライブツアーに行くだけでお小遣いをすべて使い果たしてしまい、ツアーパンフもこの本も買えなかった。ツアーパンフはデッドストックを懸賞で手に入れた。でもこの本... (2009/04/21) -
ファントム 上下巻
投票数:22票
「オペラ座の怪人」、特にファントムが好きな方はとても楽しめると思います。 翻訳も素晴らしく、読んでいても気になる言い回しや表現などはありません。 ミュージカル「オペラ座の怪人」は2021年... (2021/06/23) -
阪神タイガース トラの母
投票数:22票
中野の「とら」は東京のタイガースファンの心のオアシスです。 とっても貴重な存在なんです。 その「とら」やお母さんのことがもっと知りたくて、絶対読みたいと思いました。 これは阪神ファン必読の1冊... (2004/01/30) -
復刊商品あり
パヴァーヌ
投票数:20票
ちょうど登録しようと思ったら先にやって下さった方がいらしたようで。復刊したならいつでも買えるな、と思っていたらすぐに絶版。売れてないだろ、と思うような作品がずっと売れていることもあれば、名作と... (2006/04/19) -
音楽馬鹿大将の冒険
投票数:19票
古本でずっと探していますが見つかりません。 最近ファンになった私には昔のサザンの本が欲しくてたまりません。 写真集なんて、もうきっとサザンは出してくれないだろうし、 昔のサザンを知りたいという... (2001/07/02) -
ロンドンの超能力男
投票数:19票
パスティーシュの中でも珠玉です!ワトスンファンにはたまらない一冊です。あれほどホームズが手品師と熱い論争をする、挙句にワトスンをはさんで三角関係(?!)が起きるというのも珍しい(笑)。まとまり... (2006/11/26) -
80’s
投票数:18票
ひとつの文化を創り歴史に名を残した一世風靡。独特のパフォーマンスも最高でした。若かった当時は非常に彼らのスタイルや思考に影響を受けましたし今でも自分の中に根付いているものもあります。消滅から1... (2004/12/15) -
46億年の100大ニュース
投票数:17票
この本が出たこと自体も100大ニュースにラ ンキングされるべき名著。EasySeekさんのお かげで古書を入手できましたが、全人類必読 のため復刊を強く望みます。文庫版の復刊、 番組の再放送も... (2000/06/23) -
男のための料理の基礎
投票数:16票
別冊エッセの(男が食べたい家庭料理)を持っています。私も料理本が大好きでたくさん持っていますがこの本は本当に美味しいし、使える。その事を友達に話したら(男のための料理の基礎)もとてもよいと教え... (2018/03/07) -
スーパーヒットゲーム学
投票数:16票
この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27) -
きらきらひかる
投票数:16票
かっこいい女性とかっこよく、自分らしくあるために必死で努力している女性が私は大好きである。 このドラマを放映していたころ私は学生で、職業は違うとしても、自分が社会人になったら、登場する女性達の... (2002/07/18) -
アッシャー家の弔鐘
投票数:16票
『少年時代』、『遥か南へ』等、非ホラー作品でようやく日本でも認められた感じのマキャモンですが、ホラー作品も見直されていいのではないでしょうか。2002年9月には待望の新作が発表されるので、これ... (2002/07/07) -
ウーザック沼の死体
投票数:15票
昨日偶然古本屋さんで発見(&購入)したものの、復刊を望む気持ちには変わりないので投票します。「風見大追跡」(未読)とともに扶桑社のシャンディ教授シリーズの2冊が復刊されたら、ぜひ新刊本で新たに... (2006/10/29) -
新耳袋
投票数:15票
今にも起こっても不思議はないほどの距離感で語られる怪談。 お風呂に入っていても自販機でジュースを買うときも 常にチラと思い出しては恐怖に浸っています。 そこにはまったのです。 木原さんとお会い... (2002/06/01) -
革ジャン物語
投票数:14票
最近革ジャンが欲しくなってきたのですが、本物・レプリカどちらをかうにしても、その革ジャンのバックグラウンドを知りたいし、田中凛太郎さんの本を何も知らずに本屋さんに買いに行くと絶版といわれました... (2007/09/04) -
富豪の災難
投票数:14票
大好きなシリーズなのでぜひ! (2006/12/15) -
ポカパック島の黒い鞄
投票数:13票
大好きなシリーズなので、ぜひ復刊してほしいです (2006/12/15) -
復刊商品あり
じょうずなワニのつかまえ方
投票数:13票
学生時代にに古本屋さんで発見、即購入。あまりに面白かったので、友人に貸して回っていたのですが、そのままどこかへ紛失。 ピンク色の表紙で、B4版くらいの大きさ。紙はざらっとした黄色がかった感じで... (2006/10/11) -
噫無情
投票数:13票
LesMiserablesを噫無情とした黒岩涙香のセンスが好きなので。 (2013/03/12) -
復刊商品あり
現代アメリカ保守主義運動小史
投票数:12票
共和党保守派について知りたいので (2020/08/10) -
復刊商品あり
マジンサーガ 全6巻
投票数:12票
永井豪作品で一番好きなので大量加筆で復刊希望 (2022/06/25) -
ハーランズ・レース
投票数:12票
前作『フロント・ランナー』で滂沱の感動の涙を流しました。あの名作に続編があったなんて、つい先日、とあるサイトで知るまでは全然知りませんでした。そのサイトにて、感動の前作に続いて本作品も素晴らし... (2003/12/18) -
すてきレシピ1巻、2巻
投票数:12票
栗原はるみさんのファンで、この1年くらいですてきレシピにはまって買い揃えていますが、バックナンバーも揃えたくていろいろ調べましたが、どうしても創刊号だけ手に入りません。是非全巻揃えたいので復刊... (2005/11/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!