「恐竜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング17件
復刊リクエスト65件
-
復刊商品あり
地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻
投票数:116票
地底世界に恐竜王国、半裸の美女に連続活劇と、そりゃもう少年の心を舞い上がらせてくれたシリーズ。私が小学生の頃に書いた恥ずかしいSF小説はモロにこのシリーズの影響を受けてたもんです。あのワクワク... (2010/03/27) -
空想おりがみ
投票数:88票
かっこのいい恐竜を折りたい Tomio Iwasaki, a Laureate of an award the International Scientist of the Year 2005... (2004/01/01) -
新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑
投票数:79票
「アフターマン」「フューチャーイズワイルド」、ともに買って読みました。 「現代の生物が、数千万年~一億年後、どう進化しているか?」というテーマが面白く、大変興味深く読みました。 「新恐竜」は... (2004/09/12) -
恐竜骨格図集
投票数:58票
Tomio Iwasaki, an IBC Hall of Famer and a laureate of the International Scientist of the Year in... (2007/08/18) -
惑星アイリータの生存者
投票数:57票
私は持っているのですが、これが絶版だということを最近知り、1票入れさせて頂きます。 でも、どうして絶版なんでしょう??ファンにとっては、以前あったものがなくなるなんて、辛すぎますよ~。 (トピ... (2001/04/14) -
復刊商品あり
ティラノサウルス全身骨格折り図
投票数:46票
子供のころに入退院を幾度か繰り返したことがあるのですが、その頃から指先を使う遊びを好むようになりました。 折り紙もそのひとつで、特にリアルなもの、技術を必要とするものに興味があります。 自分で... (2004/04/17) -
復刊商品あり
恐竜大紀行
投票数:45票
恐竜を,あんなに身近に感じさせてくれるマンガはないです. 今の恐竜ブームだけじゃなく,恐竜は,今も昔も多くの人をひきつけてやまないものです. 恐竜に人格を持たせ,リアルで美しい恐竜の絵で家族... (2004/08/19) -
復刊商品あり
怪獣画報
投票数:43票
子供の頃に買えなかったから。 (2012/08/20) -
プラモのモ子ちゃん模型講座 ほか
投票数:32票
キャラクターだけでなくラジコンカーやプラモデルもかっこよく 描かれており、当時何冊か集めてましたが大半は紛失してしまい、 今探していますがなかなか見つからずもう一度読みたいので 復刻を希... (2020/05/31) -
五郎の冒険全3巻
投票数:30票
完全版を読みたい (2020/04/29) -
ぼくが恐竜だったころ
投票数:27票
読書量が減ってきた子どもたちに本のおもしろさを体験させたい。 それを体験させるのにこの本を是非すすめたい。 私の感想→読み進むうちにイメージがどんどん広がって頭の中に宇宙のような広がり... (2007/02/11) -
がんばれステゴン
投票数:22票
娘が毎月定期通院している時に毎回この絵本を選んで「読んで」と言って持って来ていた絵本でした。毎月読んでいたので買ってあげようとは思って無かったのですが、先日病院の小児科の改装で一時絵本が撤収さ... (2006/09/08) -
ともだちはステゴン
投票数:22票
尾崎美紀さんの他の絵本を読ませて頂いたことがあります。この間、地方版かもしれませんが新聞のコラム欄に尾崎美紀さんのことが記載されていて、久しぶりに思い出しました。大変あったかい絵本でぜひ沢山の... (2003/09/02) -
復刊商品あり
藤子・F・不二雄のドラえもん恐竜ゼミナール
投票数:19票
とても興味深いです (2014/08/09) -
復刊商品あり
怪獣王子
投票数:18票
ウルトラマンなどの特撮のコミカライズ物が発売されていて、怪獣王子が発売されないのは納得できないからです。当時あれだけの人気番組でしたので、そのコミックスはぜひ読めるようにしておいて頂きたいです... (2022/01/31) -
太古の世界 恐竜時代
投票数:15票
息子が恐竜大好きでクリスマスプレゼントに購入しようと思ったときには、すでに完売。恐竜に関しては、図鑑という図鑑をかたっぱしから読み、おかげで、就学前にカタカナも難なくマスターした次第です。ぜひ... (2006/03/08) -
エデンの恐竜 知能の源流をたずねて
投票数:13票
・人類の知性誕生のプロセスを地球物理学的観点からダイナミックに論述された著作。科学者としてではなく、一個人の倫理観(クローン、出産制限、チンパンジーの学習等)を率直に反映させた内容であり、幅広... (2002/02/15) -
恐竜から町をすくえ
投票数:12票
既に持っていますが、とても面白い本だと思います。 小学生に時に読んで、凄く楽しかった経験があります。 読めない人が居るのは、惜しい! (2002/11/04) -
みなし子きょうりゅうトム
投票数:11票
この本は、物語でフルカラーの漫画になっているので、とても楽しくて読みやすいです。ストーリーが大変ドラマチックで、様々な恐竜の特徴や行動がよくわかります。親子の愛情、勇気、友情、いのちなどについ... (2010/03/01) -
DINO2 全3巻
投票数:11票
SFとは元来”サイエンスフィクション”を指し、それは『その時代最先端の科学知識に基づいて創作され』かつ『何らかの社会風刺性をともなった』作品を示す呼称であった。 即ちSFとは底辺に知的反骨を... (2007/11/26) -
恐竜荘物語
投票数:10票
銀河鉄道999の大四畳半惑星の巻でチョコっと顔をだす、前川ジュリーというヤクザもんと隣の大マンションの美人オーナーが主人公。内容はかなりHです。一話に一回はイキます。「わしは…わしは…」は僕も... (2003/07/29) -
恐竜探検隊ボーンフリー/恐竜大戦争アイゼンボーグ
投票数:9票
30年後にまた私達はアイゼンボーグDVDがほしいと思う、ロマンアルバム、オリジナル・サウンドトラック (O.S.T.) 、アクションフィギュア、コミックとマンガの本、ビデオゲーム。お願いします... (2008/03/28) -
ゴン 全7巻
投票数:8票
ゴン!大好きでした。暫く本屋さんに行かなかったら、あらら見つけられなくなりました。。。7巻も出てたんですね、ウチには4巻までです。ぜひぜひ続きを読みたいです。(因みにヌイグルミ中と小も持ってま... (2007/05/09) -
ダイノトピア地下世界への冒険
投票数:8票
DVDで初めてダイノトピアに出会いました。これが絵本ならきっとすごいだろうな、と思っていたところ、原作は絵本と知り、探しておりましたが絶版との事です。是非是非復刊していただいて、本物の絵を見て... (2006/12/01) -
「真・世界動物誌」「WIRD RUSH 新・世界動物誌」の単行本化
投票数:8票
雑誌に連載されていた頃、毎月の発売がとても楽しみでした。 いつか本になってくれるかもと、残しておかなかった事が悔やまれてなりません。 造形も流石と唸るものでしたが、書かれているコラムが... (2009/09/10) -
復刊商品あり
恐竜の飼いかた教えます
投票数:8票
恐竜というロマンあふれる生き物をまるで本当に飼えるかのような気持ちにさせてくれそうだから・・・。 (2011/04/21) -
ショックサイエンス全3巻
投票数:8票
もう一度、飛鳥先生のエンターテイメントを味わいたいです。 (2007/06/07) -
ワニと龍―恐竜になれなかった動物の話
投票数:7票
最近亡くなられた著者による龍とワニをめぐる興味深い一冊であり、龍という伝説の存在を。漢籍と古生物学、考古学、動物学を駆使して、それは滅びたワニの一種であることを解明していく。 懐疑的あるい... (2023/01/28) -
世界のカラーどうわ ダニーとなかよしのきょうりゅう
投票数:6票
この絵本の恐竜のシールが小さい頃から持っている鏡に貼ってあり、読んでみたいので。 (2006/08/06) -
恐竜文学大全
投票数:6票
ジュラシック・パーク/ジュラシック・ワールドシリーズの大ヒットを見てもわかる通り、恐竜はいつの時代もヒーローです。大人も子ども、みんな彼らが大好きなのです。本書は実に貴重な恐竜文学の金字塔、ど... (2022/08/15) -
恐竜少女テラノちゃん
投票数:5票
当時の小学五年生と六年生の中で一番面白かった。10年たった今でもはっきりと覚えているくらい印象深い思い出の作品。最近のギャグマンガにあまり見られない、平和で素朴なギャグが大好きでした。ぜひもう... (2003/11/19) -
恐竜1億年
投票数:5票
「内容」欄にも書きましたが、「面白かった」という感想と、結末のアイディアにあっと言わされたこと以外、さっぱり記憶にありません。原作も私の知識の範囲外です。復刊の暁には、それらを明瞭にしたいと思... (2003/05/12) -
学習世界怪獣大事典
投票数:4票
子供の頃親に事典を買うからと、お金をもらいこの本を買いました。また、欲しい! 怪獣大全集全5巻復刻本当にありがとうございました! (2013/09/21) -
はじめての恐竜大図鑑
投票数:4票
文庫の子どもたちに大人気です。 あまりにも人気すぎて絵本はもうぼろぼろ。 新しく購入したいのですが・・・ 本のサイズが大きく恐竜の迫力さがとてもよく伝わってきます。 大人でも見ているだけどわく... (2003/12/12) -
深海の恐竜
投票数:4票
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17) -
恐竜の世界(SFこども図書館13)
投票数:4票
私はホームズより先にこっちに出会ってしまったため、ドイルがむしろ推理小説作家として有名であることを知ったとき、ちょっとショックでした。 (2003/05/14) -
古代さん家の恐竜くん 全1巻
投票数:4票
奇面組・したたか君は読んでいたのですが、短編集を出していた事を知ったのはずいぶん後になってからでした。いろんな古本屋をグルグルと探して、ようやく見つけたものはすっかり日焼けして薄茶色になった1... (2019/05/14) -
とまどうプテラノドン
投票数:4票
絵がとにかく好きで読み始めましたが、どこかほわっと心が温まるような話を書く人だなーと思いました。絶版だったんですね・・・復刊したら、ぜひ買いたいです。 (2003/08/11) -
ビジュアルディクショナリー 全18巻
投票数:3票
科学未来館においてあり読みました。ぜひほしい!と。こんなによい本が売られていないなんて、衝撃です。ぜひ、復刊してください。 (2007/10/31) -
イグアナくんのおじゃまな毎日
投票数:3票
すっごくすっごく面白いのに、こんな本が入手不能なんて悲しすぎます。文庫版ではかろうじて購入できるかもしれないようですが、小学生の子供たちにすすめたいので偕成社版で出ていたような子どもが読みやす... (2006/05/13) -
てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラミちゃん
投票数:3票
あることを知らなかったので読みたいです。 (2006/04/21) -
くもんのペーパークラフト(恐竜シリーズ)
投票数:2票
子供の頃ワクワクしました (2025/04/08) -
恐竜たんけん図鑑
投票数:2票
ムッとした顔のブラキオサウルス、北斗残悔拳をぶち込むイグアノドン、尻を噛まれて見開きいっぱいに痛そうな顔をしているプラテオサウルス、輩みたいな顔つきのアンキロサウルスに集団リンチされるティラン... (2025/03/28) -
恐竜たちの大脱出
投票数:2票
子供が大好きだった思い出の絵本だから。 (2023/01/02) -
ダイノトピア 恐竜国漂流記
投票数:2票
子どもの頃に借りて読んだことがあり、話のおもしろさと絵の美しさが強く印象に残っています。子どもにも読ませたいと思い探したところ、絶版になっていると知りとても残念で悲しいです。素晴らしい本ですの... (2014/08/24) -
人間怪獣トラコドン
投票数:2票
子供の頃に読んでとても面白かったので、ぜひもう一度読みたいです。 (2006/03/23) -
ゴジラのきょうりゅうずかん
投票数:1票
2年前の科博の恐竜展でゴジラとのコラボコーナーがあったことでこの本の存在を思い出し、また見たくなりました。 「かめんライダーのこんちゅうずかん」とのセットで欲しいです。 (2025/08/31) -
Rex: 恐竜物語
投票数:1票
むかし読んだことがあり、再読したく投票。 可愛い女の子が出てくるハートフルコメディ?だった記憶があります。 女の子は、Xで例えると小鳥ちゃん幼少期って感じの明るくてぽやぽやしてて可愛い子で... (2025/01/21) -
ドラグ恐竜剣
投票数:1票
本作は月刊コロコロコミックで連載されていたそうなのですが、最終話まで単行本に載っていないそうなので、できれば最後まで収録された状態で読んでみたくリクエストしました。 (2023/03/22) -
恐竜学 進化と絶滅の謎
投票数:1票
先日、とある化石博物館へ赴いた際にこの書籍に出会いました。 見つけたのは同居人、幼い頃に恐竜の虜となり、社会人になってなお、その魅力に囚われています。私はそんな彼女が楽しそうに語る恐竜の話が... (2023/02/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!