「軍事」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング366件
復刊リクエスト653件
-
切り抜く本 世界のジェット戦闘機
投票数:6票
半分くらい制作したオリジナルの本が実家の押入れから出てきました 子供の頃に作った覚えがありますが上手に作ることができませんでした 今なら作ることができると思い新しく本を探しましたがプレミア... (2016/01/06) -
復刊商品あり
遊撃戦論
投票数:6票
ゲリラ戦略の古典的名著を是非拝見したい為。 (2014/08/28) -
『大東亜戦争秘録 心理作戦の回想
投票数:6票
心理戦・宣伝戦に興味がありぜひとも買い揃えたい本だろう。 (2011/12/25) -
復刊商品あり
昭和憲兵史
投票数:6票
呼んでみたい。 (2011/02/15) -
太平洋戦史 ジュニア版
投票数:6票
小学生時代、本当によく読みました。 今時の教師に教わるよりよほどしっかり日本の近現代史を学べると思う。 (2012/03/03) -
ワーテルロー戦役
投票数:6票
小学生のとき、「ワーテルロー」と言う映画を観てから、興味があり、いろいろな「ワーテルロー」と名のつくものをコレクションしたりしています。こんな本があることを知らず、Amazonで買い求めようと... (2009/11/09) -
イスラエル地上軍 機甲部隊戦闘史
投票数:6票
世界的にも精強として勇名をはせているイスラエル陸軍の事について詳しく書かれているため (2008/12/04) -
暗号戦争
投票数:6票
暗号史の古典。本国アメリカでは初版刊行から40年が経過したにもかかわらず、いまだに版を重ねているという。実を言えばこの本の内容に批判的な意見もポツポツ出てきているのが現状である。だからこそ、是... (2008/05/30) -
復刊商品あり
図説・英国の帆船軍艦
投票数:6票
古書としては流通しているが、高価である。この種の書物は非常に少ないので、帆船軍艦の内部や生活を知るのに必要な資料と思う。ホーンブロワー・シリーズなどの海洋小説を楽しむ際、また、帆船模型作製時の... (2007/08/02) -
復刊商品あり
戦争の起源 石器時代からアレクサンドロスにいたる戦争の古代史
投票数:6票
名著。 決定的戦果を挙げるには鉄床戦術が必要。 そして、鉄床戦術には、諸兵科連合が必要。 アレクサンダーの東征軍は、上記戦術を実施するために整備された、古代最強の軍隊だった。 もちろん... (2007/09/21) -
世界勲章図鑑
投票数:6票
平成21年6月12日記:有楽町の即売会にて元帥徽章が380万円にて出品されていました。前回450万円で出品されていた物は、七宝が一部剥げていましたが、今回は桐製外箱附きの完品でした。しかし、漆... (2006/09/19) -
復刊商品あり
謀略
投票数:6票
是非、復刊を希望する。 (2008/04/04) -
「ノモンハン」事件小戦例集
投票数:6票
詳細を知りたい (2007/10/21) -
駆逐艦 その技術的回顧
投票数:6票
高校時代、県立図書館で繰り返し読んでいました。 日本海軍の駆逐艦に関する歴史を、草創期の駆逐艦の発展史も交えて解説しており、今見ると若干疑問に感じる所もありますが、元造船官が書いた書籍として... (2015/07/02) -
防衛学概論
投票数:6票
国防関係の書籍が欲しいので復刊お願いします (2012/12/16) -
ベトナム秘密報告 米国防総省の汚ない戦争の告白録 (上/下)
投票数:6票
ベトナム戦争におけるアメリカの失敗の起源を知る上で貴重な史料なので復刊を希望します (2006/01/23) -
日本陸海軍総合事典
投票数:6票
メルマガ「軍事情報」(http://okigunnji.com/)を発行しております。いろいろ日本軍のことを調べることが多いのですが、気になるのは、ほんのちょっとしたデータや知識を知ることので... (2004/06/10) -
セット・写真で見る連合艦隊(全3巻)
投票数:6票
小学生の時この本を購入し実家にて保存してきましたが、先日実家に帰省したところすでに捨てられているとのことでした。大変ショックなのですが、ないものはしかたありません。ですがもう一度この本を手にし... (2006/02/12) -
全滅の戰列 バルチック艦隊回航記
投票数:6票
バルチック艦隊は、日本海軍に、やられたよりも、祖国ロシアに やられたと言うのは、後から歴史を「落ち着いて」みれば、あの 「日露戦争」も、ホントウのホントには、あの時、日本は、やっ と勝てたのに... (2003/07/16) -
彼らはヴェトナムへ行った
投票数:6票
貴重な資料 (2014/04/29) -
二・二六事件 その後の兵士たち
投票数:6票
私は二・二六事件を調べており、この本を調べようと思ったことがあります。しかし、品切れで見ることすら出来ずに諦めておりました。その本が、このコーナーで復刊させようとしているので私も是非一票を入れ... (2003/01/20) -
東京湾要塞歴史
投票数:6票
東京湾周辺の戦争遺跡探訪のために参考になる資料だと思うので。 (2003/10/29) -
写真記録ベトナム戦争
投票数:6票
戦争についていろいろ勉強しているうちにこの本に興味を持ちました。自分は若いので戦争体験はしていませんがあってはならないものとして理解しようとしています。ベトナム戦争の背景には米・ソ連の関係が絡... (2003/02/22) -
NAM 狂気の戦争の真実
投票数:6票
貴重な資料 (2014/04/29) -
復刊商品あり
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
投票数:5票
カチンの森での旧ソ連軍によるポーランド将校の虐殺事件は、映画『カチン』を観たのでその事実は知っているが、事件の詳細経緯やポーランドの受難の歴史を本書を通じて学びたいと思ったから。 (2022/01/08) -
復刊商品あり
(改訂版)日本の軍装 幕末から日露戦争
投票数:5票
図書館でこの本を知りました。多くの絵が掲載されており、軍装を知るためのとても良い資料だと思います。 自身でも購入しようとしましたが絶版のためすでに流通しておらず、しかし需要があるためか古本(... (2019/04/09) -
戦略論大系③モルトケ
投票数:5票
戦略を語る上でモルトケ関連の書は必須です。是非再版を願います。 (2023/03/22) -
日本海軍食生活史話
投票数:5票
是非読んでみたいです。 (2016/01/25) -
日本築城史―近代の沿岸築城と要塞
投票数:5票
日本の近代要塞について詳しく扱っている本がこれしかない。 (2021/11/03) -
日本の海軍 上・下
投票数:5票
以前、学研M文庫で復刊されていたのを読んで、海軍の通史としてとてもハンディで、また、著者が元海軍士官で歴史学を専攻としている学究者でもあり、著述が精確であると感じた。 紛失してしまい、再度読... (2011/02/05) -
海防艦戦記
投票数:5票
自分の身内が乗っていた艦が載っていて、名簿にも名前が載っています。 実家にあったかと思いますが不明になってしまい、仮に出てきたとしても古い本なので傷んでいるかと思いますので、古本探していまし... (2022/06/30) -
上海テロ工作76号
投票数:5票
一次資料となる貴重さ。 (2012/06/04) -
陸軍中将樋口季一郎回想録
投票数:5票
当時の司令官であり、東京裁判で裁かれず生き残った ただ1人の英雄です。 反日の政治家が多い中、この本人が書いた本はとても貴重な実録である。 70年以上たった今だからこそ、復刊していただき... (2017/10/17) -
戦争の達人たち―孫子・クラウゼヴィッツ・ジョミニ
投票数:5票
戦略論を学ぶ上で是非とも読んでみたいと思ったので。 (2009/06/23) -
ドイツ参謀本部興亡史
投票数:5票
ドイツ参謀本部の概説として評価が高く、一読してみたい。 (2012/07/26) -
日本再軍備 米軍事顧問団幕僚長の記録
投票数:5票
再軍備に関する重要な史料なので復刊を希望します。 (2015/05/08) -
戦陣訓
投票数:5票
資料として。全体をみずに一節だけで批判するのはフェアではないと思います。 (2012/08/27) -
日本の砲艦
投票数:5票
おもしろそうだから (2010/03/27) -
朝鮮軍司令部 1904‐1945
投票数:5票
本書の一部がネットで出回っていて、読みたくなりました。 (2008/04/18) -
世界の戦車
投票数:5票
模型愛好家にもお薦めしたい一冊です。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/24) -
闘う零戦
投票数:5票
零戦に関する写真集です。なかなか手に入らないのでよろしく御願いします。 (2006/04/06) -
第二次大戦 世界の戦闘機隊
投票数:5票
本書を既に所持しておりますが、何度読んでもその都度、新鮮な感慨があります。航空戦史愛好家必読の書であり、古書店にもあまり出ないようですので復刊が待たれます。復刊されたら、勿論、即購入します。貴... (2006/09/04) -
朝鮮の役 日本の戦史
投票数:5票
旧帝国陸軍参謀本部が研究した秀吉の「朝鮮出兵」戦史。ぜひ読んでみたいですね。韓国人が主張するような極悪非道なことをしたのか、どのように行われたのか?興味津々です。 現代語訳に直してあるというこ... (2006/06/15) -
船首像 フィギュア・ヘッド
投票数:5票
魔除けと装飾、時代による変遷…興味があります。読んでみたいです。 (2010/04/17) -
WW2ドイツ軍ユニフォーム&個人装備マニュアル
投票数:5票
何処を探しても絶版扱いで手に入らないから。 復刊したら是非購入したい。 (2006/02/21) -
復刊商品あり
日中15年戦争 上・中・下
投票数:5票
現在ではほとんど語られることがなくなってしまった「通州事件」についての記述があるということですので、是非読んでみたいです。 (通州事件とは、1937年(昭和12年)7月29日に発生した事件で... (2012/05/18) -
日本爆撃記 米空軍作戦報告
投票数:5票
昭和20年7月28日、伯父は東北本線小金井駅近くで空襲に遭遇しました。駅前集会中で群衆が目立ったことと到着列車があったため攻撃されたのだと伯父は言います。前日ビラ投下や空襲警報はなかったそうで... (2018/10/02) -
迷彩と偽装
投票数:5票
カーキ色や黄土色、大好き。(蔵書有) (2005/07/02) -
フォックス・ツー
投票数:5票
ヴェトナム戦における米軍最初のエースの自伝。専門用語への平易な解説も有る良書です。ぜひ後世のためにも復刊を (2013/06/24) -
二百三高地
投票数:5票
今年日露戦争からちょうど百周年を迎えるのを機に、今なお根強い人気のある映画「二百三高地」が見直されてきました。昨年末にDVD化が実現したりNHK「その時歴史が動いた」では再現映像として使用され... (2004/08/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!