出版社「集英社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング59件
復刊リクエスト2,435件
-
お元気ですか?
投票数:62票
ヒロインのもと芸者だった粋なお母さん、日舞の名取の美少年のBF、手紙文の語りで展開していく内容。今思い出してもおもしろい設定の漫画だったと思います。読みふけった子供の頃から何十年も経った今、も... (2012/05/15) -
復刊商品あり
銀曜日のおとぎばなし
投票数:62票
この作品が連載されていた月刊誌を6つ年上の姉が読んでいたのですが、当時の私はストーリーを読むにはまだ幼く、イラストをみて「きれいだなぁ…かわいいなぁ…」と思っているぐらいでした。なので、どのよ... (2016/01/28) -
CITY HUNTER
投票数:61票
現在では絶版しており店頭で購入することが不可能です。また中古でも価格が高騰しており、正規価格での購入が困難です。 劇場版がヒットしたことにより、読みたいと思う方は多いと思いますし私もその一人... (2019/05/18) -
キューピッド・ベイビー
投票数:61票
どなたもあらすじは書いてないので…。 「山脇咲耶のママは、彼女がまだ幼いころ、天国へ行ってしまった。 パパは大学の助教授。ある雨の日、咲耶はパパのところへ傘を持って行ったとき、そこで美しい... (2005/03/30) -
復刊商品あり
瞳ダイアリー
投票数:61票
連載時は読めるような年齢ではありませんでしたが大変良い作品だと聞き是非読みたいと思いました。前回復刊時に購入することが出来ずに苦い思いをしたため改めて復刊を希望します。 (2022/12/11) -
原色宝石図鑑
投票数:60票
ときどき取り出しては読み返している本です。1巻に未収録の作品をぜひ読みたいです。こんなに読みたい気持ちが続くとわかっていたなら、連載誌から切り取っておけばよかったとまで思ってしまいます。まさか... (2017/05/18) -
王女ナスカ (マーガレット文庫世界の名作 26)
投票数:60票
子どもの頃に読んで忘れられない一冊です。結婚やら引っ越しのごたごたでこの本だけは残っていたらとおもっていましたが、親に捨てられててしまいました。これは現代の子どもも大人も読んでほしい名作です。... (2004/07/20) -
ひとりでお帰り
投票数:60票
本は持っていますが、とてもよい内容なので他の浩子さんのファンの方にも読んでほしいです。 曲の方の「ひとりでお帰り」と、雰囲気、内容がとても合っています。読めば曲ももっと好きになること間違いなし... (2002/12/14) -
ちょーシリーズ
投票数:59票
小説というものを読んだり書いたりするきっかけになったすべての始まりのシリーズです。 コメディなのに美しくて、厚みがあってきらきらして、情景が目に浮かぶようで、でもファンタジックで、本当に素敵... (2016/02/23) -
ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)
投票数:59票
大好きな作品です。読み返したいと思い立った所、廃刊の事実を知り非常に悲しく残念に思っています。とても勢いがあって面白くて、沢山の笑いと元気を貰える最高の漫画だと思っています。リミックス版も楽し... (2015/10/20) -
かっとび一斗 第38巻~46巻
投票数:59票
私は今年38歳ですが、日本人ではありませんが、この漫画シリーズは私の子供時代と結びついています。私の国では長い間出版が中止されており、以前出版されていた古いバージョンを見つけようとしましたが、... (2025/04/16) -
さようならアルルカン
投票数:59票
純粋すぎて周囲から浮いていた真琴の”硬派な少女”の生き方が鮮やかで、大好きでした。懐かしいです。世の中がどんなに変わっても、こういう少女は多分沢山いるはず。彼女達への応援歌として、ぜひ、残して... (2009/06/14) -
HAPPY AGE
投票数:59票
個性的なキャラクター達のドタバタコメディーでありながら、粋なセリフの掛け合いがなんとも魅力的で、夢中になったことをよく覚えています。「私はダイアモンドなのよ」が口癖のカルラ、もう一度会いたいで... (2018/10/13) -
じゃんけんぽん!
投票数:59票
私が小さい頃(1979年生まれ)に、読んだ本なので、タイトルのじゃんけんぽんしか覚えていなく、私のまわりには知っている人が居なかったので、単行本が出ているのか、姉妹の名前はなんだったのか…と、... (2016/09/19) -
うさぎ月夜に星のふね 全3巻
投票数:58票
絵がものっっすごくかわいくて、イラストを描くときいつも参考にしていました。雑誌の隅に小さいカットのイラストが載っていると切り取って集めていました。出てくるキャラクターがとてもかわいくて和みます... (2004/05/18) -
フィメールの逸話
投票数:58票
LINE漫画で無料分まで読んで、トーンの少ない絵の緻密さ、台詞や表現に魅了され是非紙媒体で続きを!と思ったら絶版のようで中古もほぼ出回っておらず…。この作品の素晴らしさを広めるためにも復刊を希... (2023/12/23) -
HOT HOT HOT
投票数:58票
「HOT HOT HOT」は、私が楠本先生にはまった時には、もう、書店には置いていず...でも、すんごく読みたかったので、泣く泣く古本屋で買いました・・。はっきり言って、保存状態劣悪です。ぜひ... (2001/11/20) -
ママはライバル
投票数:58票
私は元々この作品をリクエストしたりかりか。です。再登録しました。この作品がコミックスにならないのは、飛鳥幸子さんの赤い靴と同様、TBS、上條逸雄さん、が著作権を持っているためと思います。それを... (2015/07/02) -
プロレス・格闘技、縦横無尽
投票数:58票
プロレスを楽しむための新たな視点をもたらしてくれた名著。「シュート活字」がようやくもりあがろうとしているところで絶版というのは文化的にも、そしてもちろん商業的にもあまりにもったいないので、ぜひ... (2000/09/21) -
ピーチパイ・デイズ
投票数:58票
パイナップル・モーニングは1990年に復刻版が出ましたが、その続編の ピーチパイ・デイズの復刻版が出るのを待っていました。 これを復刊させなければ、パイナップル・モーニングの復刻版を出した 意... (2001/10/10) -
わが輩はノラ公(全巻)
投票数:57票
初めて漫画の面白さを知ったのは、わが輩はノラ公だった。 1~3巻しか見なかったし、改築の時、消えました…。多分捨てたでしょうか。 今、自然に思い浮かんで、もう一度見たくなった。 今の漫画は何か... (2006/02/05) -
人形(からくり)草紙あやつり左近 第5巻以降
投票数:56票
今は、別の有名なマンガの作者のジャンプデビュー作(多分…) のこの作品は、本来、操り人形のハズなのに、人間化のように生 き生きと活躍する推理モノのマンガの草分け的存在です。 理由はわからないの... (2003/09/03) -
オルフェウスの窓 コミックス版 全18巻
投票数:56票
池田理代子先生の美しく完成度の高い素晴らしいこちらのオルフェウスの窓は後世に残すべき作品です! ベルサイユのばらと比肩するこちらの作品、どちらも高校生の娘が読んで大変感銘を受け、現在親子2世... (2025/04/01) -
1、2のアッホ
投票数:56票
連載時、リアルタイムで読んでました。三人(カントク、定岡、波目)が、中心となり繰り広げるドタバタ劇は、同時期、連載された「こち亀」「パイレーツ」とは、一線を画し、70年代のジャンプを代表するギ... (2007/11/01) -
マリイ・ルウ
投票数:56票
思い返せば、少女漫画での最初の驚きはやはり「マリィ・ルウ」でした。母子ものや、日本的な漫画も多い中、こんな外国映画みたいな明るい漫画があるんだって、1度で魅せられました。楳図かずおさんの「へび... (2003/06/19) -
復刊商品あり
コメットさん
投票数:56票
なつかしいです、九重由美子さんのコメットさんや大場久美子さんの コメットさん、そして、アニメ版コメットさん、みんな大好きです、 全部みたいです、 横山光輝先生が、亡くなりました、心よりご冥福を... (2004/06/04) -
空に夏の気配
投票数:56票
雑誌掲載時、好きな作品だなと思いました。が、単行本になった時それほど気に留めずにいました。そうしたら発行部数が少なかったらしく、すぐに入手困難になってしまいました。 話がうろ覚えなだけに、ど... (2003/01/03) -
旋風の生まれる処 上・下
投票数:55票
朝香さんのかぜ江シリーズは、とても馴染み易く、歴史モノが苦手なひとでも十分楽しむことが出来ます。 堅い感じがなく、とても魅力的です。 私は今までに2冊このシリーズを読み、ファンになりました。... (2005/11/21) -
ねえねえちゃん
投票数:55票
小学生の時、友達が学校に持ってきてクラスで大流行した漫画です。年齢的に巴先生世代では無く「古臭い漫画だな~」と思って読んだのですが、凄く面白くてクラス中が引き込まれました。当事既に漫画自体は売... (2008/04/09) -
月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編
投票数:54票
わたしにとって、ライトノベルズの先駆けという認識のコバルト文庫は、新井素子さん、氷室冴子さん、藤本ひとみさん、そして、金 蓮花さん、という印象です。 金 蓮花さんの作品は、ストーリーにも... (2021/06/06) -
コスモスストライカー 全2巻
投票数:54票
古過ぎる上に多分重版はされていないため、買いたいと思っても全くものがない。 オークションを定期的に検索したりしているが見たことがなく、古本屋に行った時には毎回探しているものの全く見つかりません... (2005/12/15) -
復刊商品あり
もじゃもじゃペーター
投票数:54票
昔読んで、非常に衝撃的だったことを覚えています。挿絵がすごかった。飯野和好さんのお気に入りの絵本の一つに、この「もじゃもじゃペーター」があると知りました。それなのに絶版してるなんて残念です。是... (2007/02/22) -
海におちた星
投票数:53票
生まれて初めて涙した、唯一の少女マンガ です。 友達に借りて読んだ日の感動は、36年もたった今も瑞々しく思い出すことができます。 自分のマンガではなかったので(しかも付録マンガだった... (2012/11/16) -
ボクハ・キミガ・スキ
投票数:53票
昨今、BOYSLOVEがはやっておりますが、これはそういうものとは同列におけるものではなく、思春期にありがちな錯覚、と恋愛の狭間のようなお話で逆に共感が持てます。谷山さんらしくやはりとても可愛... (2006/02/10) -
復刊商品あり
やるっきゃ騎士 全11巻
投票数:53票
子供の頃、期待に胸と一部を膨らませながら読了いたしました。大人になった今でもおそらく愉しめると思うので、復刊を希望します。 (2016/10/15) -
聖痕者ユウシリーズ 1~4巻
投票数:53票
今読んでも、色褪せない秀作です。高田明美さんの挿絵も含めて、良質のファンタジー世界でした。優の旅路の果てにあるものを、何があっても見たい、と思い続けて何年経ったことでしょう。いつまでもシリーズ... (2009/09/10) -
パイナップルモーニング
投票数:53票
誰にでも自分の人生に、深く関わった本は必ずありますよね。私にとっては、この「パイナップル・モーニング」に収録されている「ギャルソンヌ」がそれなのです。 結婚して子供を産み、毎日家族のためにだ... (2002/05/13) -
『太臓もて王サーガ』全8巻
投票数:52票
ジャンプのギャグ漫画の中でも随一の切れ味を誇っています.斜め上の方向にひねり出される濃密なパロディネタが魅力ですが,その「意味のわからなさ」からむしろ元ネタを知らないほうが楽しめるんじゃないか... (2020/02/07) -
悪徳の栄え
投票数:52票
茶木先生の本は、真珠姫以降ぜーんぶ大好き! 特に「悪徳の栄え」「銀の鬼」「真珠姫」! 小学生の時に初めて読み、高校を卒業するまでずーっと読み続けました。留学して帰国すると、母に茶木先生の本... (2022/01/01) -
彩花みん コミック未収録作品集
投票数:52票
この前「今までで一番読んだ漫画は?」という話になったとき、真っ先に出たのが、みん先生の「赤ずきんチャチャ」でした。 初めて買った単行本が、チャチャの6巻! 小学生ながら、町中の古本屋を探し... (2012/06/14) -
ボンボン坂高校演劇部 全12巻
投票数:52票
復刊したら必ず買います 大切にしていたのですが事情により処分されてしまい 私は中古などが駄目な人間なので新刊での復活を望みました ギャグマンガとしては非常に良く出来ていたし 最後までダレずに面... (2004/06/11) -
空のオルガン
投票数:52票
文学的であり、詩的であり、絵画的であり、、 中学校で最初に読んでから、ずっと忘れられずに心に残っています。 作者の方が本当に心を砕いて描かれた作品だったと思います。 少年少女の感受性... (2008/04/28) -
ベルばら連載開始30周年記念 ベルサイユのばら大事典 (愛蔵版コミックス)
投票数:51票
ベルサイユのばら大事典はベルサイユのばら大百科とは別の本です。2002年刊行で現在書店取り寄せ不可。出版社品切れです。ぜひ劇場アニメでファンの方も増えたこのタイミングで復刊。もしくは増ページ改... (2025/04/14) -
ジュゼシリーズ、単行本未収録作品
投票数:51票
「本の表紙で七並べ」の夢の実現に向けて! (2009/08/09) -
花岡ちゃんの夏休み
投票数:51票
確か清原なつの最初の単行本ではなかったかな。下手くそな絵、自意識過剰な物語と初めの印象はあまり良くなかった。しかし読み返す内に何かが心に引っかかる。そんな作品。その後の彼女の作品は大好きでした... (2005/05/08) -
復刊商品あり
銀の鬼 全6巻
投票数:51票
何故か6巻だけ買っていませんでした。(悲) 最後がどうなったのか、もう覚えていません。 もう一度全部読み直したいです。 とにかく6巻、絶対に欲しいです。 文庫化されて復刊された場合は、全巻そろ... (2003/08/14) -
スイートラーラ
投票数:51票
“りぼん”の巻頭にカラー表紙で掲載されていたことが多かったので、人気のある作品だったと思います。華やかな絵柄で、夢のある作品でした。また読んでみたいです。覚えている話が一つ、確かラーラ と親... (2012/08/29) -
花びら日記 全3巻
投票数:51票
高校時代愛読していました。クレオパトラ、アポロ、楊貴妃など個性溢れる登場人物が何十年たった今でも心の片隅に残っていて、いつか読み返したいとずーっと願ってきました。コミックを扱っている古書店を見... (2002/04/07) -
自由人HERO ヒストリー&データスペシャル
投票数:50票
「自由人HERO」が大好きです。 文庫版の「自由人HERO」を読んで、面白くて「自由人HERO」にどっぷりはまっちゃいました。 もっと、「自由人HERO」のを見たいので、復刊を願っています。 ... (2005/06/15) -
イリュージョン
投票数:50票
絶版と知り、驚きです。 手元にあるぼろぼろの一冊をじーっと見つめてしまいました。 今までに何度読み返したか。そのたびにこの本から勇気をもらいました。 大好きな本です。これからも何度も読む... (2007/03/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































