復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「中央公論新社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング44件

復刊リクエスト767件

  • 逃亡くそたわけ
    復刊商品あり

    逃亡くそたわけ

    【著者】絲山秋子

    投票数:9

    絲山先生の著作は、キャッチーな派手さは少なくてもクスッと笑えて心に響く、素敵な小説です。このたび2022年5月に出た続編『まっとうな人生』のヒットを受けて前作に当たる本作を読みたいという声も目... (2022/06/10)
  • さとりへの遍歴 華厳経入法界品 上・下
    復刊商品あり

    さとりへの遍歴 華厳経入法界品 上・下

    【著者】丹治昭義 監修

    投票数:9

    貴重なサンスクリットからの翻訳。 変なプレミアがついて、高すぎて手に入りにくいので、興味を持った人が誰でも読めるようにして欲しい。 (2019/05/24)
  • 平和の代償
    復刊商品あり

    平和の代償

    【著者】永井陽之助

    投票数:9

    ks

    ks

    一度中公クラシックスで復刊されましたが、買い損なってしまいました。 再度の復刊を希望します。 (2017/07/22)
  • 有翼日輪の謎

    有翼日輪の謎

    【著者】斎藤尚生

    投票数:9

    高校の頃図書館で借りて読みました。 学際的な天文学と考古学の調和に、もう一度読みたい! と、探したのですが、見つからず断念。 気紛れに検索してみたら復刊リクエストがあがっていて、うれしくなって... (2005/09/27)
  • 慎治
    復刊商品あり

    慎治

    【著者】今野敏

    投票数:9

    自分はハードカバーを所持しています。これは、ミステリー作家として実力のある今野敏氏だからこそ、オタク的要素がふんだんに盛り込まれたエンターティメント小説ではありますが、大人が読んでも感動し、楽... (2004/02/24)
  • 中国ペガソス列伝

    中国ペガソス列伝

    【著者】中野美代子

    投票数:9

    中国を舞台のエンターテインメント活劇をものにしようと、古書店巡りをして資料収集中ですが、なかなか見つかりません。 (2004/02/26)
  • 中国の歴史 全12巻

    中国の歴史 全12巻

    【著者】陳舜臣、手塚治虫=監修 武上純希=シナリオ 西村緋禄司、堀田あきお、いのくち忠明、等々力一、七瀬カイ、小林智美、小室孝太郎、小杉彰、大東寺遊=作画

    投票数:9

    小学生の時、図書館で読みあさった記憶があります。 このシリーズで中国史に興味を持ち、中学生のころから陳瞬臣の大ファン。 でも、当時は陳先生が監修だなんてしりませんでした。 先日とある図書館で見... (2003/06/19)
  • クッキーブック

    クッキーブック

    【著者】吉田菊次郎

    投票数:9

    製菓衛生師を目指しています。焼き菓子を作るのも食べるのも好きで圧巻のレシピ数を誇るこの本のレシピを作って食べてたいです。Amazonではプレミア価格となっておりとても手が出ません。復刊、お願い... (2022/11/24)
  • 骨餓身峠死人葛
    復刊商品あり

    骨餓身峠死人葛

    【著者】野坂昭如

    投票数:9

    すき (2005/11/27)
  • 戯れ男

    戯れ男

    【著者】藤子不二雄

    投票数:9

    是非中公文庫のブラックユーモア短編集の続きとして発売してください。 (2005/06/15)
  • 中公コミックス 伝記 世界の偉人 ジャンヌ・ダルク

    中公コミックス 伝記 世界の偉人 ジャンヌ・ダルク

    【著者】監修 永井道雄 手塚治虫   作画 原のり子   解説 堀越孝一

    投票数:9

    興味があるので投票しました。 (2002/11/22)
  • 応家の人々

    応家の人々

    【著者】日影丈吉

    投票数:9

  • 旧幕新撰組の結城無二三

    旧幕新撰組の結城無二三

    【著者】結城礼一郎

    投票数:9

    文庫と侮るなかれ!史料的にも価値あり (2003/02/21)
  • クーデターの政治学―政治の天才の国タイ

    クーデターの政治学―政治の天才の国タイ

    【著者】岡崎 久彦, 横田 順子, 藤井 昭彦

    投票数:8

    時勢によりクーデターに関心が集まる中、クーデターに対する誤解があまりにも多く、立憲君主国におけるクーデターの在り方とその意義を理解するのに本書はとても良い参考になる為復刻を希望します。 (2021/04/27)
  • 秘境西域八年の潜行

    秘境西域八年の潜行

    【著者】西川一三

    投票数:8

    関連本を読み、ご本人が書かれた記録を読んでみたいと思いました。この方の体験が絶版によって読み継がれないのはあまりにもったいないと思います。古本がべらぼうな高値で取引されることのないよう、再販し... (2023/07/21)
  • 日本の絵巻 コンパクト版

    日本の絵巻 コンパクト版

    【著者】小林茂美

    投票数:8

    世の中に必要な本だと思います。絵巻という、たくさんの人が見るべきものを復刊するのは現代の私たちの務めではないでしょうか。こんなに面白い、美しい、普遍的なものが、見ることができないでいるなんて、... (2011/02/12)
  • 川上澄生全集(全14巻)

    川上澄生全集(全14巻)

    【著者】川上澄生

    投票数:8

    川上澄生さんの版画は味わいがあって、何度見てもいいですね。絵に添えられている詩も素敵です。 南蛮絵の他、アルファベット(英単語)をモチーフにした作品が特に好きです。(さすが英語の先生。英語を... (2007/06/07)
  • 世界の名著14 アウグスティヌス
    復刊商品あり

    世界の名著14 アウグスティヌス

    【著者】アウグスティヌス著 山田晶編訳

    投票数:8

    岩波文庫よりも読みやすい訳なのでぜひ復刊してほしい。自分も手元にあるが、復刊してより多くの人に読んでもらいたいものである。 (2007/09/25)
  • 中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇

    中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:8

    サラリーマン さえない氏がもう一度みたいですねー (2007/08/16)
  • 世界の名著16 マキアヴェリ
    復刊商品あり

    世界の名著16 マキアヴェリ

    【著者】ニッコロ・マキアヴェリ 会田雄次責任編集

    投票数:8

    政略論がなかなか手に入らないので (2009/02/06)
  • 世界の名著40 キルケゴール
    復刊商品あり

    世界の名著40 キルケゴール

    【著者】セーレン・キルケゴール 桝田啓三郎責任編集

    投票数:8

    『死に至る病』と、それを読み解くための『不安の概念』など、必読の著作が一つにまとまった良質の編集である。 (2006/02/08)
  • 風のケアル

    風のケアル

    【著者】三浦真奈美

    投票数:8

    面白いのでぜひ! (2005/03/01)
  • 物語批判序説
    復刊商品あり

    物語批判序説

    【著者】蓮実重彦

    投票数:8

    今、読むべき本です。 大塚英○とか斎○環なんか読んでないで。 というか、凡百の「物語論」はすべてこの本の射程圏内に 入ってます(というかそれをねらって書かれてます)。 たしか「知略の一冊」が単... (2005/05/13)
  • 花々と星々と(中公文庫)

    花々と星々と(中公文庫)

    【著者】犬養道子

    投票数:8

    たまたま「ある歴史の娘」を図書館から借りて読み、昭和初期の有名な人物たちの、教科書ではわからないような暖かい人間的なところが描写されているところにとても惹かれました。第一部の「花々と星々と」も... (2004/07/05)
  • 動物紳士録

    動物紳士録

    【著者】西丸震哉

    投票数:8

    古本屋で安く買えました。 とても面白いので復刊されて、たくさんに読まれるといいと思いまして一票。 (2007/11/21)
  • 聖ジャンヌ・ダルク

    聖ジャンヌ・ダルク

    【著者】大谷暢順

    投票数:8

    ジャンヌ・ダルク! そらもう、ごっつーイケてまっせ! ヨーロッパならジャンヌ・ダルク、中国なら一丈青扈三娘、日本なら阪神タイガースや!(何のこっちゃ) (2004/02/18)
  • 愛蔵版 ギャートルズ全3巻

    愛蔵版 ギャートルズ全3巻

    【著者】園山俊二

    投票数:8

    よくバラエティ番組などで紹介される懐かしアニメに出てきた料理に必ずと言っていいほど出てくるこのアニメの骨付き肉。それを見て周りは懐かしい~とか知ってる見たことある~という反応が返っています。だ... (2005/03/21)
  • 都市への回路

    都市への回路

    【著者】安部公房

    投票数:8

    エッセイ集というよりは、対談集ですね。  (1980年刊行 ) 小説 『箱男』 に続いて 『密会』 が鳴物入りで出版された頃なので、当然 『密会』 の詳しい創作過程について触れています。ちょ... (2003/11/12)
  • 海辺の生と死
    復刊商品あり

    海辺の生と死

    【著者】島尾ミホ

    投票数:8

    『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』というラジオで本書を知りました。しまおまほさんの登場した回で知ったのですが、そのときのラジオの雰囲気が印象的で「読みたい!」と思ったら絶版……ぜひ復刊してほしい一冊... (2010/09/10)
  • 馬場辰猪

    馬場辰猪

    【著者】萩原延壽

    投票数:8

    萩原延寿氏の『陸奥宗光』は読んだことがあります。すばらしい伝記です。『馬場辰猪』は未だ読んでませんが、明治の自由民権運動における自由党、それを構成していた星亨や馬場辰猪といったひとたちには、大... (2003/10/25)
  • 映画千夜一夜

    映画千夜一夜

    【著者】淀川長治 蓮実重彦 山田宏一

    投票数:8

    葉

    絶版で書店で購入できません。読みたい。できれば文庫を底本としてほしい。 (2006/10/04)
  • 日本妖怪変化史

    日本妖怪変化史

    【著者】江馬務

    投票数:8

    興味があるので。 (2004/04/15)
  • 手芸が語るロココ

    手芸が語るロココ

    【著者】飯塚信雄

    投票数:8

    レースの歴史について勉強したい…と思っても、手芸本というと作り方の本しか見つけられなくて困っています。 ぜひとも読んでみたいです。 (2006/08/31)
  • 日本の都市は海からつくられた

    日本の都市は海からつくられた

    【著者】上田篤

    投票数:8

    麓からみたときはたいしたことのない丹沢大山がなぜ信仰されたのか、なぜ日本各地に白山神社があるのか。この疑問に見通しを与えてくれる本。谷川健一氏の金属器起源諸作とあわせて、日本の先人がいかに合理... (2003/06/11)
  • カーヴァー・カントリー

    カーヴァー・カントリー

    【著者】レイモンド・カーヴァー

    投票数:8

    親から貰った「夜になると鮭は…」を読んで一発でファンになってしまいました。それ以来少しづつ本を買い続け、ちまちまと原書を読んでみるなどしてきたのですが、このような本が出ていたとは知りませんでし... (2005/08/25)
  • 充たされざる者 上・下
    復刊商品あり

    充たされざる者 上・下

    【著者】カズオ・イシグロ

    投票数:8

    カズオ・イシグロの評価は年々高まっていると感じている。 先日出た「わたしを離さないで」はすばらしい小説で多くの新しい読者を開拓したはずだ。イシグロの作品(日本で翻訳されているなかで)でこの作品... (2006/09/13)



  • ディズニーコミック・クラシック 全10巻

    【著者】ウォルト・ディズニーCO.?

    投票数:8

    昔図書館で見つけて以来、ずっとまた読みたいと思っていました!!同じ思いの方がいてうれしく思っています。 ぜひ復刊してほしいですね!! (2006/03/04)
  • 甘粕大尉
    復刊商品あり

    甘粕大尉

    【著者】角田房子

    投票数:8

    できれば、読んでみたい。興味があるから。 (2003/01/08)
  • 言壺
    復刊商品あり

    言壺

    【著者】神林長平

    投票数:8

    うっそー! これって絶版だったの? こんないい作品が? まじかよ―ってな感じだったので、 一票。 (2001/10/09)
  • 帝王後醍醐

    帝王後醍醐

    【著者】村松剛

    投票数:8

    興味津々。 (2003/10/04)
  • 大塩平八郎

    大塩平八郎

    【著者】幸田成友

    投票数:8

    ぜひ読みたいです (2004/01/12)
  • 女の家
    復刊商品あり

    女の家

    【著者】日影丈吉

    投票数:8

    この小説ほど、日影丈吉の長編の中で切ない孤独を感じさせる小説はありません。死の甘美さ、しかし、その甘美さは、「気づかないうちに死んでしまう」という死の中にあって、その死を死ぬ主人公にわれわれが... (2001/03/05)
  • サヴォナローラ

    サヴォナローラ

    【著者】Gualazzi,Enzo

    投票数:8

    原著82年刊。あたらしい史料研究にもとづき、人名索引も充実。 じつはこの他、サヴォナローラの和訳が出てます。 須藤祐孝訳、『ルネサンス・フィレンツェ統治論』 無限社1998年刊、3,800円で... (2001/11/02)



  • 朝鮮農村物語(正・続)

    【著者】重松髜修

    投票数:7

    重松氏は貧しい農民の救済のために愛と誠と無私の精神で全身全霊で副業・養鶏の普及に取り組んだ。「卵から牛へ、土地へ」を実現していく過程で数々の感動的なドラマが生まれる。その感動は本書を読んではじ... (2010/02/16)
  • 東洋哲学

    東洋哲学

    【著者】井筒俊彦

    投票数:7

    井筒氏の東洋へのまなざしは深くて刺激に満ちています。著作集のこの巻には読みたい文章がたくさん詰まっています。復刊を強く希望します。 (2015/02/27)
  • 脳の探求者ラモニ・カハール スペインの輝ける星

    脳の探求者ラモニ・カハール スペインの輝ける星

    【著者】万年甫

    投票数:7

    スペインの田舎でいたずら好きの少年として育ったカハールは、その悪童ぶりから学校を退学して靴屋の徒弟として放り出される。その後医学部に進学し、軍医としてキューバに赴き、マラリアに罹って帰国。除隊... (2007/08/15)
  • 新編集キテレツ大百科藤子不二雄ランド全4巻

    新編集キテレツ大百科藤子不二雄ランド全4巻

    【著者】藤子不二雄F

    投票数:7

    藤子不二雄先生の漫画は全部集めたいんで復刊してホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッです!! (2005/08/30)
  • 夢百首雑百首

    夢百首雑百首

    【著者】福永武彦

    投票数:7

    ぜひ。 (2008/02/13)
  • 時代の一面 ― 大戦外交の手記

    時代の一面 ― 大戦外交の手記

    【著者】東郷茂徳

    投票数:7

    戦後六十年経とうとしている今、先の大戦を振り返ってみるのは重要でしょう。正に、現在に生きる我々の状況がつくられたのは、先の大戦に遠因があるからです。また過去において何がなされ、考えられてきたか... (2004/08/06)
  • ニチャベッタ姫物語

    ニチャベッタ姫物語

    【著者】西丸震哉

    投票数:7

    購読したいからです (2005/11/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!