「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 64ページ
ショッピング656件
復刊リクエスト5,403件
-
復刊商品あり
園芸家の一年
投票数:3票
「園芸作業のあれこれを1月から12月まで順に紹介。芝生、草花、サボテン、樹木、野菜、果物など、300種以上の植物が登場する」そうです。【BOOKデータベースより】 花もたくさん出てきますが、... (2006/01/05) -
限りある命だから
投票数:3票
Gacktの愛読書として知りました。 (2008/06/01) -
ライ麦畑でつかまえて
投票数:3票
訳書は二種類あって両方ともすばらしいものです。 村上氏の訳は訳していますという感じが伝わってきますし、 野崎氏の訳では少々古臭い感じがします。 そもそも「ライ麦畑」自身相当古いものですから 古... (2004/06/08) -
絶対子工場
投票数:3票
チャペックが読みたい!読めないチャペックがあるなんて! (2004/05/31) -
この完全なる時代
投票数:3票
アイラ・レヴィンとあれば読まずにはいられませんので是非。 (2004/07/03) -
名犬ラッシー
投票数:3票
ラッシーも好きだし、村岡花子さんも好きだから。 (2005/03/09) -
現代ドイツ幻想短篇集
投票数:3票
ハンツ・ハインツ・エーヴェルス、グスタフ・マイリンクが気になっていて、収録されている本を探しています。あるにはあるのですが、品切・絶版が多くなかなか手に入りません。中でも本書のラインナップが気... (2025/02/21) -
ファントマ
投票数:3票
映画化もされ大評判を取った通俗スリラーの古典。目まぐるしい展開と扇情的な物語が魅力。 (2004/05/01) -
アバ、アバ
投票数:3票
SF万歳! (2005/11/02) -
魔女を焼き殺せ
投票数:3票
邦訳されたメリット作品は殆ど読みましたが、これは見付からないので未読。復刊してくれませんかねぇ。 (2008/10/27) -
ローマの女全2巻
投票数:3票
昭和46年か47年頃角川文庫版で発売されたものです。角川書店が出版権独占ということで、すぐに品切になり、その後他の出版社から発売された形跡はありません。30年程探し回っているのですが、見つける... (2004/04/21) -
大西洋横断トンネル、万歳!
投票数:3票
SF万歳! (2005/11/02) -
マラキア・タペストリ
投票数:3票
オールディスは著名なわりに入手可能な作品が少ない。ぜひこれを復刊してくれ。 (2007/12/02) -
世界Aの報告書
投票数:3票
プレミアが付きすぎていてとても読めない。 是非手軽に手に入るようにして欲しい。 (2005/04/17) -
復刊商品あり
タイピー (ポリネシア綺譚)
投票数:3票
19世紀アメリカ文学最大の文豪メルヴィルのロマンチックかつ冒険に富んだ処女作。重厚な彼の作品の中では一番明るく、一気に読み通せます。というか読み出したら面白くてやめられません。 主人公が、苦役... (2004/04/15) -
フランスの生きる道
投票数:3票
読んでみたいから。 (2024/09/08) -
恐怖の報酬
投票数:3票
翻訳者のファンなので。 (2004/04/06) -
ロンドン大洪水
投票数:3票
過去に図書館で読んだことがあります。日本ではあまり知られていないと思います。同姓同名のもう1人は妖精もので知られていますけど。ぜひとも、読みたい。 (2004/03/30) -
ある少年の物語
投票数:3票
刊行された当時、小JUNEの文学ガイドに投稿させていただいたことがある。その後、故あって手放してしまったが、読み返したいと思っても、絶版でなかなか入手できないので。文庫化でもいいから、復刊して... (2010/06/22) -
第四次元
投票数:3票
他の作品も良かったのですが、特に方程式ものの『腕が20本ある月』が良かったので読みたいです。 本編を読むと、『腕が20本ある月』という題の意味が分かりました。 (2012/08/22) -
夜に消える
投票数:3票
読んでみたい!よろしくお願いします。 (2014/06/24) -
デイワールド
投票数:3票
賛同します。設定きいたら読みたくてたまりません。 (2011/05/29) -
ジェニーの肖像
投票数:3票
私的にはロバート・ヤングの『たんぽぽ娘』やダニエル・キイスの『アルジャノーンに花束を』等に匹敵する、傑作ファンタジーです。そして物語とともに訳文の素晴らしさにも魅せられました。内容は邦画の『飛... (2004/02/21) -
マリリン・モンロー検屍台の女神
投票数:3票
えっと、これはかつてエクスパンドブック(電子図書、Mac版)で 読んだことがあります。後半の解剖の記述が.......あ、ネタバレ 禁止でしたね。いずれにせよこのデータが入っているHDが壊れち... (2004/02/15) -
幻の男 EQ106号掲載
投票数:3票
こういう作品が単行本化されたら、ものすごく嬉しいです。 …とコメントしていたのですが、この作品は2006年12月25日に、論創社よりラジオ・ドラマ作品集の表題作として、改訳・単行本化され... (2006/09/28) -
戯曲の技巧 上下巻
投票数:3票
手頃な値段で手に入れることが難しいので、ぜひ復刊してほしいと思います。 (2004/02/06) -
パッチワーク・ガール
投票数:3票
ノウン・スペースシリーズは既に復刊リクエスト登録されていますが、ギル・ハミルトンが主役の「パッチワーク・ガール」と「不完全な死体」の二作品だけが、東京創元社から発売されているので別々にリクエス... (2004/01/24) -
林徽音文集 建築編・詩文編
投票数:3票
中国で購入し読んだことがある。 日本でも刊行してほしい。 (2004/01/21) -
先覚
投票数:3票
読みたい、です。 (2004/03/29) -
ジョーズ
投票数:3票
過去にハヤカワ文庫NVで読んだ思い出がありますが、映画とは違う趣がありますね。結末はまったく違う終わり方をしています。具体的に知りたい人、もう一度「ジョーズ」公開時に本を読んだ思い出がある方、... (2004/03/04) -
グースバンブス全10巻
投票数:3票
goose bumps...前にNHKで見た記憶があります。読んでみたいです。 (2004/11/27) -
海外SF傑作選 全2巻
投票数:3票
ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26) -
迷宮課事件簿
投票数:3票
欲しい! (2003/12/10) -
母親を喰った人形
投票数:3票
すごく読みたいです。前から探していました。ぜひお願いします。 (2004/01/16) -
シンディック
投票数:3票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
クリスマス・イヴ
投票数:3票
コーンブルースも名前はいろいろなとこで出るけど、日本語で読む機会の少ない作家だなぁ。ちゃんと再評価して欲しいです。 (2004/02/07) -
槍作りのラン
投票数:3票
有名だけど、買い逃しちゃった本。復刊、むずかしいかなあ? 電子ブックでいいからよろしくね。 (2004/10/02) -
モンテズマの娘
投票数:3票
よろしくお願いします。 (2004/04/08) -
沈鐘
投票数:3票
-
ノーベル賞文学全集
投票数:3票
ぜひ復刊を実現してほしい。 (2004/11/20) -
虚栄の篝火
投票数:3票
-
復刊商品あり
ウォー・ゲーム
投票数:3票
とにかく読みたい! (2005/05/31) -
SF作法覚え書
投票数:3票
SF万歳! (2005/11/02) -
宇宙多重人格者
投票数:3票
なんだこれ?と思うようなタイトルが、内容に見事に即している。面白いです。是非もっと多くの人に! (2017/04/23) -
フィリップ・K・ディックの世界 消える現実
投票数:3票
でぃっく でぃっく (2005/01/15) -
本町通り
投票数:3票
ジョーゼフ・キャンベルの「神話の力」で、シンクレア・ルイスの「バビット」という小説を知って読んでみたいとおもったら、こっちのほうが有名みたいでした。だけどどちらも絶版でした。古本をさがさなけれ... (2015/01/03) -
読心機
投票数:3票
実際にも、このようなキカイは、研究されていて(みんな、 「話しの通じぬやつ」に苦労しているのだろう)ある程度 は人の心を読めるとか。 それにしても、いかにも、 おフランスらしいシニカルな皮肉が... (2003/09/08) -
コラムの闘争
投票数:3票
薄っペライ、ニッポンのメディアが、こういう本を勉強して 少し「厚く」なることに、かすかに希望をもって、一票。 (2003/09/04) -
スペイドという男
投票数:3票
今だからハメットでしょ (2016/08/31) -
ダムネーション・ゲーム
投票数:3票
最初、書店に平積みされていた時代にはクライブ・バーカーはホラー映画に関連した作品を書いている人だと思っていました。でも、たまたま映画を見て面白く思い、実は原作者としての立場から自分の作品を滅茶... (2003/08/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!