著者「フレドリック・ブラウン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト24件
-
天の光はすべて星
投票数:173票
いろいろなサイトであらすじを読ませていただいたのですが、なかなか面白そうと思って探したものの……なんと絶版だそうで。読めないと分かるとよけいに読みたくなってしまい、さらに探すと復刊リクエスト中... (2007/11/26) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
これはこれで貴重な本です。昔、めぼしい物を手当たり次第に購入していた頃、まとめ買いをして、一読「退いてしまった」ことを思い出します。それほど「これがSF?」というのも収録されています。 誤解が... (2003/08/11) -
37の短篇
投票数:79票
海外本格ミステリーのアンソロジーとして最高の評価を受けている本が読めないなんて、、、、10年くらい探していますが、ぜんぜん見つかりません。 雑誌や他のアンソロジーでロースンの「天外消失」やE.... (2003/04/09) -
フレドリック・ブラウン傑作集
投票数:43票
この作家は短編でも評価が高く、特にロバート・プロック編、日本語訳を星新一が行ったこの短編集は貴重な1冊。「狂った星座」など今でも色あせない珠玉の作品が詰まっています。星新一訳というのもその独特... (2003/07/02) -
猫に関する恐怖小説
投票数:40票
猫ものなら、コレ、でしょうね。 (2011/01/26) -
海外SF傑作選
投票数:37票
高校時代に読んで今でもたまに読み返します(全巻そろってないけど)。個性があってアンソロジーらしい。『破滅の日』に入っている 「大当たりの年」や「豚の交配と飼育について」、何に入っていたのか忘れ... (2003/09/29) -
復刊商品あり
幻想と怪奇
投票数:23票
ハイスミスさんの鳥肌が立つような、冷たいおぞましさにはまり、フィリップ・K・ディックさんの未来像にワクワクしたことを思い出します。また、あの感覚を味わいたいです。 (2019/09/24) -
世界ショートショート傑作選 全3巻
投票数:22票
ショートショートが大好きなので、ぜひとも復刊してほしいです。 (2022/10/06) -
ミニミニSF傑作展
投票数:15票
SFのデータベースをあれこれ検索していて、偶然、存在を知ったのが数年前。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfo/olander.htm#k02 htt... (2010/10/19) -
復刊商品あり
さあ、気ちがいになりなさい
投票数:14票
星新一のファンですが、海外SFの訳はこれが最初のものだったと記憶しています。ブラウンは星と同様にショートショートの名手です。私は、日本で発売されていたブラウンのSF短編集はすべて読みたいと思い... (2004/03/19) -
宇宙恐怖物語
投票数:14票
名著と聞いて読んでみたいと思いました (2006/09/28) -
機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選
投票数:13票
この本の存在は知っていましたが、収録作がこんなに面白そうな物ばかりとは知りませんでした。ブラウン&マック・レナルズとかクリス・ネヴィルとか表題作とか。そもそも副題が良いですね。「黄金の50年代... (2006/07/20) -
おかしな世界 異色SF
投票数:9票
ストルガツキー作品に興味あり (2005/07/21) -
復刊商品あり
SFカーニバル
投票数:8票
フレドリック・ブラウンは最も好きなSF作家の一人です。彼の編んだアンソロジーと聞いて是非とも読んでみたいなと。 (2010/10/19) -
ロボット文明 ロボットSF
投票数:8票
アシモフにレスター・デル・レイなど。 そうそうたるメンバーの作品郡まとめて読めます。 ぜひ復刊お願いします。 (2009/03/09) -
宇宙の妖怪たち
投票数:8票
SFは短編である (2004/12/27) -
霧の壁
投票数:7票
内容説明を読んで、全部読みたくなってしまいました。ああ… (2005/02/26) -
完全犯罪大百科(上・下)
投票数:6票
セイヤーズのコレクター (2007/12/05) -
海外SFショートショート秀作選1・2
投票数:5票
すき (2005/11/26) -
不思議な国のラプソディ(海外SF傑作選5)
投票数:5票
講談社海外SF傑作選シリーズは日本の翻訳SF史上に残るアンソロジーであり、何らかの形で残すべき物と考えます。 また、私はリチャード・マシスンの作品をコレクションしており、「奇妙な子供」を読みた... (2003/07/13) -
復刊商品あり
まっ白な嘘
投票数:4票
再読してみたいため。 (2007/02/01) -
不思議な国の殺人
投票数:4票
短編の名手として有名ですが、数冊読んだ限りでは自分は長編ミステリの方が楽しめました。で、一票。 (2005/08/02) -
1ダースの未来 ゲームSF傑作展
投票数:2票
講談社のSFてほとんど手に入りません。 (2003/09/06) -
未来世界から来た男
投票数:1票
フレドリック・ブラウン集大成の本で、入門者にも愛読者にも勧められる。 (2020/02/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!