復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「河出書房新社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ

ショッピング690件

復刊リクエスト673件

  • 長野まゆみEarly Works少年万華鏡

    長野まゆみEarly Works少年万華鏡

    【著者】長野まゆみ

    投票数:2

    文庫版は文字組みが読みづらく、装丁も単行本ほど洗練されているとは言えません。夏至祭だけが販売されているというのももったいないと思います。ぜひハードカバーで全四冊、そろえたいです。 『三日月少... (2016/04/15)
  • 応為担担録

    応為担担録

    【著者】山本昌代

    投票数:2

    黒

    応為の資料を探していたところ、この本の存在を知りました。 読みたいと思ったのですが市立図書館には所蔵されておらず、古書も高価になっていたので未だ読む事が出来ていません。 杉浦日向子さんの『... (2015/06/10)
  • 浮世絵春画と男色
    復刊商品あり

    浮世絵春画と男色

    【著者】早川聞多

    投票数:2

    とても良い本です、是非復刊をお願い致します。 (2017/10/21)



  • ヨーロッパのJAZZレーベル

    【著者】杉田宏樹

    投票数:2

    ヨーロッパのJAZZレーベルにつき言及している、希少な内容の書籍であるため。 (2014/05/16)
  • 多肉植物写真集

    多肉植物写真集

    【著者】国際多肉植物協会

    投票数:2

    昔の書籍ほど良い (2022/06/20)
  • ミーちゃんといっしょ、アイ・ラブ・ミーちゃん

    ミーちゃんといっしょ、アイ・ラブ・ミーちゃん

    【著者】平間至

    投票数:2

    2002年と2004年に発行されたミーちゃん本。私は発行当時にすぐに手に入れてましたが今見ても、いや今見てさらに魅力を感じる可愛い本です。後の猫本ブームのさきがけになったのは間違いないです。と... (2012/10/05)
  • 閨房哲学
    復刊商品あり

    閨房哲学

    【著者】マルキ・ド・サド

    投票数:2

    cam

    cam

    復刊を希望します (2016/01/25)
  • オイディプス燕返し!! (蓮と刀・青年篇)

    オイディプス燕返し!! (蓮と刀・青年篇)

    【著者】橋本治

    投票数:2

    うん (2012/05/26)
  • ヨーロッパの紋章 紋章学入門 <シリーズ紋章の世界 1>
    復刊商品あり

    ヨーロッパの紋章 紋章学入門 <シリーズ紋章の世界 1>

    【著者】森護

    投票数:2

    図書館で借りて、読みやすく詳しい良い本だったので。中古だとプレミアついてますね...。 (2015/03/10)
  • 瓶の中
    復刊商品あり

    瓶の中

    【著者】高峰秀子

    投票数:2

    高峰さんの「もの」についてのエッセイには、他に『いいもの見つけた』や『コットンが好き』があり、これらは文庫化されていて手に入れることができます。しかし、当該の本は1972年刊のみで、古書が少な... (2011/11/29)



  • ダニエラの日記

    【著者】カ・ツェトニック (著), 蕗沢 紀志夫 (翻訳)

    投票数:2

    読みたいですね。 ジョイ・ディヴィジョンのvol.イアン・カーティスがバンド名をこの小説(ナチ将校の慰安所=Joy division)からとったといわれています。 私は残念ながらこの小説... (2013/07/30)
  • シャーロック・ホームズ最後の挨拶 (シャーロック・ホームズ全集)
    復刊商品あり

    シャーロック・ホームズ最後の挨拶 (シャーロック・ホームズ全集)

    【著者】アーサー・コナン ドイル

    投票数:2

    シャーロック・ホームズに興味を持ち、読みたいと思い、詳しい人にどの出版社から出ているものが良いか尋ねたところ、こちらの河出書房新社のものが特におすすめだと言われました。ところがこの巻は入手が非... (2011/11/25)
  • シャーロック・ホームズの事件簿―シャーロック・ホームズ全集〈9〉
    復刊商品あり

    シャーロック・ホームズの事件簿―シャーロック・ホームズ全集〈9〉

    【著者】アーサー・コナン ドイル

    投票数:2

    シャーロック・ホームズに興味を持ち、読みたいと思い、詳しい人にどの出版社から出ているものが良いか尋ねたところ、こちらの河出書房新社のものが特におすすめだと言われました。ところがこの巻は入手が非... (2011/11/25)
  • 柳生十兵衛死す 上・下
    復刊商品あり

    柳生十兵衛死す 上・下

    【著者】山田風太郎

    投票数:2

    山田風太郎の十兵衛三部作の中で唯一手に入らないから。 (2018/01/17)
  • 獅子よ瞑れ―アフガン1980‐2002

    獅子よ瞑れ―アフガン1980‐2002

    【著者】長倉洋海

    投票数:2

    高校生の頃、立ち読みして泣きました。あの時どうして買わなかったのかと今でも後悔しています。復刊おねがいします。 (2012/06/02)
  • 鏡花幻想譚

    鏡花幻想譚

    【著者】泉鏡花

    投票数:2

    初めて読んだ泉鏡花がこの本のシリーズでした。 学校で手にとったのですが、最近になって探してみると見つからず…。 文庫版で持っている話などもありますが、このシリーズでしか見たことのないタイト... (2010/12/25)
  • 閉鎖病棟

    閉鎖病棟

    【著者】パトリック・マグラア

    投票数:2

    人妻と精神病患者の情事がまるで速度を増して坂を転げ落ちるようで、それが家庭を、自らを破綻に追いやる様はすごいです。陰鬱なイングランドをマグラアでしか描けないでしょう。 (2010/02/11)
  • マサテル

    マサテル

    【著者】水上勉

    投票数:2

    一目ぼれです。 平和や愛を優しく、伝えていきたいと思う。 (2009/09/09)
  • 朧月猫の草紙 ― 初・二編

    朧月猫の草紙 ― 初・二編

    【著者】山東京山 歌川国芳(著者) 林美一・校訂(編集)

    投票数:2

    とても大好きだから。 最後までちゃんと読みたいです。 (2009/09/26)
  • 藤原定家全歌集
    復刊商品あり

    藤原定家全歌集

    【著者】藤原定家 著 / 久保田淳 校訂・訳

    投票数:2

    大変信頼のおける貴重な書物です。定家が与えた影響は多岐にわたり、定家の研究だけでなく周辺文化への関係も深いので、現在欲しい人は多いと思います。私はものすごく欲しいです。 (2010/08/12)
  • あゝ、荒野
    復刊商品あり

    あゝ、荒野

    【著者】寺山修司

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2008/11/05)
  • レストレス・ドリーム

    レストレス・ドリーム

    【著者】笙野頼子

    投票数:2

    だいにっほん三部作(『だいにっほん、ろりりべしんでけ録』)にも繋がっていく重要作品なので、ぜひ復刊してほしいです!!! (2008/07/10)
  • 芦屋夫人

    芦屋夫人

    【著者】丸尾長顕

    投票数:2

    貴重な作品集です。余談ですが、武田繁太郎にも同名の作品があります。 (2008/07/07)
  • 白きたおやかな峰
    復刊商品あり

    白きたおやかな峰

    【著者】北杜夫

    投票数:2

    新田次郎の作品に勝るとも劣らず、とにかく面白い。絶版になるとは思っておらず、ぜひとも人に薦めたくて差し上げてしまいました。わかっていればずっと手元においておきたかった一冊です。 (2008/06/06)
  • 猫のアジア

    猫のアジア

    【著者】新美 敬子

    投票数:2

    どんな猫がいるのか楽しみ (2008/02/10)
  • 宗教とアウトサイダー 上下(河出文庫)

    宗教とアウトサイダー 上下(河出文庫)

    【著者】コリン・ウィルソン著 中村保男訳

    投票数:2

    コリン・ウィルソンのものはどれも面白い! (2009/11/30)
  • 愛(河出文庫)

    愛(河出文庫)

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • 性と聖 性の精神文化史

    性と聖 性の精神文化史

    【著者】クリフォード・ビショップ 著 田中雅志 訳

    投票数:2

    性の世界は、これほど奥深いって知ってましたか。 (2007/04/17)



  • わが世代

    【著者】河出書房刊

    投票数:2

    同世代だからです! (2007/12/11)



  • 成り上がり百姓

    【著者】マリヴォー

    投票数:2

    古い、といっても18世紀だが、ヨーロッパの小説の翻訳がが本当に入手しずらい。マリヴォーは何も『愛と偶然の戯れ』の作家ばかりではない。今、巷に溢れる恋愛小説より数段、おしゃれだと思う。兎も角、復... (2007/03/18)
  • 骨董商 上下

    骨董商 上下

    【著者】アンリ・ボスコ

    投票数:2

    骨董商を読んだ人は、この作品をきっかけにボスコの世界に浸る楽しみを覚えるといいます。読みたくていろいろなところにリクエストしましたが、なぜかそのたびにすれ違いで手に入らなくなっています。読みた... (2007/02/21)
  • たべもの戦国史

    たべもの戦国史

    【著者】永山久夫

    投票数:2

    甲冑や剣に関してはよく見かけますが、戦国時代に関する食の本というのは見かけた覚えがありません。是非読んでみたい。 (2008/01/20)



  • ジャン・サントゥイユの肖像

    【著者】マルセル・プルースト

    投票数:2

    dra

    dra

    プルーストに興味があります。 (2017/10/26)
  • 八犬伝 上・下
    復刊商品あり

    八犬伝 上・下

    【著者】山田風太郎

    投票数:2

    南総里見八犬伝は何回か読んだが、風太郎八犬伝は大変興味がある。是非読んでみたい。 (2021/01/13)
  • 記号と事件―1972‐1990年の対話
    復刊商品あり

    記号と事件―1972‐1990年の対話

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    投票数:2

    とりあえず。 (2006/10/23)
  • 社会科学の論理

    社会科学の論理

    【著者】テオドール・ヴィーセングルト・アドルノ

    投票数:2

    重要な本だと思うので。 (2006/10/14)
  • 人生読本-住まい

    人生読本-住まい

    【著者】内容を参照

    投票数:2

    豪華な執筆陣。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/09/04)
  • ナインティーズ

    ナインティーズ

    【著者】橋本治

    投票数:2

    ぜひ読みたいが、田舎に在住でローカル図書館にあるはずもなく是非! (2019/09/29)
  • 人生読本-ダンディズム

    人生読本-ダンディズム

    【著者】内容を参照

    投票数:2

    また読みたい。 雑誌ではなく出来るなら書籍の形がベスト。 (2023/02/22)
  • 加藤淳の本 さんまのスーパーからくりTVプレゼンツ

    加藤淳の本 さんまのスーパーからくりTVプレゼンツ

    【著者】加藤淳

    投票数:2

    最近になって、加藤淳さんの存在を知りました。 とても興味が湧きましたので、是非とも読んでみたいです。 (2006/08/18)
  • ヨハネス・ケプラー : 近代宇宙観の夜明

    ヨハネス・ケプラー : 近代宇宙観の夜明

    【著者】アーサー・ケストラー

    投票数:2

    ケプラーの生涯と業績についての書籍は、ニュートンなどと異なり、あまり出ていません。彼は、ドイツ30年戦争の動乱の中で生き抜き、かつ、占星術との係りも保つことで、近代科学とは異なる中世的神秘性を... (2006/02/18)
  • これでおあいこ

    これでおあいこ

    【著者】ウディ・アレン 伊藤典夫・浅倉久志訳

    投票数:2

    『法月綸太郎の本格ミステリ・アンソロジー』に短編『ミスター・ビッグ』が収められてまして、これがとても面白かったので他の作品も是非読んでみたくなりました。 (2005/11/17)
  • 麦熟るる日に

    麦熟るる日に

    【著者】中野孝次

    投票数:2

    講談社現代新書「自分らしく生きる」を読み著者のこの作品も読みたくなりました。 (2009/08/26)
  • 漫画集 13人の金曜日

    漫画集 13人の金曜日

    【著者】森田拳次、秋竜山ほか

    投票数:2

    文庫サイズでは勿体ないです。せめて新書判での復刊を。 (2005/08/06)
  • 壁の上の最後のダンス

    壁の上の最後のダンス

    【著者】ロバート ダーントン

    投票数:2

    もう何度図書館で借りたかわかりません。古書店にもなかなか出回らない様子。ぜひ復刊して下さい! (2005/03/19)
  • 戦場の歴史 コンピュータ・マップによる戦後の研究

    戦場の歴史 コンピュータ・マップによる戦後の研究

    【著者】ジョン・マクドナルド

    投票数:2

  • オデオン通り
    復刊商品あり

    オデオン通り

    【著者】アドリエンヌ・モニエ著 岩崎力訳

    投票数:2

    モニエのこの作品は読書家、愛書家たちには堪らないはず。 (2004/10/23)
  • フロイドを読む

    フロイドを読む

    【著者】岸田秀

    投票数:2

    私も既に持っている優れた本なので今の若い人達も含めた多くの人達に読んで欲しいからです。またこのような優れた本がこのまま永久にオクラ入りになってしまうのが非常に勿体無いのと同時に悔しいというのも... (2004/09/26)
  • 小春日和(インディアンサマー)

    小春日和(インディアンサマー)

    【著者】金井美恵子

    投票数:2

    インターネットで知り合った同じような趣味の何人かに、この本は、とてもい いと言われ、いつも捜し歩いていますが、どうしてもみつかりません。定期的 にネットの本屋さんでもチェックしてますが、一向に... (2004/07/28)
  • パパは塾長さん 増補版

    パパは塾長さん 増補版

    【著者】三田誠広

    投票数:2

    少し、興味有り。 (2004/06/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!