出版社「集英社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング59件
復刊リクエスト2,435件
-
あした船にのって
投票数:82票
育ちのまったく異なる男女が、社会に横たわる埃を被った価値観・錆び付いた慣習、そして互いの境遇さえも乗り越え、結び付いていく名作。道端に咲く『名もなき花』、あるいは誰もが当たり前に考えている『普... (2014/05/14) -
復刊商品あり
男の条件
投票数:81票
梶原一騎の熱い精神論を、熱い漫画家川崎のぼるが飾り気なく素直に描いた良書である。両作者の代表作・巨人の星と比べると多少こちらの方がエンターティメント性には欠けるかもしれないが、男の夢と登場人物... (2007/04/18) -
復刊商品あり
族長の秋
投票数:81票
「百年の秋」を上回る、マルケスの最高傑作!と信じています。 読んだのは10年以上前ですが、スパイラル状の語りが積み重ねられているうちに、狂気をはらんだ孤独な独裁者をめぐる濃厚な世界のイメージ... (2005/02/26) -
皇帝の密使
投票数:80票
地底旅行を読んで以来、ジュール・ヴェルヌの書く世界がとても好きになりました。ほかの作品も読んでみたいと思い、注文しても品切れや絶版の返事が返ってくることが多いです。この本に関しては掲載されてい... (2004/09/29) -
熱風 生きてくれ俺と燃えながら
投票数:80票
柴田恭兵氏のファンです。 1980年当時、高校1年生でした。 KIDの舞台も見たことがなく、テレビでの恭兵さんしか知りません。 もちろん本が出版されたことも知りませんでした。 昔の恭兵さんの事... (2006/09/15) -
いま、光の中で
投票数:79票
約5ヶ月前に西城秀樹さんのファンになったので、 買いたくても買えないものがありすぎて悲しくなります。この本も、若き日の秀樹さんが書いた本なので、 絶対ほしいです。強く復刊を希望します。 (2018/10/08) -
和田慎二全集
投票数:77票
和田慎二先生の名作の数々が風化し忘れ去られるのは、あまりにも惜しいし悲しいです。 私自身いまだに先生の早逝は哀しくてしかたありませんが、それでも先生が遺してくださった作品に触れることで、喪失... (2016/10/28) -
かすみ草にゆれる汽車
投票数:77票
「かすみ草にゆれる汽車」は、内田先生が後に発表される「草迷宮……」や「星の時計……」よりもストーリーや絵柄は軽いですが、すでに人間の深層心理をしっかりと捉えていることにハッとさせられます。貴重... (2019/05/07) -
ビバ! バレーボール 全6巻
投票数:77票
5巻までいとこにもらって愛読していましたが、 モノのありがたみを知らない小学生のこと、ボロボロにして なくしてしまいました。弓状アタック! ラストの6巻であれだけのスケールがどう収拾したのか ... (2002/11/19) -
三岸せいこ未収録作品集
投票数:76票
三岸先生の作品の抒情性の強さと洗練された雰囲気は、他の漫画家先生の誰をもってしても代わることはできません。いつも結局、国会図書館から取り寄せなければいけないのかと思いますが、私が切に望むことは... (2012/04/19) -
DRAGON BALL GT
投票数:76票
テレビで『DRAGON BALL GT』を見て面白かったし!! 『DRAGON BALL Z』の単行本を集めていくうちに、『DRAGON BALL GT』の単行本もほしくなったからです。僕の... (2004/04/29) -
復刊商品あり
光の回廊
投票数:76票
初めて「光の回廊」読んだ時、「本当の藤原一族は、こういう方たちだったんだろうな」と思いました。ほかの歴史漫画では、雄雄しく表現されている一族なんですが。そういう意味では、説得力ある作品だと思い... (2003/12/03) -
サウンドホライズン楽曲コミック
投票数:75票
職場の方にお借りしてとても大好きになって本屋さん等で探したのですがまったく見つけられなかったので長い間諦めていましたが、このようなサイトがあると知ってとても嬉しかったです。復刊していただけたら... (2015/04/27) -
HOT STUFF
投票数:75票
全二巻と言いながら実際に発売しているのは一巻のみです。直接、発売元にメールにて問い合わせたので間違いありません。何故、発売されていないのか不明ですが、是非ともこの機会に二巻を発売して頂きたいと... (2003/11/04) -
ハロー!王子様
投票数:73票
生まれて初めて読んだ「少女マンガ」です。初めて夢中になったことを思い出して、できれば手元に置いておきたいと思います。集英社のコミックスは、持っていたのですが、結婚やら引越しやらで離散してしまい... (2006/10/18) -
悪たれ巨人 全22巻
投票数:72票
22巻のうち前半の半分くらいを所持しておりますが、後半を連載当時読んだ記憶が無く、是非読んで見たいので、以前から古本屋でも相当探しましたが全く無く、あっても高額で手が出ません。是非復刊宜しくお... (2013/09/14) -
風飛び一斗
投票数:71票
I read this comic when I was a kid, I am now 40 years olad and I've re-read it five times. I rea... (2025/04/14) -
「封神大全(2)」
投票数:71票
最近改めて読み直していたのですが、とても面白い漫画だと思います。 絵も綺麗だしストーリーも面白くて今までで一番ハマッタ作品です。 「封神大全」では中途半端なところで解説が終わってしまったので ... (2003/02/21) -
人形劇三国志(上中下)
投票数:71票
子供の頃ちらりとテレビで見た記憶がありますが、最近になり俄然興味が湧いてきました。独自のオリジナル性を盛り込んでいるらしいストーリーも手軽に詳しく知りたい。残念ながら図書館にも置いておらず古書... (2011/10/31) -
復刊商品あり
全釈漢文大系 全33巻
投票数:71票
四書五経のうち、礼記、書経、詩経は現代日本においては極端に手に入りにくくなっておりますね。ぜひ復刊し、常に入手できるような国になってほしいと思います。ぼくがイーロン・マスクぐらいお金持ちだった... (2022/12/30) -
今宵あなたのみる夢は
投票数:70票
昔大好きだったシリーズですが記憶があいまいでもう一度読んでみたいです! とにかく榛野なな恵さんの作品は素敵すぎる世界観で、大人になったら登場人物たちのようなくらしをしたいと思っていたことだけ... (2024/08/29) -
グリーンロマンス3
投票数:69票
このあらすじが参考になれば幸いです。 「香野啓明は、子供の頃から母親の碧と2人暮らし。 啓明は父親のことはなにひとつ知らない。 そんな啓明の前に、突然現れたのは世界的な指揮者である日下部匡(... (2005/03/30) -
水星茗 単行本未収録作品
投票数:68票
水星先生が描く壮大な世界観と、キャラの粋な間が大好きです。 テーマが大きいのに小さなやりとりがすごく印象に残ったり… 少女漫画で最近こういうテイストのものを見ないので、 是非復刊してほし... (2007/06/03) -
新花織シリーズ
投票数:68票
藤本ひとみ先生の作品が昔から好きで、子供の参考書を探しに書店に行き、ビーズログ文庫から銀バラシリーズが発売されているのを発見して大人買いしました!銀バラシリーズだけは結婚した時に実家から持って... (2015/06/11) -
蕾姫綺譚
投票数:68票
「銀葉亭茶話」はこの作者のシリーズの中でも特別な存在です。 その中でこの「蕾姫綺譚」はヒロインともいえる善華姫が登場す る巻で、とても大切な一冊です。シリーズも続いている今、是非 復刊して頂き... (2006/10/07) -
復刊商品あり
風よ雲 全2巻
投票数:67票
りぼんで連載中に読みました。とても懐かしいです。 私も今年の大河(「風林火山」)をTVで観ていて、この漫画を読んでみたくなりました。 信盛は、仁科五郎盛信がモデルだったんですよね? 実在の... (2007/10/10) -
La Maschera
投票数:67票
ヴェネチアで起こる連続殺人事件。 差出人不明の手紙に誘われて 亡き母の戒めを破りヴェネチアを訪れたオストリカは 果たして父を殺した犯人を見つけることが出来るのか。 美しい水の街の祭りと。 見... (2002/12/19) -
日の輪月の輪
投票数:67票
子供の頃に読みました。 日本神話とギリシャ神話が融合したような内容だったと思います。 最後の場面で日の輪比売が天照大神だったのかなと解釈しましたがなにぶん子供でしたので確かではありません。... (2016/04/27) -
グリーンロマンス2
投票数:67票
このあらすじが参考になれば幸いです。 「啓明のママ・碧さんは美人歌手。 啓明は成績優秀、スポーツ万能。おまけに忙しいママを助けて、家事もこなすスーパー少年である。 当然、学校では人気者でクラ... (2005/03/30) -
復刊商品あり
カラマーゾフの兄弟
投票数:66票
1979年に集英社から刊行された『世界文学全集(45巻・46巻)』に収録された江川卓の全訳。 訳文のみならず、執筆当時のロシア・欧州史、キリスト教や文化風俗にまつわる注釈も詳細で、ロシア文学... (2018/05/07) -
けっこう仮面 全5巻
投票数:66票
子どもの頃にはドキドキして読みました。 当時は単行本を買う勇気も無く... 以前の文庫版はむしろ改悪版で、がっかりしました。 次回復刊の際には、連載時の全カラーページを再現した[完全版]... (2022/01/03) -
星くず色の船
投票数:66票
内田善美さんの本はすべて読んでみたい!!悲願です。オークションなどでもいつも高値がついて落札できず...。今の少女漫画に、こういう奥深さってあるのでしょうか。次世代の人にも、彼女の作品を読んで... (2001/08/20) -
風のゆくえ<再会編>
投票数:66票
続編というよりは、前後編という感じの内容だと思います。 それぐらい大事。 再会編がなかったら、あの中途半端な終り方に???のままで ここまで面白い漫画だとは評価していません。 以前2册... (2007/08/01) -
Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVI 完全攻略
投票数:66票
6もVジャンプ増刊あったんですね・・・_| ̄|○ てっきり7からなのかと思ってました。 是非×2、復刊して欲しいです!!!! (2005/09/02) -
ハイジが来た日
投票数:66票
Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22) -
悲しみの王妃 マーガレット文庫世界の名作 37
投票数:65票
ベルサイユのばらが週刊マーガレットに連載されていたとき、読んだ思い出深い1冊です。 高橋真琴さんの絵にうっとりしつつ、胸をときめかせながら読んだことが忘れられません。 あちこち探したのです... (2014/06/27) -
papa told me 画集
投票数:65票
なな恵さんの画集がないかな~とネットで探していたらこのページに行き着きました。 あの綺麗なカラー絵で、なぜ画集が出ないのか不思議でなりません。 早くそんな本を見れることを祈って一票入れさせ... (2008/01/28) -
Vジャンプ緊急増刊 ロマンシングサ・ガ3
投票数:65票
ファンにはとても欲しい存在と呼んで良いような本です。 すでに持っていますが、本棚に大切に保管しても日焼けとかは してしまうのでもう1冊欲しいです。 雑誌扱いの増刊に属しているので再販できるかど... (2003/01/13) -
復刊商品あり
すすめ!! パイレーツ 全6巻
投票数:65票
文庫版・ワイド版など種々発行されていますが、最初に単行本化された全11巻の復刊を希望します。やはりコミックスの王道サイズで、当時そのままの画風を再度味わいたいと思っています。 (2015/03/06) -
東京物語
投票数:65票
かなり後になって集めだしたのでいかんせん売ってません。 1,2巻ぐらいまでは古本屋でたまに見かけるんだけどそれ以降は全く見たことがありません。続きが気になるのでどうしても読みたい。「フロムK」... (2002/01/20) -
初回限定 棗真夜オリジナルフィギュア付き 天上天下/第9巻
投票数:64票
天上天下を読み始めたきっかけは自分の兄貴が持っていたからなんですが、読んでいたら本当におもしろかったので、自分でも買おうかなと思いました。それでこの前、ネットで買おうとして知ったのでこの際、初... (2004/08/23) -
おてんば天使全4巻
投票数:64票
翠楊社版は持っています 講談社のハードカバーで「魔法使いサリー」、「コメットさん」と刊行されたので次は・・・と期待したのですが出ませんでした。 セリフではなく主人公「エミちゃん」の動きだけ... (2010/07/03) -
青い鳥
投票数:63票
『漫画家の先生が絵本の挿絵を描く』ということが当時小学生の私にはとても新鮮に感じました。このシリーズは他にもピーターパンや人魚姫·シンデレラ等12冊程出ていたと思いますが手元にあるのはこの『青... (2009/02/20) -
鳥とけものと親類たち
投票数:63票
三部作の中の1冊です。 手に入りにくく状態の悪い文庫本を所有してます。 とても幸せな本です。 内容があまり類をみないしあわせの形かと思います。 それぞれ好き勝手に生きていて幸せな風景が... (2025/02/18) -
TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑
投票数:62票
TVアニメでのデジモンにはとても多くのデジモンが登場しました。 自分はそのどのデジモンにも愛着が湧いてしまいました。 TVアニメを見たのは小学生の頃でしたが、今またアニマックスで再放送されてい... (2006/07/15) -
花織高校恋愛スキャンダルシリーズ
投票数:62票
いまだに何度も読み返すシリーズです。 中でもばら物語とさくらんぼ聖書がお気に入りです。 特にさくらんぼのイツキは、こんなお兄さんがいたら いいなーと今でも思うほど素敵でした♪ マシュマロ寓話も... (2006/05/10) -
モンモンモン
投票数:62票
昔、友人にモンモンモンを借りて読んだら、面白くてたまらなかった。 そのときは、既に新刊を売っている店が無く古本屋で買ったのですが、古本の臭いがイヤで・・・。 くしゃみ・セキが出てしまい、せ... (2013/07/26) -
クララ白書 アグネス白書
投票数:62票
氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14) -
かん忍!茜 全4巻
投票数:62票
恋愛漫画が主だった「りぼん」で、熱い親子愛と友情と人情に溢れ、笑いあり涙あり、メインヒロインを差し置いての大人たちの恋愛ありの忍者アクション漫画、という面白い作品でした。新古書店には並ばず、古... (2006/02/27) -
複製原画集『オルフェウスの窓』オリジナル・イラスト・セレクション
投票数:62票
「ベルばら」と同様、小さい頃に読んだ作品です。 「ベルばら」の面影が残っているような印象を受けつつも、 次第に作品の中に惹きこまれていきました。 ロシア革命、という大きなテーマがあり、歴史背... (2004/09/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!














.png)




















