出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング157件
復刊リクエスト3,327件
-
復刊商品あり
Let's Go うなぎちゃん
投票数:89票
私は最近になってあさりよしとお先生のファンになった者ですが 長く活動をしてらっしゃる方のようで昔の本がなかなか 手に入りません。オークションなどでも高値がついているので ぜひとも復刊してほしい... (2004/05/07) -
江戸大名家血族事典
投票数:88票
郷土史や地域の歴史を調べる際に、その土地を統治していた大名家の歴史や家系を押さえておくことが必要。そのためにも本辞典の復刊を希望します。 それと、つまらない話ですが、最近時代小説がはやってい... (2005/07/06) -
復刊商品あり
X 全18巻+19巻以降
投票数:87票
衝撃のラストシーンから数年。 先生の未完作品はたくさんありますがこれだけは完結してほしいです。 雑誌の事情で連載不可なら単行本でもデジタルでも機会はあります。 どうか先生達が死ぬまで描き... (2019/02/22) -
怪奇幻想の文学 全7巻
投票数:87票
海外怪奇文学の良書。自分も何巻か保有しているが、いまだに時々読み返す。特に(保有しているが)4巻のブラックウッドの「木に愛された男」は絶品。なおかつこの本でしか収録されていない。保有していない... (2005/11/24) -
ブレイク-エイジ 全10巻
投票数:86票
学生時代に読んだのですが、こんなゲームあったら良いなを実現している世界感から好きでした。主人公が地毛で茶髪、ヒロインはハーフっていうのはお約束でしたが、着ぐるみをきた会長などなど。各キャラの濃... (2008/04/10) -
Devil May Cry3 設定資料集 Note of Naught
投票数:85票
HDが発売されたのと、どこを探しても見つからないためです。 前に某サイトで新品を取り扱っていると記載があったのに、取り扱ってなかったということもあります。 というか3が好きなので、ぜひとも... (2012/04/19) -
戦国三好一族
投票数:85票
今を代表する戦国時代研究家、今谷明氏の労作。有名でありながら三好一族の実証的な歴史はあまり知られていない。ぜひ復刊してほしい。 図書館で借りて読みましたが、手元に置いておきたい本です。講談社学... (2003/09/11) -
みずほちゃんNON STOP! 2巻
投票数:83票
1巻が発売されて以来、ずっと欲しくてたまらないのですがどこを探してもみつからず、今に至ります。 私は同人活動を再開させる際に、本書をバイブルとしていたので、是非これを読んですべてのみずほの歩... (2008/08/06) -
D&Dゲームシナリオ1~3
投票数:83票
エンサイクロペディアとともに、復刊を希望します。D&Dをプレイしていくにも、見本となるシナリオは絶対に必要ですし、プレイしても大変おもしろかったので、復刊してもらいたい。 他にもおもしろそうな... (2001/07/27) -
CD-ROMで学ぶTOEFL英文法
投票数:82票
海外留学を希望しているものです。学校へ通うには金銭的にも、時間的にも余裕がありませんので、TOEFL対策の参考書を探していましたら、とても評価が高いこちらの貴本に出会いました。こちらのご本に出... (2004/04/20) -
ゲーム帝国
投票数:81票
小学生の頃毎週読んでいました。語り部のなんともいえないものすごさは今でも記憶しています(ex,[スーパーマリオの最初のクリボーが倒せません→踏め])絶版になっていたと知ってショックでした。ぜひ... (2005/01/11) -
自虐、斂葬腐乱シネマ
投票数:81票
Dir en grayというバンドがただものではないとCDを聞いて感じ、また、そのバンドのボーカル京の詩にとても心打たれたので ぜひ読んでみたいんです。彼に共感できる人すべてに読まれるべきだと... (2005/10/03) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
実は森川先生のファンになったのは最近で、もうすぐアラサーでありながらこれまで先生の存在も知りませんでした。。森川先生の歴史物を中心に集めていますが、「ジークフリート 勝利の楯」の「夢の揺かご」... (2011/08/16) -
株式会社アスキー第二編集統括部 バカ記事大全
投票数:81票
ログイン時代にリアルタイムで読んでいて、そのバカらしさに圧倒されました。商業出版誌でここまでアホな内容の記事を掲載できたのは奇跡としかいいようがありません。一部の切り抜きは今でも持ってますが、... (2008/04/04) -
妖刀伝
投票数:81票
格好良くて大好きでした。映像もきれいだし、音楽が良かった。特に破獄の章。マンガになったときは本当に嬉しくて…上巻は買えたのですが、下巻が待っても待っても出てこない~まだ忘れられない。紙でなくて... (2018/11/30) -
トップをねらえ! NeXT GENERATION(そうま竜也版)
投票数:80票
トップをねらえ!は私の人生を通して最も影響を受けたアニメで、当時中学生でしたが、コンプティークに掲載されていたものをよく拝見しておりました(お金が無かったので本屋さんで立ち読みです。すいません... (2006/03/01) -
ザンヤルマの剣士 全10巻
投票数:80票
ある意味、エヴァに代表される良くも悪くも他者との関わりを否定する物語とは反対の物語でありながら主人公は碇シンジ系。 でも、踏ん張って血を流しながらがんばる物語です。 今でも、充分楽しめると... (2007/04/11) -
復刊商品あり
竹本泉未収録作品集・角川書店分
投票数:80票
作者のファンなので (2013/01/27) -
罪深き緑の夏
投票数:80票
服部まゆみさんの作品を読んで、この人の他の作品も読みあさりたい!と思ったのですが、廃刊になっているものが多く……。この作品だけでも読んでみたいです! (2017/07/19) -
角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)
投票数:79票
最近「犬神博士」だけ出たみたいだけど、 この際すべて出してもいいのではないでしょうか? 全集は夢Qビギナーにはちょっと重過ぎるので、選集である本シリーズは出版される価値が十分あると思わ... (2009/01/06) -
バトルテック 全6巻
投票数:79票
今、日本のオタクメディアは総じて元気が無い。 拡大再生産ばかりで、お決まりの演出や手法に寄りかかっているのだから当然だろう。 さて、バトルテックである。 ロボット方面ばかりがクローズアップされ... (2003/06/19) -
復刊商品あり
何かが空を飛んでいる
投票数:79票
タイトルが素晴らしいとの声がいくつか寄せられており、私も同意するが、作者は文学者の横山茂雄氏との由、なるほど詩的なタイトルもうなずける。もちろんタイトルのみならず、内容もすばらしいのであろう。... (2006/08/07) -
和田慎二全集
投票数:77票
和田慎二先生の名作の数々が風化し忘れ去られるのは、あまりにも惜しいし悲しいです。 私自身いまだに先生の早逝は哀しくてしかたありませんが、それでも先生が遺してくださった作品に触れることで、喪失... (2016/10/28) -
交響詩篇エウレカセブン rayline-guide
投票数:77票
これは絶対にほしい! 自分がエウレカセブンにハマッてからこの本の存在を知って それからかなり探し回ったのですがほとんどタッチの差で逃し、 結局は見つけられませんでした。 これはかなり悔しくて、... (2006/09/10) -
月光界シリーズの続編 「竜王の輪」
投票数:77票
ふと、思いついたんですよ。麻城さんは、とりあえず月光界は完結と本の後書きに書かれてますが、それは、いわゆる大人の事情。ファンの強い要望があれば、続きはあり得るわけで。 同人誌の単行本化は不可... (2005/01/31) -
界渡りの呪符
投票数:77票
復刊希望します!ご本人の事情もあり、月光界などの話は外伝といえど商業ベースでしか読めなくなってしまったので、未入手のファンの為に関連のお話も含めて出して欲しいです。私は色々持っていますがまとめ... (2004/01/22) -
玉木宏PHOTO STORY BOOK「ただ、君を愛してる」
投票数:76票
欲しい!!と思ったら絶版?! 映画がものすごくステキで、まず映像が美しい!そして宮崎あおいと玉木宏がすごく役にはまっていました。その二人が撮った写真、映画の世界をもっと感じていたい人にぴった... (2009/08/06) -
魔法入門
投票数:76票
魔法修行を行うにあたって「必読書」とされながらも入手困難なので、是非とも復刻をお願いしたいです 類書としては『魔法カバラー入門(大沼忠弘)』なども上げられますが、こちらの本は草分け的存在とい... (2016/01/03) -
「善徳女王」公式ガイドブック 下巻 [単行本]
投票数:75票
キムナムギルの大ファンになったきっかけとなったのがこの(善徳女王)です(*^^*)ビダムのウインクから始まり、トンマンやミシルとのやりとりなど、素敵なシーンがいっぱいありましたね♪最期のビダム... (2014/09/07) -
テイルズオブデスティニー 神の眼をめぐる野望 全6巻
投票数:75票
原作の漫画版が無いかな、とアマゾン等の通販サイトで調べた所、 かなり良い評価だったのが、今回復刊希望した啄木鳥しんき氏の 「テイルズオブデスティニー 神の眼をめぐる野望」でした。 あ... (2008/07/21) -
決定版!どうぶつの森+あれこれデザインブック
投票数:75票
子どもが買って欲しいといったとき、いつでも買えるものだと思って、後で買ってあげると約束しました。 買ってあげようと思ったときには、なくなっていました。 確か、発売されて。あんまり月日はたってい... (2005/02/06) -
イスタンブル物語
投票数:75票
昔、借りて途中まで読んだことがあります。なぜか途中までしかなかったので続きがずっと気になっていました。時を経てイスタンブルに寄る機会があったときにこの漫画で得た知識が役立ちました。今日、ふと思... (2019/03/09) -
復刊商品あり
「パラディスの秘録」シリーズ
投票数:75票
私はなぜこの本を手放してしまったんだろう!!!と後悔しきりです。 ちょびっと怖かったんだと思うんですが、、、今はもう大丈夫です。 ぜひ多くの人にもこの世界に触れて欲しい! というわけで、... (2007/07/16) -
復刊商品あり
宇宙よりも遠い場所 ファンブック
投票数:74票
未だに根強いファンが多く、今年になって各局で再放送開始、さらには舞台となった群馬県の地方局でも放送が始まったほか、自治体のコラボへの動きも活発になっている今、復刊を待ち望む声が高まっています。... (2021/01/30) -
永遠の少年
投票数:74票
読みたいです! 友人も以前引越した際に処分してしまったようで・・・ 絶版になってしまったので、悔やんでいます。 是非是非!復刊させてください! 宜しくお願い致します。 ・・・... (2006/11/12) -
二宮和也写真集 青の炎
投票数:73票
映画は見た後に心が重くなる位、見た人を惹き付ける素晴らしさ だったので、どうやって二宮君は役作りに挑んだのかと、 映画初主演であの出来を叩き出した彼とその周りの人との 映画撮影中のふれあ... (2011/10/04) -
精霊伝説ヒューディー外伝 ローティスなあじゃ
投票数:73票
大野安之さんのファンで、いろいろ最近になって本を集めているのですが、これはまだ読めていない! 聞くところによると、これはあのヒューディの外伝的なマンガで、しかもイズミコのキャラも出てきていると... (2002/02/28) -
海の天使 竹宮惠子イラスト集
投票数:73票
風と木の詩のイラスト集ではなく、80年代後半から90年代にかけて角川から出版された竹宮惠子(漫画)全集の,書き下ろしも含めた貴重な表紙絵カラーイラスト集です。 もちろん風と木の番外編もありま... (2018/08/27) -
天空のエスカフローネ 全6巻
投票数:73票
TVで見て、とても好きになりました!!コミックを買いたいと思ったのですが、いくら探しても無かったので復刊したものを買いたいと思いました。こんなに欲しいと思った本は私の中ではほとんどないので是非... (2003/12/30) -
FLCLSM フリクリデザインワークス
投票数:72票
今までに無い個性的なアニメ「フリクリ」 そのフリクリがどのように企画され誕生したのか、 鶴巻和哉監督による企画原案や貞本義行氏による未公開分を含む キャラクター設定、その他メインスタッフへのイ... (2006/02/02) -
ポケット・ジョーク 全23巻
投票数:72票
2025年のコンプライアンスに照らせば焚書されそうなネタが満載されてるけどこのシリーズを読んだ中学生時代、というものが存在するから今の自分があるというのは絶対に否定できないんですよね。今どきの... (2025/03/31) -
復刊商品あり
仮面ライダー 1971-1973
投票数:70票
シン・仮面ライダーの映画を見てからこちらの小説の存在をSNSで知りました。地元以外の他府県の図書館で蔵書があるのを調べましたがやはり手元で何度もじっくり読みたいと思ってしまいます。今の2023... (2023/08/01) -
復刊商品あり
ふわふわの泉
投票数:70票
半年くらい前にハヤカワの「太陽の簒奪者」で野尻抱介を知りました。それ以来のフアンで彼の著作を探しまくっていますが、どうしても「ふわふわの泉」だけは見つかりません。なまじSF星雲賞受賞作品だから... (2009/10/03) -
.hack//The World2
投票数:70票
TRPGを最近知り、はまっている。.hackも好きで、そのTRPGがあるといわれればぜひともほしいと感じた。 しかし、それを知ったとき、すでにこの本は絶版していた。 買い損ねたとかみたいな... (2011/05/14) -
だんだんわかった
投票数:70票
仲井戸麗市というミュージシャンは唯一無二の世界をもった唄い人である。自らの内に秘めた、激しく、切なく、鋭く、優しい想いは彼の唄を通してわれわれに突き刺さる。そんな彼の唄において言葉というものに... (2002/04/01) -
小説 漂流教室 全5巻
投票数:70票
30年ほど前、全巻を読みました。主人公たちに次々とふりかかる壮絶な困難に恐怖をおぼえながらも、結末が気になってあっという間に読了。ラストは不覚にも涙してしまったのを覚えています。 フィクショ... (2021/07/16) -
箱館戦争のすべて
投票数:68票
箱館戦争について述べられている貴重な書籍の一つ。 明治維新の流れの中で、榎本武揚率いる幕府軍残党と新政府軍の攻防は無視することが出来ない重要なポイントの一つと思う。 その理解に役立つ書物と... (2022/11/08) -
ファンタジーRPGクイズ 1~4
投票数:68票
五竜亭(酒場)で冒険者が集まって、ファンタジーRPG世界で出会う様々な局面・自分たちが出会った冒険の一幕なんかをクイズにして出し合うというスタイルで進んでいく本です.その五竜亭の冒険者・・傭兵... (2004/04/18) -
花あかり・沖田総司慕情
投票数:68票
新撰組、沖田総司が大好きで沖田さん関連の本を あさっていた時にこの本の存在を知りました。 フィクションでもとても面白そうな内容だったので 是非一度呼んでみたいです!! 復刊してください!お願い... (2005/06/12) -
復刊商品あり
星のカンタータ
投票数:68票
2010年に一度復刊されているようですが、すでに購入できるところもなく、復刊を希望します。主人がとてもこの本を気に入っていて文学的にも素晴らしいものだから欲しいとずっと言っています。その気持ち... (2017/11/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!