復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「音楽・楽譜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング231件

復刊リクエスト1,790件

  • ロマンシングサ・ガ3 ウィンディ・テイル

    ロマンシングサ・ガ3 ウィンディ・テイル

    【著者】伊藤賢冶

    投票数:52

    3年前「ロマンシング サ・ガ3」をプレイし、 映像と音楽の完成度の高さにびっくりしました。 それからサントラの方は買ったのですが、 「ロマンシング サ・ガ3 ウィンディ・テイル」はどこを捜して... (2003/09/15)



  • らんま1/2★ベスト・サウンド

    【著者】田中 あさ子 編著

    投票数:52

    欲しい~~~~~っっ!!!らんまの楽譜、探してたんですよぉ!!廃盤になってたんですかぁ・・じゃぁ見つからない訳だ(^^;)私はらんまが大好きです!!!ついでにピアノも大好きです!!お願いします... (2002/11/26)
  • ノヴェラ ベスト・オブ「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」

    ノヴェラ ベスト・オブ「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」

    【著者】ノヴェラ

    投票数:52

    このスコアは、持っていないし、2005年にデビュー25周年記念ライブをするようなので、それに合わせて復刊されればいいなぁと思います。とっくに復刊を希望したと思ってたのに、やっていなかった私××... (2004/02/21)



  • ハンドメイド・プロジェクトver.2

    【著者】大塚 明

    投票数:51

    エフェクターを自作するのは電気的にも勉強になり、また改造することによって、 違った音の追求の仕方が発見できる素晴らしいことだが、 現在売られている自作エフェクター関連の本が少なすぎる。 ... (2007/04/22)



  • 続・谷山浩子楽譜全集: レコード・コピー・ギター弾き語り

    【著者】谷山浩子

    投票数:51

    谷山浩子さんの曲はコードの連結の仕方が本当に独特で美しいのです。発想のひらめきというのか…天才だなぁと思いながら聴いています。ぜひ、目に見える形として楽譜を読んでみたいです。歌詞をじっくり読め... (2017/05/22)



  • 定本ジャックス

    【著者】黒沢進、高護

    投票数:51

    少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25)



  • ファイアーボンバー公式プログラム

    【著者】なし

    投票数:50

    私も今でもファイヤーボンバーは凄く好きで、 今でもCDを聴いたりDVDを見たり、ギターを弾いてみたり。 当時はまだ小さかった為、買う事すら出来なかった本が、今では 山の様にあり、絶版になったも... (2003/09/08)
  • フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集

    フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集

    【著者】岡崎倫典

    投票数:49

    この書籍にある譜面の中で、特に弾いてみたいと思う曲がある。 オークションでは1万円前後で中古品を取引されているが、復刊して貰えばもっと沢山の方にこの曲集の良さを知ってもらえる。 ... (2008/07/17)
  • GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント

    GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント

    【著者】シンコー・ミュージック

    投票数:49

    発売当初はお金がなくて買えなかったのです。 そしてミッシェルガンエレファントは解散してしまい、この写真集が欲しいなともう一度思ったら、入手不可でとても残念に思いました。 是非、購入したいです!... (2004/07/20)
  • Switch vol.16 No.5

    Switch vol.16 No.5

    【著者】Switch

    投票数:49

    雑誌が作品と違うところは、 音楽という媒体を通さずストレートにメッセージが発信されているというところでしょうか。 本人の言葉として。 時間軸をさかのぼることとなるわけですが、 活動を休止した今... (2004/07/08)
  • アンリミテッド:サガ/オリジナル・サウンドトラック

    アンリミテッド:サガ/オリジナル・サウンドトラック

    【著者】浜渦 正志、井戸川 忠臣

    投票数:48

    だいぶ前の作品のゲームのピアノ楽譜ですが、このゲームをプレイしていた時、ゲーム内容は今ひとつでしたが、音楽の方はオーケストラ主体で良い音楽だと思ってました。サントラも購入し、良い曲が多かったで... (2024/01/11)
  • 音楽の正体

    音楽の正体

    【著者】渡辺健一

    投票数:48

    jet

    jet

    趣味のギターの腕を向上させたく理論書を探しておりましたらこの本にたどり着きました。 皆さんのレビューを読み、身近な楽曲を題材にしていたり音楽理論の入口にちょうど良さそうだと思いました。 是... (2011/04/30)



  • a cup of gontiti

    【著者】gontiti

    投票数:48

    私の大好きな「Birth of Sigh」をはじめ、美しくすてきな曲がたくさんおさめられています。ゴンチチの『世界一番快適音楽』を末代まで普及してゆくためには、最重要かつ必須の本。写真等も載っ... (2000/05/29)
  • 日本のロック大特集 第2弾

    日本のロック大特集 第2弾

    【著者】ドレミ楽譜

    投票数:47

    WANDSの曲が10曲も!!しかも名曲ぞろい!!これはもう是非とも復刊していただきたいっ!!!WANDSファンでバンドやってる人なら誰もがのどから手が出る思いのはず、このスコアすっごく欲しいで... (2003/09/11)
  • らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】田中 あさ子 編著

    投票数:47

    私はらんま1/2が、大好きです。アニメでは、とても良い曲が使われています。それをどうしても、ひきたいんです。あんまりピアノは、上手ではないですけど、楽譜があれば必ず1曲たりともひけないなんて事... (2003/04/19)



  • ミュージック・エッセイ レナ

    【著者】タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)

    投票数:47

    大事に持っていて、内容も暗記するほどだったんですが、長年の間にこの本だけ?どこかへ行ってしまったのか分からなくなりました。レコーディング技術についての記述が面白かったし、音楽的資料にもなりうる... (2006/05/10)
  • 和声法

    和声法

    【著者】シェーンベルク

    投票数:46

    私も、シェーンベルクの基礎理論は、手元にありますが、和声法は、図書館に行かなければ為らず、その度に、手元に欲しいと思います。内容も、内容ですから、読める人は、絶対手元に欲しいと思う気持ち、佳く... (2004/06/20)
  • ギンガ
    復刊商品あり

    ギンガ

    【著者】山本精一

    投票数:46

    というか、普通にいい文章じゃないですか。山本精一はもともと音楽として天才だけれど、町田康や福田和也がそうであるように、日本のロックミュージシャンは芸術行為が何であるのかということをしっている。... (2004/03/13)
  • 任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック

    任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック

    【著者】なし

    投票数:46

    ゼルダの曲は探していてなかなか見つかりません。 Amazonでは手が出せないお値段。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/09)
  • ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ

    ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ

    【著者】Kazuya Nishioka/〔作曲〕

    投票数:46

    Weiβ大好きです。いつの間にか廃刊になってしまい、当時学生だったので欲しくても買えないままになってしまいました。Weiβ全盛期は学生だったというファンが数多くいるので、きっと復刊したらたくさ... (2004/07/09)
  • さだまさし全曲集

    さだまさし全曲集

    【著者】ドレミ楽譜編集部

    投票数:46

    ドレミの楽譜はかなりがんばって原曲に忠実に採譜されています。 昔は新しいアルバムが出ると追加される形で版を重ねていましたが、今では曲目も多くなったせいか、はたまた昔のようなブームもないためか... (2007/05/18)
  • 10年の複雑 PRIDE 上・下

    10年の複雑 PRIDE 上・下

    【著者】チャゲ&飛鳥プロジェクト

    投票数:46

    ASKAのファンなので是非読みたいです。 (2005/07/28)
  • 弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学

    弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学

    【著者】ジャン=ジャック・エーゲルディンゲル著/米谷治郎・中島弘二訳

    投票数:46

    jk

    jk

    資料的価値もさることながら、内容的に全国に数十万人といわれるピアノの先生にとって必読書と思えます。もちろん音楽愛好者なら誰でも興味をひく内容と思います。膨大な「注」など、学術書的体裁のため、多... (2003/03/22)
  • アーカイヴ・シリーズVol.11 クイーン2

    アーカイヴ・シリーズVol.11 クイーン2

    【著者】宮崎真理子、内田真紀子

    投票数:44

    手元にありますが、読んでいてとても楽しく、また、今となっては当時のメンバーのインタビューを読める本は少なく貴重な資料でもあると思います。1と合わせてぜひ復刊されますように。たくさんの人に読んで... (2005/05/09)
  • THE STALIN・遺影集

    THE STALIN・遺影集

    【著者】石垣章?

    投票数:44

    スターリンの音源、映像、遠藤ミチロウさんのエッセイの復刊がここ数年立て続いて おります。この写真集はスターリンの全盛時代を記録したものですし、ここからの写 真が様々なメディアで引用もされていま... (2004/02/28)



  • DEAD END

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:44

    今になってわかる、偉大さ・・。 (2009/06/10)
  • ピアノソロ やさしくひける ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト

    ピアノソロ やさしくひける ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト

    投票数:43

    まず、私の場合はピアノの楽譜が出ていたということ自体知らなかった。 しかも2つも!! 知っていれば必ず買っていたのに…。 自分の手で弾いてみたくてたまらない。 Radiohead の ... (2017/09/03)
  • 耳をすませば バイオリン&ピアノミニアルバム

    耳をすませば バイオリン&ピアノミニアルバム

    【著者】野見祐二

    投票数:43

    天沢聖司君が弾いたバージョンのカントリー・ロードを自分でも弾いてみたく、様々なウェブサイトを巡回して探していますが、この楽譜だけはどうしても見つかりません。2020年は「耳をすませば」の実写版... (2020/06/23)
  • 瀕死の双六問屋(ハードカバー、CD付)
    復刊商品あり

    瀕死の双六問屋(ハードカバー、CD付)

    【著者】忌野清志郎

    投票数:43

    発売当時は貧乏で買えませんでした。 文庫が出ていますが、CDがついてひとつの作品だと思います。 元の掲載誌であったTVBrosの清志郎追悼号を読んで 感動しました。そんな雑誌での連載だっ... (2009/06/23)
  • たまの月経散歩

    たまの月経散歩

    【著者】たま

    投票数:43

    昔、たまをよく聞いていて、当時この本も持っていたのですが、またたまを聞くようになり、いざ本が欲しいと思っても、オークションやアマゾンでもすごく高くなっている始末。当時を知らない、若いたまファン... (2010/08/30)
  • ファイナルファンタジー5ピアノコレクション

    ファイナルファンタジー5ピアノコレクション

    【著者】植松伸夫

    投票数:43

    ファイナルファンタジー5の音楽がどの曲好きで、ピアノで弾いてみたくてもバイエル程度の楽譜しかなく、少し難しめの楽譜(中級位)を探していました。復刊出来るようでしたら、ぜひお願いしたく、リクエス... (2007/09/17)
  • サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集
    復刊商品あり

    サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:43

    老後の楽しみに電子ピアノを習います。大好きサクラ大戦シリーズの曲を弾けるようにしたいと思っています。 (2022/07/02)



  • イース&イースII全曲楽譜集

    【著者】Falcom

    投票数:43

    楽譜としてとても貴重です (2018/04/18)
  • 昨日・今日・明日
    復刊商品あり

    昨日・今日・明日

    【著者】曽我部 恵一

    投票数:43

    ロックンローラー・曽我部恵一さんがサニーデイ・サービス時代に書かれたエッセイ集です。時に叙情的に、時に力強く、時に優しげに綴られる彼の文章はそれ自体が魔法のよう。なのに、なのに…現在読むことが... (2007/01/23)



  • 復刊商品あり

    時代の未明から来たるべきものへ

    【著者】間章

    投票数:43

    ヤフーオークションでは、今までに二回ほど出品されたのを見ました。 現在、15,000円くらいでしょうか。しかし、ほとんど出品されませんね。 間章氏のドキュメンタリー映画A.Aが上映され... (2007/04/11)



  • 橘高文彦『魅惑のハードロックギター教本』

    【著者】橘高文彦

    投票数:42

    筋肉少女帯の素晴らしさを語る(ネタじゃなくて本当に。)存在がこの世から消えてしまうということは人にとってどれだけ悲しいことか。筋肉少女帯ファンなら必ずや理解してくれるでしょう。 未だ知らない人... (2005/08/30)
  • 楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    投票数:42

    名曲の数々、まさか楽譜になっていたなんて…と気づいた頃は遅く。コレクターがひっそりと保管するだけでは伝える手段が死んでしまいます。 昨今のレトロゲームのブームも一過性のものにとどまらせず... (2024/11/08)



  • P-model LANDSALE P-model RECORD COPY FULL SCORE

    【著者】わからない

    投票数:42

    初期P-MODELのキーボードを練習している者としては、かつて存在した貴重なP-MODELのバンドスコアは、喉から手が出る程欲しいものなのでございます。 ドクター・ストップのシンセソロ、タッ... (2020/01/06)
  • 世界は音 ナーダ・ブラフマー

    世界は音 ナーダ・ブラフマー

    【著者】J・E・ベーレント

    投票数:41

    本書は「音はなぜ癒すのか~響きあう、からだ、いのち、たましい」ミッチェル・ゲイナー著(無明舎)、「世界の調律~サウンドスケープとはなにか~」マリー・シェーファー著(平凡社)とともに、音、響き、... (2007/12/12)
  • スーパードンキーコング(2)

    スーパードンキーコング(2)

    【著者】石川祐弘

    投票数:41

    久しぶりにピアノを極めようと思っても長続きせず、ヤル気も出ず。 若いころにやったこのゲームの曲は今でも大好きです。 高度な技術や知識がないながらも、音楽を楽しみたいわがままな私はどうしても... (2009/08/30)
  • エヴァンゲリオンBGM集 vol.1~vol.3

    エヴァンゲリオンBGM集 vol.1~vol.3

    【著者】日本アドシステムズ

    投票数:41

    エヴァンゲリオンを最近好きになりましたがピアノのBGM集というのがこの本以外に無くて困っています。オークションなども探したりしたのですがほとんど見つからないのでぜひ復刊してほしいです。エヴァの... (2008/03/22)
  • DXシンセサイザ-で学ぶFM理論と応用

    DXシンセサイザ-で学ぶFM理論と応用

    【著者】Chowning,John M.、Bristow,David.、広野幸治

    投票数:41

    聞くところによると必見な内容らしいですので是非復刊していただきたいです。たまにFM音源をいじるときは「なんとなく」「経験的にこうするとこうなる」といった適当な使い方をしているので改めて学習しな... (2003/06/11)
  • アニメソングデータファイルブック(1992-1998)

    アニメソングデータファイルブック(1992-1998)

    【著者】不明

    投票数:41

    自他共に認める大のアニソン好きで、 そのアニメのためだけに作られた歌のみをアニソンと認める、      所謂アニソン原理主義者。 アニソンを弾きたい一心でピアノも始めた。 そして、いまは... (2007/09/03)
  • バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"

    バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"

    【著者】なし

    投票数:41

    ブランキージェットシティーの楽譜は入手困難で、yahooオークションや掲示板でも絶版ものの重版を望んでいる人がいます。当時はあまり知られていませんでしたが、今知名度は上がっています。よろしくお... (2001/06/01)
  • 聖飢魔2激闘録ひとでなし

    聖飢魔2激闘録ひとでなし

    【著者】山田晋也

    投票数:40

    小学生の頃大好きで、最近動画を見てからまた大好きになりました。この本が出ていることも知らず、この本を買った人の感想を見ていたら、欲しくてしょうがなくなりました。でもネットの中古品を見ても価格が... (2012/08/22)



  • 20世紀の和声法

    【著者】ヴィンセント・パーシケッティ

    投票数:40

    かなり以前に友人に借りていたことがありましたが、 ごく短期間であったため深く読み込むことが出来ず、その後、手に入れようと探し廻りましたが。。。 全てのミュージシャンが一度は読んでみるべき本... (2011/12/16)



  • ミュージックライフ8月号臨時増刊号 華麗なるクイーン

    【著者】不明

    投票数:40

    ミュージュクライフが見たクイーンを購入したが、読み応えがありとてもいい本だった。同様に臨時増刊号も気軽に入手出来たらいいなと思う。今年はクイーンデビュー40周年ってことで...記念に...出た... (2013/04/12)



  • STARDUST REVUE Best of Best(ピアノスコア)

    【著者】スターダスト・レビュー

    投票数:40

    以前(といっても10年ほど前)は、店頭でもよく見かけたのですが最近は、全然見かけません。スタレビはライブでかなり昔の曲なども演奏するので、楽譜が欲しいという人は多いと思います。ぜひ復刊をお願い... (2002/08/05)
  • ファイナルファンタジー4ピアノコレクション

    ファイナルファンタジー4ピアノコレクション

    【著者】植松伸夫

    投票数:39

    sou

    sou

    小学校のころやっていたゲームの音楽でその頃からこのゲーム内で使われている音楽が大好きです。ピアノは子供の頃からやっていて最近少し間が空きましたが久しぶりにピアノが弾けることになり是非この楽譜に... (2007/12/04)
  • ギター弾き語り タケカワユキヒデ・ベスト・コレクション -ゴダイゴ時代の名曲を含む限定版-

    ギター弾き語り タケカワユキヒデ・ベスト・コレクション -ゴダイゴ時代の名曲を含む限定版-

    【著者】タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)

    投票数:39

    タケカワさんの大ファン (2017/01/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!