復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「集英社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング59件

復刊リクエスト2,435件

  • 男の条件
    復刊商品あり

    男の条件

    【著者】梶原一騎 川崎のぼる

    投票数:81

    最近、原本を手に入れましたが、この作品はぜひとも復刻いただいて多くの方に読まれるべきだと思いました。 「巨人の星」を経たあとの梶原・川崎 両先生がかなり力を入れて描かれている名作。梶原節... (2011/07/25)
  • 族長の秋
    復刊商品あり

    族長の秋

    【著者】G・ガルシア=マルケス

    投票数:81

    ラテンアメリカ文学は混沌としたこの世界にあってもっとも読まれるべき領域であるように思う。未知の読書体験はきっと未知の感覚を研ぎ澄まさせるだろう。マルケスの「族長の秋」は「百年の孤独」と共にわれ... (2006/06/01)
  • ヒカルの碁 完全版

    ヒカルの碁 完全版

    【著者】ほったゆみ 原作 / 小畑健 画

    投票数:80

    小学生のときに何気なくアニメを観て「ヒカルの碁」を知り、めちゃくちゃにハマりました。 その後完全版が出、すぐに本屋に走りました。 小畑先生のあの美麗な絵が描き下ろしで、また和紙のような表紙... (2022/05/27)
  • 皇帝の密使

    皇帝の密使

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:80

    ジュール・ベルヌの作品がとても興味深く、かつ奥深い内容が、読む人を引きつけます。私自身もすでに「海底二万里」「月世界へ行く」などの数々の作品を読んできた一人です。ベルヌは、生涯数多くの作品を残... (2005/06/25)
  • 熱風 生きてくれ俺と燃えながら

    熱風 生きてくれ俺と燃えながら

    【著者】柴田 恭兵

    投票数:80

    私は小学生の頃から恭兵さんのファンです。最近ファンサイトでこの本があることを知り、復刊を願いました。小さい頃のお話など知らないことがたくさんあるので、この本でもっと恭兵さんのことを知りたいです... (2004/04/13)



  • いま、光の中で

    【著者】西城秀樹

    投票数:79

    約5ヶ月前に西城秀樹さんのファンになったので、 買いたくても買えないものがありすぎて悲しくなります。この本も、若き日の秀樹さんが書いた本なので、 絶対ほしいです。強く復刊を希望します。 (2018/10/08)



  • 和田慎二全集

    【著者】和田慎二

    投票数:77

    和田慎二先生は子供のころから大人になっても、ずっと好きな作家だったんです。 訃報を聞いたときの衝撃はいまだに忘れられません。 まだ最近の作品しか読んでいない若いファンの方にも、素晴らしい過... (2016/06/28)
  • かすみ草にゆれる汽車

    かすみ草にゆれる汽車

    【著者】内田善美

    投票数:77

    「かすみ草にゆれる汽車」は、内田先生が後に発表される「草迷宮……」や「星の時計……」よりもストーリーや絵柄は軽いですが、すでに人間の深層心理をしっかりと捉えていることにハッとさせられます。貴重... (2019/05/07)
  • ビバ! バレーボール 全6巻

    ビバ! バレーボール 全6巻

    【著者】井出ちかえ

    投票数:77

    今から30年以上前、子供だった私が、初めて買った、コミックでした。1~5巻までしか、集められず。ずっと心残りでいます。 ストーリーは、展開など、良く弱虫だったヒロインが、色々な、人と出会い、困... (2003/02/15)



  • 三岸せいこ未収録作品集

    【著者】三岸せいこ

    投票数:76

    三岸先生の作品の抒情性の強さと洗練された雰囲気は、他の漫画家先生の誰をもってしても代わることはできません。いつも結局、国会図書館から取り寄せなければいけないのかと思いますが、私が切に望むことは... (2012/04/19)



  • DRAGON BALL GT

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:76

    かなりおもしろそうだから。復刊よろしくお願いしま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~-----... (2005/09/24)
  • 光の回廊
    復刊商品あり

    光の回廊

    【著者】清原なつの

    投票数:76

    初めて「光の回廊」読んだ時、「本当の藤原一族は、こういう方たちだったんだろうな」と思いました。ほかの歴史漫画では、雄雄しく表現されている一族なんですが。そういう意味では、説得力ある作品だと思い... (2003/12/03)



  • サウンドホライズン楽曲コミック

    【著者】竹下けんじろう・桂遊生丸

    投票数:75

    「Roman」に思い入れがあるからです。 漫画も所有はしていますが、その時は既に絶版になっており仕方なく中古を買いました。 RomanはSound Horizonのファンの中でもとても人気... (2015/04/25)
  • HOT STUFF

    HOT STUFF

    【著者】弓月光

    投票数:75

    全二巻と言いながら実際に発売しているのは一巻のみです。直接、発売元にメールにて問い合わせたので間違いありません。何故、発売されていないのか不明ですが、是非ともこの機会に二巻を発売して頂きたいと... (2003/11/04)



  • ハロー!王子様

    【著者】忠津陽子

    投票数:73

    小学生の時、初めて読んだ週刊マーガレットで連載していました。何となくしか覚えてませんが、ヒロインの名前は美也、王子様はハロルドでしたっけ?とにかくテンポの良いコミカルなストーリーでした。アタシ... (2006/06/01)



  • 悪たれ巨人 全22巻

    【著者】高橋よしひろ

    投票数:72

    小学生の頃夢中になって読んでいた その時は全巻所有していましたが今は、ありませんがもう一度読みたい 当時、野球少年だったので大好きな作品です ちなみに、いまだに高橋よしひろ先生の作品はす... (2011/02/02)
  • 風飛び一斗

    風飛び一斗

    【著者】門馬もとき

    投票数:71

    これは私の子供時代です。この素晴らしいシリーズがもっと若い読者に広まることを望み、いつか著者がオープンエンドを完成させることを願っています。このシリーズは、私が長年のいじめを乗り越える助けとな... (2025/04/11)
  • 「封神大全(2)」

    「封神大全(2)」

    【著者】藤崎竜

    投票数:71

    藤崎竜先生の描く世界が大好きです。 ストーリーは勿論、個性のある絵柄、そして、キレイなカラー。 藤崎竜、という漫画家が居たということを、多くの作品を通して、 もっとたくさんの人に... (2007/08/06)
  • 人形劇三国志(上中下)

    人形劇三国志(上中下)

    【著者】小川英・田波靖男

    投票数:71

    子供の頃に毎週見ていました。 実のところ上・中巻は現在も手元にあるのです 下巻だけを購入し損ねてしまい中途半端なまま家の本棚に 並んでいるのでぜひ購入したいのです!(下巻だけですが) ネットオ... (2002/07/18)



  • 復刊商品あり

    全釈漢文大系 全33巻

    【著者】平岡武夫 他

    投票数:71

    本シリーズは現在でも第一級の翻訳書として、また日本から発信する注釈書としても、これを超えるものは今でもほとんど存在しないでしょう。これを古書店のみが高値で売買し、研究者・学習者が個人で所有し利... (2005/03/15)



  • 今宵あなたのみる夢は

    【著者】榛野なな恵

    投票数:70

    80年代初めの初期作品のファンです。「夢の帰る森」という作品もあったと思うのですが。「今宵あなたのみる夢は」といっしょにコミックスに収録されていたかもしれません。 森の中の洋館に住む病弱な一人... (2003/01/13)
  • グリーンロマンス3

    グリーンロマンス3

    【著者】榛野なな恵

    投票数:69

    このあらすじが参考になれば幸いです。 「香野啓明は、子供の頃から母親の碧と2人暮らし。 啓明は父親のことはなにひとつ知らない。 そんな啓明の前に、突然現れたのは世界的な指揮者である日下部匡(... (2005/03/30)



  • 水星茗 単行本未収録作品

    【著者】水星茗

    投票数:68

    陸

    優しく、強いキャラクターたちが生き生きと動く世界を描き続けた先生の作品を、改めて読みたいです。雑誌に掲載された短編など、読みたくても読めなかったもの、記憶が曖昧なものもあります。どうか、どうか... (2006/06/15)
  • 新花織シリーズ

    新花織シリーズ

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:68

    以前こちらへpipi2005で投票しました。 未だ、復刊出来ていない事に残念に思います。 こんなに多くの方が復刊、そして続きを願っております。 この思いを是非、藤本ひとみ先生に届きますよ... (2006/11/22)
  • 蕾姫綺譚

    蕾姫綺譚

    【著者】金蓮花

    投票数:68

    「銀葉亭茶話」はこの作者のシリーズの中でも特別な存在です。 その中でこの「蕾姫綺譚」はヒロインともいえる善華姫が登場す る巻で、とても大切な一冊です。シリーズも続いている今、是非 復刊して頂き... (2006/10/07)
  • 風よ雲 全2巻
    復刊商品あり

    風よ雲 全2巻

    【著者】のがみけい

    投票数:67

    中学生の時に必死によみました。哀しくも心が美しく、何度も何度も読み返したのを記憶しております。毎年、NHKの大河ドラマでコレをやってくれればいいのに!とずーーーーーーっと思い続けているストーリ... (2010/12/02)
  • La Maschera

    La Maschera

    【著者】吉野 朔実

    投票数:67

    吉野さんの作品の中でも、わりと初期の方のハードカバーだったと記憶しています。表紙がとても美しくて、内容はわからないながらも、とても惹かれていました。タイミングをのがしている間に、気がつけば本屋... (2003/06/02)
  • 日の輪月の輪

    日の輪月の輪

    【著者】西谷祥子

    投票数:67

    昔、週刊マーガレットの連載で読み、単行本も持っていました。日本の神話と外国の神話がミックスされた設定でした。 今のマンガにありがちな、恋愛物ではありませんが、ファンタジー要素の強い話として楽... (2016/05/08)
  • グリーンロマンス2

    グリーンロマンス2

    【著者】榛野なな恵

    投票数:67

    このあらすじが参考になれば幸いです。 「啓明のママ・碧さんは美人歌手。 啓明は成績優秀、スポーツ万能。おまけに忙しいママを助けて、家事もこなすスーパー少年である。 当然、学校では人気者でクラ... (2005/03/30)
  • カラマーゾフの兄弟
    復刊商品あり

    カラマーゾフの兄弟

    【著者】ドストエフスキー 著 / 江川卓 訳

    投票数:66

    カラマーゾフの兄弟の翻訳において、私にとって一番分かりやすいのは江川訳です。原訳ももちろん良いのですが、すっと頭に入ってこないことが結構あります。実はこれ、致命傷ではないでしょうか。 また、... (2020/10/04)
  • けっこう仮面 全5巻

    けっこう仮面 全5巻

    【著者】永井豪

    投票数:66

    子どもの頃にはドキドキして読みました。 当時は単行本を買う勇気も無く... 以前の文庫版はむしろ改悪版で、がっかりしました。 次回復刊の際には、連載時の全カラーページを再現した[完全版]... (2022/01/03)
  • 星くず色の船

    星くず色の船

    【著者】内田善美

    投票数:66

    この本は持っていません。 内田さんの作品はかなりもっているようなのですが、、、 引退されているそうで、びっくりしました。 作品もすべて絶版と知りました。残念です。 海外の展覧会などで紹介したい... (2001/08/04)
  • 風のゆくえ<再会編>

    風のゆくえ<再会編>

    【著者】粕谷紀子

    投票数:66

    「風のゆくえ」よりも好きで、セリフを憶えるほどでした。なのに、度重なる引越しで紛失してしまいました。古本屋さんを探せど探せど見つからないし、ネットで見つかったと思えば高くて買えない・・・。なん... (2009/11/14)



  • Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVI 完全攻略

    【著者】なし

    投票数:66

    6もVジャンプ増刊あったんですね・・・_| ̄|○ てっきり7からなのかと思ってました。 是非×2、復刊して欲しいです!!!! (2005/09/02)



  • ハイジが来た日

    【著者】榛野なな恵

    投票数:66

    榛野なな恵先生の作品は、全部手元においておきたい!その思いか ら古本屋をいくつまわったことか…。同時収録されている短編を読 むためにも、何とか復刊を希望します。作品集、という形でもうれ しいで... (2001/10/26)



  • 悲しみの王妃 マーガレット文庫世界の名作 37

    【著者】シュテファン・ツバイク 訳:植田敏郎 挿絵:高橋真琴

    投票数:65

    私も幼い頃、この本を読んでよく意味が分からないと思う反面、アントワネットの王妃としての誇りを持つ姿が強烈な印象として残っています。歴史にドラマを感じて興味を持てたきっかけになりました。今もう一... (2007/10/10)



  • papa told me 画集

    【著者】榛野なな恵

    投票数:65

    sa

    sa

    この作品が大好きです。心に残るストーリーと共に、季節感のある毎回の画風が、とても素晴らしいです。非常にセンスの良い渋めの色合いですが、暖かさや楽しさ、知的雰囲気さえも盛り込まれています。 皆... (2008/04/15)



  • Vジャンプ緊急増刊 ロマンシングサ・ガ3

    【著者】なし

    投票数:65

    ファンにはとても欲しい存在と呼んで良いような本です。 すでに持っていますが、本棚に大切に保管しても日焼けとかは してしまうのでもう1冊欲しいです。 雑誌扱いの増刊に属しているので再販できるかど... (2003/01/13)
  • すすめ!! パイレーツ 全6巻
    復刊商品あり

    すすめ!! パイレーツ 全6巻

    【著者】江口寿史

    投票数:65

    先日 江口寿史先ちゃんにお会いしました ひばりくんからの ファンなのに 「あれ?パイレーツの頃のファンだっけ」 と言われました。 私は ひばりくん以外は イラスト集位しか持って... (2017/04/17)
  • 東京物語

    東京物語

    【著者】いしかわじゅん

    投票数:65

    かなり後になって集めだしたのでいかんせん売ってません。 1,2巻ぐらいまでは古本屋でたまに見かけるんだけどそれ以降は全く見たことがありません。続きが気になるのでどうしても読みたい。「フロムK」... (2002/01/20)
  • 初回限定 棗真夜オリジナルフィギュア付き 天上天下/第9巻

    初回限定 棗真夜オリジナルフィギュア付き 天上天下/第9巻

    【著者】大暮維人

    投票数:64

    天上天下を読み始めたきっかけは自分の兄貴が持っていたからなんですが、読んでいたら本当におもしろかったので、自分でも買おうかなと思いました。それでこの前、ネットで買おうとして知ったのでこの際、初... (2004/08/23)



  • おてんば天使全4巻

    【著者】横山光輝

    投票数:64

    横山光輝さんの少女まんがの代表作。むしろ今まで何十年も絶版のままなのが不思議でなりません。 (2020/06/21)
  • 青い鳥

    青い鳥

    【著者】太刀掛 秀子

    投票数:63

    幼い日、本に興味がなかった私が、偶然本屋で見つけ 素晴らしい挿絵と内容で、心が温まり何度も読み続けた記憶があります。 またぜひ読みたいと、探し続けましたが、見つける事は出来ませんでした。 ... (2018/09/04)
  • 鳥とけものと親類たち

    鳥とけものと親類たち

    【著者】ジェラルド・ダレル

    投票数:63

    愉快であったかい、コルシカ島での生き物達のおはなし。はい、人間も生き物です! 子供達に読ませたくて探すも、入手不可。 ぜひ多くの人達に読んで欲しい、エネルギーあふれる実話です。 復刊して... (2009/06/18)
  • TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑

    TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑

    【著者】Vジャンプ編集部

    投票数:62

    某SNSのテイマーズコミュで復刊を呼びかける投稿がありました。 私自身はこの本の存在自体知らなかったのですが、書き込みやレビューを読んでいるうちに興味を持ち初めました。 ただの図鑑ならあま... (2006/11/09)
  • 花織高校恋愛スキャンダルシリーズ

    花織高校恋愛スキャンダルシリーズ

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:62

    懐かしい作家さんです。 シリーズ完結していないものばかりで悲しい限りです。 このシリーズは読んだことがないので読みたいと思ってます。 昔は限られたおこづかいの中でコツコツとなので 全部は買えま... (2006/02/20)
  • モンモンモン

    モンモンモン

    【著者】つの丸

    投票数:62

    つの丸先生の作品がすごく好きです。 ギャグだけでなく、作りこまれたストーリーや、作品にこめられた、意外と(今となっては意外でもないですが)まじめなメッセージが大好きです。 特にこの「モンモンモ... (2005/03/20)
  • クララ白書 アグネス白書

    クララ白書 アグネス白書

    【著者】氷室冴子

    投票数:62

    中学校を転校する直前に図書館の本の処分会があり、その際にいただきました。 演劇部の恩師が寄贈された本でした。 その後進学や引越しなどで行方不明になったので久しぶりにしーのたちに会いたいです... (2023/06/27)
  • かん忍!茜 全4巻

    かん忍!茜 全4巻

    【著者】樹原ちさと

    投票数:62

    子供の頃にりぼんで読んでいましたが、まだ小学校の低学年であったため、内容がうろ覚えです。 忍者ものなので、当時はあまり興味がなかったのかもしれません。 大人になった今、再び読んでみたいなと... (2018/09/12)



  • 複製原画集『オルフェウスの窓』オリジナル・イラスト・セレクション

    【著者】池田理代子

    投票数:62

    実はリアルで持っていまして、同じ時期に発刊された山岸涼子先 生の「日出づる処の天子」の原画集といっしょに、先日実家に置 いてあったのを急いで手元に持ち帰って来ました。これを購入し た時は高校生... (2005/03/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!