出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング328件
復刊リクエスト5,116件
-
復刊商品あり
仮往生伝試文
投票数:106票
現役作家のなかに「日本文学の良心」を探すのは現在ますます困難になりつつありますが、古井氏はそんな数少ない「良心」の1人です。たいていの絶版書はこまめに探せば入手出来、読むことができますが、古井... (2004/06/24) -
『鬼の風水』シリーズ(全8巻)
投票数:105票
高校生の頃に初めて岡野先生の小説と出会いました。その頃からの大ファンです!当時購入した本は、もうボロボロになってしまいましたし、手もとにない巻もあります。新品で購入し直したくても、どこを探して... (2016/05/24) -
空の境界 限定愛蔵版
投票数:104票
本当のファンの手に渡ったんならともかく、こんなに転売ヤーが大量発生していたら……正直ムカツクよね(笑)。 ほとんどの方と同様、予約間に合わなかったクチです。せめて受注生産にしてほしかった……... (2004/06/25) -
復刊商品あり
夢館
投票数:104票
短大の卒業制作で題材としてつかわせていただいた、非常に思い出ぶかい作品です。 神保町の古本屋をあちこち探しまくり、必死で集めたことを思い出します。(今でもさがしてますが) ぜひ復刊していただき... (2003/06/07) -
メダロット・ナビ
投票数:103票
最近メダロットSの図鑑を見てグランビートルを思い出し調べたらデザイン担当が藤岡建機先生と知りました。 その後機会があってガンダムインレくろうさぎのみた夢を買いまして、先生のメカに惚れ惚れしな... (2023/02/25) -
復刊商品あり
忘れな草
投票数:103票
佐々木丸美さんの作品は何度も読みたいと思います。なかなか他の作品も絶版になっているため手に入れることが不可能に近いですが、復刊すれば絶対に多くの人が読んでくれると思います。全集で復刊されれば一... (2006/02/11) -
がんばれゴエモン きらきら道中 僕がダンサーになった理由 全3巻
投票数:102票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
上村一夫珠玉短編集
投票数:102票
コレをしないでナニをする!この企画が流れたのはたったひとつ! 宣伝不足!!上村ファンはそんなマメにアンテナはって情報仕入れ てないって・・・。ただ、オモテ上村よりカクレ上村はかなりいて るハズ... (2002/07/10) -
ファミ拳リュウ
投票数:102票
妙な話で恐縮ですが、思い返せばこの漫画が私のエロティシズムの原体験だったかもしれないですね(をい とりあえずリュウ×さやか萌えってことで(腐る 残念極まりないことにあまり顧みられていな... (2008/07/22) -
復刊商品あり
ルルン=ナンダーのほし
投票数:102票
最近娘が学童の古い蔵書でみつけ、とても心に残る本のようでした。自分の手元にも欲しいというので検索してみたら某サイトで中古で2万円以上の値がついていてびっくりしました。そして表紙を見て見ると、自... (2014/05/01) -
アテンション プリーズ
投票数:102票
子供の頃、細川知栄子先生の大ファンで先生の作品に夢中になっていました。 最近TVドラマ化した「アテンションプリーズ」のDVDを観たらとても懐かしくなり、原作のコミックも読みたくなりました... (2012/03/28) -
復刊商品あり
デビルマン 全5巻
投票数:101票
小学生の時に出会い、テレビ版との違いにビックリした事を覚えています。 その時すぐに原本を購入し毎日ボロボロになる迄読みました。 その後も買い直したりで、現在は完全復刻版を所有しています。 ... (2015/06/23) -
「Telescope Diaries」全2巻
投票数:101票
海野先生の本は独特な面白さがあって楽しいのに、1度コミックが売れてしまうとなかなか重版してくれないし、ネット上で検索し見つけても、少し値段が高くなってしまっていて、本屋で定価で買えるようにして... (2005/09/19) -
魔法の天使 クリィミーマミ
投票数:101票
是非復刊お願い致します!!! 再放送世代なので、アニメもとびとびで観てましたが 今までで一番大好きなアニメです。 小学校のリサイクルイベントで2巻とも入手したのですが カバーはないわ、... (2010/11/05) -
未収録海の大陸NOA×(3,4巻)
投票数:100票
ずっと海の大陸NOA×の新刊を待っていたのに、まさか電子書籍のみの発売でとっくに完結していたなんて……ショックです。 2巻まで普通に刊行していたし、3巻、4巻もやはり本として手にとって読みた... (2011/05/31) -
龍がのぼるとき
投票数:100票
村上龍のファンとして、読みたい本。 竜之介氏の父親にして教師にして画家の村上新一郎の書いた、お家内部事情を知るための本と聞く。特に衝撃的な内容ではないだろうけど。 龍氏の子供時代から青年期... (2008/06/18) -
復刊商品あり
その後のゲゲゲの鬼太郎
投票数:100票
水木先生の作品が大好きです。 永遠の学童のイメージな鬼太郎が大人になり 俗っぽくなったという姿も是非見てみたいです。 色々捜し歩いたのですが、見つかりませんでした。。。 復刊したら全巻... (2009/04/28) -
ダブ(エ)ストン街道
投票数:100票
旅人 図書館で発見 望む復刊 gMA ...と真似しただけでは面白さは伝わらないか。 誰もが道を探している不思議なその世界で、誰もが道を尋ねたくなる顔を持つ主人公は、いつも道に迷っている恋人を... (2003/06/20) -
ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻
投票数:100票
“ヒューゴー・ウィナーズ”第2集と第3集の翻訳ですね。出来れば編集し直して、早川で出た第1集( 『ヒューゴー賞傑作集No.1』、『同No.2』 )と共に復刊して欲しいものです。むろん作品だけを... (2004/08/13) -
復刊商品あり
宇宙鉄人キョーダイン(成井紀郎版)
投票数:100票
変形巨大化しなくなり、デス五人衆とかいうどこの馬の骨とも解らない連中が出てきてテレビ本編がどんどんつまらなくなっていく中(実際そのあたりで見るのをやめました。再放送で見てもこの辺以降はやっぱり... (2008/11/04) -
復刊商品あり
水に描かれた館
投票数:99票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
Qコちゃん THE地球侵略少女
投票数:98票
一巻はAmazonなどのサイトで気軽に購入することができるが、二巻の方はどこを探してもなく、あったとしても3万円からと高価であり購入することがかなり大変であるため。また、本作は日本含め海外にお... (2024/06/18) -
おひめさま絵本
投票数:98票
確かこれは「たのしい幼稚園」の絵本ですね。 高橋真琴さんの絵柄は年代によって少しずつ異なるのですが、個人的に好きなのはちょうどこの頃の1970年代の絵柄なんです。 ちなみに先日発売された「... (2006/12/24) -
復刊商品あり
男おいどん 全6巻
投票数:98票
近所の図書館(自転車で30分)に昔の講談社漫画文庫で置いてあるのですが借りたいときに借りられないのが難点です。生まれて初めて目にした漫画がこれです。なんか落ち込んだりした時に「大山さんがいるか... (2005/03/15) -
機動戦士ガンダム記録全集 全5巻+機動戦士ガンダム台本全記録
投票数:98票
中学生時代に友達が、サンライズへ資料請求したとかで、カタログを見せてくれました。あれから後古本屋ではセットを見かけたことはあるのですが、やっぱりきれいなのがほしいなあ(笑)と思いまして投票しま... (2005/10/11) -
爆笑トランスフォーマーギャグコロシアム
投票数:97票
現在はなかなか入手が難しいのと、最近トランスフォーマーの漫画が特別な表紙に変わったり、もしくは特典付きで復刊しているので期待を込めて! 日本にもたくさんのトランスフォーマーファンがいるので、... (2023/12/02) -
都市戦記・妖魔アルディーンシリーズ全6巻
投票数:97票
今でも、読み返す度に一気に最後まで読んでしまいます。特に香港シリーズは圧巻。 学生の頃、セディシリーズの続編待ちの間、待ちきれなくて一冊だけのつもりで買いました。結局、香港ファイブスターズま... (2015/12/14) -
トリックの心理学
投票数:97票
やはり本自体の絶対数が少ないので、どんなに良い本でも、後からマジックファンになった人には手に入らないものが多いのが残念。この本も是非復刊して、自分を含め、新規のマジックファンの手に入るようにし... (2003/05/22) -
復刊商品あり
我らの流儀
投票数:97票
サッカーボーイは連載から読んでおり、単行本も持ってます。 著者の名義が変更になっていたこともあり、『我らの流儀』が発行されてることを知らず、情報を入手した時には、入手が不可能となっていました。... (2004/08/05) -
ルドルフとイッパイアッテナ-NHK母と子のテレビ絵本
投票数:96票
原作も読みましたが、独特な語り口と画が印象深くてTV番組の方が強く記憶に残っています。当時購入した本を持っていますが、アニメ映画化等で新しく知った人にも是非手に取ってもらいたい作品です。 既... (2015/10/16) -
名馬・風の王
投票数:96票
競馬好きの人が読む本というイメージがあり、競馬イコールギャンブルで、子供の教育に良くないと思っているのか、とても残念です。少年と馬と猫の友情を描いているお話は、子供達に読んでもらいたい一冊だと... (2021/06/17) -
復刊商品あり
のらくろ漫画全集1~4
投票数:96票
私の通っていた中学校の図書館に、のらくろが置いてありましたが、私は軍曹に昇進するまでの巻しか読むことができませんでした。 一方で「サザエさん打ち明け話」に見られるような、長谷川町子さんの師匠... (2008/06/19) -
復刊商品あり
騎士ガンダムシリーズ 全巻
投票数:94票
子供の頃読んでいて、最近ふと読みたくなったのですが、 単行本が殆ど残っておらず、探しても見つからないと・・・ 同じように探していたウルトラマン超闘士激伝もここから 復刊しているようだ... (2010/09/23) -
ダイアクロン
投票数:94票
今、玩具シリーズがリブートされ新シリーズがリリースされていますが、ダイアクロンの原点の一つである成井版コミックの情報はほとんど伝わらないままで残念でなりません。断絶している世界を繋ぐためには本... (2020/06/17) -
くるみと七人のこびとたち
投票数:94票
小さい頃に読んだ思い出の漫画です。 もう一度読みたいので復刊を希望します。 (2015/05/27) -
復刊商品あり
ふたりはプリキュア&ふたりはプリキュア マックスハート完全版
投票数:93票
妹の「なかよし」をパラパラめくっていると、なんと物凄いプリキュア漫画が!当時は完成度の高さに驚きました。 いつか単行本化されるだろう、と高をくくっていたらまだされていないとは・・・もったいな... (2009/06/06) -
魔法の心理学
投票数:93票
当時学生マジシャンだった私に高木先生みずから手渡してくれた思い出の一冊。その感激もさることながら内容的にもまさに当時の私にとっては衝撃の一冊でした。残念ながら後輩達に貸して読ませている間に行方... (2003/02/03) -
荒野のコーマス屋敷
投票数:93票
中学生のころ図書室で借りて夢中になって読みました。それなのに、最後の1巻だけがいっこうに返本されず、読めずじまいです。できれば全巻復刊していただけるとうれしいです。私が読書好きになったきっかけ... (2008/12/17) -
グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ
投票数:92票
お友達に借りたらすごくステキな本で 探しても手に入りません。 絶版なのがもったいないくらい、どれもステキなレシピばかり。 お菓子と紅茶をここまでキレイに写真に載せている本は これ以外にあり... (2008/07/01) -
復刊商品あり
こんなこいるかな 全12巻
投票数:92票
とてもいい作品なのに、購入できないのが残念。 子育てをする上で絶対に経験するこれらのことがら。 子どもへの読み聞かせにも、親が読んでも互いに気持ちがわかる作品です。いつでも手に取れる本であ... (2021/08/17) -
赤毛のアンシリーズ 全十巻
投票数:91票
小学校の図書館で何度も借りました。子供のささいなけんかや、きつい言葉遣いなどに傷ついたときなど、癒してくれる大切な本でした。 おとなになって買えるようになったら全巻揃えたいと思っていましたが... (2025/06/16) -
ウルトラ忍法帖寿
投票数:91票
ウル忍の電子書籍配信終了後にウルトラシリーズを好きになった者です。 電子書籍終了と聞き、地元の古本屋をかけずり回っていますがなかなか入手できず、ネットで探してもプレミア価格でとても手が出せま... (2022/01/02) -
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
投票数:90票
当時マガジンZという雑誌のおまけで小冊子上にのみ載った作品。 この後、作者の熊倉裕一さんが体調不良の為、音信不通状態となりQ&Aの続きが描かれることはなく、掲載予定であったマガジンZ自体も休... (2020/08/21) -
猫の手貸します
投票数:90票
入江さんの作品はたくさんあって、全ては読み切れていないのですが、優しくほんわかした中で一本芯が通っていて、とてもいい作品を描かれる作家さんだと思います。 初期の貴重なコミックスのようなので、ぜ... (2004/05/21) -
シュガーポットのないしょ話
投票数:89票
小学生の頃、お菓子のレシピ付きのこちらの漫画が大好きで良く読んでいました。でも子供の私には載っていたお菓子を作るのはとてもハードルが高く、大人になったら絶対作りたい!と思っていました。漫画も可... (2022/04/11) -
復刊商品あり
忍法相伝 ’73
投票数:89票
最初は、天才の駄作であり読むことができないゆえの好奇心でしかなかったが、その短編版「忍法相伝64」を読み、是非読みたくなった。「64」は私の笑いのツボにハマッたのだ。シビアな時代を皮肉に笑い飛... (2003/03/16) -
「横綱大社長」単行本化
投票数:88票
連載時に毎回楽しみに立ち読み(笑)していました。単行本化したら買うつもりだったのですが…。ちなみに私は作品掲載時、所属サークルの仲間に大社長にイロイロ似ているといわれ、会報とかでサークルの横綱... (2006/11/22) -
SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで
投票数:88票
フォワードの「竜の卵」はマイSFベスト10の1つだ。アメリカのSFで、これだけ科学的によくできたものが読めるとは思わなかった。 そして、この本は、一流のSF作家がSFの科学的根拠を解説すると... (2002/03/17) -
少年オルフェ
投票数:87票
子どもの頃に読んだ大好きな本です NHKのドラマも観ました 私の子どもたちはもう成人しましたが、できたらこの話を読んで育ってほしかった できればその子どもたちに読ませられますように (2022/07/23) -
復刊商品あり
世にもふしぎな事件
投票数:86票
昭和オカルトブームを牽引した、重要な作家の知られざる作品のため (2024/11/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































