出版社「国書刊行会」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング139件
復刊リクエスト141件
-
定本ラヴクラフト全集 全10巻
投票数:180票
虚心坦懐に読んでみて、東京創元社版の翻訳には問題を感じます。 ぜひ、国書刊行会版の復刊をお願いします。 (復刊に際しては、家族がいるので、函絵をもう少し穏当なものにしていただければありがた... (2015/09/13) -
復刊商品あり
重力の虹
投票数:157票
以前からアメリカの現代小説に興味があり、その流れでピンチョンの作品は何冊か読んでいたものだから、復刊されたならば読んでみたいと思う。ただ、訳の問題もあって非常に難解なようだから、フィネガンズ・... (2006/02/06) -
真ク・リトル・リトル神話大系 全10巻
投票数:144票
いまや古典ともいえるラブクラフトの神話大系。日本においてはその原点ともいえる本作品の復刊を熱望しています。当神話についてはダーレスのかかわりが賛否両論・・・というよりも否のほうが強いように感じ... (2005/02/24) -
復刊商品あり
霊的治療の解明
投票数:74票
どうしても日本語で、梅原伸太郎さんの訳で一度読んでみたいのですが、古本はあまりにも高額で手が届きません。 江原啓之携帯文庫での電子書籍も5千円弱と私にはまだまだ高額で購入できません。 著者... (2013/10/02) -
ウィアード・テールズ(全5巻)
投票数:57票
好きな作家の数少ない邦訳作品の一つが入っています。もちろん他の掲載作品も読んでみたいです。 この手のジャンルはかなり集めましたが、こちらの選集はなかなか復刊しませんね。 昔読んで懐かしい人... (2014/05/28) -
復刊商品あり
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
投票数:53票
日本漫画黎明期の作品に興味を抱きまくっている今日この頃、この「どろろ」も興味ある一作品であるが、現行本では作者による編纂や、自主規制によるセリフ変更などで、完全な形で読めないと知った。 そん... (2021/09/22) -
霊視と幻聴(原題「The Vision and The Voice」)
投票数:52票
入手難易度が高いため。 (2022/11/02) -
心霊的自己防衛(世界魔法大全4)
投票数:50票
W.E.バトラー氏のお墨付きだという本らしく、マイブックとして是非とも一冊欲しいと思っていたのですが、残念ながら絶版だとのこと・・・・私の所属しているサークル内でも「是非とも読んでみたい!、「... (2005/01/12) -
復刊商品あり
乙女の港
投票数:48票
中学生の頃に持っていた本です。川端康成にしては珍しい内容で気に入っていたのですが、引越しの際に親に間違って捨てられてしまいました。気にいった本は手元におきたい私にとってどうしても復刊をしてほし... (2008/04/26) -
復刊商品あり
神殿伝説と黄金伝説
投票数:44票
驚くべき宇宙や人類の秘密を解き明かしてきたシュタイナーでさえ、永らく門外不出としてきた非公開講義録があったとすれば、その内容を知りたくなってしまうのは、きっと私だけではないと思います。 書店の... (2004/01/17) -
復刊商品あり
アレイスター・クロウリー著作集 第2巻 トートの書
投票数:42票
どうしても欲しいんです。 でも著作集の中でもこの本は絶版になっていてもう今は古本屋などに頼むしかなく…。 作者は魔術者というより哲学者に近く、前に数ページ読んだのですが、それ以来手に入れたくて... (2003/07/23) -
黄金の夜明け(世界魔法大全1)
投票数:35票
タロットのより深い理解の為に読んでおきたいです。 (2008/10/06) -
復刊商品あり
最後にして最初の人類
投票数:31票
映画の予告編で知りました。 映画の前に原作をと思いましたが、絶版。数日後ネットの中古に出品されていましたが、1万円以上と馬鹿にしたような値段…(商売だから仕方ないですけど) 版元も商売っ気... (2021/11/29) -
復刊商品あり
アレイスター・クロウリー著作集5 777の書
投票数:29票
国書刊行会版著作集の中では現在入手可能なのは別巻2、別巻3のみで、本巻2の「トートの書」のみ新装復刊されている。特に「777の書」は古書価が下がらず入手困難。ぜひとも函入で全巻を復刊してもらい... (2013/01/19) -
復刊商品あり
サラゴサ手稿・世界幻想文学大系 第19巻
投票数:21票
物語を読むことの楽しさ・興奮を思い出させてくれる名作。 一見、脈絡のない複数の話がマトリョーシカのような入れ子になっていて、それがすべて連関している構造もたまらない。まさしく現代版千一夜物語と... (2005/11/04) -
遊戯の終り
投票数:20票
コルタサルの入門編としては、岩波文庫からの短編集が価格的に手頃ではありますが、後年作品傾向が変化したこともあり、例えば私のようなホラー愛好者にとっては、この作品集の密度には到底及ばないもののよ... (2003/05/01) -
復刊商品あり
レ・ファニュ傑作集
投票数:20票
レファニュのファンなので (2008/11/06) -
中国中世社会と共同体
投票数:19票
中国中世史に関する最高の研究書と考えるから。それだけでなく、この書物は、歴史学は「科学」という側面だけでは割り切れないことを、高い精神性を感知することができるセンス、感性もまた必要であることを... (2004/01/10) -
ベンスン怪奇小説集
投票数:17票
八十島氏の訳も良。英国の田舎の風景が想起されます。イメージ的にはサイモン・マースデン(Simon Marsden、写真家、『ポーの黒死館』、大栄出版)の写真のような。 時々蔵書のある図書館... (2001/07/13) -
復刊商品あり
易・占法の秘伝
投票数:16票
易占法を研究するに当たり手がかりとする優良な書籍の欠如が続いており、それ改善する兆しがない、多くの易研究者のためにも復刊するのがよろしいかと考える。 (2011/04/03) -
腐爛の華
投票数:16票
ボンバストゥス・パラケルススが『オプス・パラミルム』に書き、ユイスマンスが本書に引用している一文 --「すべての病気が贖罪であることを知らねばならぬ。もしも神が贖罪が終ったと考えぬなら、どん... (2009/04/23) -
復刊商品あり
とむらい機関車
投票数:16票
噂のみ聞いていたので、図書館で借りて読み、これこそ真の本格魂だと思った。 是非とも自分の手許に置いておきたい。 装丁は、国書刊行会の従前のままで是非! 読まずにいるミステリファンは、借りてでも... (2001/06/06) -
復刊商品あり
アルクトゥールスへの旅
投票数:15票
もう随分前に2種類の翻訳で読みました。その当時は”なんだか わからないけどスゴイ”という読後感がありました。知人から 借りて読んだもので、今になってもう一度読み返してみようと したら入手... (2008/03/11) -
帰れ、カリガリ博士
投票数:15票
面白い本だと聞いたので (2008/05/21) -
ワイルダーの手
投票数:14票
読みたい。そして本棚にいつまでも置いておきたい。 (2005/09/10) -
中国怪談大全
投票数:14票
中国の怪談・奇談に非常に興味があるため (2006/12/20) -
くるくるクルミちゃん
投票数:13票
現在「フイチン再見!」などで松本かつぢのマンガがふたたび注目を集めているなか、代表作である「くるくるクルミちゃん」が現在絶版になっているのは大変もったいないと思います。連載時の作品をすべて収録... (2015/12/19) -
太陽の帝国
投票数:13票
先日、4、50代英国人男性との会話。現在公開中の映画「VICE」を観たとの話の流れで話題は主演のクリスチャン・ベイルへ。彼が注目された最初の作品として、このタイトルを紹介された。あらすじを聞き... (2019/05/07) -
酔どれ列車、モスクワ発ペトゥシキ行
投票数:12票
「ロシアは今日も荒れ模様」という本で紹介されていたのですが、 すでに絶版になっており読みたくても読めません。 中古を探してもなかなか見つかりません。 話を聞くと、とても面白いという話ばか... (2007/01/31) -
七人のお姫さま
投票数:12票
中原淳一さんの美しい絵と言葉で綴られたこの絵本、私の最も好きな絵本のひとつです。 誰もが知っているような有名なお話からあまり知られていないお話までとても素敵なおとぎ話が収録されています。 ... (2006/07/23) -
黒の召喚者
投票数:12票
子供の頃に読んだ作品をどうしてももう一度読みたくなってしまいました。 現代的なホラーの短篇集としても、幻想的・悪夢的なファンタジーものとしても、また根強い人気を持つクトゥルー神話体系の一... (2011/05/09) -
復刊商品あり
スターメイカー
投票数:12票
SF好きの憧れの書、是非読んでみたいと思いリクエストしました。SF界隈では名前を非常に目にする機会が多く、読むべき書として紹介されています。しかしながら、旧版、新装版も現在ではどちらも入手困難... (2021/02/17) -
デニス・ホイートリー黒魔術小説傑作選 全7冊
投票数:11票
漫画版を見かけて原作が読みたくなったのですが、いくら探しても見つからず。。。どうしても気になっているので、是非復刊宜しくお願いしますっ (2006/02/25) -
門閥社会成立史
投票数:11票
中国の貴族制度を理解する上での基本図書の一つで今もよく引用される本ですが、今や古書店でも滅多に見ることのない本となってしまった。この本を必要とする新しい研究世代も育っているのだから、復刊される... (2003/07/07) -
復刊商品あり
髪の絵本 淳一文庫21
投票数:10票
知人の部屋でこの本をみかけたのですけれど、とてもよい雰囲気で、現在のヘアメイクとしても新鮮さを失っていないと思います。是非てもとにおきたい一冊なので、検討をお願い致します。中原淳一さんの特集は... (2003/05/22) -
アルラウネ 全2巻
投票数:10票
三十年近く前に何度となく書店で見かけていました。 『アルラウネ』という妖しくも美しい響きを持つそのタイトルに魅せられたのでした。 でもまだ学生だった私は、高価でしかも二巻本という事で購入を... (2014/02/01) -
黒魔団
投票数:10票
読んでみたいです。 (2006/06/21) -
三代御記逸文集成(古代史料叢書第三輯)
投票数:9票
猫自慢の箇所が非常に有名な寛平御記ですが、日本最古の天皇の日記としても非常に興味深いです。 今となっては一部抜粋紹介している一般書籍すらないようで(Amazonのキーワード検索ではそれらしい... (2011/01/19) -
リトル、ビッグ I・II
投票数:9票
「古代の遺物」を読んで、ジョン・クロウリーという作家が好きになりました。他の作品も読んでみたいのですが、絶版状態なので、是非復刊を希望します。 (2018/09/23) -
メルヴィル全集 全11巻+別巻
投票数:9票
文豪メルヴィルは、断じて「白鯨」だけの作家ではありません(「白鯨」だけでもスゴイけど)。 全集に収載された、いずれ劣らぬ大作群を通読すれば、この作家が、ドストエフスキー、トルストイ、バルザック... (2004/04/15) -
ブラックマスクの世界5 異色作品集
投票数:9票
ウールリッチの作品がぜひ読みたいです。 再販されている文庫やハードカバーにも未収録作品なので、 復刊お願いします! (2006/09/28) -
トンネル
投票数:9票
読みたい。 (2007/08/09) -
世界魔法大全 3 柘榴の園
投票数:8票
私はこの本を読んだ事はありません。 原書を完全に理解するだけの英語力も私にはありません。 しかし、カバラ及び聖魔術を理解するために必ず読みたいのです。 現在、英語の修得のために努力をしています... (2001/12/25) -
聖魔女術―スパイラル・ダンス
投票数:7票
ウィッカについて学びたいのですが、絶版になってしまっていました。どうしても読みたいので復刊してほしいです。 (2022/02/25) -
復刊商品あり
一角獣殺人事件
投票数:7票
カーの駄作から傑作迄全て読めるようになって欲しいものですが。あれ、『一角獣殺人事件』は、創元推理文庫辺りで文庫になっていませんでしたか?あ、『一角獣の殺人』ってタイトルになっているんですね。 (2023/10/30) -
復刊商品あり
「生命の火花」(最近「ドイツ強制収容所での勇者たちの群像」としても出版)
投票数:7票
高校生の頃、市立図書館で読み深い感動を味わった作品。西部戦線(映画も見た)・愛する時(テレビのリバイバルも見た)・凱旋門と読み比べてみても、レマルクの最高傑作ではないかと思う。先年、往事の図書... (2006/01/04) -
名作絵物語
投票数:7票
中原淳一の本は色々と出版されていますが、絶版になっているものの中にも素晴らしい本はたくさんあって、私以外でもそれらの本の復刊を願っている人はきっとたくさんいて、それもどんどん増えていってるよう... (2003/03/16) -
やさしい魔女―宝瓶宮時代(アクエリアン・エイジ)の魔法修業 (魔女たちの世紀)
投票数:6票
マリアン・グリーン氏の魔女本は内容が良いのですが、販売部数が少ない為プレミア化しています。本書は日本の魔女業界?では有名な、ヘイズ中村氏が訳されています。内容に関しても良いそうなので是非購入し... (2022/11/07) -
魔女の聖典
投票数:6票
魔女たちの世紀シリーズの中で唯一、品切れかつ増刷未定のため。実在する魔女について知りたい方から、なりたい方までが一度は目を通し、参考にするこのシリーズです。5倍以上の値段で転売されているので困... (2015/11/29) -
呪われた者の書
投票数:6票
アヴァロン・プロジェクトのETに関する情報を公開しているインタビュー動画の中で推薦されていたため、どうしても読みたくなりました。 訳者の南山氏が最近翻訳された「エデンの神々」の中でも、「チャ... (2012/01/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!