復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「ヘルマン・ヘッセ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング1件

復刊リクエスト22件

  • ガラス玉演戯
    復刊商品あり

    ガラス玉演戯

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:177

    ヘッセさんの大ファンです。 特に第一次大戦以降の作品が好きです。 「デミアン」「シッダールタ」「荒野の狼」「知と愛」は 今でも書店やネット通販で手に入りますが、 「ガラス玉演戯」はなぜ... (2017/06/15)
  • ヘッセ全集(全10巻)

    ヘッセ全集(全10巻)

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:112

    青春時代、人間関係に悩み生きることに疲れたときヘッセの詩は精神の奥深く眠る自分でも気がつかない生きている事の喜びや今を積み上げる事の大切さを教えてくれたような気がします。特に「夜の感情」や「北... (2005/12/23)
  • ガラス玉遊戯

    ガラス玉遊戯

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:58

    ガラス玉遊戯はヘルマン・ヘッセのノーベル賞作品であり、最後の小説です。これを翻訳された井手賁夫先生は、ドイツ十字勲章を受けられていたと聞いております。作品は、最後の章のみ伝説のかたちをとってい... (2001/10/18)
  • デーミアン
    復刊商品あり

    デーミアン

    【著者】ヘルマン・ヘッセ 常木実 訳

    投票数:38

    朔

    ヘッセのデーミアンは岩波文庫のものを持っているのですが、とあるホームページで旺文社のものが一番読みやすいのではないか、一番センスのある訳なのではないか、というウワサを聞きまして、ぜひ読んでみた... (2004/08/05)
  • 湖畔のアトリエ

    湖畔のアトリエ

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:36

    日本ではあまりメジャーではない作品ですが、家族の葛藤と純粋な愛とが交じり合い、読み応えのある物語ではないかと思います。ヘッセの作品で家族をテーマにしたものは意外と少ないような気がする(私の思い... (2006/05/20)



  • ヘルマンヘッセの車輪の下

    【著者】竹宮恵子

    投票数:21

    竹宮恵子さんのマンガがすごく好きです!! でもけっこう廃盤とかあってかなしいです(><); 少しでもたくさん読みたいなあ。。。 これは学園ものなので、「風と木の詩」とか、「トーマの心臓」とかが... (2003/12/16)
  • 蝶

    【著者】ヘッセ

    投票数:19

    ヘッセの作品は、どれも叙情的な文章で表現され、 私としては、小説を格上で、参考としたい点があります。 これまでにも、何冊かは読みましたが、全て読破するには 至っていません。 是非、復刊をお願い... (2004/05/12)
  • 手塚富雄著作集 全8巻

    手塚富雄著作集 全8巻

    【著者】手塚富雄

    投票数:10

    碩学の集大成、どうぞよろしく復刊願います。 (2007/09/26)
  • 緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)

    緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)

    【著者】ゴットフリート・ケラー著 伊藤武雄訳

    投票数:7

    ゲーテ(Goethe)の『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』と並ぶ重要な教養小説だと思います。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2019/11/19)
  • 少年の日の思い出・クジャクヤママユ
    復刊商品あり

    少年の日の思い出・クジャクヤママユ

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:7

    教科書にも載っている「少年の日の思い出」ですが、昔でた新潮社の全集・ヘッセ協会の全集以外に読めるものがありません。どうしてないのでしょう?? みんなが再び読みたいと思ったときのために、文庫で... (2008/09/07)
  • 色彩の魔術

    色彩の魔術

    【著者】ヘルマン・ヘッセ著 フォルカー・ミヒェルス編 岡田朝雄訳

    投票数:7

    1995年から翌年にかけて、神奈川県立近代美術館(鎌倉市)ほかで、『知られざるヘルマン・ヘッセの世界』という展覧会が行われ、ヘッセの水彩作品が、一同に会しました。 ヘッセの絵画作品には、まだ... (2005/10/06)
  • 世界文学をどう読むか

    世界文学をどう読むか

    【著者】ヘルマン・ヘッセ(高橋健二・訳)

    投票数:7

    丈

    ヘッセの著作が絶版という事自体、おかしいと思います。 (2006/05/19)



  • 手塚富雄全訳詩集 全3巻

    【著者】手塚富雄

    投票数:5

    ゲーテをはじめとするドイツ文学の精神性を、高いレベルで咀嚼した手塚氏の解釈は、今日に至るまで他の追従を許さない。常に持って歩ける文庫またはバイブルサイズでの復刊を熱望する。 (2009/06/04)
  • ヘルマン・ヘッセ ―危機の詩人―

    ヘルマン・ヘッセ ―危機の詩人―

    【著者】高橋健二

    投票数:5

    浪人時代に新潮社の『ヘッセ全集』を注文し、読みあさる過程で、訳者高橋健二さんの著作の存在を知り、書店で購入しました。この本のおかげで、ヘッセがより身近に感じられ、海外文学で一番尊敬する作家にな... (2006/11/19)
  • 悉達多(シッダールタ)
    復刊商品あり

    悉達多(シッダールタ)

    【著者】ヘルマン・ヘッセ著 手塚富雄訳

    投票数:5

    復刊してください! (2006/10/24)
  • ヘルマン・ヘッセへの旅

    ヘルマン・ヘッセへの旅

    【著者】高橋健二、柴田泉、桜井寛

    投票数:5

    是非読んでみたいので復刊を希望します (2006/04/12)
  • 楽しみと冒険 1 地図を夢みる

    楽しみと冒険 1 地図を夢みる

    【著者】辻邦生 編

    投票数:4

    新潮社の名アンソロジー「楽しみと冒険シリーズ」の一冊です。 アンソロジーというものは手軽で、つい読み捨ててしまいがちですが、自分が既に知っている作品でも、他の作品との文脈との兼ね合いで新たな魅... (2004/10/28)
  • 燐寸文学全集

    燐寸文学全集

    【著者】安野光雅、池内紀/編

    投票数:2

    試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24)
  • ヘッセ詩集(日下武史朗読版)

    ヘッセ詩集(日下武史朗読版)

    【著者】ヘルマン・ヘッセ著 高橋健二訳 日下武史朗読

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • ヘルマン・ヘッセ全集 全16巻

    ヘルマン・ヘッセ全集 全16巻

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:1

    自分がヘルマン・ヘッセのファンで、彼の全集が欲しいから。 (2021/03/15)
  • 荒野のおおかみ
    復刊商品あり

    荒野のおおかみ

    【著者】ヘッセ

    投票数:1

    ヘッセの作品はすべて読んみたい。「デミアン」、「シッダールタ」の読後感が、この作品を通じてもう一度味わえるような気がするため。 (2011/04/29)



  • 世界批評大系(5)小説の冒険

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!