「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 65ページ
ショッピング654件
復刊リクエスト5,403件
-
ブラックカラー 全2巻
投票数:3票
読みたい (2006/05/04) -
ゴースト・ストーリー
投票数:3票
最高 (2008/11/17) -
暗くなるまで待て
投票数:3票
とりあえず全巻復刊を目指したい (2003/08/17) -
世界のオカルト文学 幻想文学・総解説
投票数:3票
高校の国語便覧では物足らなくなり、総解説シリーズの『日本の古典名著』や『中国の古典名著』などを本探しの手引きにしているので、本書に限らずこのシリーズは復刊してほしい。 (2005/11/24) -
復刊商品あり
憑かれた女
投票数:3票
入手出来なくなることを見越して数冊買った、とは賢明でしたね。わたしのほうは、知り合いの古本屋に薦められたけれどウン千円という値段に諦めざるを得なかったクチです。 そのウン千円でさえ払っておけば... (2003/10/28) -
いばらの旅路
投票数:3票
-これ、文庫には落ちていませんよね。心と体の苦痛を乗り越えたその先にあるもの、人は何のために生きるのかってことを描いた作品です。読んでもらいたい人がいました。 ハヤカワSFシリーズ3295(... (2008/07/27) -
世界名作全集全15巻?
投票数:3票
中学にあがったときに、学校に寄付をしたのですが、今になってあの本を買い揃えてくれた両親に申し訳ない気がしてきて、もし元の本が手に入れたれたら、自分の子供にも読ませたいと思ったので、リクエストし... (2003/08/07) -
星々の聖典(上・下)/星々の救主(上・下)
投票数:3票
偽首長の名は、北九州地方では、アブナイ名です。(その意味 は、各自でどうぞ、お調べください)それでも、面白そうなの で、一票! (2003/08/04) -
木星強奪(上・下)
投票数:3票
どうやら、地球のうんと古い歴史を、調べてみたら、もしかした ら人類は、何度も「絶滅」をしていたらしい(それじゃぁ、「絶 滅」じゃぁないじゃん!!)という歴史があるらしいことが、少 しわかってき... (2003/08/04) -
フェアリー・テール(上・下)
投票数:3票
「リフトウォー・サーガ」は面白かった。ゆえに1票。 (2003/08/04) -
異星の人
投票数:3票
面白そう! (2003/08/03) -
見知らぬ者たちの船
投票数:3票
全然知らないが、面白そうなので。 (2003/08/04) -
明日プラスX
投票数:3票
「内容」欄を読み、面白そうだったので。 (2003/08/04) -
復刊商品あり
迷宮の神
投票数:3票
未読の上、入手が困難な為。 (2003/09/23) -
メデューサの子ら
投票数:3票
「去りにし日々、今ひとたびの幻」と同著者で書評を読み非常に面白そうな作品と思ったため。 (2009/06/27) -
チェーホフ短篇集
投票数:3票
最近なんとなくチェーホフが気になるので。気軽に読める短編集は欲しいです。 (2003/11/23) -
短篇集
投票数:3票
トルストイは短篇が優れていると思う。 (2003/07/24) -
復刊商品あり
息子と恋人
投票数:3票
昔、借りて読んでかなり感動した覚えアリ。こんな名作も今では絶版なんだなと思うと寂しい感じ。手元には置いておきたい本。 (2004/09/01) -
筑摩世界文学大系83
投票数:3票
ふだんイスパノ・アメリカの文学にばかり目が向いてブラジルをつい忘れがちになっているのですが、ローザの 『 大いなる奥地 』 も寡聞にして知りませんでした。バルガス=リョサの 『 若い小説家に宛... (2003/10/27) -
王女メディア
投票数:3票
世界小説100選に選ばれた本はすべて手に入るようにしてほしい。 (2003/07/24) -
特務指令ワスプ
投票数:3票
宇宙スパイもの(?)の嚆矢。 しかも、どこかユーモラス。 また、読みたいです。 (2004/12/22) -
エメラルドフォレスト
投票数:3票
「文章がヘロヘロ」で無いのならば、読んでみたい。 (2003/07/16) -
オカルトノベルス(全8巻)
投票数:3票
読みたい (2004/03/18) -
暗黒星通過
投票数:3票
面白いB級SF! (2004/01/24) -
怒りのぶどう 全3巻
投票数:3票
現在47才ですが、中学生の時に『二十日鼠と人間』を読み初めて泣き『怒りの葡萄』を読んで初めて虚しさを覚えました。それからスタインベックを読破しましたが、30数年たった今読み返すとどんな感想にな... (2015/04/06) -
夏至の魔法
投票数:3票
所持していますが、好きな本なので、皆様を支持します(^-^) (2005/03/29) -
87分署のキャレラ-エド・マクベインの世界
投票数:3票
警察小説を確立した87分署シリーズをさまざまな角度から研究した本。87分署シリーズを愛する者にとってはバイブルといえる作品。 版元の六興出版が倒産してしまったので今や入手不可能。 ... (2003/06/27) -
わが体内の殺人者
投票数:3票
映画「フェイス/オフ」を観ていたら読み返したくなり、調べたところ絶版でした。かなり面白かった記憶があるので是非もう一度読みたい。 (2003/06/18) -
太陽破壊者
投票数:3票
この本は存在を知りませんでした。タイトルも味があります (2008/05/09) -
無限軌道
投票数:3票
プレミアつきとか以前に目にしたことの無い一冊。 是非読んでみたい。 (2005/04/17) -
謎の円盤UFO(全2巻)
投票数:3票
DVDも欲しいところですが、活字で読んでみたいです。 (2005/02/25) -
600万ドルの男(全7巻)
投票数:3票
TVシリーズも大変秀作ですが、原作はさらに深みがあり、TVシリーズでは描ききれない主人公の人物像がとても興味深いです。 (2011/03/16) -
13日の金曜日
投票数:3票
読んでみたいなぁ・・・。 (2003/08/18) -
オーメン
投票数:3票
同じ6月6日生まれとして一度読んでみたいと思ったところ、絶版で購入できないことを知りました。ぜひ作品に触れる機会をいただきたいです。 (2023/01/03) -
世界の果て
投票数:3票
あらすじを読んだら面白そう。復刊したらぜひ購入したい。 (2003/08/02) -
復刊商品あり
キンドレッド -きずなの招喚-
投票数:3票
ふだん本など読まない人にこの本を貸したときの反応を見ると、 反応の良さでは『アルジャーノンに花束を』と双璧です。 あまり知られていない傑作だと思います。 バトラーは比較的激しいフェミニストだと... (2003/05/07) -
アベル/ベイカー/チャーリー
投票数:3票
…それで、相次いで紹介されたは良いけれど、読めない…… という訳でリクエストです。 口車に乗っているだけかもしれませんが(笑)、2つのがネタにしようと思うだけの何かがある本なのだろうと思うので... (2003/05/01) -
エゴイスト上下
投票数:3票
発端は、河竹・柳田の『坪内逍遥』(昭和十四年・冨山房)だった。その399pに「シェークスピアの諸作が逍遥の初期の史劇に著しく影響しており、メレディスの諸作が夏目漱石の諸作に影響しているというこ... (2003/04/30) -
秘境の地底人 アメリカン・ファンタジーの原点
投票数:3票
(読んでからコメントします) (2003/08/25) -
宇宙のエロス
投票数:3票
ちょっとおもしろそう・・むふふふ (2004/04/08) -
復刊商品あり
妻という名の魔女たち
投票数:3票
以前読んだことがあります。とても面白いホラー風味のファンタジーでした。 普通の男性が、ある日突然訳の分からない「お約束」に巻き込まれて困惑しながらも事件を解決していく、出来のいい映画を見たよう... (2003/10/11) -
イギリス短篇名作集
投票数:3票
高校1年の時に授業で習ったW.サムソンの「垂直な梯子」を娘に読んでやりたいのですが、絶版中ということで、どうしても復活していただきたいのです。内容がかなりショッキングで、授業の度にドキドキした... (2003/03/11) -
まほうのおなべ
投票数:3票
小さい頃、図書館から借りて読みました。 オートミールという謎の食べ物に、「いつか食べてやるんだ」憧れたものです。 とどめなくあふれ出るオートミールにとてつもない恐怖を感じました。まるでディ... (2012/02/27) -
グッドナイト・アイリーン
投票数:3票
書店に平積みされた「汚れた翼」を読み、はまりました。 近所の書店には「骨」すらなく、ネットで探して購入しました。 是非、シリーズの初めから読みたいです。 プレミアのついた古本を買うのが現実的... (2006/08/11) -
炎の女(上下)
投票数:3票
宮部みゆきの本の中に出てきて、気になっています。 (2005/08/11) -
復刊商品あり
エラリイ・クイーンの世界
投票数:3票
以前は所有しており、宝物にしていたのだが、事故で紛失。どうしてももう一度読みたい。ファン必携の書である。 (2003/02/02) -
月への挑戦
投票数:3票
谷川渥著『幻想の地誌学』(筑摩書房刊)の中で、「月」に関する架空物語の一つとして挙げられているのを読んで以来、ずっと興味をひかれている作品。絶版で、一般の公立図書館にもあまり置かれていない本ら... (2003/01/17) -
腰ぬけ連盟
投票数:3票
初めて読んだ海外ミステリで、中学の当時酷く感銘を受けて何度も読み直しました。それで、すぐに全巻を集めようと決心したのですが時既に遅し…といった感じで、既に殆どが絶版状態でした。あらゆる古本屋を... (2002/12/08) -
GRAMP おじいちゃん
投票数:3票
中学校の司書です。総合学習で福祉問題や老人問題について取り上げられることが多く、よい参考資料を探している時に公共図書館でこの本を見つけました。おじいちゃんと孫との愛情と思いやりが写真からあふれ... (2005/02/15) -
復刊商品あり
浮世の画家
投票数:3票
カズオ・イシグロの作品は、読めば読むほど味が深まります。「語り手を信じるな」というのが著者の信条で、複雑で迷路に迷い込みそうな作風です。そうして人間の独善などを描き出しながらも温かな雰囲気のあ... (2002/12/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!