出版社「集英社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング59件
復刊リクエスト2,425件
-
復刊商品あり
銀曜日のおとぎばなし
投票数:61票
この作品が連載されていた月刊誌を6つ年上の姉が読んでいたのですが、当時の私はストーリーを読むにはまだ幼く、イラストをみて「きれいだなぁ…かわいいなぁ…」と思っているぐらいでした。なので、どのよ... (2016/01/28) -
キューピッド・ベイビー
投票数:61票
遠い遠い昔のことです。少年漫画、少女漫画の区別なく漫画を読み漁っていたころ、「おはよう!フェアリー」という作品に出会いました。細かな内容はとうに忘れてしまいましたが、このタイトルとほんわかした... (2003/05/10) -
復刊商品あり
瞳ダイアリー
投票数:61票
中学校に上がる前だったと記憶していますが、成年誌でもないのに、こんな過激な漫画があるのかと思いながら読んでいました。高校を卒業して一度だけ一巻を古本屋で見つけたのですが、それからどこを探しても... (2006/07/25) -
小畑健画集『blanc et noir』
投票数:60票
DEATH NOTEを好きだった当時、小中学生でした。 高価だったため当時は買えず、そのまま自然と漫画を読むこともなくなり大人になりましたが、最近になって読み返しまたハマってしまいました。ぜ... (2020/03/20) -
原色宝石図鑑
投票数:60票
ときどき取り出しては読み返している本です。1巻に未収録の作品をぜひ読みたいです。こんなに読みたい気持ちが続くとわかっていたなら、連載誌から切り取っておけばよかったとまで思ってしまいます。まさか... (2017/05/18) -
王女ナスカ (マーガレット文庫世界の名作 26)
投票数:60票
すべての戦力を持たないことで 自国の安全を守った小さな王女の物語だったと思います。 図書館で借りて読んだものは高橋真琴さん画のものではなかったのですが、岸なみさん訳のものだったと思いま... (2015/12/19) -
ひとりでお帰り
投票数:60票
本は持っていますが、とてもよい内容なので他の浩子さんのファンの方にも読んでほしいです。 曲の方の「ひとりでお帰り」と、雰囲気、内容がとても合っています。読めば曲ももっと好きになること間違いなし... (2002/12/14) -
ちょーシリーズ
投票数:59票
本屋に眠っていた日焼け本を手に入れ、何度も何度も読み返していたため、状態が非常に悪くなり、新しい紙で読みたいです。 ちょーシリーズは、登場人物全員が、物語の中でしっかりと地に足をつけて生... (2016/02/02) -
ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)
投票数:59票
完全版や文庫本になる様子もなく、新品の本を手に入れたくても入れられない状況。ちゃんと見れたのはアニメのみ。漫画は未だに全巻読めてません。 電子書籍より本を手にとって読みたいです。復刊お願いし... (2015/05/14) -
かっとび一斗 第38巻~46巻
投票数:59票
I'd like to see this series continued. Please reprint it and continue to expand the story becaus... (2025/04/14) -
さようならアルルカン
投票数:59票
懐かしいです。その後、ユーモア小説的なものをお書きになるようになる氷室さんですが、この作品はシリアス。少女の心の奥深くをとても丁寧に描き出しているお話だったと思います。同年代で読むと、涙が出そ... (2006/08/17) -
HAPPY AGE
投票数:59票
高校生の頃、ぼ〜けいやぶ〜けを愛読していまして、当時の掲載作品を懐かしく思い収集するも…HAPPY AGEが無い!吉野朔実先生の繊細で美しい筆致とドライ&ハートフルなストーリー、今一度心ゆくま... (2024/02/07) -
じゃんけんぽん!
投票数:59票
幼いころに親戚のお姉さんが持っていて読ませてもらいました。それきりです。今になってあのまんがちゃんと読みたいなあって調べてタイトル、作者名…分かっても売っていないのなら読めない…かなしい。ネッ... (2016/08/03) -
フィメールの逸話
投票数:58票
大学時代にたまたまた友人がこれいいから読んでみろと貸してもらった月間セブンティーンの増刊号で読み、非常な感動を覚えました。 和音の言う「好きだということに恥じることはなにもないわ」という言... (2018/12/17) -
HOT HOT HOT
投票数:58票
作家がとてもとてもとても好きなのに、この本はまだ読んだことが無い。しかし何処の書店に行ってもなかなか見つからず、入手できずにいる。 この作家さんはとても惹き付ける方なので、私と同じように嵌り、... (2001/12/02) -
ママはライバル
投票数:58票
私は元々この作品をリクエストしたりかりか。です。再登録しました。この作品がコミックスにならないのは、飛鳥幸子さんの赤い靴と同様、TBS、上條逸雄さん、が著作権を持っているためと思います。それを... (2015/07/02) -
プロレス・格闘技、縦横無尽
投票数:58票
現在のプロレス本は格闘技的な魅力を重視する余り「ショーではない」などと意味の判らない事を書いている。(レスラーがそうコメントすることに付いては何もいうことは無い。そうコメントすることが本人に必... (2000/09/23) -
ピーチパイ・デイズ
投票数:58票
パイナップル・モーニングは1990年に復刻版が出ましたが、その続編の ピーチパイ・デイズの復刻版が出るのを待っていました。 これを復刊させなければ、パイナップル・モーニングの復刻版を出した 意... (2001/10/10) -
うさぎ月夜に星のふね 全3巻
投票数:57票
絵がものっっすごくかわいくて、イラストを描くときいつも参考にしていました。雑誌の隅に小さいカットのイラストが載っていると切り取って集めていました。出てくるキャラクターがとてもかわいくて和みます... (2004/05/18) -
わが輩はノラ公(全巻)
投票数:57票
初めて漫画の面白さを知ったのは、わが輩はノラ公だった。 1~3巻しか見なかったし、改築の時、消えました…。多分捨てたでしょうか。 今、自然に思い浮かんで、もう一度見たくなった。 今の漫画は何か... (2006/02/05) -
ヒカルの碁 完全版
投票数:56票
あの頃古本屋や図書館で読んでしまったが 大人になって新品を買って作者に貢献したい気持ちが高まってきた。 舞台化も決まったみたいだし、(さすがにもう望み薄かもしれないけど)第2部にも期待して... (2024/04/22) -
人形(からくり)草紙あやつり左近 第5巻以降
投票数:56票
今は、別の有名なマンガの作者のジャンプデビュー作(多分…) のこの作品は、本来、操り人形のハズなのに、人間化のように生 き生きと活躍する推理モノのマンガの草分け的存在です。 理由はわからないの... (2003/09/03) -
オルフェウスの窓 コミックス版 全18巻
投票数:56票
ベルサイユのばらを読んで外国の歴史に興味を持った。勉強は好きではなかったが池田理代子先生の美しい絵と漫画の面白さに惹かれてロシア革命の事を描いたオルフェウスの窓をまた読み返したくなった。ベルば... (2023/02/20) -
1、2のアッホ
投票数:56票
ジャンプ連載当時はリアルタイムで読んでおり、全編を通じてこれ以上に笑えるマンガを私も知らない。 ただ当時は許されていた表現も、現在の風潮ではそのまま発表出来ないがために、復刊されていないとの... (2012/01/12) -
マリイ・ルウ
投票数:56票
登場人物の名前やファッションなどに、とても憧れました。次女の方は、マリイ・ルウの姉に対する愛や嫉妬などにも共感できるはず。恋して美しく成長していくマリイ・ルウにうっとりしました。一度復刻したの... (2003/07/01) -
復刊商品あり
コメットさん
投票数:56票
「魔法」と「ドラマ性」の融和が実写、アニメ、共に優れている良作。今年から始まったアニメーションで3代目ということから、年を経ても衰えない人気がそこからも伺えるような気がします。横山光輝氏の描く... (2001/08/27) -
空に夏の気配
投票数:56票
この本の作品は見たことがないので、なんとも言えないのですが、 私は、夢路行先生の本を1冊でも多く手にしたいので投稿しますっ!! 作者の違う面のラブストーリーが見れると書いてあったので、 興味深... (2003/03/16) -
旋風の生まれる処 上・下
投票数:55票
小学生の頃図書館でシリーズを一気に読みました。 これを読むまで三国志といえば蜀しか知らないような子供だったのですが、一気に呉が大好きに。 花残月と華の名前だけ持っていて、最近全部集めようと思っ... (2006/07/29) -
ねえねえちゃん
投票数:55票
小学生の時読みました。内容はみなしご・ハーフ・貧しさなど今ではタブー扱いされている事が前面に出ているのに、明るく正直に生きる主人公とおじいさんに励まされます。ねえねえちゃんと年齢的に違わない私... (2010/07/04) -
月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編
投票数:54票
水の都の物語自体も好きでしたが、続編にあたるこの話も切なさがにじみ出ていて、中学生時代に読んで涙しました。図書館で何度も借りたのですが、手元に置いておきたいので。できれば水の都の物語の全後編と... (2013/01/23) -
コスモスストライカー 全2巻
投票数:54票
古過ぎる上に多分重版はされていないため、買いたいと思っても全くものがない。 オークションを定期的に検索したりしているが見たことがなく、古本屋に行った時には毎回探しているものの全く見つかりません... (2005/12/15) -
復刊商品あり
もじゃもじゃペーター
投票数:54票
ささいなことがきっかけで急にこの本のことを思い出して、それ以来かなり気になってます。いろいろ調べてみたら、おそらく私が小学生の時に読んだ「もじゃもじゃペーター」は飯野和好さんのイラストのもので... (2002/11/19) -
海におちた星
投票数:53票
生まれて初めて涙した、唯一の少女マンガ です。 友達に借りて読んだ日の感動は、36年もたった今も瑞々しく思い出すことができます。 自分のマンガではなかったので(しかも付録マンガだった... (2012/11/16) -
ボクハ・キミガ・スキ
投票数:53票
昨今、BOYSLOVEがはやっておりますが、これはそういうものとは同列におけるものではなく、思春期にありがちな錯覚、と恋愛の狭間のようなお話で逆に共感が持てます。谷山さんらしくやはりとても可愛... (2006/02/10) -
復刊商品あり
やるっきゃ騎士 全11巻
投票数:53票
懐かしいから (2022/08/10) -
聖痕者ユウシリーズ 1~4巻
投票数:53票
確か1985年の秋にこれの第一作目「薔薇のストレンジャー」が発売されたのを覚えてます。当時コバルト文庫の一角で妙な存在感がありましたが食わず嫌いでなかなか手にとらなかったもののその約二年後、な... (2006/06/22) -
パイナップルモーニング
投票数:53票
Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22) -
『太臓もて王サーガ』全8巻
投票数:52票
ジャンプのギャグ漫画の中でも随一の切れ味を誇っています.斜め上の方向にひねり出される濃密なパロディネタが魅力ですが,その「意味のわからなさ」からむしろ元ネタを知らないほうが楽しめるんじゃないか... (2020/02/07) -
悪徳の栄え
投票数:52票
茶木先生の作品は、どれも当時の少女漫画界に於いて、設定・キャラクター共にとても斬新で魅力的な作品だったと記憶しています。数多く読んだ漫画の中でも印象深い作品で、ある種の衝撃を受けたのを今でもよ... (2006/09/24) -
彩花みん コミック未収録作品集
投票数:52票
人生で初めて読んだ漫画が彩花みん先生の漫画でした。彩花みん先生がいたからこそ今の自分がいるといってもいいほどです!先生の描いたお話を読めないのはとても残念です。また先生の作品を読みたいので単行... (2009/12/26) -
ボンボン坂高校演劇部 全12巻
投票数:52票
絶版になっていたのですか!! 全巻 きれいに 保存していますが、その後の お話が あることも 知りませんでした!! 高橋先生は 幸い 現在も ご活躍中で いらっしゃるし、何より あの 美麗な絵... (2004/12/16) -
空のオルガン
投票数:52票
作者の竹坂さんはクリスチャンですが、その精神、純度の高さが隅々まで香る作品です。 これを読んで心洗われない人はいないでしょう。 一応全巻持っているのですが、現在廃盤になっているので、是非大... (2008/04/29) -
ジュゼシリーズ、単行本未収録作品
投票数:51票
すごく好きだった話なので、単行本になっていない作品をぜひ読みたいです。続きがとても楽しみだったのに、いつのまにかでなくなってしまい、悲しかったのです。せめて、単行本になっていない分だけでも、読... (2010/08/02) -
花岡ちゃんの夏休み
投票数:51票
子供の頃、初めて買った「りぼん」で清原なつの先生の「桜の園の満開の下」(って カンジのタイトルだったような…)という作品を読んで以来、彼女の作品のファンで す。花岡ちゃんシリーズ(?)が文庫化... (2005/03/07) -
復刊商品あり
銀の鬼 全6巻
投票数:51票
茶木ひろみさんの全作品を復刊してほしいのですが・・ 少女が読む少女漫画にしては(と言っては失礼ですが)現在に通 ずる 登場人物のビジュアルの美しさと錬られたストーリーにウット リ。 復刊されや... (2005/01/07) -
イリュージョン
投票数:51票
何故この本が絶版になっているかが不思議な位です。 当時、これは、感動してら、自分で買って友達にあげるといい って言われて居ると言われ、友人から貰って読みました。 その後、最低でも5冊は買って、... (2004/08/20) -
スイートラーラ
投票数:51票
“りぼん”の巻頭にカラー表紙で掲載されていたことが多かったので、人気のある作品だったと思います。華やかな絵柄で、夢のある作品でした。また読んでみたいです。覚えている話が一つ、確かラーラ と親... (2012/08/29) -
花びら日記 全3巻
投票数:51票
高校時代愛読していました。クレオパトラ、アポロ、楊貴妃など個性溢れる登場人物が何十年たった今でも心の片隅に残っていて、いつか読み返したいとずーっと願ってきました。コミックを扱っている古書店を見... (2002/04/07) -
ベルばら連載開始30周年記念 ベルサイユのばら大事典 (愛蔵版コミックス)
投票数:50票
今年公開のアニメ映画で注目を集めているにも関わらず、増刷されません。 これにしかない情報も多く、後発の書籍ではなくこれが読みたいのです。 オークションフリマアプリ等で高騰していますので... (2025/04/14) -
自由人HERO ヒストリー&データスペシャル
投票数:50票
自由人ヒーローにはまりました。 連載当時は全く知らない作品だったのですが、最近読んで、その作品の面白さに気づき、文庫本、コミックスと全て集めてしまいました。 あとはこの本でコンプリートでき... (2006/10/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!